X



トップページゴルフ
1002コメント283KB

◎PING ピン◎ その77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 17:54:08.25ID:???
前スレ
◎PING ピン◎ その76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1670774121/
◎PING ピン◎ その75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666919284/
◎PING ピン◎ その71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1658671171/l50
◎PING ピン◎ その72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662691309/
◎PING ピン◎ その73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1664529492/
◎PING ピン◎ その74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665634024/
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 12:13:42.14ID:???
ピンじゃないけどフェース削って高反発加工して規定オーバーにしたドライバー打ったことあるが、たいして飛ばなかったよ
トップトレーサーレンジで打ったんだが、ボールスピードは出るけど、へんにドロップする弾道になってキャリーが出ない
あと打音がうるさかったな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 18:19:15.56ID:???
>>790
顔のことは自分も書こうとしたw
片方だけいじると落ち着くボール位置変わったり違和感出る可能性はあるよね
でも簡単に試せるからね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:36:03.28ID:???
PINGのアイアンはバウンス大きいからかレンジのマットで打つとつっかかるよな
芝からだとやさしく打てるけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:56:47.59ID:UhPGUOM6
>>794
それで嫌になるのもあるよ。ボコっと浮いちゃうのは構えにくい。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:37:19.10ID:fXq/zoYD
今日、色々とトラックマンで試打してきました。
参考にしてみてください。
ちなみに、普段のユピテルでは、1.のセッティングで、HS52、初速71くらいです。

1.G400 LST Tour AD IZ 6X(今のセッティング)
HS47、初速70、スピン2400、キャリー266、飛距離288
飛び出し真っ直ぐ落ち際フェード。たまにでる右ペラが悩み。

2.G430 MAX PING tour(銀) 6s
HS44、初速64、スピン3600、キャリー243、飛距離258
上下左右に散らばる。シャフト柔らかすぎて上手く振れない。

3.G430 MAX PING tour(銀) 6x
HS46、初速68、スピン3300、キャリー258、飛距離271
上下左右に散らばる。これでも柔らかすぎる。

4.G430 MAX PING tour(黒) 6x
HS46、初速68、スピン2300、キャリー262、飛距離274
ドロー強め。引掛け気味が多い。オーバースペック気味かもしれない。

5.G430 MAX VENTAS青(無印) 6x
HS47、初速71、スピン1900、キャリー282、飛距離302
ちょいドロー。かなり振りやすいし、初速でる。
ドローで安定してるので右ペラ怖くなさそう。これ欲しい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 14:25:27.43ID:YiBLObWf
意外と甘いと感じる。他の機械の方が辛いとかキャリー表示とか、まあ練習球表示のみとかで辛い気がするね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 20:01:08.33ID:aGqkHVvH
結論100叩きは何使っても一緒!笑笑大草原笑笑
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 20:12:15.44ID:tmvTzTxU
G710アイアンの新型とか出ないのかな?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 21:00:09.61ID:9CNetmXL
710は人気あるみたいだけど打感が驚異的に悪くて使えないな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 21:50:44.71ID:???
近所のレンジでG430マックスにたぶんtourad diでアホみたいに飛ばしてた人おった
最新ドラに古いシャフトでも飛ぶ人は関係ないね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 22:01:39.37ID:9CNetmXL
tourAD DIはバリバリの現行品で松山英樹初めて沢山のプロが使うシャフトだよ。古いって発売が古いだけだろ。何も関係ないよ。トッププロでBBとかも沢山いるよー。
自分はミーハーだからベンタスとか買っちゃうけどDIはいつも候補に上がるよ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 01:20:02.59ID:???
>>783
違うよ
ct値が1違うと飛距離差は約0.5y
teeoliveの言う通りG430が245だとして、違反ギリギリドライバーとの計算上の飛距離差は5~6y程度よ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 09:51:24.00ID:???
>>796
ありがとう
なかなか試打できないオレには結構参考になるよ。

