X



アプローチシングルへの道Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/11(土) 02:34:00.09ID:gYZGv5+u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

練習の9割をショートゲームに当てれば10打はスコアが縮まると有名なレッスンプロが言っていました。
ここでは、一番スコアアップにつながるアプローチを向上させるスレです
いろいろな状況に応じたアプローチのコツをみんなで議論しましょう

※前スレ
アプローチシングルへの道Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637915782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

アプローチシングルへの道Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1638501316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/11(土) 05:09:38.73ID:OFcVuwBk0
まんまんまんまんまんまんまんまんまんまん
2022/06/12(日) 13:34:09.37ID:XFQz2noD0
>>1

サンキュー!
2022/06/13(月) 09:14:39.01ID:VBb7p6mp0
アプローチも狙ったところに落とせれば7割は成功した様なもんだわ
2022/06/13(月) 19:08:55.51ID:QFVRa9/k0
近頃やっと練習の半分がアプローチになった
お陰で平均パット数が5打は縮まった
元が下手だからね
2022/06/14(火) 16:22:16.37ID:gKBeM2CN0
平均パットが5打も少なくなるのは凄いですね
上達してパーオン率が上がると平均パットも増えるので、上手くなっても平均パット(31前後)は中々上がりません
2022/06/14(火) 16:33:43.68ID:/QygXCn6p
>>4
分かる。トータルの距離でアプローチ考えてたけど、どこに落としたいかを考えるようになって一気に上達した気がする(実際に平均スコアが5打変わった)
2022/06/15(水) 12:03:29.32ID:dwlikglCd
やっぱりアプローチはスコアの要だよね。
でもなかなか上手くならない…
2022/06/15(水) 12:08:49.39ID:PI3aBcud0
ラフのボールは、ボールの深さと同じ深さの素振りでラフの抵抗を確かめて、落としどころにボールが落ちるイメージが消えないうちに打つ
ミスするときは、素振りを省略したり明確なイメージが湧かない時が多い
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6386-ICoF)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:28.72ID:KFNWaYKE0
アプローチはセンスだし 練習より番手チョイス間違わなけりゃいいだけだろよ
2022/06/16(木) 19:40:29.89ID:OgGSe2Ffd
大丈夫、アプローチはセンスのないお前でも上手くなれるから練習頑張れ!
2022/06/17(金) 06:38:51.36ID:J6IdfmD50
努力にまさる天才なし
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6386-yqHc)
垢版 |
2022/06/17(金) 07:00:51.92ID:ukp12+Gm0
あたかも人を励ますふりしながら自分を慰めるのが一番大事
2022/06/17(金) 07:44:16.14ID:aHeNJlgl0
自分を基準にしたらダメだべ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6386-yqHc)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:03:59.04ID:ukp12+Gm0
ちょっと何言ってるかわからない
2022/06/18(土) 16:37:04.15ID:7iBTH2l6p
なんか最近チッパーが持て囃されてるけど、9iとかを振り幅小さく転がしアプローチする事に比べて何かメリットがあるのかな?

ワイドソールのクラブが多いように思うけどヒールちょっと浮かせてアイアン使う方がダフりにも強い気がするんだけど。
2022/06/18(土) 17:39:36.08ID:HXq15p0vd
アイアンより低重心でシャローにさらっと拾いやすい
ライ角たってるから直線的にパターのように打ちやすい
2022/06/19(日) 05:37:59.24ID:rmpi/Luy0
>>16
チッパーが流行っていると言う話は聞かないけど、9鉄の転がしやヒール浮かせのパター打ちが出来る人は必要ないね
そういうのが出来ずにグリーン周りでパターを多用するような人には、パターと同じ感覚で使用できるチッパーは重宝するね
2022/06/19(日) 07:17:13.36ID:VUPN0wdk0
昔と違って今はアイアンも低重心化してるからチッパーのメリットなんてほぼない
2022/06/19(日) 12:21:21.33ID:rmpi/Luy0
低重心もチッパーのメリットの一つだけど、他にもメリットは一杯あるからね
2022/06/19(日) 12:25:06.85ID:lPyGJQ3M0
チッパーの良いところはパッティングと同じように腕とシャフトの角度を付けずに打つから
角度が解けてダフらない事だよな
ウェッジでもそれをやるけど芯を外すから距離感は出しにくい
2022/06/19(日) 12:48:03.22ID:cAAN3rFQp
チッパーの長所
・低重心
・ライ角アップライト?

チッパーの短所
・14本の枠を使う
・練習量が分散する
・転がししか出来ない(バンカー越しの手前ピンとかに使えない?)
・バンカーからは使えない

だと思うんだけどウェッジの練習量を増やす方が良いのか、チッパーに練習量振る方が良いのかとなると中々チッパー入れるのは微妙な気が。

チッパーの打ち方ってチッパーの役にしか立たないよね?
2022/06/19(日) 16:34:41.41ID:IXVI/KZWd
チッパーの最大の欠点はカッコ悪いから
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:56:49.01ID:h086nFoJ0
そこ大事
名手チッパーくん言われて痛い人生を背負うのは寂しいからな
2022/06/19(日) 17:21:17.76ID:xXV1JQhf0
チッパーという名前がダサい

チップウエッジと変更しよう
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/19(日) 18:01:08.94ID:h086nFoJ0
チップ言うとイメージは薄っぺら感になるのは避けられないからな
ポテチじゃないけどな
2022/06/19(日) 19:08:41.82ID:BHjXZ6sqp
とまあ散々カッコ悪いと言われつつクラブとして生き残ってるには何かウェッジに比べてピンポイントに強烈な利点があるからなんだよね?

そこの利点が正直分からんというか、ワイドソールが優しいともあまり感じた事もないので今ひとつ利点が分からんというか、ウェッジやアイアンのパター打ちに対する優位性が分からん。

ちゃんとバウンス使えればソールの広さは関係ないし、再現性を高めるにはチッパー用の練習をしなければならない訳で練習量をチッパーに振るくらいならウェッジ打ち込めば良くねぇ?と。。
2022/06/19(日) 20:07:00.94ID:VUPN0wdk0
いうほど生き残ってるか?
使ってる人ほぼ見ないけど
ソールが広いのは低重心を確保する為でアイアンもかわらんからほとんど使ってる人いないのが現状だよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-WaTF)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:17:29.23ID:lga3Yy1M0
タイガーがチッパー使い始めたら世界中で大流行するな
タラコ(UT)だって「こんなのバッグに刺したら恥」の時代があったんだぜ?
2022/06/19(日) 21:41:22.23ID:D3OmcnBK0
チッパー使っている人みた事ないけど、ホントにいるの?
なんか都市伝説みたいなんだよね
2022/06/19(日) 22:06:28.22ID:rmpi/Luy0
>>23
チッパー自体がかっこ悪いのではないぞ
チッパーを使っているとアプローチが下手に見られることがかっこ悪いのだぞ
2022/06/19(日) 22:20:13.41ID:Ec1TXYI6p
>>28
マーク金井が仕掛けてるし、キャスコ も数年前に新作出した
2022/06/19(日) 22:45:48.25ID:VUPN0wdk0
>>32
そんな1人が押してもなぁ
キャスコはそういうメーカーとして他のメーカーも出してないってことが答えでしょ
チッパーに明確な利点があって使いやすいならもっと売れるしみんな使うよ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:29.58ID:h086nFoJ0
苦肉ネーミングでスマートソールなるものもあることにはある
2022/06/19(日) 23:37:05.39ID:MkNzM2uF0
まあどうでもいい話
2022/06/20(月) 07:23:06.34ID:DmnleEu10
たしかにw
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:49:14.05ID:Phup4Yzc0
ネーミングが違うものの実はチッパーという代物をみんなこっそり使ってんだろな
2022/06/20(月) 18:55:51.42ID:R46nv2Jtp
>>37
例えばどういうクラブを意図してます??
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:02:13.29ID:Phup4Yzc0
チッパーとそうでない品物との違いとその境界どこなのでしょうか
2022/06/20(月) 20:11:27.24ID:vtSX0F320
9鉄やピッチングを短く持てばそれはチッパーの代用品ではないのか?
2022/06/20(月) 20:44:08.76ID:jQyBc8lM0
トブンダ
デルンダ
ヨルンダ

ネーミングが良ければもっとバカ売れしただろうに
アルペングルーブのセンスがなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:33:06.29ID:Phup4Yzc0
ノルンダ欲しい
2022/06/20(月) 22:10:19.17ID:ZE1NMPo70
>>40
それでチッパー精度のキャリーラン出ればね
あっ右出た…とか無いならいいよね
2022/06/20(月) 22:39:08.30ID:UGsIPnyR0
もうチッパー話はいいよ。
2022/06/20(月) 23:55:34.76ID:/L0jWg8qp
チッパーの方が簡単に寄るならユーティリティみたいにもっとPGAツアーに溢れて良い筈なのにツアー優勝者がバックに入れてるのを見たことがないんだよね。

つまり優位性はないという事で良いんだよね。
2022/06/21(火) 05:39:48.95ID:eJS8ZzGE0
アプローチスレでチッパーの話題しか出来ないチッパー脳爺さんw
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/21(火) 07:20:08.16ID:hb+rnqrJ0
チャックり坊やと言われてはや3年かい
2022/06/21(火) 08:05:59.34ID:Cz7Rr8+O0
>>45
チッパーは上手い人には必要ないが下手な人には必需品
2022/06/21(火) 09:30:34.67ID:fNXwsOyz0
必需とまでは言えないが
選択肢の一つではあるだろうね
2022/06/21(火) 09:54:40.58ID:H/OdtpRS0
チッパー脳w
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:57:27.74ID:hb+rnqrJ0
ウチッパーなし爺
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-RW72)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:17.63ID:MLkyoHm+d
アプローチ何使うスレでも作ってチッパーの話したら?
2022/06/21(火) 11:17:02.68ID:GO7KNx9pp
>>52
いや、ウェッジスレじゃないだろ?
極論UTだろうがFWだろうがアプローチの話題ならスレの範疇。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:28:11.12ID:hb+rnqrJ0
たまが浮く構造を生かせばチッパーも武器だからな
2022/06/21(火) 11:40:40.28ID:H/OdtpRS0
チッパーの話はチッパースレでやれよwww
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:54.68ID:hb+rnqrJ0
ウェッジのテクニシャン伊沢くんもチッパーがもう少し上手けりゃ
ツアープロになれたという説もあるし
2022/06/21(火) 11:47:22.54ID:GO7KNx9pp
>>55
ウェッジだけの話したいならウェッジスレでやれよww
2022/06/21(火) 11:53:28.44ID:Cz7Rr8+O0
何を使おうと寄せワン取れれば良いんだよ
2022/06/21(火) 15:06:04.02ID:xLSJnk1Ld
オツムがチッパーw
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/21(火) 17:18:11.58ID:hb+rnqrJ0
オムツはいてあんよが上手
ちーチッパッパーw 
とか小声で言ったらあかんで
2022/06/21(火) 19:11:00.92ID:l1bNlIxO0
チッパーは使うところが限定されすぎていて、いれるのが勿体ない。これが真理。
本数制限がなければだれでも確実に入れると思う。

今の本数制限がある限り、ウェッジを正しく使える人は、チッパーを抜くのが一番効率的。

ウェッジが使えない人にとっては、チッパーは最高の道具だし、スコアのためには3wを抜いて入れたほうがいいとも思う。

ウェッジを使えるか使えないかの基準は、開いて距離感を出せるかどうか。
開いて距離感出せるレベルに到達すると、チッパーを使いたい場面が極端に少なくなる。
こればっかりは、初心者にはわからない感覚だから、このスレでは喧嘩になる。
2022/06/22(水) 06:18:48.37ID:8QWeCeqk0
>ウェッジを正しく使える人は、チッパーを抜くのが一番効率的
ウェッジを正しく使える人はチッパーなんか入れていないと思うけどね
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b765-RW72)
垢版 |
2022/06/22(水) 08:01:26.34ID:BajydmoT0
>>53
誰がウェッジスレつった?はげ
2022/06/22(水) 08:05:47.61ID:Vs4cywIJd
>>62
文盲(もんもう)か?
よく読んでみろ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:21:24.74ID:Z6XmE8vV0
チッパーひとつまともに打ちこなせないようじゃなー
ウェッジザックるチョロぴーマンでしかないとしてもだ
ウェッジ使いたいんだよ
2022/06/22(水) 15:58:13.62ID:UDo91K5xp
>>63
チッパーの話題は他所でやれと言うからアプローチはウェッジだけでするもんじゃなく、スレ違いじゃないと返したまでだが。

日本語は読めるけど頭が不自由なかたですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b765-RW72)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:01:06.73ID:BajydmoT0
>>66
ハゲはみとめんのか?w
2022/06/22(水) 17:49:51.23ID:UDo91K5xp
>>67
頭が不自由なことは認めんだなw
2022/06/22(水) 18:08:54.02ID:8QWeCeqk0
低脳同士で喧嘩するなや
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b765-RW72)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:38:08.04ID:BajydmoT0
>>68 四人目の子供うまれたんよ。不幸なハゲなんかどうでもええんやよ。幸せだから
2022/06/22(水) 22:27:28.44ID:oGs5Ogfp0
>>70
くっさwwwwwwwww
2022/06/23(木) 00:00:58.30ID:zisOCtF60
>>70
人をハゲとしか罵倒できない親を持つ子供が可哀想だな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-RW72)
垢版 |
2022/06/23(木) 09:02:18.79ID:Nzzrm68Yd
>>72
ハゲ最悪だろ、チッパーハゲ
2022/06/23(木) 10:16:19.27ID:gFpfDmjOd
>>72
おうハゲ。
ハゲを馬鹿にしてわるかったな。
もうハゲにハゲなんていわないよ。
2022/06/23(木) 19:25:43.67ID:f3X9dhuO0
ハゲ同士で喧嘩すんなや
2022/06/23(木) 20:25:11.51ID:AC/CHcyrd
なんかこの辺眩しいなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b765-RW72)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:49:43.51ID:NDZMG76a0
ハゲはチンコもチッパーなんだろな。可哀想
2022/06/24(金) 02:13:16.51ID:HrxhnBC00
ハゲでチッパー使ってんのか…かわいそうだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b386-pVNA)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:46:41.73ID:sGsTPNbs0
仲間はずれになったじっさんどもがここで暴れてんのか
2022/06/24(金) 14:06:44.80ID:dtW5uLnK0
ハゲチッパーwww
2022/06/24(金) 14:56:55.17ID:lNGTh7Y6d
パーオン率が33%前後にやっとなってきたと思ったら3パット増えてきてスコアが伸びない
無理してグリーン狙っていくより花道から寄せた方が結局のところスコアは落ち着くんだろうけど
80前半を狙うならパーオン狙っていかないと中々そこまでいかないし
ゴルフって本当に奥深いな(ゴルフ歴1年半)
2022/06/24(金) 15:16:20.74ID:ngPdxKVg0
>>81
グリーンの大小や難易度やパットの上手い下手にもよるのだろうけど、俺の場合は3パットする確率と寄せワンを取る確率を比べたら
圧倒的に3パットする確率の方が少ないわ
パーオン率33%は80後半のレベルだと思うので、パット数33〜35ぐらいでは収めたいね
2022/06/24(金) 21:19:03.81ID:H1NT7P6Id
パーオン率33%前後と言う事は、6ホールはパーオンしてると言う事。全ホール2パットで36パットしても84たから、かなりお上手だと思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:39:40.64ID:qmu2ZpOe0
チッパーならもう少しいけるというところだけどね
2022/06/27(月) 12:21:05.11ID:lRSeaJbHd
チッパー脳=チンパンジー脳w
2022/06/27(月) 13:39:21.33ID:tTnF5r9I0
親父ギャグか?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-NIrY)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:01:17.10ID:M2bo5r/B0
チッパー爺が登場する夢でもみてすやすやおやすみなさいませ
2022/06/28(火) 00:36:12.71ID:8/BiMsoU0
最初の2年間ゴルフスクールに通ったけど全然上達しないので、そのあと10年以上ずっと自己流でやってる。
アプローチもパターも左手の背屈でコントロールしてる。まあ邪道の極みだわな。
もちろん肩を回してアプローチする練習は動画や本を見て何度もしたけど身につかなかった。悲しい。
2022/06/28(火) 01:12:40.75ID:QyaXFmOva
肩は縦に回す
2022/06/28(火) 08:20:24.10ID:lm68WhMm0
>>88
パットは肩だけど、距離のあるアプローチは腰を回す感じ
しかし手首を使っても寄れば問題なしですよ
2022/06/28(火) 08:25:25.58ID:zPsZMYkR0
たまにほとんど腕動かさずコックだけでやる人もいるにはいるね
2022/06/28(火) 09:23:52.96ID:gkMku5L00
ショートアプローチの距離感は身体より右手で

という一流レッスンプロもいる
2022/06/28(火) 20:29:24.22ID:UW1Eol2c0
距離感は身体を使いながら右手の人差し指の付け根で出す感じ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:44:12.29ID:iY+paZgz0
家庭の揉め事げんかを都会の電車のホームでやってる感じいだろな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:45:01.86ID:iY+paZgz0
↑ すいやせん誤爆
2022/06/29(水) 10:51:07.48ID:6+Xrj1cG0
アプローチシングルを目指すのにチッパーの話ばっかで草
2022/06/29(水) 11:22:28.35ID:bjNHkFKQp
>>96
アプローチはウェッジだけでやるもんだと思ってて草
2022/06/29(水) 12:11:01.01ID:Xef1S0SWa
>>96
老人は好きだからねえ
2022/06/29(水) 12:13:10.37ID:6+Xrj1cG0
>>97
チッパー使ってて草
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:08:22.60ID:iY+paZgz0
70過ぎてる人がチッパー使っててもええんちゃいまっか
60以下の若人やったらちょっと情けな感あるけどな
2022/06/29(水) 16:21:22.97ID:r55DPFEqd
チッパーつかってもいいじゃん。
おれは70台だぞ?

年齢じゃねーよ?アベレージよ??
2022/06/29(水) 18:24:58.34ID:3TCoeHwL0
嘘つきは泥棒の始まりだべ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f65-u0tS)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:37:32.11ID:tO8U2TAq0
チッパーでヨセワン目指すスレ
2022/06/30(木) 22:45:05.08ID:fQbkW0g30
チッパーなんか使ってたら一生アプローチ上達しない
2022/06/30(木) 23:33:41.38ID:p2MkZlwia
もう手遅れ
2022/07/01(金) 05:23:33.53ID:91e5P+M50
チッパー使って片手は無理だけど両手シングルレベルまでは行けるから何も問題ないぞ
35度、45度、55度の3本あればグリーン回り30ヤード以内は無敵
2022/07/01(金) 08:34:47.53ID:sMUPLkwka
チッパーにそんなに種類あるのか
2022/07/01(金) 09:33:41.08ID:/ZKGI0YEp
>>106
バンカーもチッパーで出すの??
セッティングが謎苦笑
2022/07/01(金) 12:23:01.32ID:PP9sb+MJ0
ティンポもチッパー並w
2022/07/01(金) 14:47:05.29ID:IonnJio30
チッパーにも色々な種類があるぞ
大きくは、ウエッジ型とパター型
https://golf-member.jp/chipper-golf.html#:~:text=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%84%B1%E5%87%BA%E3%81%AB%E3%82%82%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8%E5%9E%8B,%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%82%E6%89%93%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2022/07/01(金) 15:03:36.60ID:6pvuw4Zrr
下手な人でウェッジ使ってる人はいっぱいいるけど上手い人でチッパー使ってる人は見たことない
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f65-u0tS)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:19:25.49ID:95/O1db/0
ハゲの話題もうええわ
2022/07/01(金) 20:03:48.57ID:Caatbo7P0
バンカー出しに使えるチッパーがあるならむしろ教えて欲しいくらいだ。
2022/07/02(土) 18:58:38.04ID:/u9RBBvF0
チッパー爺さんは夏の深いラフでもチッパーなん?
2022/07/02(土) 19:05:29.40ID:WYSK9dSN0
げんきんち
2022/07/04(月) 08:33:11.37ID:972H9o+sa
マーク金井が流行らそうとしてるんじゃないのか
2022/07/04(月) 13:54:58.85ID:wTcDSC2e0
チッパーもウェッジ型なら、深いラフでもバンカーでも問題なく使えるよ
2022/07/04(月) 14:49:41.53ID:rqr2BYmNd
ウェッジ型のチッパーなら
それはもはやウェッジなのでは?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-3d8j)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:30:41.08ID:hueWPgp70
体幹鍛えるのもいいよね
でもトレーニングとか意気込んでジムとか行って金払うのは馬鹿らしいので
わしは行かない
2022/07/04(月) 16:54:31.41ID:wTcDSC2e0
>>118
ウェッジとチッパーの違いは分かっているかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f65-PAFZ)
垢版 |
2022/07/04(月) 17:23:07.22ID:y1X9NnXp0
>>120
ハゲコチンコチッパーどうでも良い
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-Ms6r)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:12.84ID:hueWPgp70
ボーケーカッケーとかいう昭和ぼけ爺時代も昔あったよね
2022/07/04(月) 19:16:36.57ID:yI04j7EO0
グライドウェッジがダサカッコイイ
2022/07/04(月) 19:40:14.43ID:O5QvgCk4d
>>120
呼び名が違うね

逆に質問
ウッド型ユーティリティとヘッド体積が小さくてシャフトの短いフェアウェイウッドの違いってなに?
2022/07/04(月) 20:52:10.63ID:tll5YmCq0
グライドウェッジとか、あれほぼチッパーじゃねーか
2022/07/05(火) 01:28:56.37ID:TDtto7NQp
>>125
流石に乱暴だろ。ソール形状も種類あるし。
EYE2グラインドは確かに簡単だがあれはチッパーじゃないだろ。
2022/07/05(火) 04:52:58.02ID:ttiSqdWt0
ウェッジタイプのチッパーは、幅広いソールが特徴。
ソールの幅が広いほど、芝の上を滑りやすいため、地面をダフってしまう「ザックリ」を防ぐのに役立ちます。
アプローチショットでダフリがちな方や、ウェッジのような見た目を求める方におすすめです。
2022/07/05(火) 05:10:03.03ID:ttiSqdWt0
ウェッジ型チッパーと普通のウエッジとの違いは、ウェッジ型チッパーはライ角がパターと同じように70度前後あって
パターと同じようにボールに近く構えられること
2022/07/05(火) 12:28:07.09ID:/EJO911kp
Pingのウェッジをロフト角プラス5度とかにしてシャフトを33インチとかにすればバレないチッパーが手に入るってか。
2022/07/05(火) 15:38:14.15ID:Wkq8+r1G0
9番アイアンを短く握ってパター打ちすればチッパーの代わりにはなるよね
2022/07/05(火) 15:58:33.46ID:jHYDaIzh0
>>130
Pingの9iを最大限アップライトに注文してシャフト短くすれば見た目はアイアンだからあまり嫌味を言われなそう。
2022/07/05(火) 16:49:35.59ID:ClZ6fwOG0
チッパー人気だね。
みんなそんなにダブってるの(笑)
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-PAFZ)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:53:18.53ID:6REfIpsYd
ハゲ達の共演
2022/07/05(火) 17:24:29.70ID:Sgw8V7Cwd
>>117
夏と冬で入れ替えるの?
2022/07/05(火) 17:52:55.77ID:ETFRp+uDp
チッパーとウェッジ、どちらがアプローチシングルに近いんだろうかね。
チッパーにウェッジ 並みの練習量注いだことが無いから全く分からんけど、同じ練習量と仮定してチッパーの方がアプローチシングルに近づくのか否か。

プロが使ってない時点でウェッジの方がアプローチシングルに近づくとも思うものの、プロ並みに練習量確保できない身としたらどうなのか。
2022/07/05(火) 18:21:46.24ID:Sgw8V7Cwd
そもそもチッパーってどんなライからでも打てるん?
ウェッジ型とかパター型とか面倒臭そうやしチッパー使ってる人のクラブセッティング聞きたいわ
2022/07/05(火) 19:26:08.72ID:w+V6UtAU0
>>135
練習する人はウェッジ、しない人はチッパー
チッパーは練習しなくてもそれなりにうてるが、毎回寄せワンを狙うなら、やっぱりウェッジで開いた打ち方も必要になってくる
2022/07/05(火) 19:46:08.57ID:Uq40sCpcd
>>135
チッパー使える状況の比較対象としては8.9iとかユーティリティちゃうかな
基本前にハザードが無い転がしにしか使えんイメージ
カート移動だとその辺をグリーン周りに持って行くのめんどいしチッパー入れとけば便利な気はする
2022/07/05(火) 20:26:01.37ID:gPiq6mPq0
お薦め書き込みよく見るけど具体的な使用感言わないし実際チッパー使ってる奴居ない説
2022/07/05(火) 20:27:36.17ID:3N6Q5GzE0
いるわけないじゃん
使ってるやつもみたことない
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-VL5a)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:27:48.18ID:fr6oGahna
ドルフィンの56度のチッパー買ってみたけど、おれはいいライの30ヤード以内ぐらいでしか使えなかったから眠ってるな
あれはパターみたいな打ち方しかできないし、この季節のラフから出すのは無理だわ
冬場の枯れた芝の上なら意外といいかもしれん
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-3d8j)
垢版 |
2022/07/06(水) 04:40:08.50ID:WM9F2BXW0
ドルフィン使ってる人は見たことある
アイアンはぎこちないへたっぴ風な人ではあった
2022/07/06(水) 11:19:44.77ID:BuluEsbZp
俺もドルフィンの39と55使ったことがあるけど、グリーンまでのハザード越えは55度であれば使えなくはないといった感じ。

