X



トップページゴルフ
664コメント193KB

アプローチシングルへの道Part6

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:50:45.67ID:1ndfthGJ
練習の9割をショートゲームに当てれば10打はスコアが縮まると有名なレッスンプロが言っていました。
ここでは、一番スコアアップにつながるアプローチを向上させるスレです
いろいろな状況に応じたアプローチのコツをみんなで議論しましょう

※前スレ
アプローチシングルへの道Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637915782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

アプローチシングルへの道Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1638501316/

アプローチシングルへの道Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654882440

アプローチシングルへの道Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1673257763/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 08:42:32.06ID:???
>>130
ボールへのヘッドの入射角の問題だな
ハンドファーストをキープしたままボールのてっぺんに向かって上から打ち込むみたいな感覚でやると低いボールになる
パンチが入りやすいので力加減は練習が必要
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 09:25:02.29ID:???
>>133
本当にプロと同じ打ち方をしているんだったらボールの問題だと思う
アイオノマーカバーのボールだったら高く上がりやすいしウレタンカバーだったら低くスピンの聞いたボールになりやすい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 09:25:31.09ID:???
>>130
まずボールがウレタンカバーのスピン系じゃなければフェースの上を滑ってしまうからポコンと上がった高い球しか出ないよ
低い球が出るには
新品のスピン系ボールでコーティング落ちてないこと
ウェッジのフェース面が綺麗な状態で摩擦がしっかりと掛かること
が条件
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 11:32:07.00ID:lzLF6FmZ
>>133
プロでもスピンかけずに転がすならロフト立ったクラブ使うぞ
SWでやりたいなら右側の外に球セットしてロフト立てる
0138
垢版 |
2023/10/20(金) 11:34:13.69ID:???
柔らか〜くって感覚をショートコースで身に付けた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 12:53:14.93ID:???
>>132
なるほどですね
私はインパクトが深く当たっているのかも知れません
プロのインパクト音を聞いても、ハーフトップかと思うぐらい乾いた高い音で薄目に当たっている感じですね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 17:10:25.73ID:BR3kS4g0
レディースクラブがお似合いですか
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 11:45:04.83ID:oh2T6Amn
右手打ちがお得意のタイプですか
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 13:44:34.24ID:pXkNiy/q
ガツンとたまに距離が出るとまーびっくり
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:23:39.53ID:4hjsNZXB
ウェッジはカーボンだろどうせ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 17:14:05.15ID:???
カーボンだろうがスチールだろうが寄れば勝ち
なんか、最近は変なじじいが居座っているようだべ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:20:53.34ID:4hjsNZXB
さては
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 17:50:25.57ID:8uBGZUKu
チッパー海老め
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 17:16:57.95ID:xoGyGF7T
おじいちゃんのウェッジのフルショット45y
上がってなんぼや
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 18:52:10.65ID:1CBbnvID
さては100の字かい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 10:55:12.04ID:???
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 18:01:33.07ID:DZnZnKlk
枯れてきたし固くなってきたきたから70y以内はビタドメ用のローバンスの出番が増えたな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 06:54:10.45ID:1H0gmznJ
でたー百均くん
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:43:45.32ID:OGk6RN98
ぜにうれぴーマンモス
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:39:40.65ID:hg+zREwz
パットもウェッジもパンチが入る ゆったり振ろうとすると緩む
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 20:32:49.57ID:xE38vHUV
