X



トップページゴルフ
664コメント193KB

アプローチシングルへの道Part6

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:50:45.67ID:1ndfthGJ
練習の9割をショートゲームに当てれば10打はスコアが縮まると有名なレッスンプロが言っていました。
ここでは、一番スコアアップにつながるアプローチを向上させるスレです
いろいろな状況に応じたアプローチのコツをみんなで議論しましょう

※前スレ
アプローチシングルへの道Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637915782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

アプローチシングルへの道Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1638501316/

アプローチシングルへの道Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654882440

アプローチシングルへの道Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1673257763/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 10:18:14.40ID:???
>>182
それ分かるけど、最下点意識できないといつまでもパター打ちから離れられないよ。
なぜパター打ちがダブりトップが少ないかを考えた時、体重移動や腰の回転がほぼないから振り子のように振れる為。
ならば普通のアプローチも極力腰の回転を避ければ良いんじゃないかな。
もちろん距離にもよるけど、パットアプローチと同じくらいの距離なら普通に打てるね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 10:55:15.94ID:???
>>182
今はパター打ちの話なので、普通の打ち方はまた別でお願いしますね
通常のアプローチもそれなりに得意ですが、パター打ちは、冬場の地面が硬くて芝が薄い時や逆目のライ等で重宝しています
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 16:02:45.40ID:???
基本的にテキサスウェッジ(グリーン外から打つパター)が有効な場面が多いけど、
スプリンクラーや傾斜等で少し浮かせたいシチュエーションで、ボールのライが悪いときに8鉄9鉄のパター打ちが有効。
SWだと思った以上に前に行かないので、使えるシチュエーションが限られ過ぎますね。
実際に練習場でもプレー中でもパター打ちをしてる人いないですけどね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 18:59:49.34ID:sVz9QvRK
チッパーかい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 20:24:23.35ID:???
>>189
今からの(下が薄く硬くなってくる)季節だからハイロフトのローバウンスが活躍するんですよ
硬いところでハイバウンス使ったら跳ねてトップするでしょ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 05:18:49.76ID:???
>>191
それは重々承知していますが、アベレージゴルファーには難易度が高いと思うのですよね
芝の薄いライでは、ボールを上げようとせずに転がした方がミスは少ないと思いますね
しかし、貴方が片手シングルでパープレイを目指しているのなら話は別です
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:51:08.13ID:RAd/hWxK
アイアンのスイング見れば大体安全なクラブ使えるクラブはわかるからな
1日まぐれ連発も骨が折れるだろ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 22:15:30.36ID:???
>>196
見てるなら何でローバウンスを打てる打てないの話でシングルだの何だの言ってるの?
全部見てたら普通にローバウンスごとき打てるようになると思うが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 22:51:56.25ID:???
ローバンスこそ冬に強い。
薄い芝や固いバンカーでもOK
夏にローバンスだと芝が強くて球が浮いてるとポッコンになりやすいよな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 05:48:18.83ID:???
>>197
別に打てないとは言っていませんよ
ローバウンスは使ったことがないし、伊澤は難なく打てるけど一般アマチュアには難しいと言っているだけです
また打てると言うのがどれのレベルを言っているのか分かりませんが、貴方が、ローバウンスを使って、冬の地面が硬く薄い芝のライから寄せワン取れる確率はどれくらいあるのでしょうか?
冬の地面が硬く芝が薄くなったライでは、ローバウンスを使うより、転がした方が寄せワン取れる確率が高いと言っているだけです
ま、私の場合は、転がしと言ってもAWのピッチエンドランが主体ですが、寄せワン率は高いです
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 07:43:11.74ID:???
>>199
話を変えないでくれる?
ローバウンスごときを使う使わないの話で何故シングルだのなんだの言ってるのかと聞いてるんだが
それに寄せワン率やスコアなんぞどうとでも書けるからここに書いても無意味だわな
冬のゴルフ場の芝の状態を考えたら夏場よりもボールの下にスペースが無くなるのだからAWみたいなバウンス角度の大きなクラブを使ったらトップやチャックリする確率が大きくなるのだからローバウンスのウェッジ使った方が安全なんだよ
使えないなら伊澤動画見て勉強して練習すれば普通に使えるようになるわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 08:15:46.23ID:oKKvdbMb
不器用な下手くそなのが悔しいだけだからほっといてあげなさいよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 09:49:17.09ID:???
別にバウンスは出すだけじゃなくて引っ込めることもできるけどね