ただ俺にはそもそも簡単と言われてる理由が分からんというか、変にソールが引っかかる感じ(抜けが悪い?)がしてお蔵入りした。

言われてる通り夏場ラフでは使おうとも思えないし、39度は9iのパター打ちや、PWの振り幅をすごく小さくして打つという方が感覚も出しやすくて寄る。

あくまで個人の感覚だけどピンまでパター感覚で打つという使い方を、花道からやるとかなら使い所はあるだろうけど使える状況は限定されるので入れる枠がない。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-3d8j)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:01:20.34ID:WM9F2BXW0
ハーフセットで回るレベルの頃にちょうど良い品
2022/07/06(水) 14:16:47.13ID:mDne6S5Na
普通上手い人はチッパーなんて入れないだろ?
グリーン回りの芝の薄い所からのアプローチが苦手な人が使うイメージ。
2022/07/06(水) 15:58:35.53ID:5uRhD36zr
ざっくりしちゃう人はヒール浮かせてアプローチしてみ
2022/07/06(水) 16:17:10.00ID:jAv3s7h0p
意図してバウンスを使えるようになるとワイドすぎるバウンスはむしろ邪魔というか、チッパーを使って意図的にバウンスを使えなかったというか。

何れにしてもバウンスちゃんと使えるならチッパーは要らんかなぁという気がする。

それでも強烈な利点があるなら使うかもだけど、今んとこそういう例はスレにないのでアプローチシングルにはやはりウェッジの方が近い
2022/07/06(水) 16:21:50.41ID:2lHsn47l0
え?
ドルフィンってチッパーなん?
2022/07/06(水) 16:26:54.02ID:r7PQrwK8M
グリーン周りのざっくり防止でいいと思ったのは、インサイドに引いてフックを打つようにすると良かったわ
ヘッドは上に上げないように
インサイドなら上がらないはずだけど
2022/07/06(水) 18:14:13.89ID:wKLsZ36h0
>>148
ウェッジもチッパーもだしてる
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-3d8j)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:05:03.37ID:6QToK9ae0
ドルフィンはウケ狙いで使ってる人は結構いる
2022/07/07(木) 11:33:05.77ID:WZvpbT/y0
>>151
ウケ狙いじゃなく使いやすいからと使ってる人もかなりいる。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-3d8j)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:01:59.42ID:6QToK9ae0
車で言うとモコとかアルトって感じで人気あるんだろな
2022/07/07(木) 12:10:43.13ID:/orm1hxI0
>>151
何が受けるんだ??
2022/07/07(木) 12:48:30.50ID:nLNQJV/ha
>>149
へえ~
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-3d8j)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:50:20.47ID:6QToK9ae0
>>154
おもちゃっぽい下手っぴ人を演出するが
実はベスグロ常連
2022/07/07(木) 14:31:36.51ID:l6BbID/N0
超くだらない
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-3d8j)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:18.52ID:6QToK9ae0
いるんだよそういう暇なおっさんたち
2022/07/07(木) 15:37:14.65ID:l6BbID/N0
それをここで書くこと自体が無駄
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-3d8j)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:07:18.27ID:6QToK9ae0
十分ドルフィンがダサい無駄クラブであることを認識していただけたから許して
2022/07/07(木) 16:19:11.91ID:86/SYCdtd
チッパーはともかく、ウェッジは名器だろに。
2022/07/07(木) 16:22:52.84ID:MRWOUOYyd
誰も使ってないのにいつまでチッパーの話続くんやろ
2022/07/07(木) 16:53:17.26ID:bJQzSE0j0
ホントだな
もうヤメレ
2022/07/07(木) 19:45:49.21ID:+ZoEdnsgp
んじゃアプローチシングルに近づくウェッジというのが存在するのかという話しようぜ。

M425に変えてからアプローチが楽しくて仕方ないんだが、ウェッジ の削りなりグース有無はアプローチシングルに近づくのに貢献するのか否か。
2022/07/07(木) 20:22:38.24ID:spG5rUPz0
>>164
ギアで上手くなれるなら苦労はしないな。
合う合わないはあるのだろうけど、万人に合うなんてものは存在せず。
練習に勝るものはない。
2022/07/07(木) 21:25:57.00ID:Z1ATYIjD0
>>164
どういう理由で選んで何を決め手にそれに替えたか教えろください
2022/07/07(木) 22:29:58.28ID:+ZoEdnsgp
>>166
1.ストレートネックのウェッジでプレッシャーのかかるスリークォーターを打つとつかまえられないことがあり、なら安易にグース

2.打感(銅メッキ仕様がある)

3.開いてよし、リーディングエッジから入ってもよしなソール形状。
2022/07/08(金) 08:50:57.77ID:ZQwASrjv0
ちょっと ドルフィン55 練習してくるね
2022/07/08(金) 22:19:27.27ID:xuNg2Vat0
ドルフィン初代はゼロバンスで打てる稀有なウェッジ
2022/07/10(日) 11:28:02.08ID:lIPBSP5X0
>>167
ありがとうございます!
なるほど
店で色々打たないとなあ
2022/07/12(火) 22:54:00.13ID:AgqvkqZyp
Pingが。

https://youtu.be/WDIoJaV3pFI
2022/07/13(水) 07:46:12.68ID:NFThhK5cd
>>171
何コレ欲しい
2022/07/13(水) 09:26:13.84ID:VBh6NQ2ap
日本語もきた。
https://youtu.be/i4_ONzhRY8U
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a586-8thT)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:39:31.43ID:FACCdH0U0
レッスンプロの仕事がますます減っちゃうべ
2022/07/13(水) 15:59:26.97ID:PL8yp6Nq0
俺たちのpingが、チッパーを出してくれたぞ!!
https://clubping.jp/product/product2022_chipr.html
2022/07/13(水) 16:38:44.25ID:jEyNaYHt0
チッパーに3万は出せんわ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a586-9wWN)
垢版 |
2022/07/13(水) 17:28:10.28ID:FACCdH0U0
持ってないと仲間外れの予感
2022/07/13(水) 18:02:52.73ID:6hR66hJ/r
9番アイアンを短く持てばいいのでは?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a586-8thT)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:35:27.92ID:FACCdH0U0
種あかしをネットでしちゃだめだべ
2022/07/13(水) 19:55:03.97ID:BvEAx7r+p
高えなおい。
この値段だったらPingの9iを一本買いしてライ角を1番アップライトに指定すれば良いのではなかろうか。
2022/07/13(水) 20:06:04.18ID:2Y3OFTwK0
スレタイからかけ離れた話題で草
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a586-8thT)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:13:41.18ID:FACCdH0U0
1ラウンド5打縮むなら高くもない
2打なら高い
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed65-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 06:19:54.97ID:fLfoFfWc0
ハゲかヘタクソならいいと思います。ただこのスレ的には要らんと思います。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb57-2HoA)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:10:24.57ID:tq5t+7xK0
さっき、「パットシングルへの道」でも聞いたんだが、「アプローチシングル」の定義って何?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a586-8thT)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:32:22.23ID:+PIfwphh0
ロングでスリーオンミドルでツーオンショートでワンオンの達人
1ラウンドでアプローチを10回以上しない人
2022/07/14(木) 13:34:47.05ID:NPyxf1ct0
ショットが下手でスコアは80台後半だが、同伴者からアプローチだけはシングル並に上手いね
と言われること
2022/07/14(木) 13:44:42.90ID:2gshTY8Ed
グリーンに向けて打つショットは全てアプローチですよ
ショットがヘタでシングルとは?
2022/07/14(木) 18:00:22.88ID:P+AHjSoAp
アプローチを10回以上しないが、アプローチシングルなの????
18+9の27回でなく????
2022/07/14(木) 19:02:27.03ID:kwVdT/Tr0
>>187
ドライバーで何発もOBを出すやつの事だべ
2022/07/16(土) 06:34:29.98ID:tf0Qs26k0
日本のグリーンは受けグリーンが基本的に多いので、グリーンの半分より奥に外さない番手で打つことも
アプローチで寄せワンを取るためには大事だよね
2022/07/16(土) 08:40:28.96ID:2FSocRaWd
わかっちゃいるけどトップしちゃうのよね
2022/07/16(土) 09:03:25.59ID:NF0dHGCld
練習でトップした時に同じ位の距離で止まるクラブを把握しておく

例えばオレの打ち方だと10~20y程度のショートアプローチなら52°
40~50y程度ならPW
フルショットなら8i(140y)

勿論芝に食われる分ぬかるみで止まる分の誤差はあるが
基本的な考え方は失敗してもそこそこの結果を得られる番手選び・マネジメントをすること
2022/07/16(土) 09:16:38.37ID:Ms7hqqMd0
アプが上手くなりたかったら、ベストバランンスのウェッジを探せ
なかなかてに入らんぞ
あ〜振れ、こう打てば…やってみりゃわかるが、嘘ばっか
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b8-3IcH)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:48.11ID:crG5DFwf0
JAWS FORGED
激スピンではないが、ゆえスピン量のコントロール性は抜群。
ソールの抜けもいい感じ。どこに落としてどこまで転がすがイメージしやすいわ。
2022/07/16(土) 19:35:17.39ID:tQesNOzPd
転がしは逃げ
2022/07/16(土) 19:40:45.20ID:bkKiWe/P0
>>195
下手そう
2022/07/16(土) 19:48:13.24ID:tvIOCBzYd
転がしはリスク回避なのだから
ある意味リスクからの逃げと言えるね
2022/07/16(土) 19:54:22.42ID:ltDtLswj0
青木会長に謝れ
2022/07/16(土) 20:05:49.62ID:YPVr0IPQa
>>195
下手そう
2022/07/17(日) 05:49:31.40ID:yRFdNsvep
>>195
下手
2022/07/17(日) 18:20:40.20ID:HAE8m8B80
>>195
プロがみんなロブショットで常に寄せてるとでも思ってるのか?
プロも上げないで良い時はピッチエンドランで長めに足使ってくるぞ。
2022/07/17(日) 18:46:11.76ID:h2ItVInna
ボケてんるじゃないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9165-v9yF)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:13:32.48ID:Rb8ytL6C0
風が冷たくなってきた
2022/07/18(月) 00:14:24.87ID:FiI6bCWoa
やっぱりボケてるな
2022/07/18(月) 09:00:49.30ID:QpcUCIuU0
小さな釣り針でも入れ食いじゃん
2022/07/18(月) 09:14:45.23ID:/0/J4QNr0
アプローチシングル

= 60°のウエッジでフワッと上げて、ピン奥3mからバックスピンでギューンと戻してカップインさせる人


これが正解。 間違ってチッパーでセコセコと寄せワンを拾う人ではない
2022/07/18(月) 10:14:46.55ID:6J0GGVbnM
>>206
そんなんプロ並みやん(^_^;)
ヨセワン出来ればいいんじゃないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a43-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/18(月) 10:50:56.53ID:Mu4ceEdk0
アメリカ語ではグリーン狙うショット全部がアプローチ
にっぽん語ではサンドウェッジフルショット以下のショットがアプローチ
今後は、サンドウェッジフルショット以下の距離から3打以下をアプローチシングルとします。
2022/07/18(月) 12:35:26.94ID:/4wvk4+zp
>>208
それ、パターの腕前にも依存しないか?

SWフルショットで何ヤード想定なのかにもよるけど100ヤード以内からワンピンなり、80ヤード以内からワンピンなりを定義にしたらどうかね。
2022/07/18(月) 14:34:11.45ID:a9Yutwpf0
100ヤード以内ワンピンに付く人は普通にシングルさんでしょ
グリーン周りまでは打数かかるけど20-30ydから寄せワンとってなんとかまともなスコアになる人のことだと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a43-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:23:27.24ID:Mu4ceEdk0
そこまで具体的に定義するとしたら、プロでもグリーン狙ってバンカーに入れたり左右に外したり奥に溢れたりするわけだから、グリーンサイドバンカーまで(約25ヤード)をアプローチと定義して、そこからワンパット(ワンピン)圏内ってところか
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:25.77ID:wgga/Qn80
100y以内寄せワンマンとまで言わないが
ぶっちゃけ平均パット数が少ない人がアプロがうまいってことよ
2022/07/18(月) 16:33:18.94ID:+YN2kYRxd
(他はイマイチだけど)アプローチうまいよね←コレ
2022/07/18(月) 17:56:57.06ID:02yJ9ei+d
アプローチとパターでスコア作るのは今も昔も変わらんでしょ。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:10:00.53ID:wgga/Qn80
アプローチシングル名乗る資格がない人
@ドライバー220yキャリー以上の人
Aアイアン7鉄から5鉄で150yから180yを無難に打てる人
BFW UTで180y以上の距離からグリーンオンがたまにはできる人
C平均30パット以下の人
Dスコア80切ったことがある人
まずはこんなとこかい
2022/07/18(月) 19:31:40.79ID:SxijCNzx0
訳が分からん。
>>215の定義とアプローチの腕前は関係なかろう。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/18(月) 19:39:13.44ID:wgga/Qn80
>216
213の意見も一理あるからね
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a43-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:36:56.79ID:Mu4ceEdk0
流石にアプローチ以外の所に要件設けるのは不毛だとおもわれ
シングルさんはアプローチもシングルでええし
目指すのはそこでしょ
2022/07/18(月) 21:40:51.15ID:+7EATDR90
>>206
アプローチシングルってスゲーな
プロにもできない技使うのか!?
2022/07/18(月) 21:44:36.88ID:vPxv1gIk0
アプローチシングルを「練習場シングル」みたいな捉え方をしてる人がおるな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:48:42.62ID:wgga/Qn80
伊沢先輩に聞いてよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a43-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/18(月) 23:44:50.60ID:Mu4ceEdk0
後ろ向くくらいのクローズスタンスのアプローチ好きなんだけど共感できる人おる?
2022/07/19(火) 04:33:11.88ID:4y23x6Ve0
クローズスタンスはシャンクも防止できるし、ボールをクリーンに捉えやすいので共感するけど
後ろを向くくらいやる必要は全く感じないね
それはなにかのドリルかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/19(火) 07:18:42.97ID:tVcxX7Yw0
クローズドスタンスかい
セーフティーバントの姿勢が好きなんだね わからんでもない
2022/07/19(火) 08:31:51.40ID:CEdBxpBhd
送りバントじゃね
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:49:37.52ID:tVcxX7Yw0
やりますよ的な送りバントはオープンで構えたりするから
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae3-6/kI)
垢版 |
2022/07/19(火) 18:26:29.76ID:cN7F076K0
ピンのchipR流行るかも知れんで
2022/07/19(火) 18:57:01.38ID:oDYyhD620
>>227
爺さん限定でなw
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9165-v9yF)
垢版 |
2022/07/19(火) 20:26:25.12ID:GqDHCUj20
>>227
ハゲははよ逝け
2022/07/19(火) 21:54:22.06ID:MJYF+T2Jp
>>227
実際打ってみたがそんな画期的な感は全くないというか、
弾き系のPWで同じことが出来るので一本分枠を使ってまで入れるほどじゃない。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a43-10tP)
垢版 |
2022/07/19(火) 23:04:57.50ID:SBJT+RUR0
長く粘っこくて抜けの悪いラフから、砲台グリーンのエッジまでが5ヤード、そこからピンまで5ヤード
52度でも56度でも全く寄らなくて諦めなきゃいけないシュチュエーションもあるんだなっておもた
2022/07/19(火) 23:21:28.34ID:Qwoc81yxd
簡単に諦めるなよ
カップに寄らないなら、次に考えるのは易しいラインにつける事
或いは同伴者のラインの内側

忘れてはいけないのはカップに寄せる事が目的じゃなく、少ない打数でカップインする事
寄らなくても次のパットの成功率を上げる為の努力をしよう
2022/07/20(水) 05:25:18.77ID:DFKPgv1U0
>>231
寄らない状況ならボギーで良しとして、絶対にダボを叩かないマネージメントも大事ですね
今回の状況で一番悪いのが、狙いすぎてラフに食われてグリーンに乗らず、次のアプローチも寄らずダボを叩くパターンです
とりあえず、ピン奥でも良いのでラフに負けないようにしっかり打ってグリーンに乗せるのが大事だと思いますね
ま、下りのパットより上りのアプローチの方が易しいと言う人は別ですが
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/20(水) 07:51:55.11ID:o+O/BRJs0
>230
そうか結局弾き系アイアンとチッパーは
同類のものなんだということが判明
2022/07/20(水) 08:00:11.14ID:jyjBTVYF0
ソール後方のバンス少し削ったらえらく球が高くなってしまった
これは研究のしがいあるかも
2022/07/20(水) 08:25:05.74ID:1shuk57Ip
>>234
ライ角とシャフト長は違うからそこをメリットと感じるかどうか。
自分のパターと同じ長さにして適正ライ角で仕上げられるのはメリットではある気がする。
2022/07/21(木) 09:54:23.98ID:hyxbufdw0
アプローチもキャリーの距離をしっかりと把握して狙ったところに落とせるようにするのが第一段階だと思う
2022/07/21(木) 10:28:54.67ID:b8mJ7q8ep
>>237
第一段階というかそれが狙った通りに出来るようになったら完成だと思う。
実際どう狙ったところに落とすのかって極めて感覚的な気がするんだけど、安定して狙ったとこに落とす方法ってあるのかね。

例えば土手にワンクッションを狙ったのがツークッションで足りずとか、ギリギリグリーンに落としたいのがオーバーするとかザラにある。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:07:03.47ID:Ze18NxEf0
狙ったとこに落とせるだけじゃ完成じゃーないわな
球筋をどう打ち分けるかができないとアプロシングルじゃないだろ
2022/07/21(木) 14:44:37.14ID:OjyRoqkc0
ピン近くでクッション入れるときは土手の落としどころの硬さと角度で
跳ね上がってどのくらい勢い殺せるかを予測するんだ
2022/07/21(木) 15:42:11.28ID:hyxbufdw0
カラーでワンクッションを入れるときは、ボールを落とすところの芝が順目か逆目かを確かめるのも大事だよね
俺の場合は、グリーン奥からのアプローチで逆目に食われてショートすることが時々ある
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/21(木) 15:44:21.32ID:Ze18NxEf0
アプローチ名人は大概グリーン周りで見やすいピンクのボールを使うよね
2022/07/21(木) 16:11:20.47ID:23Kq7g/Cp
>>239
具体的にどう狙ったところに落とすのかご教示願えないでしょうか?
プロでも1クッションが2クッションになってショート等を見かけるので…
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:14:08.33ID:Ze18NxEf0
>>243
ヒント 右手でちょいひょいの感覚
2022/07/21(木) 16:38:39.08ID:hyxbufdw0
>>242
ピンクのボールは消える魔球と呼ばれるくらいラウンドでは見にくいぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/21(木) 17:02:43.41ID:Ze18NxEf0
>>245
そうなんだかっこだけだったのか
わしは暫定球用除いて白一択だけど
2022/07/21(木) 19:35:31.21ID:TRQjZV4Kp
>>244
そのちょいひょいの感覚で狙ったとこに落とせる確率はどれくらいでしょうか?
10回に9回なのか6回なのか位の。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0586-q3OY)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:41:15.00ID:Ze18NxEf0
>100ぱーに近づくまで練習しなはれ
2022/07/21(木) 23:42:22.14ID:fiPQdItH0
全く噛み合ってねえな。

狙ったとこに落とせ→どうやって→クソの役にも立たないヒント
確率はどんくらい→練習しろ

俺はアプローチうまいんだぞぉ。
具体的な方法は出さねえし確率も明かさんけどと言ってるに等しい。
2022/07/22(金) 05:16:08.61ID:mys/LARx0
俺も狙ったところに落とせる確率は6割ぐらいだと思うけど、落とし所を見ながら素振りを3回でボールがそこに落ちるイメージを焼き付けて距離感を養っている
コツは、ゴルフはターゲットゲームと言われるように常に目標を意識することで、目標を見ながらというのがコツ
2022/07/22(金) 11:41:09.28ID:wvBnfi180
5m以内ならターゲットの○○cm以内、10m以内なはターゲットの○○cm以内に収まるかどうかをチェックして、できないならその原因をいちいち探って対処するとしか…あとは手持ちのウェッジ別、撃ち方別にやっていって高さやランのバリエーションを増やす。といった感じで自分でドリルを作ったらいいんじゃないの。

要は目標の立て方と原因の探し方にセンスが問われると思う。
2022/07/28(木) 01:45:08.35ID:4abDweJB0
俺的アプローチシングルはショートコース60切りかなぁ
もちろんコースによって全然難易度変わるしパットの調子にもよるけど大体こんなレベルでは?
2022/07/28(木) 02:02:08.99ID:4abDweJB0
>>252
パターやマットの要素を極力除去するなら1打目わざと外して2オンワンパットで60切りで
2022/07/30(土) 06:25:26.57ID:bEwHCBxr0
本コースで半分乗せて2パットのパー、乗らなかった9ホールのうち3ホールで寄せワンパーを取れば70台
ということは、3回に1回寄せワン取れればシングルレベルと言うことになるね
寄せワン率33%ぐらいなら簡単に行けそうだけどね
2022/07/30(土) 09:18:56.29ID:8orT/x1L0
>>254
それはホントのシングルさんでしょ
ここはスコアはイマイチだけどアプローチだけはシングルレベルを目指すスレですよ
2022/07/30(土) 10:14:56.47ID:CxzrKwQ5a
たしカニwww
2022/07/30(土) 11:17:39.83ID:pKatVbAka
>>255
だからそこを真似すれば良いって話しじゃね?
別にボギーオンじゃなくても、ダボオンでもトリオンでも寄せワン率33%にすればアプローチシングルになれるよと254は言いたいんじゃねーの?
2022/07/30(土) 16:17:40.92ID:i+bptYiup
グリーンを狙うショットの3回に1回は1グリップ圏内に寄せることを目指すスレということ?
2022/07/30(土) 17:17:58.63ID:bEwHCBxr0
ベタな煽りはいいからw
2022/07/30(土) 18:14:28.75ID:8BcLwaLn0
>>258
そゆことみたいやね
2022/07/30(土) 20:11:44.94ID:gYYTUeXy0
>>258
ウェッジでかつフルショットじゃない事が条件じゃないか?
2022/07/30(土) 20:48:37.03ID:rcHj7HHg0
シングルってのは、定義じゃなくて比喩でしょ
ゴルファーなら分かるだろ?

隣の芝生は青く見えるって言われて、「芝は青じゃなくて緑ですー」って言ってるのと一緒だぞ
2022/07/30(土) 21:52:20.96ID:MtLBvdHr0
>>262
シングルってハンデキャップ9以下って定義だろ?
アプローチシングルはシングルハンデと同等のアプローチ技術って事だから定義で良いんじゃねーの?
2022/07/30(土) 23:19:36.30ID:8BcLwaLn0
うわっ
2022/07/31(日) 01:48:25.93ID:I2akQf4J0
いい加減アプローチシングルの意味するとこを決めるべきだよ。
266スレ主 (ワッチョイ faa6-G1eK)
垢版 |
2022/07/31(日) 05:34:13.85ID:PGMCI4q70
ドライバーは飛ぶけど曲がってOBも時々出る
アイアンは中々乗らない
しかし、アプローチだけは同伴者が驚くように寄せてくる
スコア的にはHC10〜15ぐらいでシングルではないが、アプローチだけはシングルレベル
本当のシングルには確率的にも中々なれないが、このレベルならもっと多くの人が目指せると思う
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:00:40.89ID:WCbh02xD0
要するにショートコースならプラ5ぐらいでまわれるけど本コースはプラ15前後ってか
言うならばおじいちゃん
2022/07/31(日) 08:20:42.17ID:+auabPXt0
と言うよりアプローチがシングル並みに上手い人はシングルだけどね
結局ハンデ10の人たちってアプローチとパターが下手だから
2022/07/31(日) 08:47:40.49ID:ORNDxTqX0
>>268
自分の物差ししか持ってないんだなw
世の中にはいろんな人がいる事を覚えろ
2022/07/31(日) 09:30:06.29ID:goKYqGoxM
スタッツでええやん
寄せワン何10%以上ならシングル
距離的には20~30y以内?