ユピテル48のオレには、純正のクロームシャフト6xあたりがピッタリかもしれないから、ポチってみるわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 10:49:49.21ID:GmPYEhSA
発売からかなり経ってトッププロもずっと使い続けてるシャフトは沢山あると思うよ。メーカーとしても現行品でタイトなんて新製品につけてくるくらいだし。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 11:12:17.55ID:???
GDのDIとPTはカタログ落ちしないでずっとあるよな
もはや定番モデル
各社毎年新製品を出すシャフト業界では珍しいわな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 12:53:54.93ID:Dr6eovcI
飛ばないけど安定感は抜群がピンの売りだからな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 13:02:42.71ID:SG5LRE5F
飛ばないけど、まあ普通には飛ぶけどね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 14:38:19.89ID:v21Ef8rX
地クラブじゃあるまいしそんな制限あったらこんなに売れないわ。むしろ試打なんかしないで買うやつの方が多いだろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 16:01:31.65ID:???
なんかピンは他のメーカーとは一線を画すみたいに思い込んでる奴多いよね
はっきり言ってピンの売りだった寛容性とか安定性は今やキャロやテーラーも変わらんし
逆にピンは飛ばないなんて事もない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 17:42:06.92ID:???
昔はフィッティングしてなんぼのマイナーメーカーだったけど、今ではミーハーも飛び付くバカ売れメーカーだからね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 17:57:03.79ID:???
フィッティングありきで性能もしょぼいのにバカみたいに高いんだから、フィッティングしないで買うとかアホだろw
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 18:09:49.05ID:???
アイアンのライ角合わせるのは大事だけど
ドライバーの鳥カゴでのフィッティングなんてあまり意味無いよ
あくまでもコースで使ってなんぼだからな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 18:35:32.60ID:M4TRxjg0
ゴルフ始めて2〜3ヶ月の人がフィッティングいっても大丈夫かな?ど素人のスイングでも計測してそれなりに合わせて選んでくれるの?ユーティリティを買いたいんだけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 20:31:04.16ID:???
俺がゴルフ初めた20年前くらいだと名前は聞いたことあるなくらいで通好みなメーカーって印象だったわ
ゴルフショップでもメーカースペースが有ったりなかったり
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 20:44:33.14ID:???
は?何言ってんだこの人たち
PINGは何十年も前から超有名メーカーだろ…
そもそも創業者のカーステンが業界のスタンダードを作ってきた世界で最も有名なクラブデザイナーじゃねーか…
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 20:54:23.56ID:???
>>840
海外では人気あったけど日本で人気出始めたのはG20辺りからだよ
安いけど良いってのと、その辺から明らかに日本でのプロモーション増えて認知度上がった
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 20:57:29.68ID:???
普通に昔から日本でも有名だろ…
EYE2なんてベストセラーのキャビティの代表格だぞ
パターもPING型と呼ばれるくらい定着してるしな
ギターで言えばストラトやレスポールのようなもんで、フェンダーやギブソンがマイナーメーカーって言ってるのと同じようなもん
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 21:14:25.59ID:???
>>847
ギターは詳しくないけどそれらのメーカーは現役でトップメーカーだったりするんじゃないの?

10年くらい前までは昔に画期的なキャビティとかパターを開発したメーカーだから名前は知ってるけど今は使ってる人あんまいないねって感じだったわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 21:18:15.46ID:???
90年代前半くらいまでにゴルフ始めた人にはピンは老舗メーカー
ウィルソンやコブラ、マグレガーあたりと同列
それ以降はテーラー、キャロウェイその他日本メーカーが全盛
再びピンが市民権を得たのは2013年に塚田好宣がG25ですツアー初優勝してから
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 21:38:33.20ID:Otiy6CSN
2000年頃にゴルフ始めた時はEye2が伝説の名器のように言われてたな
Pingのクラブはぼてっとしてカッコ悪く見えたので全く食指が動かなかったけど最近はシャープな見た目でカッコいいね
i525とi230両方買っちゃった
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 21:45:22.65ID:???
マグレガー、ウィルソン、スポルディング

ライセンスじゃなくてちゃんと生き残ってるのはウィルソンだけか
それでも今はゴルフ用品においてはマイナーメーカー
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 07:27:13.65ID:1sjy87Pr
G430はマークダウンで狙いたいなぁ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 08:32:57.41ID:3SNKaIx2
俺もマークダウンまでいかなくとも来年でいいかと思う
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:06:23.71ID:???
純正シャフトにフレックス以外の種類があるなんて知らずに、型落ちのG425MAX買ったが、このTOURってシャフトが自分に合ってんのか疑問の毎日だわ
知らない方が幸せだった
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:16:40.22ID:MImsBGhw
>>855
どんなシャフトでも言い出したらキリないよ。
気にするなといっても気になるだろうけどそれが趣味だしね。いいんじゃない?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:35:22.88ID:3SNKaIx2
>855
Altaのシャフトなんざオクに山程あるから一度買ってみるといい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:06:40.60ID:59lEx4ER
ミズノからi230に変えて見た目はダサいけどスコア爆上げ中なんで手放せなくなってる。おかげ様で半年のにぎりで年収超えた(笑)
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:52:43.30ID:???
>>861
オレもミズノから210に変えたけどめちゃくちゃやさしくて簡単でビビったわ
ミスしてと思っても全然ミスにならないのな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 22:39:46.31ID:MImsBGhw
業界人とかで派手にやってる奴は一日で5-10万かけてるやつもいるって聞くな。で、週に二回とかそれ以上やるようならあるよね。クソうまいんだろう。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 00:35:20.65ID:???
>>864
1回10万で週2(月8~9回)で全勝だとしても、
10万×8~9×6=480万~540万

