X



トップページゴルフ
518コメント175KB

レーザー距離計★8

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa33-U9mv [106.146.94.232])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:16:01.21ID:5nTJsvlMa
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

GPS機器とは分けてどうぞ

※前スレ

レーザー距離計★7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651889667/


次スレは必ず一行目に下記を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d340-rEmY [240d:18:8:d700:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:01:33.42ID:Wmga2BrR0
ニンジャって読むの?それともニンジャーって伸ばすの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-4QlN [2001:268:9a5b:d34c:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 17:51:54.43ID:h4er/CAv0
ショットナビのボイスレーザーレッドレオを使っていますが、100ヤード超えた辺りからの正確性が酷いので買い替えを検討しています。

少々計測が遅くても200ヤード以下が正確に計測できる機種をご教授いただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddd-VT6f [240d:18:8:d700:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 20:53:54.27ID:uDGrZ17i0
ブッシュネル嘘言わない
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-f5Zb [49.97.13.72])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:53:34.46ID:9p5J5wSrd
>>292
そうなんだ!知らなかった
各メーカーごとでアルゴリズムが違うってのは知ってたけど
ブッシュネルが番手ごとのランディングを考慮しているとはねぇ
でも人によって弾道の高低も距離も変わるんだから合う合わないがありそうだね
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db8-VT6f [240d:18:8:d700:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 07:14:03.83ID:Y8idwnIQ0
>>296
上がりやすいかもしれないが止まりやすくはないよね、プロのスピンの効いた球は垂直に近い角度で落ちてくる、アマはロースピンで棒球、いわゆる飛んで転がる球
これが同じ距離だとしたら自分の打ったところを起点にして高低差があると露骨に距離差が出るよね?ブッシュネルがプロの弾道のアルゴリズムで作られてるならアマはどうなの?という疑問が出ます
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f8-77BC [2400:4052:5240:a500:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 12:40:57.41ID:lzMR2WWZ0
>>297
今時のストロングロフトは球上がるしスピンもそれなりに入るモデル増えてんの
ストロングだろうと同じ距離打つなら番手が違うだけで似たようなロフトのクラブで打つだろ
なら球上げられないやつはお助け要素ないクラブで打ったら打ち上げ角も落下角も低くなって余計止まらねーだろ

>>298
プロとアマの比較になってんじゃねーか
ストロングロフト関係ねーだろ
プロとアマの弾道の違いからブッシュネルのアルゴリズムは合わないと考えるならそう書けや
あと上でも書いたがそこらのアマはお助けアイアンのが止まる球打てるわ
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8315-lhG1 [101.142.4.243])
垢版 |
2024/01/21(日) 20:16:51.36ID:SlpoxJOh0
ミニミがあまりにクソなので、イーノウ(と読むの?)とニンジャの一番ちっこいのをまとめて買って交互に使ってる。
ニンジャのはボタンが微妙に飛び出してて、ポケットに入れておくと誤って押してしまう事が多いな。
3点計測がついてる分、まあ便利だけど。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f594-5jDG [240b:c020:491:67bb:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 16:05:56.40ID:GVWjxln10
誰かが言ってたけど、アイアンはLandingAngle(着地角)ってのが大事
アマがストロングロフトのアイアンで7鉄147yのデータがある、これの着地角は36度
プロがノーマルロフトのアイアンで9鉄148yのデータがある、これの着地角は51度

この差はデカいでしょ?ブッシュネルは当然後者のデータを元に高低差加味した計算をするわけで、アマチュアだと距離が合わないのでは?って話をしてるんだよね?
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Kptg [49.98.65.58])
垢版 |
2024/01/23(火) 08:39:30.02ID:wiR9xHQdd
NINJA GOLFは性能の評判良いのに損してますね
ウェブサイトに「日本人プロダクトデザイナーが緻密に設計〜」と表示していてかえって怪しげ
緻密な設計の割にプラの造りが雑で実物を見ると結構安っぽい
会社所在地は有名な浜松町ダイヤビル2F
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-DpTM [49.104.10.175])
垢版 |
2024/02/24(土) 11:38:26.12ID:mWj7nUuAd
ピンフラッグってちゃんとピンフラッグとして認識してるのね
近くに立ってる人には反応しなかった
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-DpTM [49.104.10.175])
垢版 |
2024/02/24(土) 14:03:25.63ID:mWj7nUuAd
普通のピンフラッグでした
ピンフラッグにはバイブレーションで
ビビっと反応して距離出ますが
人にはバイブ無しで距離だけ出ます
見分けているように感じましたが
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef44-DpTM [119.169.163.214])
垢版 |
2024/02/24(土) 20:24:27.67ID:Ij4Vp9Rj0
>>342
だったらグリーン上のプレーヤーでもブッブ言うと思うんですけど違いました
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-7KtM [240d:1e:119:bd00:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:57:59.42ID:8H1LpEQh0
なんか高いやつ買うかと思って3年ぐらいV5スリム使ってるけど
でかいし重いから壊れたら変えるかと思っててもなんか壊れないぐらいしか良いところ思いつかないわ
距離計で一番大事なのはいい感じのホルダーかケースが見つかるかどうかだと思う
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e94-A0KB [175.28.248.20])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:29:43.75ID:q4lc5AnB0
初レーダー測定器で3つまで絞って悩んでいます。

NINJOR NJ MINI OLED
EENOUR U1000ADL
FineCaddie J5 RED mini

どれがいいとか、これはやめとけとかありますか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e94-A0KB [175.28.248.20])
垢版 |
2024/03/21(木) 07:49:30.73ID:G068smej0
ありがとうございます。
イーノウはやっぱり不安定なんですね。

FineCaddie J5 RED miniみていたら、J7が出るんですね。
早い、小さい、クーポンで安い、けど表示は黒のみ。
悩む…
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-iAld [49.104.18.246])
垢版 |
2024/03/21(木) 10:36:58.17ID:KAeesyHdd
コンパクトで軽いのがイーノウの売りだったけど、J7でそれも覆されるね。
三角測量も付いて、デザインもJ5のようなメッキ風プラで囲った安っぽさもないJ500のようなすっきりしたデザイン。
今ならクーポンで2万円切るんだから絶対こっちじゃない?
レッド表示は無くても大丈夫だよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況