サンドセーブも含むかどうか
2022/07/31(日) 09:52:59.78ID:T24ZK2P50
距離的にとか言い始めるとウェッジの距離は人によって違うからグリーンを狙うショットは全部アプローチじゃないのかね?
20-30yという縛りの根拠が分からんし。

もしくはウェッジで打つショットをアプローチと括るか。
2022/07/31(日) 09:59:39.71ID:kIQd7fGUa
>>266
分かりやすい
2022/07/31(日) 10:40:33.35ID:/VQ/Jxl20
>>271
150yd 8iフルショットでベタピンついたの見てアプローチうまいなあとはならんやろ
ハーフショット以下のコントロールショットでピンに寄る人くらいでいいのでは
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:50:20.96ID:WCbh02xD0
>>273
それはショットのうまいシングルクラスの人
多分ここはそういうのができない人がうろつくところだよね
2022/07/31(日) 12:46:27.17ID:goKYqGoxM
パーオン狙って出来ないのがシングル以上なのでグリーン周辺でピンまで20~30y以下が普通だろ?
ロングの3打目が50yでこれで寄せワンはバーディーなんだからこれは含まない
ミドルで3打目が50y以上残るとか100叩きなんだから論外だろ
2022/07/31(日) 15:39:22.25ID:PGMCI4q70
アプローチってグリーンをこぼれた又は乗らなかったショットのリカバリーと言うイメージが強いよね
ここでもそういう意味で使っていると思う
2022/07/31(日) 21:30:21.71ID:FedIaJUpp
50yでこれで寄せワンがバーディだからアプローチに含まないの意味が全く分からん。
スコアがショットの性質を左右するもんじゃないだろ。

30yがアプローチだとして40yや50yは何故アプローチじゃないのか。
ウェッジを使ってグリーンを狙うコントロールショットするのは全部アプローチだろ。
2022/07/31(日) 21:50:37.47ID:PGMCI4q70
アプローチの定義の話をすると、「グリーンを狙うすべてのショットはアプローチ」というやつが必ず湧いてくるぞ
2022/07/31(日) 22:01:35.70ID:FedIaJUpp
流石にフルショットはアプローチじゃなくね?
俺が言いたいのは距離関係なく、ウェッジでコントロールショットしたらアプローチだろと言いたい。
80yからピン狙うのはアプローチじゃないのかとか。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:07:33.13ID:WCbh02xD0
てかさ
次打のパターでインできるところにつけるのを想定して打つのがアプローチ
結果的に2打3打パター打つことになったとしてもだ
2022/07/31(日) 22:10:29.89ID:Eto7phJa0
定義の話好きだよなw
2022/07/31(日) 22:11:10.72ID:PGMCI4q70
ゴルフアプローチで検索すると
アプローチとは、グリーン周りからカップまで短い距離でボールを運ぶショットのことを言います。
2022/07/31(日) 23:03:01.66ID:ORNDxTqX0
人それぞれアプローチの定義は違うけど、その人の技量で寄せワンを狙いたい距離って事じゃダメ?
2022/07/31(日) 23:23:11.46ID:0sKKBy5k0
ロング取れなかったのは痛い
2022/07/31(日) 23:44:49.75ID:17j5IWdK0
>>281
ゴールのない議論は不毛だから、スレが目指すところを明確にするのはあるべき姿だとは思う。
まあ匿名掲示板でそんなに風に進行するわけがないんだけど。
2022/07/31(日) 23:59:14.38ID:T24ZK2P50
>>282
だからその"短い距離"って具体的に何yなのか決めらんないだろ。
30y以下って区切ったら31yはアプローチじゃないのか?
30yをSWで打つ打ち方をPWに変えたら50yは打てるだろうけど使う技術は同じだろ。距離でアプローチを定義するのは意味がない。
2022/08/01(月) 00:56:17.41ID:mDL/18kh0
アプローチで良く使う
1)ランニング
2)ピッチエンドラン
3)ピッチショット
4)ロブショット
で対応したら距離関係無しにアプローチの範囲でない?更に言えばホールに寄せるためにボール落下後の転がりまで計算してコントロールしたショットがアプローチで、人それぞれになると思う。
2022/08/01(月) 03:09:46.56ID:46WnU6c2M
寄せワン出来る確率50%以上の距離でいいだろ
それなら50yとか無いだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa43-in/Z)
垢版 |
2022/08/01(月) 06:29:30.12ID:U/y3IPoJ0
ピッチングでフルショットより内側からのショットでいいと思うけどね。
英語圏ではグリーン狙う全てをアプローチショットって言うけど、日本ではフルショット出来ない距離かつピンを狙う事をアプローチって言うことが多いよね。
2022/08/01(月) 08:16:58.86ID:Mfb/ZzgI0
>>286
検索して出てきた記事をそのままコピーしただけなのに、俺に文句を垂れてもしょうがないだろ
アプローチの定義なんてレベルに応じて人それぞれと言う事で終了だな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:03:52.43ID:D8c/XPmX0
だから俺はアプローチと厳密に言わずにアプロという簡易略語を使う
2022/08/01(月) 09:27:59.76ID:D3u4vwGQ0
アプローチの上手い下手の判断は個人差があるけど、クラブ性能が
80%を支配し、打ち方15%、その他5%ってなイメージかな

ここの住人は打ち方でほとんど解決すると勘違いしているのが、痛い
ゴルフ雑誌の記事やレッスンプロの仰せは、ほとんど役立たず
それは皆さんも危険を通してご存知でしょう
2022/08/01(月) 09:42:04.38ID:MigzdtJwd
危険を通した事はないのでわからないです
2022/08/01(月) 11:09:26.51ID:Mfb/ZzgI0
私的には、クラブ性能30%、アドレス30%、打ち方30%その他10%ぐらいのイメージかな
2022/08/01(月) 12:20:52.02ID:wO099rzHp
>>292
クラブが8割というからにはさぞかしクラブにこだわってると思うんですが、参考までにセッティングをご教示いただけないでしょうか。
意図を込みで参考にさせていただきたく。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-in/Z)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:43:50.23ID:0aqov8rSa
>>295
そんな嫌味たっぷりでクレクレしてもなんも教えてくれないよ
2022/08/01(月) 12:57:38.55ID:PJKwDWbop
>>296
嫌味に見えるとしたら相当うがった見方をしてるな。
クレクレなのは認めるけど。
2022/08/01(月) 13:03:59.81ID:CEAai9o8d
うがった見方ってどういう意味で使ってる?
たぶん誤用してると思うよ
2022/08/01(月) 14:09:46.54ID:Mfb/ZzgI0
SWのフェースを開いて構えるレベルになったら一皮むけるね
2022/08/01(月) 14:18:14.41ID:PJKwDWbop
>>298
時代通じての変化を認めない人?
文化庁調査でも50%近くはネガティブな方で捉えてた筈だけど。
2022/08/01(月) 14:38:00.83ID:vBDXCLI4d
つまり大半が間違ってるから自分もその間違いに流されるってワケだ
そういうクラスの人間ね
2022/08/01(月) 15:26:03.24ID:46WnU6c2M
相変わらず決まらずか┐('~`;)┌
2022/08/01(月) 16:46:56.31ID:p7AOJH+up
>>301
その主張が正しいとすると、俺たちが意思疎通できてる時点でお前も間違った日本語を使ってる訳だが。
まさか貴方様は未だに学術的に確定してない起源時代の日本語を使えるクラスの方ですか?
2022/08/02(火) 00:20:10.72ID:xhWDLgxUa
クラブが80%ねえ…
2022/08/02(火) 01:14:09.35ID:I+rHuoF+0
自分に合ったクラブってのを前提と考えるならクラブ選択も含めて比重は別に考えるのが良いよ。
アドレスも打ち方に影響を与えるので、比重よりライに合ったアドレスを覚えれば良いだけ。まさか左足上がりと左足下がりを同じアドレスしてる人いないよね?
とりあえず道具とアドレスは自分に合ってる事が前提。
打ち方(ランニング、ピッチ&チップ、ロブ)と距離感は相互性があるのでこれもまた別。
この様に考える事ができるなら、クラブ100、打ち方100、アドレス100になる。
この意味は決して割合ではない。
全てが大事だよって事。
2022/08/02(火) 01:53:13.72ID:EKZZTYv0p
>>301が黙ったのは今現在のフォントでは起源時代の日本語が記述できないためと好意的に解釈しておく。

時代時代における言語の変遷を認められない連中は自分が使ってる言語も変遷したモノだということを分かってない。

過去のある一地点の正しさにこだわるならそもそも現代のゴルフなんぞやらずに棒で石を打ってろと言いたい。
2022/08/02(火) 06:36:31.20ID:00tiz8US0
猛暑のせいか、時々変な輩が湧いてくるよね
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:07:15.17ID:Wzn8ukom0
猛暑のせいか電車のつり革にぎってる人の脇が酸っぱくみえるからな
プーンとほんのり時間差で漂ってくる
2022/08/02(火) 09:42:57.94ID:jF4xdQplM
どうでもいいことを長々書かなくていいからアプローチシングルの定義を早く決めろ
2022/08/02(火) 10:27:01.90ID:h4tOZaQtp
残りの距離が距離が言ってる連中は何ヤードからという基準をどうせ作れないんだから、以下じゃダメなのか。

・使うのはウェッジ
・フルショットを除く
・寄せワン率が50%(シングルは9だから2回に1回)

寄せワン率とするのかアプローチだけは上手いとするなら2パット圏内に50%とするのかはあると思うけど。
2022/08/02(火) 10:43:37.62ID:gRvlEoqm0
グリーン回りから、アイアンやパターで転がし寄せることも多いから、ウェッジだけはペケな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:17:44.83ID:Wzn8ukom0
100y飛ばない人は流石にいないよね
110yとか70yからわざわざ刻む人もいないだろ
だからに
おおよそ100y以下から3打以下で上がれる確率50パーキーパー
でよかべ
2022/08/02(火) 13:19:01.95ID:1M3KODMvp
各自飛距離差はあるだろうからPWフルショット以下の距離から3打で上がる確率が50%以上で良いのでは。
2022/08/02(火) 15:42:37.56ID:jF4xdQplM
100y以内を3打以下って普通じゃ無いの?それがシングルかな?
グリーンオンでツーパットだろ?
やっぱり寄せワン率50%というのが基準じゃないかな?
2022/08/02(火) 15:52:59.77ID:gRvlEoqm0
寄せワン率50%はアプローチシングルとして分かりやすいね
2022/08/02(火) 16:10:38.65ID:RhsA4Bwmp
寄せワンの定義って1グリップ?

PWフルショット以下を50%以上がアプローチシングルだとすると確かにアプローチ巧者だとは思うけど、プロでもそのレベルに居る人ってそうそう居ない気が。
2022/08/02(火) 16:11:21.92ID:RhsA4Bwmp
↑PWフルショット以下の距離から50%以上が寄せワンの誤記。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:15:10.14ID:8QtxmkOE0
>317
100ヤード超から半分以上2打で終わるやつがシングルとかってレベルなわけないだろ。ハンデ3以下は余裕だと思うぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:15:41.21ID:8QtxmkOE0
だって、それならバーディーも余裕ででるってことだしな。
2022/08/02(火) 16:44:47.48ID:RhsA4Bwmp
>>318
俺もそう思うのでちと定義が厳しすぎる気がしてる。
2022/08/02(火) 16:46:22.88ID:RhsA4Bwmp
ただ100yの根拠も分からんというか、それ人それぞれじゃねと思うので、例えばSWフルショット以下の距離からのショットをアプローチとして、そのショットの寄せワン(ワングリップ)率が50%とかかな。

それでも大分厳しい気はするが。

100y何で打つ問題も絡む。
2022/08/02(火) 16:52:15.70ID:gRvlEoqm0
ショートホールのティショット、ミドルホールのセカンド、ロングホールの3打目
グリーンを狙って外したボールを50%の確率で寄せワン取るのがアプローチシングルでは?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:59:44.89ID:Wzn8ukom0
@おおよそ100y以内からのショット
Aその50%以上が竿以内に打てる人
又はそこから70%以上3打以内で収まる人
Bクラブはなんでもよし
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:00:53.88ID:8QtxmkOE0
良く言われてることは60y内は最低でも3打で終わる。
入るかは別として必ずパーパット打ってるか?この辺りがシングルとそうでないかの差だと思う。
2022/08/02(火) 18:03:39.35ID:sVYGvWJ9d
パーオン外すけどアプローチでリカバーして
結果シングルクラスってのが
アプローチシングルってイメージしてだった
2022/08/02(火) 18:08:59.71ID:YMOqnLCs0
定義の話とかいいかげんお終いにしなよ
そんなもん決めたところで何も意味ないだろ
スレの主旨は「アプローチ上手くなるための雑談」だろ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:28:33.96ID:Wzn8ukom0
定義なんかぶっちゃけどうでもいいわな
スレの説明もそれはそれでそういうことだ
しかしアプローチシングルって造語が恣意的でツッコミどころ満載
突っ込んでもらうことを意図してるならスレから外れていない自然な雑談ではある
話が逸れてしまうのが嫌ならもう少し明快なスレ題にする方がベターだべな
2022/08/02(火) 18:53:17.17ID:00tiz8US0
アプローチシングルもパットシングルも
意味としては、アプローチだけはシングルレベル、パットだけはシングルレベル
と言う意味で俺が立てたスレだわ
2022/08/02(火) 19:05:46.52ID:Y9XC62Su0
お前か!
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2165-kylC)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:15:35.49ID:z4FGVWjL0
チッパーハゲが来なければどんな話題でも良いと思うます。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:26:18.18ID:8QtxmkOE0
>>325
そういう意味?
てか、優勝するわけじゃなかったらプロだってパーオン率って6割くらいじゃなかった?
グリっじの記事に30ヤード超えたらプロでも3割くらいとあるぞ。それ以下ではざっくり6-7割くらいみたいな感じ。
って考えるとやっぱ俺らはあり得なくね?寄せワンとか3割ないだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:28:00.25ID:Wzn8ukom0
とりあえずはっきりしたのは
シングルさんとプロではない人のためのスレってことね
2022/08/02(火) 19:34:03.19ID:OryhUB/kH
アプローチシングルの定義ばっかで誰も「道」について発言してなくて草
おれは取り敢えずひたすらショートコース回ればいいと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:21.76ID:8QtxmkOE0
おれ、シングルだったけどこの一年怪我やらでまともにゴルフできなくなったんだけど寄せワンとれたら普通に嬉しかったもんな。ボギー内で収めようとしか思わなかった。

距離が程々のコースならとにかくパーオンあげてパーオンしたらパーセーブして、外した時はボギーに収めるって感じで概ね80ちょいってゴルフだった。100内は2打とか完全に妄想かなと
2022/08/02(火) 20:02:40.38ID:Jwv6rvsSp
というか定義の話以外に議論したいと思うネタが投下されないのも定義の議論ばっかりなことの一因なんじゃね。

俺はウェッジにカーボンシャフトってどう?という話したくてうずうずしてんだけど。
2022/08/02(火) 20:03:40.36ID:Jwv6rvsSp
>>330
チッパーはチッパースレでどうぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2165-kylC)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:25:40.72ID:z4FGVWjL0
>>335
小手先が機敏に動いてテクニカルな技でイカしまくる未来しか想像できません
2022/08/03(水) 01:59:11.52ID:C72KOeasM
もうさシングルの定義が無いんだからスレタイは「アプローチ上達の道」でいいんじゃないか?
2022/08/03(水) 02:00:06.59ID:C72KOeasM
チッパーの話もガンガン出来るよ(^-^)/
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/03(水) 07:49:44.13ID:9CLdIiPU0
まさにチッパー王道のスレだな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/03(水) 08:01:14.62ID:9CLdIiPU0
スレの趣旨に見合った名にするなら

非力音痴はアプローチが命綱だからよのスレ
2022/08/03(水) 10:48:42.37ID:c7T07M6lp
>>338
無いなら定義決めれば良くねというので延々定義の話をしてんだが合意に至る気配が全くない。

・SWフルショット以下の距離から
・クラブはなんでも良くて
・3打で上がる確率が50%以上(シングル=9なので9/18で50%)

がアプローチシングル辺りが一応コンセンサス??
あとはチッパーの話はチッパースレでやれor歓迎なのかもある。
2022/08/03(水) 12:34:30.89ID:JtGIMydmd
ザックリと30y以内ならワンピン以内に寄せられるとかでいいんじゃない?

チッパーの話題は持ってる人持ってない人で情報を共有化する意味が無いのでチッパースレへ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-M9LB)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:38:03.80ID:wZM1xGyPa
>>343
なかなか凄いこというね
2022/08/03(水) 12:39:46.03ID:3mQ2M5qW0
じゃあ60°も使ってる人使ってない人いるのでNGか
残念だなぁ
2022/08/03(水) 13:23:31.10ID:C72KOeasM
以上の事をまとめると50y以内を3m以内に寄せて50%の確率で寄せワンする

これで確定でいいな?
2022/08/03(水) 14:32:51.92ID:XzIMKQxVp
>>346
距離で区切るのは反対。
その理屈だと51yから打ったらアプローチじゃないのかとなる。

何で打つかは人それぞれ違うから、パターを除く一番短いクラブのフルショット以下の距離とすべき。

便宜上俺はSWフルショット以下と書いたけどLWフルショットでも良いし、とにかく各自にとってのパター以外で1番短いクラブのフルショット以下の距離がアプローチの定義だと思う。

その上で、SW(58)でピッチショット70y打つ時は…とか、AW(52)でピッチエンドラン40y打つ時は…みたいな自分の打ちたい距離とショットの種類を前提として書いて話をすれば良いと思う。
2022/08/03(水) 16:13:28.39ID:d6aV6Z3t0
どうでもいい話をいつまでも引っ張るなよな
自分の意見を押し通したいだけだべ
2022/08/03(水) 16:28:52.76ID:bMSYAq80p
>>348
どうでもよかねえよ。
51yからのピッチショットの話したらスレ違いと言われるんだぞ。

それはアプローチに含まれるだろ。
2022/08/03(水) 17:10:19.72ID:bzs8PpE5r
おおよそ100ヤード以内から3打以内を目標とする

基準はPの距離(男性アマ平均105ヤード)とし、各自個人差で補整
必ずしも1打でグリーンに載せるのではなく、状況に合わせる判断力を養い3打以内でカップインを目指す


こんなんでどうよ?
2022/08/03(水) 17:30:12.57ID:JtGIMydmd
>>348
だね
僕の考えた最強の定義を押し付けたいんでしょ
昔2ちゃんねる時代にスレタイで揉めてた連中と雰囲気似てる
2022/08/03(水) 17:45:27.86ID:bMSYAq80p
>>351
と言ってお前は僕の考えたアプローチの定義は50y以内というのを押し付けてる訳だが。

別に50y以内でコンセンサスが取れるならそれで良いけど51yはおろか、60yでもゴルフ中継の解説はアプローチと評するぜ。

あとチッパー爺が出た時にそれは別でやれ云々で荒れるループを繰り返す位なら定義決めて何がスレ違いなのか整理した方が良いだろ。
2022/08/03(水) 17:56:18.85ID:C72KOeasM
>>347
だから書いたでしょ?
「3m以内に寄せられる距離」って
70,80yの距離で50%の割合で寄せること出来るの?
2022/08/03(水) 18:03:07.38ID:JtGIMydmd
>>352
提案しただけで押し付けてねえよ
却下されようがどうでもいいし
300yからでもアプローチって言い張る奴が現れてもそいつにとってはアプローチであって他人からすればただの馬鹿
でも賛同し出す奴もいるかも知れないしスレが盛り上がるかも知れないし荒れるかも知れない
チッパー以外は適当でいいよ
2022/08/03(水) 18:28:05.76ID:UAMRPgEu0
好きにしろよ
定義なんて決めたところでそんなもん無視するだけだから
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:25.64ID:9CLdIiPU0
チッパー人はアプローチは50yが限界なんじゃねーか
そこがネックなんだよきっと
2022/08/03(水) 18:49:44.53ID:c7T07M6l0
アプローチはグリーン周りからの寄せって事じゃダメなのか?
なんヤードあろうと自分が寄せだと思えばそれで良いじゃん。
2022/08/03(水) 19:11:27.18ID:ZUH+Q7s0p
>>353
俺も>>342で書いたでしょ?
ハナから1打で3m以内という定義を提案してない。

>>354
チッパー以外というならチッパーはスレ違いだというのは定義すべきだろ。毎度チッパー爺が出てきたときにチッパースレでやれみたいな話をすんのは面倒だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:20:10.53ID:9CLdIiPU0
あとパター打ち専門人もアプローチが50yが限界説もある
2022/08/03(水) 20:31:48.85ID:8s+u4z7SM
>>358
そもそも3打とか言っている時点で無いのよ
例えばミドルで第2打が残り150でグリーンエッジまで行きました
3打で入ればアプローチシングルなのかって話
だから寄せワンに拘ってるの
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:51:49.75ID:9CLdIiPU0
アプローチ一打目がこのホール何打目という
トータルスコアは全く無視して良い訳で
このスレではね
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:00:43.78ID:KEsEhSyQ0
>>360
パープレイがシングルかって?
2022/08/03(水) 21:01:01.19ID:lhTZ0Udgp
>>360
"アプローチ"シングルであって普通のシングルとは違うというのを理解してないだろ。
アプローチだけはシングル級という事だぞ。
2022/08/03(水) 21:05:22.34ID:c8TweQoe0
チッパーは専用スレでやれ。はコンセンサスを得てるかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-M9LB)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:43:40.48ID:ilI6+8OXa
得てません
2022/08/03(水) 21:47:38.98ID:q4UDf8uj0
弘法筆を選ばず
2022/08/04(木) 01:40:15.87ID:6459TCHN0
ほんとアホな集まりだなw
グリーン狙って外してそこから寄せてパーを取りに行く事がここでの課題だ。
18ホール全部グリーンを外しても11ホールで寄せワン取ればシングルの実力と言って良いだろ。
グリーン周りから61%の確率でパーを取れる。これがアプローチシングル。
2022/08/04(木) 01:54:44.71ID:9tm87vorM
誰がパープレイの話をしてんだよ
50%の成功率だって言ってるやん

実際に50y以内で寄せワン何%成功するかやってみなさいって
2022/08/04(木) 01:55:13.39ID:HH3dRiKHa
さよか
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/04(木) 03:17:58.04ID:maN7aOVO0
>>367
片手シングルだけどな。それ
2022/08/04(木) 05:17:51.10ID:boF4g1kp0
スコアはシングルでなくても良い
しかし、リカバリー率はシングルレベル
2022/08/04(木) 05:19:33.31ID:xY2/7IO0a
それそれ
2022/08/04(木) 09:13:20.03ID:acUbIGBg0
>>367
俺もその認識だけどパーは半分の9ホールでよくね?
そのレベルのアプローチって事で
「パーオン外した」ってくらいのグリーン周りからの
寄せワン率50%がこのスレの求めるレベルって事だと思う
あと2打で50ヤード残ってるのは
パーオン外したって話じゃないよね
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799e-AvUe)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:14:30.43ID:HXeq7XCI0
>>371
でもアプローチがそれだけ寄せワン取れるなら嫌でもシングルというか片手になるよね?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799e-AvUe)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:15:13.24ID:HXeq7XCI0
>>373
定義は面倒だけど、50は普通はアプローチだぞどう見ても
2022/08/04(木) 10:30:25.23ID:9tm87vorM
ドライバーでOB打とうがロングの2ndでチョロしようが寄せワン50%を維持する!
それがアプローチシングル!!
2022/08/04(木) 10:52:00.34ID:acUbIGBg0
>>375
アプローチじゃないのではなく
そこは3打でしょうがないって事
2022/08/04(木) 12:18:28.60ID:acUbIGBg0
アプローチとは何かを定義してその成功率を定義しようという
そういう「アプローチ」が間違ってんじゃないのか
まずシングルプレイヤー像があって
そのアプローチ部分だけに注目したのが
「アプローチシングル」なんじゃないの?
普通のシングルプレイヤー像って
半分はパー取って残り半分はミスしてもダボは叩かず
一つ二つはベタピン寄ったり長いパット沈めたりでバーディ
ってくらいでしょ
プロじゃないんだからバーディ量産なんてしないよね
で、そのアプローチがどうかというと
グリーンこぼれた程度なら寄せて1パットで沈めるし
ミスのリカバーで距離があっても2パット圏内に確実に乗せてくる
そのあたりがこのスレの目標じゃないの?
2022/08/04(木) 13:34:03.29ID:vqWsbx2Ap
>>378
それ結局上の方に出てる定義と似た内容だと思うんだけど。

要はシングルさんであってもゴルフな以上、グリーンを狙うショットは打つ。これの一部をアプローチと呼ぶ。アプローチ後のパット数は1-2パット(アプローチ×2の寄せワン、アプローチ1回の2パット)と言いたいんだよね?

なら定義は
1.グリーンを狙うショットを含めて、合計3打で上がれること
2.「シングル」なので1ラウンドでそれが9回は成功する事
になる訳で。

そうなると1.の場合、残り200yからUT持って俺はグリーン狙うんだ!というのがアプローチという話になるから流石にそれをアプローチというのはスレの範疇から外れるので、フルショットの距離は除外(ので概ね100y以下)となる。

自分の飛距離ベースでフルショットはしない距離(概ね100y以下)から、3打で上がる確率が50%以上を目指す。で良いのでは?
あとはチッパーに寛容になるか否か。
2022/08/04(木) 13:42:07.99ID:Axy0Xvbm0
>>376
それがこのスレの意義だよね
要するにショットが下手くそでシングルにはなれなくても、アプローチだけは練習すればするほど上達するから
みんなで頑張りましょう
と言うスレだよね
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6af-M9LB)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:50:28.11ID:AM25VbCB0
まぁたいして話す事もないから定義の話で盛り上がるんだよね。
ゴルフってグリーン狙う時も楽しいし、外してからも楽しいし、のった後も楽しいけど
外すといろんな罠にかかるからそれが楽しいんでないの?
2022/08/04(木) 13:57:17.92ID:acUbIGBg0
>>379
同じようで全然違う
アプローチから3打でいいのはボギーで良しのとき
2打で上がるのはパーがいるとき
「アプローチシングル」はグリーン周りから
パーが取れるかどうかが大事なんだよ
50ヤードもあるときはボギーでいいの
そのアプローチはアプローチシングルにはあまり関係ない
2022/08/04(木) 15:03:56.24ID:hzOG9jPpa
オフィシャルハンデ7の俺だが
寄せワン率35%(泣
アプローチは苦手でげす
2022/08/04(木) 15:35:44.83ID:DqCRv7Tgp
>>382
ちょっと言ってる事がよく分からん。

お前さん自分で
>そのアプローチがどうかというと
>グリーンこぼれた程度なら寄せて1パットで沈めるし
>ミスのリカバーで距離があっても2パット圏内に確実に乗せてくる
>そのあたりがこのスレの目標じゃないの?
と書いてるよね。

それで50yは重要じゃないというのが意味が分からんのだが。

アプローチ=グリーン周りでパーが必要な時に打つ寄せワン狙いのショットということ???