まいったな〜ターフをとろうと思わなくてもとれるわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 05:43:37.70ID:???
これからの季節芝が薄くなっても柔らかければ良いけど、硬くて芝が薄くなるとボールを上げるのは途端に難しくなるね
こういうライでは、ボールを上げるのは諦めてグリーンに手前からワンクッションを使うか転がすしかないね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 08:36:15.12ID:RErQjE4L
ぬかった日に使うとわらじターフすっ飛び三昧
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 05:07:34.57ID:???
ピンに近いグリーン周りから、ウェッジでチップインを狙うときは
パターで打った場合より曲がりが少ないので、ラインは薄目に読む
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 16:15:44.44ID:???
ヒール浮かせのパター打ちは、クラブを吊るように構えるのがコツだけど
クラブを吊るとライ角の関係でボールが右に飛ぶので、目標に真っ直ぐに転がすにはフェースを被せてアドレスすることが必要になる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 16:15:44.70ID:???
ヒール浮かせのパター打ちは、クラブを吊るように構えるのがコツだけど
クラブを吊るとライ角の関係でボールが右に飛ぶので、目標に真っ直ぐに転がすにはフェースを被せてアドレスすることが必要になる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 16:20:48.90ID:???
ロフト数度程度のパターでヒールを浮かせて右に行く角度なんて誤差の範囲
アドレスで被せるなんて意識しない方がいい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 22:09:45.98ID:???
オレはパター打ちは8鉄でやる。
吊るすんだけど、右に向かないよ。
伝わらないと思うんだけど、クラブ自重で吊るすと若干クローズ目になる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 00:01:11.68ID:???
パター打ちを理解してるなら、吊るさなくても遠心力で最下点を意識すれば普通に打てる。
吊るす事のメリットは短く持ってインパクトできる事なんじゃないかな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 05:52:49.74ID:???
>>181
吊るすことのメリットは、ヒールを浮かせることにより、多少ダフったとしても引っ掛からずに抜けてくれる可能性が高くなることです
しかし、ヒールを浮かせると超フラットに構えることになりライ角の関係でボールが右に飛び出しやすいからフェースを被せる必要が出てきます
https://www.mamejiten.com/golf/diary/S/007.htm
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 10:18:14.40ID:???
>>182
それ分かるけど、最下点意識できないといつまでもパター打ちから離れられないよ。
なぜパター打ちがダブりトップが少ないかを考えた時、体重移動や腰の回転がほぼないから振り子のように振れる為。
ならば普通のアプローチも極力腰の回転を避ければ良いんじゃないかな。
もちろん距離にもよるけど、パットアプローチと同じくらいの距離なら普通に打てるね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 10:55:15.94ID:???
>>182
今はパター打ちの話なので、普通の打ち方はまた別でお願いしますね
通常のアプローチもそれなりに得意ですが、パター打ちは、冬場の地面が硬くて芝が薄い時や逆目のライ等で重宝しています
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 16:02:45.40ID:???
基本的にテキサスウェッジ(グリーン外から打つパター)が有効な場面が多いけど、
スプリンクラーや傾斜等で少し浮かせたいシチュエーションで、ボールのライが悪いときに8鉄9鉄のパター打ちが有効。
SWだと思った以上に前に行かないので、使えるシチュエーションが限られ過ぎますね。
実際に練習場でもプレー中でもパター打ちをしてる人いないですけどね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 18:59:49.34ID:sVz9QvRK
チッパーかい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 20:24:23.35ID:???
>>189
今からの(下が薄く硬くなってくる)季節だからハイロフトのローバウンスが活躍するんですよ
硬いところでハイバウンス使ったら跳ねてトップするでしょ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 05:18:49.76ID:???
>>191
それは重々承知していますが、アベレージゴルファーには難易度が高いと思うのですよね
芝の薄いライでは、ボールを上げようとせずに転がした方がミスは少ないと思いますね
しかし、貴方が片手シングルでパープレイを目指しているのなら話は別です
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:51:08.13ID:RAd/hWxK
アイアンのスイング見れば大体安全なクラブ使えるクラブはわかるからな
1日まぐれ連発も骨が折れるだろ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 22:15:30.36ID:???
>>196
見てるなら何でローバウンスを打てる打てないの話でシングルだの何だの言ってるの?
全部見てたら普通にローバウンスごとき打てるようになると思うが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 22:51:56.25ID:???