ハイバウンスのバウンス使わないように打てばいいだけの話でしょ
逆にゼロバウンスだって開けばバウンスでてくるぞ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 11:51:24.80ID:???
>>202
ローバウンスの利点分かってないよw
ハイバウンスのバウンス使わないようにって事は、ロフト立てるって事だろ?
冬の薄い芝でそれやったらザックリのオンパレードだぞ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 12:01:29.36ID:???
>>205
だから立ててもバウンスきくためのハイバウンスでしょ
ローバウンスならもっとざっくりしないとでもいうのか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 12:11:05.28ID:???
>>200
話が全く嚙み合わないけど、ローバウンスを使うだけなら誰でも使えるぞ
それで、寄せワンを取れるかどうかで、シングルレベルとかが決まってくる
俺の場合は、1ピンの寄せは失敗で、1.5m以内には寄せたいところ
俺はドライバーでOBとかが多いから両手に甘んじているが、アプローチだけなら片手シングルレベル
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 16:23:52.70ID:oKKvdbMb
フェースを開いて使う人はローバンスの方が使いやすいぜい
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 17:16:32.39ID:oKKvdbMb
薄い芝や地面でパター打ちするにしてもローよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 17:22:57.12ID:oKKvdbMb
逆に深い芝の時と薄芝30yから70yをきっちり距離感出す時は普通のバウンス系を使うけどね
30y以内は地面薄芝はローメインだな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:40:05.84ID:oKKvdbMb
かなりアップライトにしてるクラブならそれもありだと思うけどね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 20:52:08.63ID:???
芯を外してトウ寄りでヒットするから、トップ気味にヒットしてもそこそこ寄るのが、ヒール浮かせのパター打ちの利点
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 18:11:55.32ID:???
パター打ちは限りなくそれしかできない場合のセコ技だろ。
アプローチシングルと言うより100切りアプローチだな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 18:19:40.56ID:???
>>216
パター打ちで時々80切れますが、何か?
ま、ロブ以外は普通のアプローチも当然できます
パター打ちも、数あるアプローチのテクニックの中の一つだと思ってもらえれば良いです
冬の地面が硬くて芝の薄いライでは最高のテクニックです
しかし、貴方の考えはチッパーを馬鹿にして100切れない人の思考ですね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:07:01.46ID:???
ゴルフはスコアが全て上がってナンボ
アプローチのテクニックの一つをセコ技などと言う奴がいるとはね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:20:29.24ID:???
え?たかが5-6分で試合映像どれだけの検索したの?
しかもツアーって基本的に芝が生え揃ってる時しかやらないんだが
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:23.94ID:???
>>227
また話そらし始めたな
プロが試合で使ってるかどうかが論点だろ
使ってるなら有効なんだなって思うが使ってないならアマ騙すだけのレッスンでしかないわ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 22:23:26.31ID:???
>>217
はい、私はチッパーを馬鹿にしてパター打ちも馬鹿にするたまに70切れるくらいの下手くそですよー
たまに80切れる程度の奴に馬鹿にされるとは俺もまだまだだな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 12:26:43.39ID:Qz1jFIQK
理論や打ち方や方針が間違っていたから折角の素材も舞台でプロ崩れてしまう
伸び悩みしたと考えられなくもないけどな
怪我とか病気だったのかかもしれないが
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 09:01:39.73ID:???
バンカーショットもショートアプローチも基本的に腰を使って打つ
手打ちでは入射角が狂ってインパクトが安定しない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 18:09:19.63ID:???
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:56:54.55ID:B0Pwk/zw
3行以内にまとめないと誰も読まないべ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 05:44:39.56ID:???
先日のラウンドは3パット2回でパット数が27
と言うことは寄せワン率はかなり良いよね
アプローチシングルと名乗っても良いかな
0245
垢版 |
2023/12/11(月) 00:16:16.41ID:???
アプローチ適当に練習してたら激芯だらけだったわ
全然寄らんけど

ずべらぼ〜ん↑↓↑↓
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 05:09:01.52ID:???
アプローチで激芯とか考えたことないわ
アプローチは狙いより転がりすぎるとダメなので、あえて芯を外して打つことの方が多いわ
アプローチは得意です
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:25:02.16ID:???
まあさおうだぜよ
寄せてハンドファーストはソール使えないからな