グリーン周りで寄せワン取るアプローチも、50yから2パット圏内に乗せるアプローチも等しくシングルには必要だろ?

グリーン周りからなら寄せワン取れますが、50yからだとど引っ掛けして、グリーン左奥に消えます。みたいな奴がシングルにはなれんだろ。
2022/08/04(木) 15:36:18.78ID:9tm87vorM
>>382
同感
50yで50%以上の寄せワン率なんて難しいよ
だからグリーン回りでの距離の短い時に50%以上の確率で寄せワンするってこと
殆どがグリーン回りだろ?
あとはマネージメントで寄せワンが難しい奥に外さないとか、バンカーに入れないとか考えてやるしかない
2022/08/04(木) 15:37:17.79ID:acUbIGBg0
>>384
だからアプローチの定義の話じゃないっての
アプローチシングルの定義の話なの
2022/08/04(木) 15:41:57.22ID:acUbIGBg0
>>385
シングルプレイのイメージがどんなのかだよね
なんか世界ランカーのアプローチみたいな話してる人いるしw
2022/08/04(木) 15:48:43.20ID:KOkzPW2/a
グリーンの大きさや形状によって難易度も違うしな。
もっと違うのはパーオン率。
あまり飛距離のない人が常にアプローチで寄せていくシングルと、パーオン率高めのシングルではアプローチの技術にかなりの差がある。
2022/08/04(木) 15:49:55.82ID:+sKQKPMqp
>>385
誰も50y以内から寄せワン率50%以上なんて話をしてないの。
グリーン周り(具体的な距離は各自)からは寄せワン、100y以内なら3打で上がる(アプローチ2回でも良いし、1オン2パットでも良い)

そういうアプローチができる奴をアプローチシングルと呼ぶんじゃないのか?という話。

PWなのかのフルショット以下が全く安定せずに常にOB連発とかもアプローチでシングル級とは言えないでしょということ。
2022/08/04(木) 16:12:03.03ID:9tm87vorM
>>389
フルショットしない距離だってさんざん言ってるだろ
何で100y以内とかまだ言ってるのか
2022/08/04(木) 16:29:18.53ID:+sKQKPMqp
>>390
俺は元々フルショットしない距離と書いてて別に100yにこだわりはないから便宜上出してるだけで、自分の持ってるパター除く1番短い番手のフルショット以下の距離に読み替えてどうぞ。

それが80yだろうが70yだろうが距離の話をしたい訳ではなくて、グリーン周りからのショットだけがうまい奴がアプローチシングルだということに反対してるの。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-AvUe)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:07:24.04ID:hSwSPN2Op
>>385
だからそんなやつは最低片手だって
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-AvUe)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:09:20.14ID:hSwSPN2Op
>>387
プロとか日本アマでもいいよ。見てみたらいいのにな。
OKに寄るとかそうそう無いって。だいたいテレビとかって良いシーンを映すしな、、
2022/08/04(木) 17:44:09.51ID:boF4g1kp0
>>391
別に本物のシングルではないのだから、グリーン周りからのショットだけうまい奴がアプローチシングルで良いと思うぞ
2022/08/04(木) 18:56:47.83ID:gle80qZop
>>394
グリーン周りだけをアプローチと言うことに反対してんだって。
グリーン周りシングルなら分かるけどアプローチシングルだったらグリーン周り以外からの技術についても語らないとというか語りたいのよ。
2022/08/04(木) 19:38:44.99ID:N4/m8gdvd
一体何を言い合っているんだろう?
アプローチ苦手なんですって言われた時にどういった場面を想像するか?
アプローチの定義はそれでいいのでは?
俺ならピンまで30yぐらいまでのグリーン周りを想像するね
そこで「いや、50yぐらいなら1ピンに寄せたい距離だからアプローチだ」とか「フルショットじゃなければアプローチだから100以内だ」とか言う奴はめんどくさいからそだねーって相槌打って無視するわ
2022/08/04(木) 20:02:41.35ID:qxQk6dFu0
いろんな意見があって面白いね。
俺はグリーンエッジから20y以内が寄せのアプローチかな。
やはりグリーンが近い事でいろんな選択や打ち方があると思う。
fwからの100yのアプローチにそれほど選択肢はないよね。
2022/08/04(木) 20:35:33.21ID:/IYKJRF2p
だとしたら次スレからスレタイはグリーン周りシングルへの道スレにすべきだな。
50yはアプローチじゃないという謎理論があるスレの名前にアプローチというのが入ってちゃいかんだろ。

チッパーはどうすんの?
2022/08/04(木) 20:44:09.40ID:KRXZpR7j0
どうせ定義なんかできやしないんだから普通にアプローチの話すればええんじゃないの
2022/08/04(木) 20:49:35.26ID:xD+X0Xmyd
たしかに
アプローチ上手くなればどのレベルでもスコア良くなるのは間違いないし
こんなシチュエーションでこんな打ち方ええよとか聞けた方が嬉しい
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:50:46.50ID:maN7aOVO0
アプローチがクソうまくてスコアが悪いとか有り得ないでしょ。
アプローチがクソうまいのにパターがすごく下手とかも普通はない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2165-0R8+)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:03:34.54ID:f7XItopQ0
俺はアプローチもパターも上手いけどたまに80たたくよ。月一ごるふぁーだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-AvUe)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:04:51.12ID:maN7aOVO0
月一でたまに80叩くとか死ぬほどスゲえやつじゃん。
河川敷でもなけりゃ余裕で片手だろ。
2022/08/04(木) 22:08:48.15ID:55dI+1c1M
人それぞれアプローチの概念が違うからまとまるわけがないんだよな
個人それぞれで設定すればいいし、もうどうでもいいわw
2022/08/05(金) 00:39:01.94ID:Ro4+q6AB0
グリーンを狙うアプローチとピンを狙うアプローチは違うよな。
距離があればピンを狙うより確実にハザードを避け安全策を取るのがマネジメントだが、距離が短ければ確実にカップを狙う。
実力によってもマネジメントやその距離は違う。
2022/08/05(金) 06:46:53.62ID:rSlYt/2Ap
>>405
まさに。どっちもスコアには必要な技術なのに一部のやつはグリーンを狙うショットはアプローチと言いたくないらしい。
2022/08/05(金) 08:00:28.50ID:3I+ukL4t0
どうでもいい話なのに、自分の主張を絶対に曲げない奴ってどのスレにもいるよね
2022/08/05(金) 09:52:58.69ID:1h9Eu4CDM
アプローチでグリーンを狙うショットってなんなん?
意味が分からん┐('~`;)┌
これだから議論するのが無理だと悟ったわ
2022/08/05(金) 10:51:29.73ID:1w7xseGk0
海外ではグリーン狙うショット全てをアプローチっていうし
勝手に定義決めようとするのが無理なのよ
自分の知識外のものを意味わからんで片付けられても
2022/08/05(金) 10:56:14.82ID:rSlYt/2Ap
逆に教えて欲しいんだが60yなり70yからピンではなくグリーンを狙って打つ、フルショット以下の振り幅で振るショットのことはなんて呼ぶのよ。

アプローチの範疇だろ?
このスレではそれは目指すアプローチシングルの姿じゃないとしても、それがアプローチではないということにはならないだろ?
2022/08/05(金) 13:04:12.16ID:h1ThUIYDd
>>410
アプローチだろ。
ただし下手くそはどんな距離からでもピンを狙っていく。
2022/08/05(金) 13:58:50.44ID:rumVVBqQp
>>411
>>408みたいな奴だけじゃなくて良かったよ。
2022/08/05(金) 17:06:33.93ID:yjHWUNGz0
私のAWはフルショットで105ヤードだから それ以下はアプローチと思ってる。
2022/08/05(金) 17:53:59.31ID:RsdpEhZs0
パター以外で1番短いクラブでフルショットした距離の内側は俺もアプローチだと思うんだが。大なり小なりコントロールが必要な訳で。

グリーン周りになる状況って結局上陸するショットが失敗した時で、フルショットでグリーン狙うのがアプローチかと言われればそれは違うけど、少なくとも何らかコントロールするならアプローチで良いんでないの。

50yからだって開いてピッチする時もあるし、腰腰でピッチエンドランも、何ならランニングもする訳で。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2165-0R8+)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:59:35.53ID:xCcqF4KC0
ドライバーでアプローチしてますが、アプローチと思ってません。
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-sMW4)
垢版 |
2022/08/05(金) 21:34:57.07ID:EUCle4hz0
>>403
月に一回しか80叩かないのか
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/05(金) 21:54:45.14ID:h+FyjK8N0
手打ちがアプローチできる距離は50yまでだから必死だ
2022/08/05(金) 22:26:06.30ID:1vBVQ26Sd
アプローチなら手打ちも技の1つじゃね?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d586-7nF4)
垢版 |
2022/08/05(金) 22:31:48.87ID:h+FyjK8N0
そらそうだ 
でも手打ち技だけじゃアプローチは50yまで
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2165-0R8+)
垢版 |
2022/08/05(金) 22:35:03.71ID:xCcqF4KC0
>>416
年3〜4回だな
2022/08/05(金) 23:00:39.56ID:KAuehi7F0
>>419
大きいクラブ持てばいいんじゃねーの?
2022/08/06(土) 01:46:37.34ID:TVrGXtydp
>>417
俺は50yというよりも、もっと遠く、フルショットしない距離は全部アプローチだと言ってんだがね。
頑なにグリーン周りだけがアプローチだと主張する手打ちが多くてね。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-JkNz)
垢版 |
2022/08/06(土) 02:01:45.06ID:UexXYrTI0
グリーン狙って50ヤードも外すならショットを頑張ろう
それでグリーン外したら話題に入ったら?
2022/08/06(土) 04:35:55.78ID:vJ6V/nv60
このスレのアプローチシングルは寄せワンがテーマだから、寄せワンが50%取れない距離はアプローチから外すべき
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/06(土) 04:41:43.55ID:INXy+59l0
だとするとアプローチシングルたるものが寄せワン50パー取るべき距離は何ヤードか
それが論点 そこのコンセンセサスが重要
2022/08/06(土) 04:53:40.37ID:X2qpIolMp
寄せワンがテーマっていつ決まったの?
別にコントロールショットを打つ距離から3打で上がる確率が50%以上でも充分アプローチシングルと言えると思うけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/06(土) 05:10:17.77ID:INXy+59l0
スレつくった人はどうよ
寄せワン?3打以内?どっちをイメージしてたんのよ
2022/08/06(土) 08:39:17.19ID:vJ6V/nv60
もちろん寄せワンだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/06(土) 08:47:27.24ID:INXy+59l0
だから結局25y以内のチップイン狙いのよせワンイメージでしょ
パター打ちとかチッパーの範囲内で下半身固めた3時9時以下のスイングする寄せね
だからここはチッパーシングルもしくはセミアプローチシングルね
2022/08/06(土) 09:17:28.06ID:KefDzN0r0
偽物が何か言ってるけど、元々は100y以下位を想定してたよ
2022/08/06(土) 09:44:54.06ID:eyM0wGtEp
人狼でも始める気か?
アホらしい
2022/08/06(土) 10:47:51.44ID:tpjX0Cvj0
ロブ一択だよなぁ
2022/08/06(土) 10:54:13.21ID:q72+udc50
50超えるアプローチにミョーに拘るけど
そこに語る要素がそんなにある?
グリーン周りほど選択肢ないし要らないっしょ
2022/08/06(土) 11:56:25.34ID:vJ6V/nv60
>>530
嘘つきはドロボーの始まりだぞ
初代は誰でも気楽に書き込めるようにワッチョイなしで立てたスレだが、途中でワッチョイ付きに勝手に変えられた経緯あり
しかし、>>1の文章には変化なく、有名なレッスンプロはハーヴィー・ペニックのことでグリーン周りのアプローチを想定して立てたスレ
今後は偽物が笑々出てくると思うがスルーするわ
2022/08/06(土) 12:25:42.64ID://jzzGuJd
初代?とかって自意識過剰マンは建てた時点でお役御免なんだよ
管理もせず放置しといて、戻ってきたら方向性が違うとか頭悪過ぎない?
2022/08/06(土) 12:25:46.64ID:d8D0IiA9H
最初に定義してなかったから混乱してるだけでしょ
2022/08/06(土) 12:44:12.58ID:TGzONuiqp
>>433
語りたい時にスレ違いと言われないためには含めておかないとでしょ。
排除すんなよという話。

>>434
>>530に期待だなwww

最初に書いてないから混乱してんだし、最初に書いてない時点で定義から議論する必要ありだな。お前がスレ主だと証明する方法もないしな。
2022/08/06(土) 13:53:47.31ID:KefDzN0r0
>>434
自分の正当性に自信が無いから声高に喧伝するんだな。アホらしい。
2022/08/06(土) 15:27:10.79ID:8RVsBRRw0
どうでもいいこのスレ内限定なアプローチとアプローチシングルの定義
くだらないスレ建て奴騙り
糞スレ化が止まらねえな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/06(土) 17:09:49.80ID:INXy+59l0
そして誰もいなくなった
2022/08/06(土) 18:04:05.40ID:vJ6V/nv60
寄せワンも通常のパーならシングルだが、アプローチシングルの場合は、ショットが下手なので寄せワンボギーもありうる
2022/08/06(土) 18:24:48.04ID:UxU4txGgM
寄せワンの条件で語らない段階で糞スレ認定なんだよ
ぶっちゃけグリーン周りで条件設定してもアプローチの技について十分語れるからな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:29:30.90ID:INXy+59l0
シングルクラスなら40から70yも寄せワン50%も可能っちゃ可能だが100叩きにはきついだろよ
まずは100叩きも範疇の上達への道としてのスレだし30y以内寄せワン50%でアプローチシングル様かな
2022/08/06(土) 19:37:31.33ID:F0X/qtRm0
>>443
シングルってレベルでは40〜70yで5割は難しいと思うよ
オレ2だけど無理だと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:04:13.48ID:INXy+59l0
>>444
どんくらいなら位なら妥当ですか
目安はシングルクラスで25%くらい?
2022/08/06(土) 20:30:23.05ID:F0X/qtRm0
>>445
計算したことないから寄せ1率はピンとこない
それに寄せ1はパット力も関係するから寄せ1率が必ずしも目安になるとは思わないな
それよりは残り距離やライン、状況に応じて最良の選択が出来るかがアプローチ力の基準だと思う

40〜70yなら1ピンについたらナイスアプローチでしょ
大きなミスなく確実に3つで上がれる距離につけられるアプローチ力があればシングルクラスと思って良いんじゃないかな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6965-cw3q)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:40:28.39ID:+qfV+Nwr0
ヨセへたくくそがヨセが上手い人にお伺い勃てるスレかと思ってましたが、勃起するかはしらん
2022/08/06(土) 20:54:25.66ID:vJ6V/nv60
>>445
40〜70ヤードで寄せワン率50%はアプローチシングルレベルでは無理だから、アプローチシングルスレでは外すべき
2022/08/06(土) 21:06:33.33ID:q72+udc50
またツアープロワールドランカーの話してる奴がいるなw
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:17:14.81ID:INXy+59l0
>>448
そうシングルラインを基準にアプローチシングルの妥当ラインを探ってる
100叩きでも可能な基準がいいだろからね
2022/08/06(土) 21:21:01.36ID:xVR/nvw8p
アプローチシングルの定義はコントロールショットの距離圏内から3打以内で上がるで良いのでは?

何で頑なにグリーン周りだけに固執するのか理解出来ん。
上の定義ならグリーン周りも含まれてて、かつグリーン周りと同じくらいスコアメークに必要なグリーン周り以遠からのコントロールショットも含まれる訳で。

そもそも毎度毎度パーオン狙いでグリーン周りないしグリーンに安定して運べる腕前があるならアプローチシングルじゃなくてシングルだろ。
2022/08/06(土) 21:31:03.04ID:q72+udc50
>>451
アプから3打じゃボギーでシングルにならんだろ
2打目はアプローチじゃないんだから
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:38:30.70ID:INXy+59l0
なんかいつも不自然なツッコミ入るよね
足し算計算しかできなそうなレベルの
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-JkNz)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:55:50.97ID:UexXYrTI0
>>452
シングルの話なんてしてないのわかんない?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6965-cw3q)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:03:11.92ID:+qfV+Nwr0
>>454
はげちらかしてるチッパー爺いは大きな声で言わないと聞こえないんですよ
2022/08/06(土) 22:22:13.18ID:xVR/nvw8p
>>452
"アプローチ"シングルのスレであってシングルのスレじゃないんだよなぁここ。

そりゃシングルならティーショットをグリーンに乗せるなり、グリーン狙えるなりのとこに置いてフルショットでオンするか、悪くてグリーン周りだろうけど。

"アプローチ"シングルはドライバーは右に左に曲がるし、フルショットでグリーン狙ったらトップしてグリーン周りには行かない中途半端な距離が残るものなのよ。

書いてて悲しくなってきたけど、要はそういう状況からアプローチの技術だけはシングル級になることを目指そうぜということだと思うんだがね。

だからこそ毎度毎度グリーン周りに安定して運べる訳でも無いんだから、コントロールショットで打つ距離から3打で上がるというのを定義として推してる訳。

グリーン周りも含むし、それより長い距離から上陸して何とか1-2パットで上がれるとこにつけられる技術について話そうということ。
2022/08/06(土) 22:51:37.17ID:q72+udc50
だからシングルの打つアプローチショットが
このスレの命題だろ
2022/08/06(土) 22:56:55.52ID:q72+udc50
>>456
そんなのアプローチシングルじゃねぇよw
歳で飛ばなくて2打目で長いの持つから
グリーン外すことが多くて
それでも熟練の技でピッタリ寄せてパー取ってくる
そんなイメージだろ
100叩きのアプローチスレでも立てろよ
2022/08/06(土) 23:15:00.52ID:UxU4txGgM
>>458と考え方が一緒だわ
>>456
そんなアプローチレベルがシングルなわけないだろ
何でグリーン周りで3打でいいんだよwww
そんなレベルだと90台がいいところ
2022/08/06(土) 23:18:03.76ID:fFZKBx7T0
まだ50y以上の距離は使いこなせないけど、フェースを開いて弾道を上げるアプローチが楽しい
同じ飛距離で弾道調整する選択肢が増えるの良いね

初心者向けのクラブと飛ばし用のボールだから、スピン自体は今はお察しだけど
2022/08/06(土) 23:22:16.01ID:dbTjcZsZp
>>458
>>459
すまんすまん、至近のレスしか読まないとそう捉えられるわな。

言いたいのはグリーン周りは寄せワン、グリーン周り以遠のコントロールショットは2パット圏内につける確率が50%を超えるというのがアプローチシングルだと言いたい。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-S5I0)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:31:42.65ID:INXy+59l0
そういうことだな
2022/08/06(土) 23:39:54.80ID:UxU4txGgM
>>461
だからその距離をどうするかを決めればこんなアホな争いをしなくてすむのよ
俺は3打の距離はどうでもいいのよ
ショートアイアンなら3打でいくのが当然だと思っているので
2022/08/07(日) 00:45:42.47ID:wY/z9g0Sp
>>463
グリーン周りといったらせいぜい30y?40y?
40yから寄せワン率50%以上というのは相当厳しい気がするから30y以内かね。

※コントロールショットの方を話すなという制限は課さないで欲しい。
2022/08/07(日) 00:53:07.45ID:jGLoR1ghM
>>464
そうだね!俺もそう思う
30yが限界かな
この距離なら寄せワン50%いきたいね
2022/08/07(日) 00:58:30.04ID:wY/z9g0Sp
んじゃアプローチシングルの定義は
30y以内から寄せワン率50%以上
30y-100y(PWフルショット以下の距離)からは3打であがる確率が50%以上(こっちの話題は禁止しないけどレスつかなくても泣かない)
で良いかね。
2022/08/07(日) 01:06:36.29ID:jGLoR1ghM
異議なし!
2022/08/07(日) 07:23:31.50ID:g7e6gCSO0
>>466
シングルに幻想を抱きすぎ
30y以内で3つに1つ取れたら十分だよ
ゴルフ侍観てみろ
あれ一応片手ばっかりだぞ
半分も寄せ1取れてるか?
2022/08/07(日) 07:49:14.83ID:3takhUyL0
18ホールのうち、6ホールでパーオンして、残り12ホールで寄せワン4つで80では回れる計算だよね
実際はこれにダボやバーディーが加わるけど、寄せワンはだいたい3ホールに1個で良いことがわかるね
2022/08/07(日) 09:00:29.06ID:vPXgwDvRa
>>468
ゴルフ侍なんかTVで緊張して45位叩く奴もいるし大して当てにならんよ。
実際に一人予約して上手い奴と回ったことある?
寄せワン50%以上の奴なんて何人も見てきている
簡単に出来ない事がシングルなんだから取り敢えずこの条件でやればいい
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:46:03.38ID:7Pbv/Ogk0
30y以内ならゴルフ侍よりうまいぜみたいなハードルの高さが
あったほうが練習も気持ちが入るからな
2022/08/07(日) 18:15:23.02ID:g7e6gCSO0
>>470
俺一応2だよ
倶楽部で回る時の同伴者は大体シングル
なんで一人予約なん?
とりあえずどこかのメンバーになってクラチャンにでも出てみれば、両手シングルなんて大して上手くないことが分かるよ
9で大体アベ84〜5だよ
30y以内の寄せ1率50%あればそんなに叩くのは難しいわ

簡単に寄せ1を50%って言うけどさw
LPGAのリカバリー率50位で61%だぞ
幻想はほどほどにな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-Yjqo)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:09:09.72ID:syKjGImx0
>>470
今まで1人予約で3-4人に負けたけど、うち1人は某クラブのチャンピオンだったし、1人はプロだった。マジでww
ただ自分もそこそこレベルだけどうまい人の中にはいるとザコなのはよく知ってる。
2022/08/07(日) 19:31:07.75ID:8+c1aYQW0
>>472
妥当じゃないと言うなら妥当な定義を出して貰えないかね。
30ヤードじゃなくて20ヤード以内なら妥当なの?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:32:32.61ID:7Pbv/Ogk0
シングルでもドラやショットが上手くてアプローチは
90叩きぐらいの人がいてもおかしくはない
ということはここにシングル様の出入りはOKってことだね
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5160-MKV7)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:34:35.20ID:EQBTEUYJ0
>>472
それはまさに俺だわ
HC8でアベ85良いときで77悪いと92位余裕で叩くわ
全てのショットの中でアプローチは好きなので15y以内だとチップイン狙い、30y以内なら1mに以内に付けたら大満足

下手なのは1.5mあたりのパットで情けない程下手くそです。
2022/08/07(日) 19:35:30.35ID:TJhzquqvM
>>472
別に30yの距離を常に50%って言ってるわけではないんだよ
1Rの中で30y以内のアプローチを寄せワン50%目指すって事だよ
グリーンエッジでパターを使って寄せでも含まれるの
そのくらいの事は分かりそうだけどな
2022/08/07(日) 19:55:17.92ID:g7e6gCSO0
>>474
>>468で言ってるけど?
シングルレベルってことなら30y以内を3つに1つで十分だよ
2022/08/07(日) 20:01:15.64ID:g7e6gCSO0
>>477
> 1Rの中で30y以内のアプローチを寄せワン50%目指すって事だよ