さらに全勝など不可能なので9戦で7勝2敗だとしても373万~420万

そして握りで年収を超えてるとの事なので年収はそれ以下という事になる

すなわち年収は多くて350万程度、勝敗如何ではそれ以下になるな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 00:44:06.96ID:8MaPdTDu
じゃあもっと派手に買ってんだろうね。
ヤーさん並みだな。裏プロなんじゃね?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 00:45:20.46ID:???
初心者セット(無名)からG430を買って気持ちよくなっちゃったから5Iを買い足そうと思ってます
長くなると難しいし買い足すならもっと優しいらしいG710もありなのかな?と思ってるのですが
それは性格変わっちゃって逆に難しいとかありますか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 00:53:44.91ID:8MaPdTDu
同じシャフトならアリと思う。
女子や男子でもシニアなんか5番アイアン入れてないの当たり前になってきてるから
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 01:02:59.52ID:???
>>868
FWやUが本当に嫌いなんですよ…
5鉄で柔らかくしておいたほうがいいとかはないんですね
それならネットでも買えそうですね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 01:18:30.04ID:8MaPdTDu
そういう人いるよ。
ま、同じヘッドの方が顔が違和感なくて良いと思う。 6番がどれくらい打ててるかで決めたら?
スチールなのを、カーボンとかもあり。でも基本変えず、同じシャフトの柔めとかの方が無難かも。慣れるとuが簡単ではあるけどね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:55.22ID:l5VsPWT4
いいんじゃない?
それは。
6番で当たれば190以上飛んでるそだけど、それはナイスショットの時ってわけで平均とったら150くらいの可能性は充分あるし。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 19:03:11.89ID:???
>>872
初めてのちゃんとしたアイアンで溺愛してるからそゆこと言わないで!w

>>873
まさにそんな感じです!
6鉄は160-200で、今のは狙い通りだなぁってのが185前後です
ダフリやトップの幅を少なくするようなスイング手に入れるのが先ではありますね…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 19:14:22.53ID:8MaPdTDu
>>874
誰しも通る道だし、430はこだわらなければ長く使えるよ。ゼクシオみたいなもんだから。
5番も430で良いと思う。430で185打ててるなら飛距離はそこそこの一般男性って感じだろうから上手くなれば5番はいけるよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 22:34:46.56ID:8MaPdTDu
いや、ロフトの違いよ。たんに飛距離の話してもトッププロは200ヤードで狙って打てるけどアマはあっちの方行けばいいなくらいだから。
それにこの人くらいの縦距離の幅があるのはある意味正直と思う。200はフライヤーとかってことだろうし、430ならちゃんと当たって6iで180くらいは別にいるでしょ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 23:39:17.13ID:???
>>855
今からでもフィッティングして自分にあったシャフトを教えてもらえば?
オクやメルカリでシャフト買って今のは売れば差額はそんなにしないでしょ
0886名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 16:14:21.67ID:???
ここってアスリートの平均を一般の平均と勘違いしてる人多くない?
7鉄の一般の平均なんて150くらいだろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 17:51:19.52ID:???
>>886
身長とゴルフの腕前は見栄まみれ
身長165のやつは168
スイングスピード42のやつは45
ドライバーマン振りして250ヤードのやつは軽めに振って260ヤードくらいに抑えてライン出し
って言う
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 18:01:27.22ID:???
>>875
なるほど!ありがとうございます!
次が欲しくなるのは道具のせいに出来るほど上手くなってからですねw
5番はG430で買います!

ちなみに7番で打ち出し角って何度が理想なんですかね?
自分は25°くらいなんですけど低いと知り合いに言われ調べてみたらプロは20°切ってるみたいですし…
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 18:52:55.35ID:kWKgYOxv
>>889
25度は高すぎるのではないかな。たぶん少しすくい打ってるのだでは?
目安は20度前後と思うよ。
ま、アイアンのロフトにもよるわけだけど、プロがなぜそうなるかっていうとインパクトロフトが立って入るからってことですよ。これはプロならではですが、男子だと5-7度立って入ると聞いたことあります。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 19:22:11.24ID:???
>>890
やっぱりそうですよね
元々21°とかだったんですけどもっと打ち出し角度つけてと言われて25°まで上げました
が…ハンドファーストってなんやったんや?と頭がハテナになってましたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況