バウンスをボールの手前から滑らせると、少々ダフリ気味でもそこそこ
上手く打てる
少々ダフッても大丈夫だとなるとトップも自然となくなる
しかし、この打ち方は雨やライが悪いと滑りが悪くなるので使えない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 16:23:33.95ID:3kX+zAbN
PW 47  56 (58or60)3本で
ぃい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 08:03:20.97ID:???
私はアプローチは得意な方ですが、時々ミスした時を分析すると
切り返しでリズムが速くなり打ち急いでいる場合が多いようです
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:29:46.22ID:???
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 06:48:47.87ID:???
最近は10年ぐらい前に使っていたウェッジがまだ使えそうなので倉庫から引っ張り出して使っているけど、すこぶるアプローチの調子が良い
古いので溝を掘ったり磨いたり大事にしているせいかもしれない
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 10:59:06.98ID:???
冬場の硬くて薄い芝のアプローチが難しいわ
もう、ラフが短ければグリーン回りはパターが一番確実だね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 11:58:18.43ID:qirEM5nw
グリーンによるな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 14:42:03.02ID:???
>>255
ウェッジなら3割ぐらいの寄せワン率がパターなら5割くらいは行く感じだね
ま、全部が全部パターが使えるわけでもないが、ラフなら芝が薄くはないからね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 15:37:51.34ID:???
そうだね
変な日本語を使ってすまんかったね
ま、確実と言うのは、パターならウエッジのようなトップとかダフリとかのミスが無い
と言う事が言いたかっただけだが、たぶん理解できないだろうね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 15:58:21.85ID:???
芝が薄いとはいえラフからならボールの上っ面を打ってしまったり、浮いた状態だとフェースが薄い分くぐってしまったりするミスが出る可能性があるんだな
まぁ理解できないだろうけどね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 16:24:40.40ID:qirEM5nw
距離によるわな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 16:54:52.17ID:vFvCZ16C
インパクト前に、先に、左膝を伸ばすといい?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 17:13:44.69ID:qirEM5nw
バランスよくリズム良く真ん中で振れるとこでアドレスをして
力まず振るだけ
思ったとこにヘッドが行かないのは単純に練習不足です はい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 20:19:26.65ID:???
>>261
左ひざをのばす動作は、飛距離を稼ぐために腰の回転を助長する働きだと思っている
だから、距離の必要のないアプローチではあまり意識しないほうが宜しいかと
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 08:35:33.26ID:???
冬の薄い芝のライでいろいろとやっているが、やっぱり初心に帰ってヒール浮かせのパター打ちが一番簡単だわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 08:48:52.05ID:???
芝が薄くてもバウンスを滑らせる事は出来る
ボールの手前3cmにバウンスを落とすつもりで打ってみればフェースに乗ってスピンの効いた球を打てる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 12:28:30.07ID:LBK/o0pP
てか使ってるクラブの形状によるから
使ってる本人がうまく打てればいいのよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 23:19:33.82ID:???
どうしてもアマはすくっちゃうからな
ミスするくらいならパター打ちでいいんでない
プロは上から打てるから小細工しないで打つけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 13:09:59.28ID:DJUMRgo/
日頃の打ち方で打つのがミスを減らすヒント
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 23:33:41.88ID:???
https://egolf.jp/column/122436/

弾道測定器でPGAプロは
「20〜30ヤードのピッチ&ラン」をダフらず、ターフを取らず普通に打つと入射角は6〜8度だそうです。

思ったよりダウンブローのような。ターフを取らないアプローチはもっとシャローだと思ってた。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 23:41:05.63ID:???
バウンスあるんだからそれくらいで打たないとバウンスつっかかるぞ
アマのほうがすくって打つから入射角ゆるくなってバウンス邪魔になってローバウンス好む傾向にある
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 00:20:35.65ID:???
>>274
ロブウェッジ以外はわりとハイバウンスやスタンダードなのが多い
ロブウェッジは開いて打ったり調整して打つからローバウンスだけど
日本のアマ向けウェッジはわかってるからローバウンスワイドソールにしてすくいやすいように作ってるよね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 08:21:39.98ID:bizmEOT4
20から55yはバンスかなりでかい方がよろしいぞ
特に90切り100均レベル様っぺはの
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 08:26:07.70ID:???
プロはウェッジではダイナミックバウンス作って打てるから、大きいスタティックバウンスがある必要はないんだよ
むしろ邪魔になる
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 08:39:27.57ID:bizmEOT4
58 60ローバンスはホームランは激減するというメリットはあるが距離合わせは猛練習しない人は
合わんぞい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況