だからそれを半分取るのは両手じゃ無理って言ってるんだけど?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:12:25.86ID:7Pbv/Ogk0
じゃ40%にしときますか
2022/08/07(日) 20:28:27.36ID:TJhzquqvM
取り敢えず火曜にラウンド行くので30y以内のアプで3m以内に何%になるか試してみるわ
60度ウェッジ初めて試すので予想は出来ないが
2022/08/07(日) 22:36:31.45ID:3takhUyL0
3mってえらく中途半端だな
せめてワンピン2m以内くらいだろ?
2022/08/07(日) 23:06:23.45ID:TJhzquqvM
ピンの長さ2.5mぐらい?
ちょっと甘く設定した
2022/08/08(月) 06:10:21.97ID:c2sdJdqs0
俺的にはグリーン周りのアプローチは2mでは失敗
残り距離の5%以内には寄せたいところ
2022/08/08(月) 08:16:19.12ID:W0me38sXd
議論は別スレに譲るが
2mのパットだって5割も入らんからな
2022/08/08(月) 08:48:20.87ID:rRPJRw6q0
だから8割ぐらい入る距離までは寄せたいと言う話だね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:04:19.52ID:ELznaTlZ0
竿より長い距離は50%以上はいらないのが普通
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-Yjqo)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:22:47.63ID:B16qaKzK0
>>486
8割入るって言ったらアマの場合は基本1mとおもった方がいいぞ。1メートルにアプローチがつけられるというならそもそもプロと同等レベル以上のアプローチ能力ということ。
なにか妄想みてるんじゃね?
2022/08/08(月) 10:48:43.95ID:W0me38sXd
ここシングルと世界ランカーの区別ついてないのがいるしな
2022/08/08(月) 13:46:57.55ID:rRPJRw6q0
>>488
グリーンの速さはグリーン回りの難易度も全く違うプロと比較しても少ないのではないかな
俺は、易しいアプローチなら1m以内には寄せたいと思っているし、半分は寄っている感覚がある
ま、難しいアプローチも有るから全体で5割とはならないと思うけどね
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-Yjqo)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:42:50.93ID:B16qaKzK0
思ってるのは自由だし、俺も思ってる。初心者ですらチップインするつもりだからグリーンオーバーするんだろうな。
2022/08/08(月) 15:53:08.29ID:rRPJRw6q0
寄せワン率の出し方が分からないけど、最近10ラウンドのスコアを分析してみた
平均スコア 78.5
平均パット 30.7
パーオン率 46.7%
ボギーオン率 87.2%
寄せワン率はどれくらいかな? 
2022/08/08(月) 16:07:30.87ID:v1iIKIthF
>>492
単純に1パットが1Rに5.3個あるんでしょ
で、バーディと3パットの1R平均を差し引きすれば1Rの寄せ1数が出る
それをパーオンしていないホール数9.6で割ったら凡その数字は出るよ
2022/08/08(月) 18:03:55.97ID:c2sdJdqs0
>>493
アドバイスサンクス
大体バーディー数と3パット数が同じくらいだから、単純計算で寄せワン率58%と出たわ
一応、アプローチシングル合格レベルだべ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:43:11.27ID:ELznaTlZ0
>>494
寄せワン何回あったの
2022/08/08(月) 19:13:26.05ID:c2sdJdqs0
平均で5.3個
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-KhAL)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:34:07.18ID:ELznaTlZ0
パーオン逃しのホールが1ホールあたり半分ちょいあってその時の半分ちょいは寄せワンキメれる確率。その時はどれも30y以下からってイメージをしてみる。80切るひとだとね。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-KhAL)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:38:06.34ID:ELznaTlZ0
↑失敬訂正 1ホール→1ラウンド
2022/08/09(火) 21:08:36.45ID:u1YwCA1sM
予告した通り本日糞暑く、風が強い中プレイしてきました
1.30y以内のアプローチ
→ 8回
2.3m以内の割合
→ 5回
3.ワンパットでいけた割合
→ 3回(2m以下の場合)
※外した距離、2回とも約2.5m

取り敢えず50%はクリア出来たのでこの目標でいいかな
また出来るとは限らんし
因みにハンデは16.5
今日のスコアは86
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-CAJO)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:23:54.08ID:iPSalLoR0
30y以内アプローチのワンピン内率 →(5/8で62.5%)
30y以内アピローチの寄せワン率 →(3/8で37.5%)
※スコア86の日の人の事例@
2022/08/12(金) 08:56:50.86ID:9jBmclRSM
静かになったな(^_^;)
どんどんアップしていけよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-JkNz)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:00:25.50ID:tkT0TUrf0
フォローでシャフト立てる動き入れたら
ドロー回転かつ距離感合う感じした30-50ヤード
2022/08/12(金) 13:51:49.85ID:c9ZS6WtQ0
フック回転のボールはグリーン回り(25ヤード以内)でランを伸ばしたい時に時々使っているが
30〜50ヤードでランを計算するのは難しいね
2022/08/13(土) 17:48:37.14ID:yY6dWFSU0
休みのときは、近くのホームコースにアプローチとパターの練習に行くのだけどこれだけ暑いと練習に行く気力がないわ
最近は雨でもキャンセルするしすっかり軟弱者になってしまったわ
2022/08/13(土) 18:14:31.19ID:7lhfyGkDd
大丈夫
義務感や強迫観念で練習しても身にならん
モチベーションが高い時に練習すればいい
2022/08/13(土) 23:19:59.58ID:KGEErFb2M
30yまでのアプローチは皆どんなイメージでするの?
チップインを目指すより登りのパットを残すように考えた方が良いかな?って最近は思ってるんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c243-B+yU)
垢版 |
2022/08/13(土) 23:22:56.60ID:wJixJZSy0
>>506
ツッコミ気味に転がしてライン確認して返しのパット入れたいなーとは思ってる
2022/08/13(土) 23:29:54.84ID:yY6jP0+o0
>>506
ロケーションに応じた最適なアプローチのイメージが出来るかってことが一番大事ですね
易しいラインを残したいのは当たり前
チップインだってそれを狙える腕があるかどうか次第ですよ
球の上げ下げ、キャリーの落とし所、スピンとランの量、打ち出しのボールスピード、絶対にやってはいけないことの把握なんかを意識しますね
2022/08/14(日) 08:17:12.34ID:GwrnSjqA0
>>506
上げるか転がすかでクラブの選択
あとは、ラインを薄めに読んで、間違っても下りや横につけずに登りの易しいラインが残るように打つこと
チップインは、ピンまで5m以内くらいで、カラーからパターで打つときぐらいしか狙わない
しかし、ピンそばに寄せようと思って打ったアプローチがたまたまチップインすることは時々ある
2022/08/14(日) 11:42:01.77ID:xbnKKn2QM
ありがとうございます(`・ω・´)

深く考えず1ピン内に寄れば良いなーと思ってやってたんだけど、下りのフックに残ると全く入らないからさ

やっぱゴルフは次を如何に易しい場所に運べるかが大事なんですかね(*'ω'*)
2022/08/14(日) 13:35:24.59ID:KyT2HuIM0
転がすか上げるかとかその前にライ確認が一番大事だわ
どれだけ芝噛むかでも飛び方まるで違うし
2022/08/14(日) 15:38:42.61ID:zUy7NolGM
ライの確認は絶対です(`・ω・´)禿げてたり砂があったら迷わず転がしてますけど、それからの3パットとか全然あるんで、これが80切れない理由なのかなーと悩み中です。
ショットの練習した方が良いのかな。
2022/08/14(日) 18:21:06.60ID:GwrnSjqA0
>>511
ライを確認するから、上げるか転がすかの選択をするのでは?
ま、卵が先が鶏が先かと言う論争になるのでこれ以上は言わないがw
2022/08/16(火) 13:52:42.26ID:yRva9v6V0
アドレスとクラブ選択が最適なら半分は成功した様なもんだね
2022/08/16(火) 13:55:16.83ID:I9RcGFG+0
つか打ち方は100万通り以上あるが
2022/08/16(火) 16:21:38.68ID:gRmt0xTba
ヘッドとクラブのコンタクトの仕方は243通り。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d65-o9g6)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:47:29.62ID:IAhAmB3s0
>>516
説得力ある数字。kwsk
2022/08/17(水) 19:23:41.83ID:UsyEyzCOa
1 ヘッド軌道上から見て、インサイドアウト、ストレート アウトサイドイン
2 加速、等速、減速
3 アッパーブロー、ニュートラル、ダウンブロー
4 ロフト角、増、そのまま、ロフト減
5 フェース角、オープン、スクウェア、クローズ

の組み合わせで、243通り。
2022/08/17(水) 19:37:46.51ID:6bbiY4FXp
3桁の掛け算が出来ないのか、記載されてない省略ロジックが存在するのか。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d65-o9g6)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:13:27.83ID:5qdGLTi60
>>518
三の5乗て事か凄いけどどうでもよかった。申し訳無い。どうでもいい
2022/08/18(木) 10:06:09.20ID:B3GBVXKnp
あー、そういうことか。
、で区切られてるとこに説明と軸が混在してて謎だったわ。

まあどうでも良いな。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-KlV6)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:20:30.88ID:Rad2qtqo0
田舎でコロコロお盆休みなんだろ
2022/08/19(金) 08:10:37.86ID:J1vpi5WG0
ボールの位置、左、真ん中、右
打ち方   同じ
クラブ 状況によって変える
これぐらいの組み合わせで80は切れるだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-o9g6)
垢版 |
2022/08/19(金) 10:28:02.19ID:1xyJRbkRd
>>523
サンド一本でボール位置もズーと一定でも80位なら切れるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-Kw/U)
垢版 |
2022/08/19(金) 10:41:31.68ID:kf605jzC0
>>524
サンド一本で80切りってお前はアホか。カッコつけもいい加減にしろよ。ツアープロか?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-XAat)
垢版 |
2022/08/19(金) 10:53:05.21ID:qA1JHxMSd
>>525
あなた優しいね、つっこんであげるなんて
プロはスタンス ボールの位置等を変えるから上手なんよね
2022/08/19(金) 18:18:40.58ID:1EYk5Ipn0
>>499
昨日のラウンド
1.30y以内のアプローチ
→ 4回
2.1ピン以内の割合
→ 3回
3.ワンパットでいけた割合
→ 3回

因みにハンデは2
スコアは72

やっぱりアプローチシングルってことなら30y以下は1/3取れれば十分だと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-Kw/U)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:35:11.09ID:fIkc0Nepp
>>527
こんな上手い方でもそう言ってます。調子良けりゃプロも倒せるレベルなのに。
2022/08/22(月) 11:19:31.83ID:FxXtuTRM0
それでは、確率論争は30y以下は1/3取れれば十分だと言う事で終了
2022/08/23(火) 06:11:42.40ID:aQ7m+7dl0
グリーンを4分割して、外しても寄せやすいようなところを狙うのも寄せワンを取るコツだよね
2022/08/23(火) 09:43:01.41ID:frK9xZqH0
4分割はちょっと意味が分からないかな
砲台ならショートサイドは避けるとか下りのラインは避けるとかそんな感じで良いのでは?
2022/08/23(火) 13:28:50.36ID:RN8tCErUp
乗せる時に優先して考えることってどういう順で考えます?
以下の優先順位で考えて落とし所決め出るんですが、マネジメント間違ってるなどあればご教示下さい。

1.手前にハザードなら奥目で良い(乗らないよりは乗せるを優先)
2.下りのラインは残さない(下り残すくらいなら上りでショートしろ)
3.転がせるなら手前から転がしてラインを見る(無理にピッチで止めるとこ狙わない)
2022/08/23(火) 15:11:28.34ID:2hsC5olsd
この高さであそこに落ちてこうやって転がる
っていうイメージを再現するだけ

イメージはミスしないからハザードなんて無視
上りを残すのは必要
転がせるなら転がすけどオーバーしがちだから注意
2022/08/23(火) 18:18:05.12ID:frK9xZqH0
>>532
アプローチの話ですよね?
であれば、1は○
2は出来れば上りを残したいけど、オーバーよりはショートでいいとは考えないかな
スライスラインで引っ掛けを気を付けたり薄目に狙ったりするれば上りが残りやすい
そういう意味合いでの上りを残したいかな
3は転がした方が距離感が合うのかどうかで決めた方が良いと思う
2022/08/24(水) 13:57:32.35ID:hfn0/1wxp
>>534
1 自分も○
2 自分はフック回転気味 ミスると引っかけなので右下1/4狙いが好み オーバーよりもショートしたい
3 転がせるなら転がしとは言うのは一般論で、一番練習しているクラブ・打ち方がベストですよね
2022/08/24(水) 18:53:08.14ID:Fd1JKmM5p
1.は○として、下り残さないは下りのパットへの苦手意識次第というとこですかね。
自分は下りだとビビってとんでもないショートが出るので上り残すの優先。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f65-Rgew)
垢版 |
2022/08/24(水) 21:35:11.92ID:02ISP3v40
全部乗せる。パターをねじ込む。ここから考えればまとまると思うけど。
2022/08/24(水) 22:15:12.66ID:b6DZR0570
下りのフックは大好物
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-+V/B)
垢版 |
2022/08/25(木) 01:00:34.31ID:7JOh18EV0
ウォーミングアップで左手だけで50yをビシバシ寄せてた兄ちゃんが、両手で打つとダフリまくりでワロタ
2022/08/25(木) 08:04:23.11ID:U6ydRFif0
右手一本の練習をすればよいのにね
2022/08/25(木) 14:41:10.68ID:6AFbOlita
100切りアプローチか?
アプローチシングルになりたいならカップを狙って行くべき。
カップを狙うと言ってもそのままカップに向いて打つんじゃねーぞ。
ライを見極めキャリーとランを考えてグリーンの傾斜も読んで、それらをイメージしてカップインを狙うんだよ。
その結果、多少オーバーやショートはあるにせよわざわざカップを外して狙うなんて、よほど難しいグリーンや状況以外考えちゃダメだよ。
先ずはその為にトップやダブりのないボディーターンでのアプローチスイングを学ぶ事。
2022/08/25(木) 20:44:16.85ID:LC3PG2uZ0
>>541
10mのパットをどれだけ入れるつもりで打つのだろう?
ほとんどの人がまずは距離を合わせにいくだろ
なのにアプローチは入れるつもりで打てと?
両手でそんな芸当出来るとは思わない
もちろん入れるつもりになるのは自由だけど
あまりにも心と技がかけ離れているのは失敗のもと
2022/08/25(木) 20:53:13.32ID:9GdRP8n90
>>542
そんな意識だからシングルにもなれないんだろう。
プロほど細かな傾斜を読めないとしても、OKに寄せたい、あわよくば入れたいと願ってアプローチやパッティングをするのが上手い人の条件だよ。
あんたが言ってんのは100切りたい人のレベルの話し。
セカンドを外し、確実にパーを取りたいなら1m以内に寄せる事。その中心にカップはある。
シングルクラスのアプローチってそういう事だろ。
2022/08/25(木) 21:13:50.84ID:LC3PG2uZ0
>>543
ゴメンね
ハンデ2なんだ
だから両手シングルなんてそこまでレベル高くないことは知っている
入れるつもりで打つのはいいけど、実際どれぐらいの確率で入るの?って話
鼻息だけ荒くて結果が伴わないのはカッコ悪いよ
2022/08/25(木) 21:26:27.23ID:lTGJMh0I0
>>543
言い負かされてんぞ
2022/08/25(木) 21:33:23.80ID:GuVf4olQ0
シングルなんてそこそこパーオンしてそこそこ寄せワンでダボさえ打たなきゃいいだけなのにな
なんかシングルに夢みすぎた拗らせ君がいるよな
2022/08/25(木) 21:44:37.00ID:9GdRP8n90
>>544
ハンデ2なのにそんな事も判らねーの?
下手で嘘つき確定かw
ダボ打たなきゃ良い?www
お前はカップも狙わず登りのライン狙ってわざと外すのかい?
それでよくハンデ2になれたねw
2022/08/25(木) 22:15:07.13ID:7lLO4oVt0
なるほど
妄想爺さんがハンデ2でマウント獲られて返す術が分からず草生やしてみました状態か
2022/08/25(木) 22:33:33.82ID:TboB/Ncm0
自分ハンデ1.3だけど入れに行くアプローチと寄せに行くアプローチとボギーOKのアプローチの3種類ぐらいでやってる
特に試合だと寄せに行くアプローチとボギーOKのとりあえず乗せるアプローチは多くなりがち
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f65-Rgew)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:39:49.28ID:pQ0wieU90
>>549
俺はハンデ7だから今回だけは黙る
2022/08/25(木) 22:48:08.85ID:lTGJMh0I0
ちょっと調べればプロだって狙いに行くより大きなミスにならないような選択するってでてくるのにね
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-h5LF)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:05:24.59ID:RJiFgHLG0
保険をかけながら狙うんだよ
2022/08/25(木) 23:18:33.29ID:9GdRP8n90
>>551
あなたはいつも試合でしかゴルフやらないの?
初めから消極的なアプローチ覚えるより、カップ狙って距離感やグリーンの読みを覚えた方が良いと思うよ。
消極的なゴルフをするなとは言わないけど、上手くなりたいならポジティブに考えた方が絶対に良い。
2022/08/25(木) 23:24:29.70ID:lTGJMh0I0
>>553
普通にうるせぇw
2022/08/25(木) 23:52:35.04ID:ttUCWUC30
>>554
結局逃げる事しかできねーんだな
2022/08/25(木) 23:58:22.72ID:LC3PG2uZ0
>>547
入れにいきたい場面なんて限られるよね
状況に応じた選択が出来ずにカップに入れに行くんだって言ってるのはあなた1人だけみたいだよ
まぁ、頑張って
2022/08/26(金) 00:00:32.61ID:94xttc8y0
>>556
求めてもいない価値観押し付けてきて、うるせぇって言ったら逃げるなってら追いかけてくるやつだからもう触れないでおこうぜ、、笑
2022/08/26(金) 00:13:52.52ID:FTksOEeY0
上手くなれない人の典型w
聞く耳持たない。
ゴルフはカップに入れるゲームだって事忘れてんのかな?
2022/08/26(金) 00:22:43.35ID:YOWiG3G1p
クソの役にも立たない心構えだけ語った挙句、言い負かされて荒らしに転じたチッパーハゲが居ると聞いて来ますた。
2022/08/26(金) 04:56:25.81ID:wQ7IItrk0
寄せワンが3分の1の確率でアプローチシングルと決定したのに
入れにいけ
とはハチャメチャな奴が現れたな
もっと現実的な話をしようや
こいつは多分HC10ぐらいではないかな?
2022/08/26(金) 08:39:45.50ID:AVTJGEd+0
花道からピン奥にアプローチするならOK圏内、あわよくばチップイン狙うけどさ、いつもそうじゃないじゃん。
状況見ずに何でもカップ狙えってのは百叩き理論よ。
2022/08/26(金) 08:56:20.52ID:FdWt9mAo0
花道からピン奥であわよくばチップイン狙いと言うのも無茶な話だと思うぞ
花道からピン奥なら距離も十分あるし、ピンをオーバーしたら難しい下りのパットが残る危険性も高いね
2022/08/26(金) 08:59:18.30ID:ZLWRvm87r
ピン奥、奥ピン
日本語難しいね
2022/08/26(金) 09:37:09.43ID:FdWt9mAo0
ピン奥と奥ピンは意味が違うの?
2022/08/26(金) 09:46:33.42ID:ZLWRvm87r
ピン奥はピン位置ではなくピンに対して奥ってイメージ
奥ピンはピン位置がグリーンの奥ってイメージ
2022/08/26(金) 12:42:43.40ID:FTksOEeY0
シングルってハンデ1〜9まででしょ。
真ん中取ると5くらいだよ。
ハンデ5の人って毎回寄せワン取ってくるイメージだけどな。これはあくまでイメージで実際は半分くらいかな。
3回に1回でシングルとはずいぶん楽な設定にしたんだね。
2022/08/26(金) 12:45:41.58ID:EZqOpHtOd
イメージで語られてもなぁ
2022/08/26(金) 13:14:23.22ID:CXw744qMM
J-sysのハンデでやってるけどアベレージの実力より厳しくなってるよね
今年のアベ92(20)に対して16.5だよ
ホームコースで決めてるハンデだと実際どうなんだろ?
2022/08/26(金) 13:16:42.34ID:V0y58F5jd
まあ両手くらいならアベレージ80前半くらいあればなれるし
2022/08/26(金) 14:12:55.99ID:ocLJWuB5a
シングルの中間5だとアベレージも70台か?
まあアベレージも大波と小波で変わるんだろうけど。
2022/08/26(金) 16:59:13.22ID:FdWt9mAo0
>>566
パーオン率50%
残りは3ホールに一つ寄せワンで6オーバーの78では回れる計算
2022/08/26(金) 17:04:33.12ID:X5ucyMoTp
>>566
もう定義論争は面倒なので定義をひっくり返したいなら過去レスを全部読んで皆納得できるアプローチシングルの定義を提起するようよろしく下さい(出来ねえなら黙ってろ)
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-+OkL)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:12:19.74ID:FYm3fL7Dd
50%が全てパー ±0
3分の1 3ホール ±0
3分の2 6ホール +6
計 78
んー どやろ
2022/08/26(金) 17:50:22.28ID:iN/sWnhk0
3回に1回寄せワンで十分
シングルだとパーオン率50%いるかもしれないけどあくまでもアプローチシングルだから1/3でも80台で回れるし
2022/08/26(金) 17:55:13.60ID:94xttc8y0
寄せワンって、オッケーにつけるか上りのストレート付近に置けるかって感じだよね。
ライン読んで狙いに行って下のどスライスライン残すのはアプローチシングルのやる事ではないよなー
2022/08/26(金) 18:10:55.22ID:wQ7IItrk0
>>573
80切れたときは、このくらいのデータだよね
ま、80切れなくても84くらいまでで良いので、やっぱり寄せワンは3ホールに1つと言う感じだね
2022/08/26(金) 19:19:16.30ID:KDKEh6Fz0
練習量をそんなに詰めずPW,AW,SW満遍なく練習出来ないという状況の場合、
何を集中的に練習すべきでしょうか。
48-52-58のセットで順当に考えたら58だと思うのですが・・・
※56は設定がないウェッジのため、そも56を入れろというのは難しい状況です。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-h5LF)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:47:19.76ID:/Hg7qeSV0
まずは自分の自然状態の玉筋をちゃんと確認しとくことだよ
下がり系フックかバナナフックだけどな
2022/08/26(金) 19:56:10.06ID:oWHcfInv0
勝手にパーオン率50とか言ってっけど、それだけで既にシングル以上だろw
パーオン率0%
寄せワン18悪3=6
ボギ18引6=12おーばー
これでシングル?
ダボなしの12オーバーじゃシングルになれないんじゃね?
堂々と俺シングルって人なら半分は寄せワンしたいとこやな
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-AnUJ)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:19:15.05ID:j7G+cl2k0
>>579
間違い。12オーバーくらいだってシングルなれんだよ。
そういう風に一律スコアで考えてんのは頭でっかちなんだな。
2022/08/26(金) 20:34:31.34ID:oWHcfInv0
>>580
12オーバーでもシングルになれるのはダボカットがあるからだろ。
12ボギーで84のスコア10枚提出してみなよ。
倶楽部ハンデならいざ知らず、オフィシャルでシングルにはなれんぞ。
2022/08/26(金) 20:51:15.52ID:+xw352o90
>>579
パーオン率が0%の人がシングルを目指すスレじゃないので大丈夫です
パーオンが1/3、寄せワン1/3なら80前後が出ます
十分です
2022/08/26(金) 20:54:24.52ID:+xw352o90
>>566
真ん中を取る意味が分かりませんね

それに少しでもゴルフやってれば5と9の実力差なんて分かりそうなもんです
2022/08/26(金) 21:39:25.24ID:IPWlMkRL0
プラスハンデとかどんなんなんだろうね
2022/08/26(金) 21:47:18.28ID:Qn13JQcC0
知り合いに一人おるけど毎回アンダーだから別の競技やってるみたいなもんや
2022/08/26(金) 21:47:58.75ID:D5XrPpyK0
プラスハンデの人と回ると寄せワンは5回に4回ぐらい
そもそもプラスハンデはアプローチ上手いがパターも上手いからそれぐらいで入れてくるけどほぼOKに付けるのは5回に2回ぐらい
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd0-ba8l)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:56:16.48ID:LnbX5ghb0
友人がハンデ0
プラスハンデをかたくなに拒んでる人がいる
身内のコースのバック フルバックで持ち回り回るけどアンダーはなかなか出ないぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-AnUJ)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:26:00.05ID:j7G+cl2k0
クラブハンデだとプラスには基本ならないだろ。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-AnUJ)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:27:47.54ID:j7G+cl2k0
>>587
コヤマがハンデ2でYouTubeでプレイ見ててもそうそうアンダーなんかでないのわかるだろ。当たり前だがあっさりアンダーなんかでるかよ。ツアープロがプラス4-5あたりとも言われてるけどもち人による。普通のアマのプラスハンデだと毎回アンダーなんか普通は出ない。それ完全に素人じゃない。
2022/08/26(金) 22:57:45.94ID:q1uRTBGr0
こないだどうにもセカンド以降が乗らずパーオン率3%パット24だった
エッジからほぼ2打で上がったけどアプシングルとはかけ離れた内容だったわ
定義するのは難しいね
2022/08/27(土) 00:18:45.06ID:cp6jSbQh0
>>588
逆。
クラブハンデは月例で勝ち続ければあっという間。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b8-e5NW)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:55:09.06ID:/CymjMvL0
80ギリを目指すやつは花道のアプローチを残すようにマネジメントしろ。片手シングルは勝負所で突っ込まないとイーグル狙えんから、逆目やキツい柴からでも寄せる技術を磨け。得意な寄せが増えると、リスク恐れずピン狙えるようになる。言っとくが100切り君が全球ピン狙うのとは違うぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2160-6E73)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:33:16.68ID:wA7ZQtwh0
>>566
両手シングルは毎回70代では回れません
ダメな時は殆ど寄せワン決まらず
80後半や90前半のスコアもある
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:40:17.50ID:y/yS6W2Fx
全球ピン狙い君は笑うわ
最終日1位を3打差で追ってるツアープロかよ