ローバンスこそ冬に強い。
薄い芝や固いバンカーでもOK
夏にローバンスだと芝が強くて球が浮いてるとポッコンになりやすいよな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 05:48:18.83ID:???
>>197
別に打てないとは言っていませんよ
ローバウンスは使ったことがないし、伊澤は難なく打てるけど一般アマチュアには難しいと言っているだけです
また打てると言うのがどれのレベルを言っているのか分かりませんが、貴方が、ローバウンスを使って、冬の地面が硬く薄い芝のライから寄せワン取れる確率はどれくらいあるのでしょうか?
冬の地面が硬く芝が薄くなったライでは、ローバウンスを使うより、転がした方が寄せワン取れる確率が高いと言っているだけです
ま、私の場合は、転がしと言ってもAWのピッチエンドランが主体ですが、寄せワン率は高いです
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 07:43:11.74ID:???
>>199
話を変えないでくれる?
ローバウンスごときを使う使わないの話で何故シングルだのなんだの言ってるのかと聞いてるんだが
それに寄せワン率やスコアなんぞどうとでも書けるからここに書いても無意味だわな
冬のゴルフ場の芝の状態を考えたら夏場よりもボールの下にスペースが無くなるのだからAWみたいなバウンス角度の大きなクラブを使ったらトップやチャックリする確率が大きくなるのだからローバウンスのウェッジ使った方が安全なんだよ
使えないなら伊澤動画見て勉強して練習すれば普通に使えるようになるわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 08:15:46.23ID:oKKvdbMb
不器用な下手くそなのが悔しいだけだからほっといてあげなさいよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 09:49:17.09ID:???
別にバウンスは出すだけじゃなくて引っ込めることもできるけどね
ハイバウンスのバウンス使わないように打てばいいだけの話でしょ
逆にゼロバウンスだって開けばバウンスでてくるぞ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 11:51:24.80ID:???
>>202
ローバウンスの利点分かってないよw
ハイバウンスのバウンス使わないようにって事は、ロフト立てるって事だろ?
冬の薄い芝でそれやったらザックリのオンパレードだぞ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 12:01:29.36ID:???
>>205
だから立ててもバウンスきくためのハイバウンスでしょ
ローバウンスならもっとざっくりしないとでもいうのか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 12:11:05.28ID:???
>>200
話が全く嚙み合わないけど、ローバウンスを使うだけなら誰でも使えるぞ
それで、寄せワンを取れるかどうかで、シングルレベルとかが決まってくる
俺の場合は、1ピンの寄せは失敗で、1.5m以内には寄せたいところ
俺はドライバーでOBとかが多いから両手に甘んじているが、アプローチだけなら片手シングルレベル
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 16:23:52.70ID:oKKvdbMb
フェースを開いて使う人はローバンスの方が使いやすいぜい
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 17:16:32.39ID:oKKvdbMb
薄い芝や地面でパター打ちするにしてもローよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 17:22:57.12ID:oKKvdbMb
逆に深い芝の時と薄芝30yから70yをきっちり距離感出す時は普通のバウンス系を使うけどね
30y以内は地面薄芝はローメインだな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:40:05.84ID:oKKvdbMb
かなりアップライトにしてるクラブならそれもありだと思うけどね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 20:52:08.63ID:???
芯を外してトウ寄りでヒットするから、トップ気味にヒットしてもそこそこ寄るのが、ヒール浮かせのパター打ちの利点
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 18:11:55.32ID:???
パター打ちは限りなくそれしかできない場合のセコ技だろ。
アプローチシングルと言うより100切りアプローチだな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 18:19:40.56ID:???
>>216
パター打ちで時々80切れますが、何か?
ま、ロブ以外は普通のアプローチも当然できます
パター打ちも、数あるアプローチのテクニックの中の一つだと思ってもらえれば良いです
冬の地面が硬くて芝の薄いライでは最高のテクニックです
しかし、貴方の考えはチッパーを馬鹿にして100切れない人の思考ですね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:07:01.46ID:???
ゴルフはスコアが全て上がってナンボ
アプローチのテクニックの一つをセコ技などと言う奴がいるとはね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:20:29.24ID:???
え?たかが5-6分で試合映像どれだけの検索したの?
しかもツアーって基本的に芝が生え揃ってる時しかやらないんだが
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:23.94ID:???
>>227
また話そらし始めたな
プロが試合で使ってるかどうかが論点だろ
使ってるなら有効なんだなって思うが使ってないならアマ騙すだけのレッスンでしかないわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況