まあエンジョイゴルフ勢がスコア関係なく毎回ピン狙いたいのを否定はしないけどね
スコア出したいならマネジメントは大事
2022/08/27(土) 08:42:35.18ID:ivjlsNOz0
>>572
ここはシングルを本当の目指すスレではなく、スコアではシングルになれなくても
アプローチだけはシングルレベルを目指すスレだぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-uwUf)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:06:08.23ID:NytPutX80
>>595
むしろアプローチが上手いならシングルにはなれると思うけどね、、
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-vTSR)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:29:07.10ID:vPC8ERYp0
なるほどピンじゃなくバンカーのあご狙うと良いとかなんだ
2022/08/27(土) 10:36:52.65ID:CV8wlIrQa
>>595
オマエは日本語から勉強な。
2022/08/27(土) 12:34:49.17ID:7OW2/ix2p
>>595
>>572のどこをどう読んだらそういうレスになるんだ?
日本語分かる?
2022/08/27(土) 12:46:07.44ID:kd/kPNH1a
572は悪いやつじゃないぞ
541のチップインバカに対して言ってるから不毛な争いはやめるんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad65-iTgd)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:08:46.83ID:JB3ZTmS/0
不毛な奴しか居ないのに何をいまさら
2022/08/27(土) 14:22:10.79ID:lI9y4TJEa
カップインを狙わずにどこ狙うの?
わざわざ登りのライン残す為にそこに置ける技術があるなら、カップで止まるように打てば良いだけじゃないのかな?
よくプロライン、アマラインって言うけど、それって登りを残す為じゃなくアマチュアの多くはしっかりラインを読めないって事だとプロから聞いたよ。
ライン読みと距離感。この2つが上手くなる事で自然とアプローチやパターも上手くなるんじゃないかな。
両手シングルで良いんだから、そんな事はする必要がないなんて遠回りしてるに過ぎないと思う。
勿論、危険は回避すべきだと思うけど、特に何もない平凡なグリーンなら目標はカップなんじゃないかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 14:30:14.58ID:D3l/vF2c0
このスレ的には実際はシングルでないけど、アプローチだけはシングル並み、ってことでしょう。
個人的には最大ロフトのクラブの通常ショット以下の距離がアプローチという設定でいいのでは?
ボギーオン以上で1パット率4割超えれば、アプローチシングル認定でいいのでは?
2022/08/27(土) 14:53:17.53ID:tBC7NT5wd
>>602
そうだね。シングルになれないアマの多くは狙った場所に打てない。
ラインを読む
狙ったラインに打つ
そして距離感
この3つを上達させる事で自然とアプローチは上手くなります。上りを残すとかはそれこそ上級者の思考なので試合でない限り気にする必要はないかと。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:03:41.49ID:D3l/vF2c0
質問です。ゴルフはパター含めて14本の制限がありますが、
例えば17本までOKとなったら自身のスコア(アベレージ)少なくなると思いますか?
自分は現在アベ90前後のアベレージゴルファーですが1〜2は縮まるかな?って思ってますが・・。
回答にはせめてアベスコアお願いします。100叩きとアベ70台では話にならないと思うので。
2022/08/27(土) 15:13:58.08ID:rPahZGfiM
>>603
ワンパット4割って2m以内だぞ?
その設定でどのくらい自分自身で出せてるかスタッツとってる?
最大距離が80y以下で達成できるのか考えた方がいい
結構50yぐらいのアプローチってあるからな。それでも厳しいよ
だから俺は30yで寄せワン5割を目標にしてる
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:22:02.51ID:D3l/vF2c0
このスレには実際のシングルさんも結構いそうなのですが、パーオン時以外のパター数って
平均どれぐらいなんでしょうかね?1.5以内か以上か気になります。 
2022/08/27(土) 15:25:27.80ID:BzHQrpzp0
入れにいくのとカップに寄せるのはまた別物だしなぁ
カップに寄せにいってたまたま入るのがベスト
2022/08/27(土) 15:35:58.12ID:wCrIEo8xd
>>608
オレもそう
入れにいくのと寄せるは意識としては別物
結果として寄せのつもりが入ったら嬉しいけど次のパットが絶対に入ることが最大の目標
入れにいくのは入らないのがミスと思うくらい自信がある場合だけだから回数は少ないかな
2022/08/27(土) 15:47:06.62ID:tBC7NT5wd
>>607
面白い疑問ですね。
過去3ラウンド26ホールOBやペナルティーを除くパーオン時以外のパット数計算してみました。
0パット2回
1パット18回
2パット6回
平均1.08でした。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 16:09:07.84ID:D3l/vF2c0
>>610
返信ありがとうございます。1.08ですか?凄すぎですね。
今年のアベ(10ラウンド)89.6.
ホームコースを持たない遊牧民ですが、
自分は1.7ぐらいになります。
パーオン率は32.8%、パター平均36.5.
自身としてはアベ85ぐらいが限界だろうなと思いつつ、
アベで5つ縮めたいと思っています。
2022/08/27(土) 16:40:36.60ID:F86TWFla0
今日のラウンド
1.30y以内のアプローチ
→ 9回
2.1ピン以内の割合
→ 5回
3.ワンパットでいけた割合
→ 6回

因みにハンデは2
今日のスコアは75(3バーディ、6ボギー)
2022/08/27(土) 16:44:49.88ID:F86TWFla0
>>602
ゴルフは絶対にしてはいけないミスをしないって事が大事なんだよ
鼻息荒くしてカップインしか考えないってバカのする事
アマライン、プロラインについてそんな事しか言えないプロってどんなプロ?
町のレッスンプロだなんて言わないよね?
2022/08/27(土) 17:16:47.17ID:CoOlnXP30
>>613
そうですか。
何年か前に谷口プロに言われました。
しっかりラインを読んでカップで止まるように打ちなさいと。
2022/08/27(土) 17:18:53.70ID:F86TWFla0
>>614
トッププロがそんなバカなアドバイスをするはずがない
ハッタリは良くないね
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2160-6E73)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:22:25.05ID:wA7ZQtwh0
>>610
リカバリー率76%
素晴らしいですね
2022/08/27(土) 17:29:56.85ID:CoOlnXP30
>>615
嘘だと思うなら仕方ないですね。
でもプロに馬鹿呼ばわりは良くないですよ。
私はその教えを守ってるだけですので。
2022/08/27(土) 18:08:09.46ID:5ZtgjCiJd
どの谷口?
2022/08/27(土) 18:34:02.41ID:ZTv6JX4G0
>>605
アベ80切ってるけどレギュラーティなら変わらないと思う
バックティだと上を少し厚く出来ると楽になるから多少良くなる気がする
2022/08/27(土) 18:37:50.36ID:Yj50JsdO0
カップを狙えくんまだいたんだ
一人も賛同得られないのがどういうことかわからんのかね
2022/08/27(土) 20:20:46.98ID:6CcjTGiEp
うーん、常にゴールがカップだということ自体は分からんでもないというか、あわよくばチップインするつもりで打てというのは分かる。

ただ狙うとこ(落とし所)は常にカップじゃないのし、常にカップを狙ってオーバーしたら元も子もないというか。

受けてる状況なら最後のひと転がりでカップインする様に落とし所考えて打て、但し失敗してオーバーして下りのライン残すな(奥から狙うなら上がりのラインが残るように少しオーバーなら良い)位の考え方ということなら理解できなくはない。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad65-iTgd)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:13:12.95ID:JB3ZTmS/0
横からはパター打ちたくないわね。奥からでもストレートに近いラインならノーダメージ
2022/08/27(土) 22:21:42.34ID:CoOlnXP30
>>621
まあそういう事です。
カップで止まるジャストタッチと言う意味なんですけど勘違いしてらっしゃる方がいますね。
2022/08/27(土) 22:27:37.93ID:Yj50JsdO0
>>623
気持ち悪っ。消えろ
もし本質がそれなら伝える力無いくせに人に乗っかって人の勘違いみたいな言い方すんな
2022/08/27(土) 22:32:11.52ID:O7M3JwjGd
>>621
>受けてる状況なら最後のひと転がりでカップインする様に落とし所考えて打て、但し失敗してオーバーして下りのライン残すな(奥から狙うなら上がりのラインが残るように少しオーバーなら良い)位の考え方ということなら理解できなくはない。
1
は?
2022/08/27(土) 23:04:21.90ID:CoOlnXP30
>>624
ラインと距離感って初めから書いてあるよ。
良く読まないで自分都合で解釈してるのはどっちかな?
早とちりでも自分の非を認めない上司ってたまにいるよね。
歳はとりたくないもんだな。
2022/08/27(土) 23:17:23.63ID:Yj50JsdO0
>>626
そんな事論点にしてないけどw
敬語キャラどこいったの?気味悪いって言われたから気にしてやめたの?
2022/08/27(土) 23:34:43.90ID:dT1aHHsPp
>>624
よくこういうのが会社のそれ以上は上がれないけど、意思決定に関われる最底辺みたいなとこに居るんだよね。
僕の考え方を理解出来ない君たちが悪いよみたいな奴。

>>625
煽りくれるだけなら野党でも出来るから、お前の考えるアプローチの考え方を提示してから文句言おうね僕ちゃん
2022/08/27(土) 23:48:37.00ID:Yj50JsdO0
>>628
ほんそれ
全部お膳立てしてあなたが正しいですよってやってあげないと不貞腐れるクソ感が半端ない

荒らすのが目的じゃないのでアンチ終わります
2022/08/28(日) 01:09:49.43ID:JVwj8CJY0
群れた爺さん達www
2022/08/28(日) 03:07:27.14ID:ITRb/uJgp
>>630
建設的に議論できない中学生ww
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add0-obXF)
垢版 |
2022/08/28(日) 04:43:58.93ID:H27wM0a30
>>621
日本語がいまいち理解できない
2022/08/28(日) 05:36:56.06ID:f0jtmwO90
>>607
案の定、口だけシングルさんがわんさか湧いてきたぞw
2022/08/28(日) 06:03:11.36ID:u6sXrYwv0
>>632
リーディングスキルテストとかいう基礎的な読解力を測るテストで日本人の3割はちゃんと日本語が理解できないらしいからそう悲観するなよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad65-iTgd)
垢版 |
2022/08/28(日) 06:58:07.19ID:uMBzS31j0
>>605
俺は11本しか入れてないけど14本の時とスコアかわらんけどな。80回打つとゲロでる腕前
636名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-i+8V)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:44:12.04ID:t4nRrVkxd
グリーン奥 グリーン手前 どちらにしてもランニングアプローチは少しオーバーが理想
パターライン分かるからね
2022/08/28(日) 07:55:12.13ID:4qHGy8/Dp
>>623
Please come back again after obtaining the N1 certification from https://www.jlpt.jp/e/index.cgi
2022/08/28(日) 07:57:09.31ID:4qHGy8/Dp
>>637
>>632
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-5/Uu)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:53:24.30ID:mQa0grCe0
バンカーがプロみたいに狙ったとこへ落とせるようになりたい
2022/08/28(日) 12:31:12.53ID:2hkHy83N0
おまんまんぺろぺろ
2022/08/28(日) 14:26:13.51ID:t4Hqwnv40
>>635
上がり3ホールゲロまみれってこと?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad65-iTgd)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:05:31.88ID:uMBzS31j0
>>641
そうなるね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-vTSR)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:02:57.21ID:XbSRA0va0
みんなして暑さにやられちまったな
2022/08/29(月) 06:46:54.95ID:9yYaJJNW0
昨日のラウンドは、10回グリーンを外して6回寄せワン獲得
スコアは84でシングルレベルではないけど、アプローチだけシングルは達成
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-JjaS)
垢版 |
2022/08/29(月) 07:46:19.13ID:3SHccwAO0
>>644
内容だけ見ると70台が出て当たり前みたい
に見えるけど、OBでしょうか原因は?
2022/08/29(月) 07:59:04.17ID:W6OCSWbt0
>>645
80切りスレにも書いていますが、シャンクOBのトリ、シャンク3連発のトリの2つが大きくスコアを崩しました
2022/08/29(月) 22:56:16.29ID:tFmvDBwd0
>>206
フワッと上げたら戻らないよ。
戻る玉は低く出ますよ。
2022/08/29(月) 22:58:51.47ID:njHtdv7m0
>>647
出鱈目言うな
2022/08/30(火) 05:18:03.76ID:Be4sFSRh0
>>648
まるっきりのデタラメでもないと思うけど
2022/08/30(火) 05:32:41.36ID:yWIUhiIX0
スピンかけるにはダウンブローに打つ必要あるけどそうするとフェース開いたとしても出球も低くでるから
2022/08/30(火) 11:25:32.25ID:P4PB5nh30
>>650
低く出ることもスピンご効くことも判る。
しかしスピンバックはあり得ない。
基本的に戻る球は高い球。
2022/08/30(火) 11:55:14.95ID:vDeWfPPD0
フワッと上げるとか言うから誤解されるんじゃねえか?
フワッと上げるにはスイングもゆっくりにする必要があるよね
ま、ロブショットは別だけど
2022/08/30(火) 12:52:23.85ID:uCt8aL6Xp
過去スレに居たハンドレイトでダウンブローに打つとかいう奴の再来?
2022/08/30(火) 21:17:12.97ID:5ijjmbOB0
>>652
スパンって上げると戻るよ。
だったら納得したりしてなw
2022/08/31(水) 10:13:01.38ID:aAxs1h4f0
プロでも難しいかも知れないね
2022/08/31(水) 12:13:21.29ID:aAxs1h4f0
スピンバックするかどうかで一番大事なのがスピン系のボールを使う事
次に大事なのが、スピンのかかるウェッジを使う事
次に大事なのが、ある程度の距離があること
最後に大事なのが、スピンの掛かる打ち方をすること
2022/08/31(水) 17:21:09.40ID:5aALJFy9a
>>656
最も肝心な「グリーンが受けている事」が抜けてるよん。
2022/08/31(水) 18:10:55.74ID:mhR/GE+E0
そうだね
それは5番目に付け足すわ
2022/08/31(水) 18:13:18.38ID:Iv6SWmDx0
そもそもアプローチでスピンバックなんてしないことは無視ですか?
2022/08/31(水) 18:19:53.75ID:eszgtWXka
>>659
アプローチの距離によるだろ。
2022/08/31(水) 18:35:10.59ID:Iv6SWmDx0
>>660
グリーンを狙うショットは全てアプローチとかもう何周もしている話をまたします?
2022/08/31(水) 20:34:01.40ID:05T7pTP40
>>661
それ意味ない。
スピンバックの話しだから。
2022/08/31(水) 20:44:18.29ID:Iv6SWmDx0
>>662
だからアプローチでスピンバックの話しても意味がないのでは?と言ってるのですが?
2022/08/31(水) 20:50:25.71ID:Le5vKiUWp
なんちゅうかこの日本語の通じなさ、ハンドレイト様を彷彿とさせる
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad65-iTgd)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:53:42.06ID:Be983Pct0
またハゲチッパーが来てるな。スパンじゃねーよハゲ。
2022/08/31(水) 20:59:38.91ID:mhR/GE+E0
>>659
なんでスピンバックしないの???
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869c-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:00:50.38ID:VkfDcKaE0
>>81
センスなし
2022/08/31(水) 21:01:06.51ID:05T7pTP40
>>663
グリーン回りのアプローチでスピンバックするかしないかの議論だよ。
誰がフルショットの話ししてんだよ。
意味ってなんだ?
ここでのくだらない議論に意味なんぞあるわけねーだろ!アホ
2022/08/31(水) 21:11:48.85ID:Iv6SWmDx0
>>668
> グリーン回りのアプローチでスピンバックするかしないかの議論だよ。

するわけない
議論するまでもないよ
2022/08/31(水) 21:12:46.57ID:Iv6SWmDx0
>>666
十分なスピン量が得られないから
2022/08/31(水) 21:18:58.13ID:sS+QRDesM
>>669
ガードバンカーからフルショットじゃない力感でもスピンバックするけど?
2022/08/31(水) 21:24:29.40ID:GLkU3mMm0
スピンバックマウントおじさん
2022/08/31(水) 21:24:37.41ID:Iv6SWmDx0
>>671
それとアプローチに相関関係はあるの?
2022/08/31(水) 21:39:17.23ID:/7Xx5SP7d
>>673
ガードバンカーからのアプローチだけど?
頭大丈夫?
2022/08/31(水) 21:44:26.85ID:Iv6SWmDx0
>>674
バンカースレで思う存分語ってくればいいんじゃね?
2022/08/31(水) 22:27:14.22ID:9JKjRkJQp
意味が分からん。

低い球でスピンバックするとかいう妄言からいつのまにかガードバンカーからのアプローチでスピンバックの話になってる。

ガードバンカーから低い球打ってスピンバックさせるってこと?
仮に出来たとして全く実戦的に思えないんだがそんなショット。
2022/08/31(水) 23:01:57.41ID:B8pZHOqMM
ガードバンカーからスピンバックする球打てないレベルが何か騒いでるな
2022/08/31(水) 23:23:50.82ID:9JKjRkJQp
>>677
ガードバンカーから低い球でスピンバックさせてる動画よろしく。
あとお帰りなさいハンドレイト様。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 23:32:06.54ID:H7LipypD0
下手糞どもこれを見ろ!
https://www.youtube.com/watch?v=M_z8Qy1MpSk
2022/08/31(水) 23:43:15.94ID:puO4zqRF0
ガードバンカーからならライが良けりゃ普通にスピン入るっしょ。
2022/09/01(木) 00:29:12.71ID:xDBwRRqB0
グリーンが受けてれば6uで打ったドローでも戻るよね
2022/09/01(木) 00:30:57.14ID:DBQERueq0
なんでバンカーなんだよw
芝の上からでも50yあればスピンバックは充分可能。
2022/09/01(木) 06:17:52.72ID:rj/rrf2a0
ウェッジ新しくしたらバンカーでもスピンバックするようになったけどバンカーなのに溝って関係あるんけ?
2022/09/01(木) 07:36:49.15ID:I3tuoP220
>>676
それはみんな分かっていると思うけど、十分なスピン量を得るにはSWでどれくらいの距離が必要かな?
プロや上級者はこの距離が一般アマより短くてもスピンバックが掛けられると言う認識だけど
2022/09/01(木) 08:08:36.14ID:I3tuoP220
>>683
フェースとボールの間に砂が多少噛むけど溝でスピンがかかりやすくなるんだよ
だから、噛む砂の量が多いとスピンはかからないね
角溝が禁止されたのも、ラフからスピンがかかるのはラフがハザードの役目を果たしにくい
と言う事で禁止されたね
しかし、角溝も溝なしもフェアウェイから打てばスピン量は変わらないよ
2022/09/01(木) 08:16:09.92ID:FcdFrN2N0
>>683
溝は関係無いけど
フェースの平滑さやミーリングが新品では生きてるって事でしょ
2022/09/01(木) 08:35:54.16ID:DBQERueq0
溝が付いてないツルツルのウェッジがカラカラに乾いていれば一番スピンが効くと実験結果が出てたな。
F1のスリックタイヤのようなもんだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-Dww6)
垢版 |
2022/09/01(木) 09:35:13.19ID:SS4PZOj30
錆びてりゃ溝なんぞもよ気持ち程度あれば充分だり
2022/09/01(木) 09:37:27.82ID:I3tuoP220
>>687
マットの上から打てばその通りだね
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2160-6E73)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:43:42.14ID:Ewc5ZN1p0
>>687
随分前にダンロップから溝無しアイアン出たけど
コースでは芝、雨で使い物になりませんでしたね

溝は芝を切ったり、排水の役割です。

最近もドライバーには溝無いでしょ、ティアップするから必要ないのね、同じシリーズでスプーン以下は溝あるのはアイアンと同じ
FWでも溝なしあるから、良く解らんが
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-p9R/)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:33:45.74ID:SS4PZOj30
アプローチシングルになったあかつきにはチッパーを新調するか迷うだろっぺなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad65-iTgd)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:33:34.05ID:oQu53RoH0
>>691
ハゲ?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-p9R/)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:43:25.29ID:hbibG9JZ0
チビデブかい
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-6Yq+)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:09:50.79ID:N+ESMztr0
そのうち外国ではセカンドショットの距離がアプローチと言うはず。間違いではないが・・
2022/09/02(金) 10:52:22.12ID:IFJZJD+pp
>>694
定義の話を蒸し返すなよ。
2022/09/02(金) 10:58:56.18ID:JXFf8qrC0
>>694
やめろ
2022/09/06(火) 05:00:37.53ID:zNCp50o60
プロのアプローチを見ているとバックスイングからインパクトにかけて膝はあまり動いてないね
ということは、腰の回転ではなく肩の回転で打っているのかな?
2022/09/07(水) 14:00:51.99ID:p31svpz10
プロと一般アマチュアのアドレスの違いは、プロはボールを打つまで足をパタパタしたりワッグルしたりで
完全に静止している時間が少ない
その点、アマは最後に目標を見てから静止している時間が長い
2022/09/08(木) 04:10:19.18ID:nZlQ1TdD0
感覚はパターのつもりで打つと膝はあまり動かないからたくさん振っても飛ばないよね
2022/09/09(金) 13:43:29.60ID:EexUJWDb0
>>699
パターの感覚と言うと、手首固定の肩回転のイメージですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d86-IFwC)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:56:04.76ID:SXbviUWJ0
もしもーし 全くゴルフやったことがありません ね
2022/09/15(木) 06:00:37.03ID:B2yuUHBG0
もしもーし
誰に言っているのですか?
アンカーを打ってもらえると助かりますが?
2022/09/17(土) 07:21:08.70ID:ddHyx1VM0
誰でも不意にシャンクで焦った経験があると思う。
自分の制御の効く範囲を超えた時に軌道が膨らんでシャンクとなる。ゴルファーの技量によって許容範囲が異なる。
だが、アプローチのシャンクは論外。
アプローチでシャンクする経験がある奴は自分は論外と自覚しよう。
2022/09/17(土) 08:28:06.61ID:veU916Vs0
いつだったかな?
松山英樹がアプローチでシャンクしてたな。
彼も論外って事か。
2022/09/17(土) 09:18:00.91ID:bwHzeUV+0
アプローチが一番シャンクが出やすいね
一応両手だが、シャンクが一発出たら、なかなか80を切れなくなるね
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-AACn)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:48:21.18ID:lMWMv8Vj0
極上のチップショット狙うとアレだな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qua6)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:27:36.56ID:uVkIEpmrd
>>706
極上はあれ
2022/09/17(土) 10:58:24.66ID:bwHzeUV+0
あまりベタピンを狙うと、シャフトがボールめがけて降りてくると言うシャンク理論も有るよね
2022/09/17(土) 13:10:11.95ID:ckHdYHn10
両手っやっぱ下手くその部類だよな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-wtjE)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:24:28.70ID:qy32fCLEp
>>709
お前バカだろ?
片手だって本当に上手いやつから見たら下手と思われんだ。
そんなのレベルによるわボケ
2022/09/17(土) 16:53:12.07ID:8/zTuc1M0
あちこちのスレに出没している煽りたいだけのじじいはスルーしたほうが良いぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-wtjE)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:14:57.40ID:ozBSmPDA0
>>711
因みに君は爺さんだろ?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f765-Qua6)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:14:52.20ID:XVnF+lIB0
俺は煽りたいだけのジジイだけど48だよ。孫2人いるからな。
2022/09/18(日) 07:26:14.16ID:lAA8A0pt0
>>708
そんなの聞いたことないし
そもそも理論でも何でもないし
2022/09/18(日) 09:29:45.31ID:DihsWqHM0
>>704
松山がアプローチでシャンク?
そんな100叩きみたいな事はしないだろ。
チャッくりさせて前に転がらなかったとかなら分かるけど
シャンクはないわー。
2022/09/18(日) 16:48:04.97ID:C8bn+7Nc0
>>715
https://youtu.be/6IM8rn0yJuQ

プロでも凡ミスはあるわな
2022/09/18(日) 19:54:43.59ID:jgMt12f70
>>711
えー、そんな所見てんの?キモw
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f765-Qua6)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:58:16.37ID:l/PPMPuU0
>>717
頭おかしいのいるから。しゃーあんめ
2022/09/18(日) 20:46:25.57ID:nplTNFZ10
>>716
手打ちしてシャンクしてんな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-AACn)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:10:37.91ID:gb7xWLew0
ホマだってチップインするからな
2022/09/21(水) 10:57:55.28ID:NiYI0Ton0
腰の回転を使うと、同じ小さなスイングでも距離を出すことが出来る
逆に、10ヤード以内の近い距離だと、腰は回さずにパター打ちでもOK
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-gBRi)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:04:37.56ID:STTS2a2B0
結局いいチッ○ー見つかったんだね
2022/09/22(木) 08:33:51.98ID:Oe2mAay70
だいたい10ホールぐらいはグリーンを外すと仮定して、4割ぐらいは寄せワンを取りたいね
2022/09/22(木) 14:12:09.98ID:SQhLDRdbd
外し方による罠。
奥からの下りだと寄らないと思うと
オーバーに気をつけて打つ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-AACn)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:44:24.13ID:1dKdw8cX0
奥からのくだりは60度でペラっと上げて打つのがいいんだよ
2022/09/22(木) 21:15:36.18ID:B463yFUs0
ペラっとって言ってみたかったんです
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f765-Qua6)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:22:41.29ID:oAxq/2hJ0
なんか俺も言ってみたくなってる自分がいる
2022/09/24(土) 09:08:53.69ID:GovDf42s0
グリーン奥からは、SWのパター打ちが易しく死に球を打てるので重宝している
2022/09/24(土) 09:27:43.44ID:ZxAYyGooM
>>728
バンスが邪魔になりませんか?
昔、スクールで習ったときはうまく行ったんですが、最近その打ち方だとトップしちゃいます。
2022/09/24(土) 09:51:57.88ID:JBRh+xV70
>>729
ヒール浮かせるとパター打ちは楽
2022/09/24(土) 10:06:20.95ID:VIsm6qgd0
〇〇な打ち方が簡単とか言うけど、どんな打ち方も反復練習がいちばん大切なのよね
2022/09/24(土) 10:25:59.48ID:GovDf42s0
>>729
基本的にパット打ちはバウンスは使用しません
ヒールを浮かせてトウ寄りで芯を外してヒットするので、あまり転がらずに死に球が簡単に打てます
参考動画です
https://www.youtube.com/watch?v=epFMFn19AEk
2022/09/24(土) 11:19:00.89ID:ZxAYyGooM
ありがとうございます。
桑田泉の紹介してる吊るし気味にしてヒール浮かす打ち方ですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-wKV2)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:21:33.70ID:3Dh3jRir0
パター打ちはへたっぴでも誰でも練習なく使える打ち方な
ラウンド中調子崩した時に最悪逃れの取り合えずみたいな時に使いうだけ
あえていいとかいうもんでもないわな
2022/09/27(火) 13:34:45.51ID:Ue95gUkN0
パター打ちはライが悪い時にミスが大ミスにならないので重宝する打ち方
2022/09/27(火) 16:11:41.49ID:rOdm9KmSp
>>734
何でもかんでも球を上げりゃ良いってもんでもない。
ゴルフはゴロフと言ってたお前より遥かに名手だったプロも居るくらいだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-wKV2)
垢版 |
2022/09/27(火) 16:56:51.19ID:3Dh3jRir0
自分はかなり下手ですという自慢なんけ
2022/09/27(火) 17:01:47.73ID:O/bhK2+ip
マネージメントが下手自慢なんけ
2022/09/27(火) 17:46:30.75ID:eQM/vpvI0
マネジメントいうならこんな苦肉の策で打たなきゃならない状況になった時点で負けじゃないの
転がすだけならそれこそパターやアイアンで打つだけでいいし
2022/09/27(火) 18:21:46.17ID:AnMzLTUK0
アプが上手いか下手か、ほぼ90%を支配するのがクラブ性能と個々人の
マッチングなのだ。
例えば動画で有名な井澤秀憲クンの妙技は諸君も知っているだろう。
だが君らの持つクラブでは、あのようなスピンショットなど望むべくもない。
そうした真実に口をつぐみ、鼻先をピクピクさせてるレッスンは良心の放棄み!
こうすれば、こう打ててスゲースピンを楽しめる・・あ〜ああ嘘丸出し!!!
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0365-rYdY)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:25:46.00ID:/YcnLDfp0
>>740
お前なんでも何かのせいにして生きるのな。ありがたやありがたや
2022/09/27(火) 20:26:34.46ID:7TffuNru0
文面から沸き立つ爺さん臭が凄いな
70手前かな
2022/09/27(火) 22:50:39.48ID:6e8NvGSt0
最近ヨルンダ53°が活躍しすぎてやばいわ。
3年ぶりに80切れたよ。
ドライバーの調子悪すぎだったから下手を楽しむのに集中したのが良かったのかもだけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-wKV2)
垢版 |
2022/09/28(水) 07:42:01.99ID:/SE0Sn9i0
かなり下手なんだね
2022/09/28(水) 08:06:57.21ID:186NnMZIp
>>744
わー、凄い。
70台を下手と言えるのかっこいい!
満足したら二度と出てくんなよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-wKV2)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:45:12.49ID:/SE0Sn9i0
呼んだずらか販売係さん
2022/09/28(水) 12:19:43.42ID:GGw37EJ30
>>740
さすがは5チャンじゃねえか
クソみてえな幻想にしがみつき100切りすら出来へんゲスがいるんやなw
いつまでも悪あがきしとるがええwww
2022/10/13(木) 08:02:21.60ID:nNyYGtrM0
ラフからのアプローチはフェースを多少開くのが良いのかな?
2022/10/14(金) 07:43:51.06ID:DHeKTCKCd
>>748
ライによる
浮いてるボールにフェイス開いたらくぐっちゃうし
2022/10/14(金) 09:34:17.69ID:253YVid5d
逆だな
浮いてるからこそ開いて打ったほうがいい
バウンスで潜りすぎを防げる
くぐるのはすくいうちになってる
沈んでるならフェース閉じて上からドン
バンカーと同じでいい
2022/10/14(金) 10:22:06.44ID:Kd3oLi310
ボールが浮いていると一口に言ってもいろいろとあると思うぞ
バウンスを使った方が良いようなライならあまり浮いてはいない気がする
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff65-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:57:36.19ID:yP/6DIbh0
くぐっちゃうような奴がレスするからややこしい
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff65-lXgL)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:59:30.50ID:yP/6DIbh0
>>751
お前もややこしい
2022/10/16(日) 06:51:24.11ID:eUp1eG5P0
深いラフでは、ラフの抵抗に負けないように強く打ちがちだが
ストロークを大きくしてゆっくりと振ったほうがラフの抵抗をまともに受けなくて、距離感も合いやすいね
2022/10/16(日) 21:51:47.09ID:1Ghd6SiFd
最近庭の手入れを怠ったらラフの練習し放題になった
伊澤先生のアプローチをだいぶ出来るようになった
2022/10/17(月) 09:58:56.12ID:uVoVm6MJ0
昨日は台風で水没した河川敷のゴルフ場がやっと営業を開始したと言う事でラウンドしてきたが
ゴルフ場は砂だらけで、砂混じりにライからのアプローチで苦労した
こういうライは、バンカーから打つのと同じでエクスプロージョンで打つかクリーンに打つかだけど
ダフリが多発してグリーンに乗らず、次はパターのアプローチで寄せワンのボギーが多かった
パット数は24と最近では最小パット
2022/10/17(月) 12:25:33.44ID:Z5gBdRKr0
バンカー以外でエクスプロージョンとかあり得るんか?
2022/10/17(月) 12:46:24.93ID:ZJtVGwBm0
あるよ
砲台グリーンへのベアに近い薄芝からのアプローチとか普通に打ったら高確率でざっくりしてまたやり直しになるような状況だとエクスプロージョンで打つ事もある
コース保護の観点からはあまりお勧めできないが
2022/10/17(月) 17:37:54.85ID:pH3kMVUP0
雨で抜かるんでる地面とかは実質バンカーみたいなもんだし
ボールだけ打つとか確率悪いしミスとナイスショットの距離感にバラつきがあるなら最初からダフって距離感あわせるほうがミスの幅が減る
2022/10/17(月) 19:11:09.38ID:Ww8lj29Ud
薄芝でエクスプロージョン?
ますますわからんわ
球打たずに地面ごと引っこ抜くってこと?
しかも河川敷で砂の浮いたカチカチライで?
聞いてるだけで手首痛なるわ
2022/10/17(月) 21:18:50.37ID:wPF6fxHc0
ヘッド傷付きまくるしシャフト折れそう
マジでクラブが可哀想
2022/10/17(月) 21:22:02.88ID:9KDP7lge0
めぐみんみたいにエクスプロージョン!って言ってみたかったんです。
2022/10/17(月) 21:55:38.74ID:8KZKPqBT0
>>757
砂が何センチか積もっていたので、半分はバンカーみたいな状態でした
2022/10/18(火) 02:58:44.56ID:NkfAJxB9d
薄い芝じゃやらないよ
ラフではある
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b65-L5Uy)
垢版 |
2022/10/18(火) 06:10:05.41ID:lyU+FX3D0
>>764
こんどやってみよう。つってもただダフるだけだけど
2022/10/18(火) 07:04:50.38ID:TZqqwCNJ0
「ただダフるだけ」だと緩んでザックリして終わり
バンカーショットのように振り幅大きくしてヘッドを加速させないと
バウンスが弾かれないようにフェースは開き過ぎない方が良いが
2022/10/18(火) 11:10:30.99ID:U7twpOCa0
バンカーって加速させる?
2022/10/18(火) 12:27:46.97ID:Td4kLEg/0
あれれ?
もしかしてアプローチって、右手主体で振るものなの?

今までフルショットと同じく左手主体で右手は添えるだけのコックの回転力多様の打ち方をしていたけど、
プロみたいにフォローでクラブが反らずピタッと止まるフォームを練習していたら、右手でグリップを固定するかのような握りにしたらとたんに出来るようになった
2022/10/18(火) 12:35:21.72ID:Td4kLEg/0
ヘッドの運動エネルギーが球に当たって球を飛ばすというより、右手のアンダースローで数メートル先のゴミ箱に丸めたティッシュをひょいっと投げ入れるような感覚でやったら急に上手くいきました

これ慣れればほんと手で投げて狙うかのような精度出そうだね
2022/10/18(火) 13:11:15.71ID:8YStqxKGd
さらに左の使い方も開眼

右手グリップをクラブの支点と考えたとき、ヘッドが重力で下に下がらないよう、つまりグリップが上がらないよう左手は上から抑えつけるような意識

押すのではなく上に上がってこないように保持
2022/10/18(火) 14:19:04.99ID:U7twpOCa0
瞬き
2022/10/18(火) 17:04:26.10ID:82z3mURc0
まあ右手で振るとフェース開いて柔らかい球は打ちやすい
2022/10/19(水) 10:35:49.63ID:26HAc/3/0
俺の場合は、上げたい時はソールをボールの手前から滑らす感じ
転がしたい時は、刃でクリーンに打つ感じ
2022/10/19(水) 10:53:57.23ID:uUEX2K2u0
右手で振るって言うか
右サイドで振ってやれば入射角が緩やかになってフワッと上がる
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-EMpt)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:18:53.60ID:J+EenKcf0
言ってる事全部共感できるわ
ショットは色んな打ち方あるけどアプローチはみんな感覚近いのかもしれんな
2022/10/19(水) 19:05:43.05ID:SRRA+9QA0
>>773
え、トップさせて転がすの?
2022/10/19(水) 20:10:41.53ID:THkiqW2k0
ダウンブローに打てれば刃いれる感覚でもボールは拾えるよ
その感覚がないうちは掬い打ってると思っていい
2022/10/19(水) 20:33:47.70ID:AqyPgeM70
アプローチが簡単になる方法
過度にハンドファーストに構えない事。
2022/10/19(水) 23:17:23.89ID:SRRA+9QA0
>>777
それザックリ怖くないですか?
2022/10/20(木) 05:04:12.86ID:p/+RYrNY0
ダウンブローでクリーンに打てれば、どんなライでも対応できるね
しかし難しいので状況次第というところかな
ま、ダウンブローと一口に言っても、緩やかな入射角のダウンブローね
2022/10/20(木) 06:05:31.08ID:uw/RCQMb0
>>779
ダウンブローを勘違いしてると思うけど決して上から打ち込むことではないからね
うまくできればトップもしないしソールも滑るからトップもダフリもなくなる
2022/10/20(木) 06:27:03.92ID:p/+RYrNY0
アプローチの場合は、ターフを取るというより、ボールの先の芝をソールで浅く削るイメージだね
2022/10/20(木) 09:22:51.77ID:4H0P34GC0
簡単なアプローチはクラブの最下点でボールを捉えるべし
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-rEcl)
垢版 |
2022/10/20(木) 09:48:58.93ID:wjXuEwT/p
ダウンフローにうつとか意識しない方がいい
2022/10/20(木) 10:06:41.36ID:mEP9ElkV0
ボールの手前からバウンスを利用してソールを滑らせて打つのが一番簡単だが
砂混じりのライとか雨のライとかではソールが滑らず難しいね
2022/10/20(木) 10:19:51.07ID:F9yiOSxM0
そういう時はヒール浮かせ
2022/10/20(木) 10:22:33.77ID:mEP9ElkV0
先日のラウンドは、ヒール浮かせのパター打ちもやったけど、砂混じりのライからダフったんだよね
パター打ちもハーフトップ気味の方が良いかも
2022/10/20(木) 10:34:49.55ID:F9yiOSxM0
ヒール浮かせる目的を誤解してる人いると思うけど
ソールの接地面を減らして滑らせる事が目的じゃなくて
予め手首を伸ばした状態で構えることによって手首が伸びてダフるのを防ぐ事が目的だからな
2022/10/20(木) 11:07:43.08ID:mEP9ElkV0
どちらの意味もあると思うけどね
2022/10/20(木) 11:10:32.21ID:EFP6szEY0
まあもっと色々と他にも意味があるけどねw
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b65-L5Uy)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:44:20.29ID:gaODZwnO0
もっと深い意味があるはず
2022/10/20(木) 19:42:08.83ID:F0OwV1FE0
1.接地面積が減り芝との抵抗が減る。アプローチでは大切。
2.ヘッドの重心が腕の振りの延長線上に近づく。偏重心が減りヘッドがブレにくい。
3.グリップで親指が地面を向きコックが殺される。飛ばなくなる。
4.フェースは左を向いているように見えるがライ角を立てて構えるので実際には真っ直ぐ向く
5.芯に当たらずに先に当たるのでボールを殺せる。名手がキャビティウェッジを使わない理由のひとつ
他にもあるがやめておくw
2022/10/20(木) 19:55:42.01ID:F9yiOSxM0
>>792
1と2以外はヒール浮かせなくてもできる話だな
2022/10/20(木) 20:00:38.06ID:F0OwV1FE0
正しく理解出来てないみたいだな
2022/10/20(木) 20:04:55.43ID:F9yiOSxM0
理解する意味ねえしw
2022/10/20(木) 21:20:33.42ID:i+2sxz970
ダウンブローは上から下へ降りる途中で打つことではありません。

へー
2022/10/20(木) 22:18:33.94ID:Dj18f7s2d
まあ単純に上から打てばフェースのるなら右足よりにボールおいたらいいだけだし
そうじゃないならなんらかしらのからくりがあるんだろう
2022/10/20(木) 22:34:54.95ID:WT7xDc7w0
言葉ってか単語に囚われすぎなんだよね
出来る人皆が説明出来るわけじゃ無いから声の大きな人に影響されちゃう
2022/10/21(金) 00:38:51.11ID:KwQKoct30
アプローチスレは腕前がバレるな
2022/10/21(金) 01:04:36.30ID:KwQKoct30
アプローチでダウンブローとか
基本間違っている

まあダウンブローにも打つが
如何にボールを優しく扱うか?
とか、ボールとの接触時間を増やして
スピンかけるとかが主だからな

基本ノーマルショットとは別モノ
2022/10/21(金) 01:06:22.06ID:KwQKoct30
そして如何にバンスを使うか?
ま、芝での実戦プレイあるのみ
2022/10/21(金) 20:28:19.30ID:II2TlyBW0
イップスにかかりにくい打ち方ってあるなら知りたい
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-ZaE0)
垢版 |
2022/10/22(土) 08:47:24.35ID:Oc2zLzgt0
パーオンゼロ、寄せワンだけで70台っていう片手シングルさんっていますか?
2022/10/22(土) 10:28:41.53ID:AGkTZJRH0
笑い話だよねw
2022/10/22(土) 10:39:48.31ID:/FI4cJis0
片手シングルレベルになると、年配の人でも結構みんな飛ばすよね
飛ばなくてアプローチとパットだけでは両手シングル止まりなんだろうね
ま、稀には飛ばない片手シングルもいるとは思うが
2022/10/22(土) 19:17:21.76ID:+9MO3G6e0
サンド1本派と8I位まで使う人と、どっちが多いと思う?
2022/10/22(土) 19:43:42.81ID:/FI4cJis0
レベルによって変わってくるけど、上級者は半、半ぐらいではないかな
2022/10/22(土) 19:45:40.93ID:B1PfuJsX0
なんとなくだけど基本1本派のほうが多そう
ある程度なれてくるとSWでも普通に打てば低い球でるし
2022/10/22(土) 19:47:25.94ID:n5puZsfXd
>>806
上げる用と転がす用の2本体制の人が多いな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:05:36.55ID:FTGM7vqXp
いや流石に上手い人でどんなライでもサンド一本はないって

少なくとも俺の周りでは上手い人ほどライや状況に応じたウェッジ用意して使い分けてる
2022/10/22(土) 20:09:36.22ID:B1PfuJsX0
上手いのレベルは色々あるけどプロみてると基本1本だし
まあ特殊なライはかえるのもみるから完全に1本ではないとは思うけど
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d65-Gh8z)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:44:14.97ID:u7QsolF50
一本だろ
2022/10/22(土) 22:57:26.60ID:SJ7LXBOI0
プロが基本一本とかマジで言ってんのか
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 02:28:36.49ID:rrrjz7O3x
>>811
基本一本のプロ教えてくれよ
俺の知ってる限りウェッジ一本のプロ1人もいないけど
2022/10/23(日) 03:38:37.18ID:PW4GOdILp
>>814
丸山茂樹
2022/10/24(月) 11:42:44.20ID:zDNOSF2z0
タイガー
2022/10/24(月) 11:51:23.24ID:y/HQOlWfp
>>814はバッグにウェッジ1本という意味で言ってるのかな?
バッグには複数本、ショット用も含めてウェッジは入れてるけどアプローチは基本この1本でやるというプロはそこそこいる気がする。
2022/10/24(月) 12:07:37.26ID:sb3MqPoa0
>>817
あくまで基本な。
どんなライからではない。
2022/10/24(月) 12:16:59.36ID:zDNOSF2z0
女子プロのアニカが状況に応じてクラブを変えていたのを、タイガーを真似てSW一本にしたら賞金女王になった話は有名
2022/10/24(月) 14:28:05.82ID:uxA0g6sn0
タイガーは二本使っているが
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:23:10.04ID:MgQ5AQTlp
タイガーランニングアプローチならミドルアイアンとか使うけど
どこからでもサンド一本のプロなんていないだろ
2022/10/24(月) 15:29:12.00ID:uxA0g6sn0
56度と60度を使いわけている
誰でも知っていること
2022/10/24(月) 16:03:36.25ID:yMQPKvI1d
ウェッジ1本でなんでもって良くも悪くもジャンボの影響が大きい
2022/10/24(月) 16:46:02.32ID:uxA0g6sn0
ジャンボこそ2本だよ
それも先駆者
まあ2本とも持っているけど使わない
だがあのPSでチップインは何度も決めさせて貰った
2022/10/24(月) 16:49:13.65ID:bY+1j6eDp
ん?
M425はP/Aじゃなかったか?
2022/10/24(月) 16:50:30.75ID:MyDWOwxpd
それはただのビトイーンクラブの話
2022/10/24(月) 18:11:56.84ID:zSvoXdTh0
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/16991194l

以降、3本目のウェッジは速やかにゴルファーに浸透し、B社のカタログには88年から掲載され
(MTNⅢプロモデル)そして90年前後には、ほとんどのメーカーから3本目のウェッジが発売されて、
ほどなく「ウェッジ3本システム」が常識となり、現在では完全に定着している。PSあるいはAW、
あるいはFW。その始まりはジャンボだったのである。
2022/10/24(月) 18:12:48.44ID:zSvoXdTh0
因みにPSとSWでは形状は全く異なる
まあ実際使った俺からすれば別物
2022/10/24(月) 19:36:02.77ID:zSvoXdTh0
因みにSW一本で寄せていたのはトム・ワトソン
56度で全部やっていた
だがいまはちがうはず
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:15:11.52ID:7QEh/TDWx
>>829
嘘はよくない、トムワトソンはマスターズでもランニングアプローチ9iで打ってる
2022/10/25(火) 00:08:42.54ID:JycS3ANO0
みんなプロになりたいの?
シングルクラスで良いなら、基本は一本で状況に合わせてクラブ変える方が簡単だよ。
2022/10/25(火) 01:22:10.40ID:b6q/pY6B0
>>830
もしかして読解力がないFランお馬鹿ちゃん?w
2022/10/25(火) 06:31:26.84ID:R2GVC/8B0
>>831
>基本は一本で状況に合わせてクラブを変える
都合の良い言い方だな
一体どっちやねん
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:32:43.73ID:VF4SQwYkx
>>832
読解力もクソもトムワトソンはSW一本で全て寄せていたって嘘を書いてるから違うよSW以外も普通に使うよって書いただけなんですけど
2022/10/25(火) 08:22:21.39ID:b6q/pY6B0
SW2本じゃない
ということも理解出来ないFラン馬鹿登場w
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-Gh8z)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:48:09.18ID:q5bDozvDd
どっちでもいいわ、暇人ども
2022/10/25(火) 11:36:50.27ID:i5b67F4i0
寄れば何でも良いんだわ
2022/10/25(火) 13:18:25.65ID:VMm140LMd
むかしはPW50度とSW56度の組み合わせだった
だがPWのロフトが立ってきたのでジャンボが52度のPSを造って入れたのが始まり、かな?w
だがSWのロフトが寝て58度、60度、62度となってウェッジ4本派とか珍しくなくなった
56度と60度のウェッジを入れているタイガーは「ウェッジを4本入れる意味がわからない」と言っているがタイガーのPWはいまだに50度のまま

因みに君のPWのロフトは?え?38度?
飛ぶね〜w
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 210e-Y/ct)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:27:20.15ID:ve0XY+Fa0
「アプローチに使うクラブの本数」と「バッグに入れるウェッジの本数」が混同してるけどわざと?
2022/10/25(火) 14:14:15.60ID:VMm140LMd
14本全部使えるよw
2022/10/25(火) 14:22:47.34ID:8E44VjPld
まあカッチカチで山があるようなグリーンで上げるとどこ跳ねるかわからんみたいなのはプロでもアイアン使って寄せたりするよね
それこそマスターズの1Hとか
ある意味特殊な状況なんだけど
2022/10/25(火) 16:11:15.92ID:V+D5Coo30
蝉川はこないだ3鉄で寄せてたな
2022/10/25(火) 16:35:09.29ID:i5b67F4i0
一般アマの場合は練習量が圧倒的に少ないから、練習量の多い使い慣れたクラブの方が寄せやすいね
2022/10/25(火) 16:37:46.36ID:/FS72bjX0
タイガーだってFWでランニングアプローチするし
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-gewJ)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:57:50.62ID:PJTb5HdN0
>>843
個人的には上げる、半分転がす、ほぼ転がすのを3本くらいで役割分担させて使い分けた方が楽だと思うけどな
それ以上の本数は、ラウンド数がある程度ないと混乱するだけだろうが
砲台とかもPWとか9Iでクッション使って乗せられるようになると楽だし

まあ、一本で器用に寄せてる人もいるし、アプローチイップスで全部パターで寄せる人もいるし、1番自信持てるの使えばいい気はする
2022/10/26(水) 20:24:36.54ID:UGH8G6b80
ヨルンダ53
2022/10/28(金) 02:59:53.90ID:ceGgDOX/p
アプローチなんてトップとダフリが無くなれば 
何も難しくないけどなあ。  
パターよりも簡単だな。
みんな難しい事やりすぎじゃないかな。
100ヤード迄はまずミスしないな。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-wvOp)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:10:04.91ID:RBFgzw2b0
>>847
チッパー?
2022/10/28(金) 07:36:09.36ID:eV1cSFzh0
>>847
レベルに寄るんじゃないかな
90〜100台はグリーンに乗ればOKレベルだけど、85以下ぐらいになるといかに寄せワンを取れるかの勝負になってくるね
2022/10/28(金) 07:52:26.91ID:5NTiLf2xd
>>847
アマはそのふたつをやらかしているんだが。
2022/10/28(金) 08:04:07.58ID:OVNhOuOSp
>>850
だからその二つをやらかさない事を最優先するスイングを
覚えるんだよー
ダフリトップの最大原因は荷重が後ろにずれる事と
インから入り過ぎる事。以外に上下動は原因とならない。
9番のハーフスイングで誰でも100はコントロール出来るからそこから練習がお勧め。
2022/10/28(金) 10:58:59.45ID:b3V4oo+d0
>>851
上手くていいなぁ、羨ましい
シングルさんですか?
2022/10/28(金) 11:55:54.13ID:5NTiLf2xd
>>851
大きな釣り針を垂らした割に大したこと書いてねーなぁ。
一番の原因は短いクラブを使うために必要以上に膝をまげてしまうこと、アドレス時に前腕とシャフトに角度がついてしまうこと、だよ。
スイング時に膝が上下動、角度が広がる(コックがほどける)でダフり、トップが発生する。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d65-Gh8z)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:33:44.07ID:i6KF26iK0
>>853
おっ、オマオレの考えやな
2022/10/28(金) 14:15:24.96ID:mz1cpLSpM
>>853
膝神は骨盤立ってないんだろうな
おまえさんは尻プリか起きあがったじいさんスイングなんだろうなかわいそうに
2022/10/28(金) 20:50:02.26ID:wGB9II0O0
>>851
イップスになーれ
イップスになーれ
2022/10/28(金) 20:51:06.97ID:wGB9II0O0
お前らもチッパー使ってみろよー
こっち来いよー
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5190-A+yJ)
垢版 |
2022/10/29(土) 06:15:10.29ID:Ow1mSikj0
pw44 48 52 58ってあるけど大体60Y以内のアプローチやる時は58使っちゃうんだよな
他のウェッジって転がし以外でも使う?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc5-Pszc)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:00:33.50ID:GkXzegkKp
>>858
そりゃそんなもん。自分はメインが52。あげたい時だけ58
2022/10/29(土) 11:09:42.93ID:1uLiLEHV0
何を使っても寄れば良いんだよ
寄ったもん勝ち
2022/10/29(土) 14:12:21.21ID:KT6cUQVg0
シコったもんがちよ!
2022/10/30(日) 04:11:33.70ID:G3xeLFDP0
じゃあ俺は入れときますね
2022/11/01(火) 10:19:49.83ID:KEqJ+6M/0
ボールを上げようとしたらシャンクした
2022/11/01(火) 10:26:05.65ID:ha/fBfUL0
>>851
おれは伊澤なんちゃらの動画でアマはハンドファーストに構えすぎって言ってたから、アドレスで手の位置を少し体の真ん中に入れたらホントにミス少なくなったよ
2022/11/01(火) 13:57:08.13ID:rP8WWMCgd
>>864
本当にそれ
バンスの使い方を知らないのがアマチュア
2022/11/01(火) 15:08:02.02ID:KEqJ+6M/0
自分を基準に考えたらダメだべ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-rDGy)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:25:30.53ID:dcFnaKaC0
少し前の先走りチッパーブームで買っちゃたガッカリ中古がお荷物過剰に出回ってる
頃だろそろそろ
2022/11/02(水) 10:43:48.86ID:n+kkKWym0
100を切れなかった人がチッパーを買って100切ってホクホクしている頃だろ
2022/11/02(水) 19:09:08.55ID:WBFeVtiSp
>>853
大した事やってないですから。
膝伸びようが低く構えようが崩れる原因は  
右手が特に肘が動き過ぎてしまう事がほとんどです。  
小さく構えてんだから右肘後ろに引いたり開けたりしないで
脇腹か少し絞って臍の横にくっつけたまんま肘から先で振り子っぽく振るだけで手首も解けないです。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-TLpG)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:39:39.69ID:7F2VQU2+0
ちょっとレトロなウィルソンのチッパー買ってコッソリ腕をみがいとくとするかな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5165-0BLP)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:54:16.19ID:7wQ3fHgO0
>>870
爺い
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-rDGy)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:42:15.16ID:f2AJLqaB0
慌ててチッパー買うぞよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc7-ofdD)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:42:15.68ID:DwKFOq7J0
アプローチで、クロスハンドにしている人、いる?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-Pszc)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:03:16.24ID:YwL26/n5p
みたことないなあそんなの
2022/11/04(金) 18:29:11.53ID:m9ySXhVV0
クロスハンドはフィーリングを高めるための練習ドリルとして時々やっているね
2022/11/04(金) 18:53:41.21ID:VMlo/LYid
片手アプローチは居るね
2022/11/05(土) 05:04:19.96ID:yCR/N3wW0
片手も練習ドリルとしてはやっているけど、本番では見たことないわ
あ、半身麻痺で本当に片手だけしか打てない人と昔1回だけ回ったことがあるわ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d986-r5lm)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:00:32.99ID:P31vI+J50
ぼんちゃんうまいべ
2022/11/09(水) 07:58:38.95ID:PEsadsBu0
アプローチ成功のカギは、グリーン上のボールの落としどころを見て、素振りでどれだけピンに寄って行くランのイメージが出せるかだよね
しかし、砲台グリーンで落としどころが見えない時は、俺の場合は寄らない確率が高い
2022/11/09(水) 08:33:54.51ID:mpOHwWHE0
片手打ちドリルはノーマルショット用
アプローチは基本違う

それを理解しないとな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-0VbW)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:41:16.19ID:y1+5QesK0
>>879
みんなそうだけどね。だから砲台の小さな高速グリーンはプロのトーナメント向き
2022/11/09(水) 08:52:29.97ID:PEsadsBu0
>>880
片手打ちドリルはアプローチでも役に立つぞ
あまり、凝り固まった考えを持たない方が良いかと
2022/11/09(水) 10:14:27.48ID:fpUxvlfx0
ノーマルショットは基本は強い打ち出す
一方、アプローチでは柔らかく打ち出す
アプローチでスピンかけるのも柔らかくボールとクラブフェースを長く接触させるのが吉
また、アプローチではシャローにクラブを入れたくない
寄せの名手はスティープに打つ
2022/11/09(水) 10:15:48.92ID:fpUxvlfx0
まぁ状況によるが、片手打ちドリルはノーマルのタメの思っておくべき
2022/11/09(水) 12:18:16.08ID:j5sqKf++d
>>878
アイアンのフィッティング動画で打点が全然ブレないのにはビビったわ
まさかイップスだとわな
2022/11/09(水) 12:44:49.12ID:PHr+2gm0d
アプローチもフルショットも基本は全く同じ
打ち方変えなきゃできないなら基本ができてないよ
片手打ちで1ヤードアプローチするだけでドライバーまで上手くなる
2022/11/09(水) 12:53:42.82ID:qN1yu0kJd
アプローチには色々な打ち方がある
それがわかってないと上達しない
2022/11/09(水) 12:55:23.69ID:qN1yu0kJd
まあアプローチには基本シャローもハンドファーストもいらない
絶対ではないが

それをノーマルショットと同じようにやっていてはダメ
とアプローチの名手達はいう
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d986-r5lm)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:13.12ID:cPGK5j/40
そういう人は裏面でも打てちゃうんですよね
2022/11/09(水) 13:30:36.35ID:w1m7xBF/a
左打ちすると不器用な人の感覚が判るよ。
そこそこ上手い人でも逆打ちでは初心者レベル。
頭で理解しても身体が思うように動かないのが現実。
2022/11/09(水) 14:44:20.55ID:TgUvOANZd
>>887
色んな打ち方は基礎ができた上でやるもの
基礎さえできれば開いてカットだろうが
打ち込みだろうがアドレスかえるだけでできる
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5565-1gee)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:48:02.99ID:o3riZLIF0
じゃあどおすりゃいいんだ?
2022/11/09(水) 20:14:59.56ID:epWTo5Jg0
簡単な事からちゃんと出来るように練習するだけよ
2022/11/09(水) 23:25:33.36ID:tJO2MvxTa
>>893
それな
2022/11/10(木) 00:20:46.57ID:O72VJx1q0
だから上達しない的な
2022/11/10(木) 06:43:51.47ID:vW57FyUZ0
上級者のウェッジを見ると、フェースの一箇所に丸いボールの跡がついている
あれは、何千発と同じ位置でインパクトしてできた跡なのだろうか?
2022/11/10(木) 07:37:14.65ID:FhcACrTG0
ヤスリ
2022/11/10(木) 08:30:18.40ID:Tjqaj05Hd
>>896
マットの上でいくら打っててもつかんよ
よっぽど汚いボール出てくるとこなら無くはないかもだけど
あれは芝や砂が噛んでできた跡
2022/11/10(木) 09:42:23.64ID:SQ/lMpMJ0
フェースに跡が付くような上級者は年間100ラウンドぐらいしている印象が強い
2022/11/10(木) 12:18:52.50ID:faDMlgxza
毎日2時間打ち放題に行ってた親父のアイアンはボールの当たる箇所が凹んでた(^_^;)
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-dsE9)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:15:50.35ID:Yog85kMB0
人工マットよりフローリングみたいな固い所で打つ方が練習になるって言ってたな
2022/11/10(木) 17:32:19.44ID:aqvv/34g0
フローリングはうるさそう
そんなんよりティーアップしてロブ打てるようになればどこでも打てるようになるよ
2022/11/10(木) 22:22:46.51ID:FhcACrTG0
アッパー癖つくだけでね?
2022/11/10(木) 22:55:53.23ID:wscbsSl/0
アッパーではロブは打てんのよ
2022/11/11(金) 00:07:10.62ID:Zx0oSpLf0
なんなら後ろに打てるけど…まあいいや
2022/11/11(金) 01:11:28.45ID:y8WVyrrd0
色々勘違いしているひといるねw
2022/11/11(金) 05:33:24.36ID:ZNPctEvn0
>>905
フェースにのせるのが第一だからアッパーでもいいのよね
どんなライでもフェースにのせられれば地面にあってもトップせずにあたるようになる
2022/11/11(金) 12:04:20.39ID:1WjusldW0
確かに
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d65-nDAF)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:13:12.42ID:KoIIUCjN0
>>907
で?
2022/11/13(日) 23:43:32.51ID:PRlDbOIx0
アプローチイップスにもう8年位悩んでます。片手打ちから逆クロスと色々やってるけど直りません。
良いアドバイス下さい。
2022/11/14(月) 04:37:55.77ID:aTq9wME20
イップスって心の病気だから、それだけやっても治らないなら諦めるしかないですね
イップスを素直に認めて諦める心構えが逆療法で良いかも
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-g/nt)
垢版 |
2022/11/14(月) 06:56:38.23ID:Q3pFMj7f0
シャフトの動きよりイップスの再現性が高いのか
2022/11/14(月) 07:34:19.70ID:Gw1iO2gg0
>>910
ザックリが怖いの?
アドレスで作った右肘の角度を固定したまま振るといいよ
2022/11/14(月) 07:50:30.01ID:xSQzA2Mo0
イップスってかかったことはないけど、ザックリ、トップ、シャンクなんでもありだね
イップスの人って、素振りと比べると本番はなんかリズムがおかしいよね
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-639q)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:25.13ID:3vBdLRrQ0
そう。自分もアプローチイップス出てしまった。
練習ではかなり上手いし変なミスもほぼ出ないくらいなのに、本番ではトップが多い。ざっくりもやる。

治し方はどこかで普段通りのメンタルでやれるようになる以外はないんだけど、自分でもわかるけど本番でリズムがおかしくなるんだよ。うまく打とうと思い過ぎることから始まる気がする。

乗ればいいやとかってまずは考えを変えることと、コースでは意識的にゆっくり振ること。ほとんどは早打ちになってミスしてると思う。手打ちになるから。強く打つアプローチではあまりミスが出ないから10-20ヤードくらいまでの時にミスが出る。

下手はならないし、プロも一度はイップスになるというから、最後は練習して自信つけるしかないかと思う。治るまではあまり過信せずパーオンしない時は乗せてボギーでいいやというメンタルも仕方ないと思う。
2022/11/14(月) 08:16:57.60ID:Gw1iO2gg0
結局は下手なんだと思うよ
ミスの体験を重ねることによってミスするイメージに脳が支配されてしまうのが原因でしょ
それはショットでもパットでも同じだよね
俺自身アプローチイップスだと思い込んでた時期があったが克服した今となっては結局は下手なだけだった
2022/11/14(月) 08:21:26.28ID:h6rgVRGF0
素振りと同じ動作をするだけだよ
本番は再現するだけ
余計なことは考えない
2022/11/14(月) 08:23:54.73ID:tEvYRj05d
>>916
イップスのこと知らんのなら適当なこと言わない方がいいよ
2022/11/14(月) 08:27:04.11ID:Gw1iO2gg0
中には本物のイップスもいるんだろうけどね
大半はただの下手くそだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-639q)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:46:37.26ID:7EVvAtPnp
そりゃそれも含めて下手くそというならその通り。トッププロも皆なるというからお前は下手な上に無神経なバカなんだろ。
2022/11/14(月) 08:54:06.82ID:Gw1iO2gg0
トッププロが「皆」アプローチイップスになるわけないし
大きな賞金や下手したら人生がかかった一打を打つプロと単なる趣味でやってるアマチュアを
同列に語っちゃうような頭の悪さをわざわざひけらかさなくてもいい
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d9e-639q)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:35:18.07ID:hsP3SYeK0
いやいや、トッププロでもなるんだから俺らもなるってこと。下手くそなのは当然なんだしな。
お前はイップスにもならないバカだろw
2022/11/14(月) 09:37:26.03ID:xSQzA2Mo0
ただ下手でイップスと思い込んでいるだけの人とアマでも真正のイップスの人がいる
重症の真正のイップスにかかるとインパクトの瞬間だけ意識がなくなる人もいるらしい
2022/11/14(月) 09:45:40.01ID:Gw1iO2gg0
>>922
要するにイップスは下手くそって言いたいわけね
だよなw
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-639q)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:05:12.57ID:IF0BpQi3p
>>924
おけおけいいよそれで。
でもお前がただのバカってことも分かったしね。
2022/11/14(月) 11:22:19.36ID:Gw1iO2gg0
結局バカって言いたいだけの馬鹿だったかw
2022/11/14(月) 21:59:06.28ID:yLNaR11f0
イップスのことちょっとでも調べれば下手くそと同列に語ることなんてありえんのだが
2022/11/14(月) 22:04:21.51ID:cCS0GdWU0
>>927
俺理論以外有り得ないイップスは下手くそ君を相手しちゃ駄目
2022/11/14(月) 22:28:56.43ID:Gw1iO2gg0
本物のイップスがいることは否定してないけどな
大半はイップスを言い訳にしたただの下手くそだろ
言い訳してる限り下手くそは一生解決しないぞw
2022/11/15(火) 04:41:52.49ID:b3PSwIZX0
>>916
元はね、乗ってなくても乗ったようなもんだしロングパットより楽に寄るし何なら入る事がラウンド中何度かあるってレベルだったりするんだけどね、ミスを重ねるうちに怖くなってスムーズに動けなくなるんだよ。
アプローチ打ちたくないから乗せたい欲が強くなってアイアンも悪くなり、なるべく近くに行きたくなるからドライバーも力み、もう最悪だよ。

まだまだ復活には程遠いけど、ヨルンダ53ありがとう。
おかけでゴルフをまた楽しめてます。
2022/11/16(水) 18:13:45.44ID:dxn8DMGK0
短い距離でも足踏みして脚使って打つものなんですか?
左足体重で固定って話も聞くけど
2022/11/17(木) 07:54:47.95ID:TguttCSc0
自分が打ちやすくて成功率の高い打ち方で良いと思いますよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-Yt0T)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:05:54.49ID:nvHeQGSEp
>>931
堀川未来夢はアプローチは歩くのと同じだって言ってたな
まあ打ちやすい方でいいと思う
2022/11/17(木) 10:14:09.17ID:TguttCSc0
アプローチをショットにつなげようとすると、腰の回転や体重移動などもしっかりとやった方が良いと思う
しかし、一般アマの場合はプロのように芝の上からの練習量が多くは取れないから打ちやすい方で良いと思うわ
2022/11/17(木) 10:22:30.36ID:WVivnLzQ0
アプローチは、鼻かんだティッシュをアンダースローでゴミ箱に投げ入れる感じ
2022/11/17(木) 11:25:24.02ID:IbHXHQVfd
>>933-934
なるほど
脚固定する打ち方どうも苦手だからとりあえずは足踏みでやってみるわサンキューです
2022/11/17(木) 15:39:48.33ID:f0bn6pA6r
振り幅(シャフトの向き)が9時3時を超えたら下半身を積極的に使う感じだな
2022/11/18(金) 08:40:46.30ID:tp2LxMPb0
>>936
アプローチってフォローの形のまま体正面に回すと手の位置はほとんど変わらないんだよね
要するにそれだけ体の回転で打ってるって事
脚と言わず腰も胸も全部回して打つ感じ
2022/11/18(金) 19:59:28.08ID:OwBRa7S60
>>937
それって何yくらいからですかね?
2022/11/18(金) 20:48:32.64ID:pGL7v74T0
>>939
フェースの開き方やボールポジションによって全然違うけど
最短なら5yくらいだな
2022/11/18(金) 20:53:48.48ID:OwBRa7S60
じゃあほとんど脚使うですね
2022/11/21(月) 06:35:55.32ID:+Y5MXv010
セカンドでグリーンを外すと外した方向からボールの位置に回って打つことが多いけど、
一旦グリーンに花道方向から上がってカップの方向からボールの位置に歩いて行くと、グリーンの傾斜や距離がわかりやすいね
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-YCJu)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:52:20.91ID:76y4rEQYp
そこまでの作業を毎回やってると遅くなる可能性はあるからそこだけ配慮しないとな
2022/11/21(月) 11:44:40.28ID:dFbDrbPY0
グリーンの半分から奥に外した場合は良いけど、グリーン手前だとちょっと出来ないことも多い
2022/11/26(土) 08:13:08.08ID:MfNR1McB0
アプローチもグリーン回り5〜20ヤードが大事ですよね
30〜50ヤードもアプトーチが残るのは、アプローチ練習前にショット力を磨くべきです
もちろんロングの3打目は除きます
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-t+XA)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:18:08.26ID:uzvP+CwR0
アプローチは手先でできるから誰でも数こなせば結構上手くなるよ
だがショットはある程度体全体の動きが必要大切になるから上手できずじまいの人が急増する
2022/11/28(月) 07:50:00.10ID:g5k8YTkX0
試合とか疎いからよく知らんけど
伊澤秀憲プロのアプローチ、癖強いけど面白いね。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772d-fcbh)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:09:54.44ID:Hzc8Csq80
井澤プロのハンドファーストでなくハンドレイトでアドレスする理論など面白いけど
芝の上からの練習量の少ない一般アマが習得するには難しそう
2022/11/28(月) 09:39:17.03ID:/TqvuLju0
なんでもそうだけど、練習しなきゃ上手くはならないんじゃないかな。
2022/11/28(月) 10:32:47.68ID:2ULBG/Rs0
>>946
打つことは誰でもできる
上手いというレベルが低すぎるだけだろ
2022/11/28(月) 23:59:17.20ID:U+8qz/0Vd
伊澤の説明は深いなぁ
レベチ
2022/11/29(火) 18:31:27.43ID:9kgpgjJr0
コレとかヤバすぎる
https://youtu.be/FgXzCjmEpzY
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-7YAX)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:53:54.03ID:SEDFGNty0
伊澤のとか真似しようがないならあんま参考にならん気がする
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-t+XA)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:18:40.61ID:/76upi1o0
下半身の動きまねるにはハリのあるちんちんがまず必要だろ
2022/11/29(火) 20:47:57.26ID:sDBDyKQRd
PWでのアプで軽く打って上がるのだが、バックスピンかかるし距離も出ない。
強めに打つと、遠くに着弾してスピンかからず落ちてから転がり続ける。
もしかして同じPWでも、
軽く打つ=上がる、バックスピンかかる。
強めに打つ=遠くまで飛ぶ、バックスピンかからない。
この境目を見極める必要があるのか?
クラブごとに。
2022/11/29(火) 20:54:31.99ID://3kbJ6D0
深い話だね
2022/11/29(火) 20:58:53.77ID:KI70GfzD0
残念ながら軽く打つと低くでて振ると上がらなきゃおかしい
すくい打ちですね
2022/11/30(水) 02:55:20.97ID:jhd83uGR0
強く打つと高く上がってスピンバックするけどな
弱く打つと低く出てランランランて感じ
2022/11/30(水) 07:54:01.76ID:kK+PngoS0
低い出球でスピンで止める打ち方も結構強く打つけどね
2022/11/30(水) 09:46:58.57ID:qCvR4MZzd
それは打ち方あって強弱の話じゃないし
スティンガーでもゆっくり振るより速く振ったほうが上がるしスピンかかる
2022/11/30(水) 10:18:06.93ID:ELZa/jBe0
初めてチップインバーディ出たけど喜びより驚きの方が強くてリアクション薄かったわ
2022/11/30(水) 20:43:23.40ID:yQJ28gBo0
俺は勢い余って昇龍拳打ってたわ
2022/12/01(木) 00:18:46.35ID:IG6pgkX+0
ヘッドの当たり方として、最下点で球に当たる、と定義しないといけなかったね。
そうしないとターフ取るスイングとか無限に湧いてくるし。そりゃただでさえロフトがつくんだからスピンかかるわな。
ヘッドの動きが円を描いて、ロフトもついてる。フェースは球の赤道の下に当たるから、まぁ、すくいうちに間違いはないね。
2022/12/01(木) 01:00:35.12ID:LG3XCdST0
伊澤の解説はゴルフスイングの真理を突いている
初心者にとっても大切さな事を説明している
ただオツムが弱いと理解できないかも
2022/12/01(木) 07:52:02.78ID:EiKXa5X70
アプローチでも時々パンチが入ることがある
ショットやパターと同じようにトップの間が必要だと思った
2022/12/01(木) 18:22:15.93ID:avhgIiS5d
>>964
そうなんですよね。
ゴルフのレベル云々の前に理解力が無いと分からないだろうね。

時々、馬鹿がトンチンカンなコメント書いてるけど、笑けて来る。
2022/12/02(金) 05:38:48.06ID:NnifkAsz0
自分だけはわかっている
どのスレにもいる嫌われ者の典型だよね
2022/12/07(水) 13:20:39.57ID:K7QoYGfa0
距離の短いアプローチはグリップを強めに握る
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac86-tTSP)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:39:14.32ID:wFDuP8mj0
人によるがそういうのが失敗を呼ぶコツなんだけどね
2022/12/07(水) 19:59:35.86ID:h+xj4+3ua
構えた時の手首の角度をキープ
これだけでたいがいなんとかなる
2022/12/08(木) 06:41:07.47ID:pANYqwJ90
アドレスしたら息を吐く
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac86-tTSP)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:53:09.72ID:oS9ctOoy0
始動は右耳にぎゅっと力を入れる
2022/12/08(木) 18:42:54.44ID:R728ITnW0
ケツの穴を上に向ける
2022/12/09(金) 15:01:34.83ID:yIfjxAMw0
左肘を伸ばして、ストローク中に距離感が変わらないようにする
2022/12/09(金) 23:15:56.40ID:fFwcE0K70
>>967
そうそう、こういう馬鹿がいるって事
2022/12/12(月) 07:57:28.56ID:6sdHwcbH0
アプローチはボールの落としどころを明確に決めて、そこからどういう風にボールが転がって
カップに寄って行くかをイメージするのが大事
2022/12/12(月) 11:01:03.84ID:/O4u3HMMd
左足下りのアプローチが難しい。
2022/12/12(月) 11:39:03.19ID:6sdHwcbH0
左足下がりのアプローチはプロでも難しいから、そういうところに打ち込まないマネージメントも大事だよね
2022/12/12(月) 13:13:09.21ID:HppmhBIj0
>>978
そんなマネージメントできるようなら、広いグリーンに乗せてるわw
2022/12/12(月) 16:35:51.30ID:2WuotxP1d
プロでさえ打ち込むといつことだからね
2022/12/12(月) 18:12:30.47ID:Gnqng4ata
左足下がりの傾斜が分からんが急な場合は普通に打つときと同じでクローズスタンスで右膝が邪魔にならないようにする!
あとはアウトサイドに上げてスライスを打つように!
インサイドに上げてインから下ろしたらダフるに決まってる
2022/12/12(月) 18:54:21.66ID:J0e9gwald
>>981
クローズに構えてカットに振るの?
むずない?
2022/12/12(月) 20:31:34.19ID:EiA8YU3rM
>>982
難しかったら飛球線の真後ろに引く感じかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2786-OyuS)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:49:58.47ID:rQy4nRQ60
トラブル系状況は千差万別
直感のみ
センスある人へご褒美
2022/12/13(火) 06:11:53.09ID:ABqd4aiv0
>>979
なんか頭が悪そうだね
ピン奥に対して絶対にグリーンオーバーしないようにに1番手落とすだけでもだいぶ違うと思うぞ
2022/12/13(火) 07:45:49.39ID:mNhXrClL0
グリーン奥の土手まで行っちゃうのは
トップするケースが多いよ。
番手関係ない。
2022/12/13(火) 07:56:03.04ID:Jqd8RZc70
たしかに
2022/12/13(火) 08:07:47.85ID:YqDVaCRId
>>981
やっぱわからんわ
左足さがりカット目に打つのはわかるんだが右膝が邪魔のくだりが理解できん
2022/12/13(火) 08:25:55.55ID:7ZADBi7Id
コツンって当てる感じで打つと上手く行く時があるよ
2022/12/13(火) 09:29:22.57ID:78U1eyK5d
フェース立ててコツンと当てて地面で勢い殺してグリーンにコロコロと乗れば良いかなぁ
ってのが無難。

フェース開いてカットに振るとフワッと上がるけど左足下りの傾斜でやるとなると成功率は五分五分。
その状況を想定した練習が必要と思う。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2786-OyuS)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:41:08.40ID:DSSyArmf0
アプローチはどっちにしろ開いて閉じるのタイミングだけだしな
2022/12/14(水) 03:40:02.41ID:RKc5gqLz0
>>988
右足を思っきり後ろに引いて左足だけで立つくらいまでしてみると邪魔にならないのが分かると思うよ
2022/12/14(水) 06:13:10.98ID:lZ+MWgC7d
林由郎御大知らんのか
2022/12/14(水) 07:58:02.36ID:cMiOxCTbd
>>992
カットに打つのに右膝が邪魔ってどんな状況やねん
クローズにして普通にスイングすればインサイドからになるやろ
それをアウトに上げてアウトから下ろすって手打ちしろってこと?
2022/12/14(水) 12:24:38.93ID:6Yjyrsdha
>>994
右膝が邪魔じゃ無ければ無理にクローズにする必要は無い
クローズにしてインサイドに引いたら意味がない
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4765-mvzw)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:02:09.63ID:ynfB97aH0
>>994
ゴルフ知らんだろw
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2786-OyuS)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:16:03.33ID:3od51da90
暇だから絡んでるだけ
2022/12/14(水) 18:07:20.15ID:iun3Sifga
>>994
手打ちに決まってるだろ😆
下半身は固定や
て言うか下半身使って打つところ見てみたいわ🤭
2022/12/15(木) 06:29:55.15ID:o5q6W2PG0
斜面からのアプローチは下半身はあまり使わないのが良いですね
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4765-mvzw)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:07:12.60ID:TJ6XJHvp0
1000ならカローラ当たる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 5時間 33分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況