X



トップページゴルフ
1002コメント365KB

ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 09:34:49.66ID:u5NF5/OZ
天婦羅

裾入れ紳士がゴルフの歴史と伝統を伝えるためにマナースレに貼ってきた記事ソース()と人物像纏め

これらは全て投稿者が勇気をもって世界に向けて公開されている情報になります

感銘を受けて裾出しや握らないゴルフを恥と思い今後を改めるのかそれでも我を貫くのか…
その判断はみなさんに委ねますので今一度ゴルフについてよく考えてみてください!!


紳士A
記事 https://golfsapuri.com/article/10007388
人物 https://www.instagram.com/p/B9-aYxVFHPA/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

紳士B
記事 https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/golf/golf/2018/05/17/___split_41/
人物 https://nikkan-spa.jp/1481867/amp

紳士C
記事 https://ameblo.jp/mizuho-golf/entry-12459827290.html
   https://ameblo.jp/mizuho-golf/entry-12746793520.html
人物 https://www.instagram.com/mori_mizuho_golf/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 10:45:05.97ID:lpy2HFrw
ゴルフ規則の第一章は「エチケット」であり、エチケットとマナーを守ってフェアにプレーすることはゴルフの不可欠な要素です。
ドレスコードに沿った格好をするという選択は、エチケットとマナー、プレーの規則を守ってプレーするかどうかという選択と同じことです。
また、ゴルフは自己規律のゲームであり、「ゴルファーはみな誠実であり、故意に不正をおかす者はいない」ということが基本的な考え方となっています。
ドレスコードの適合性を来場時に第三者がチェックするという慣習がないということは、ゴルファーが意図的にドレスコードに反する事を想定していないということを意味しています。
それがゴルフの伝統であり、最大の強みであると考えられています。

ゴルフ場に行ってどのような格好をするのかはゴルファーの任意の選択である以上
ゴルフ場「裾出しなんていちいち取り締まりません」
ゴルフメーカー「流行りなので裾出し前提の服を売りまくります」
芸能人YouTuber「裾出しうぇーい」
CM「裾出しでCM流します」
若者「ダサいので裾なんて入れません」
など、意図的にドレスコードを無視してプレーすることを選択するゴルファーの声をよく聞きますが、
その方は、それはもはや「ゴルファー」ではなく、ただの「プレイヤー」と成り下がるのをご存知なのでしょうか。
ご存知であれば何も言うつもりはありませんが、ゴルフにドレスコードがあることを知らなかった、競技会には出ないから関係ない、あるいは仲間内の遊びのゴルフであればかまわないとの解釈をしているゴルファーがいるとすれば、
私たち5ちゃんねらは総力を挙げて「正しいドレスコードにしたがってフェアにプレーすることの意義」を再度問いかけたいと思います。

ゴルフがプレーされている世界中のどの国においても、競技会でプレーするゴルファーだけではなく、レジャー(娯楽)としてゴルフプレーを楽しむゴルファーに対しても、ゲームの精神を正しく理解し、ゴルフへの敬意を払い、エチケットとマナーを守って、プレーの規則を順守するのと同様にドレスコードを守りフェアにプレーすることが期待されています。
ゴルファー一人ひとりがゴルフの伝承者であり、みなさんは将来の日本のゴルフがどのようにプレーされているのかに大きな影響力を持っています。ぜひ、ドレスコードについても規則があることを知り、エチケットとマナーを守り、プレーの規則にしたがってプレーすることと同じく、ドレスコードを守るということは「ゴルフ」の一部であることを再認識していただきたいと思います。
そして、次の世代へゴルフ本来の魅力を伝え、日本のゴルフのさらなる発展へのご協力をお願い申し上げます。

ゴルファーのみなさん、「ドレスコード」を守りましょう。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:49:57.62ID:OWasn+Te
自己申告じゃどうとでも言えるもんな
言葉だけではホントかウソか分からない
だから態度や行動を見て判断する
ルールやマナーに反するヤツは信用できない
ドレスコードを守れないヤツは信用できない
すなわちゴルフやる資格がねぇ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:18:27.90ID:OWasn+Te
資格が必要な遊びじゃねぇからな
制限出来るワケねぇ

だがドレスコード守れないヤツはゴルフやる資格がねぇ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:58:44.21ID:Nf3Qkupy
ところが世の中にはルール守らなくてもゴルフやる資格をくれるゴルフ場があるらしい
それも数え切れないほどに

不思議だよな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:05:20.42ID:nrh/2o+1
>>25
不思議じゃねぇな
資格が必要な遊びじゃねぇからな
制限出来るワケねぇ
だがドレスコード守れないヤツはゴルフやる資格がねぇ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:03:02.79ID:8mPz6IkM
>>30
審判がいないのだから各自がルールを守るしかない
違反を誰も指摘しないから許されているんだとかプレイする資格ないよな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 21:00:16.00ID:y/wJa6/D
先日ビジターで行ったゴルフ場はスコアカードに
ドレスコードを守って下さいという言葉が赤字で印刷されていて、
ドレスコードを説明した紙が挟まっていた。
朝に裾を出している人を見かけたので、いるんだなと思っていたら
昼見かけたときは完璧に裾がズボンのなかに収容されていた。
誰かにしっかり注意されたんだろうね。
このゴルフ場はしっかり対応しているなと感心した。
ちなみに九州です。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:32:12.74ID:uPp3jtF0
>>33
そんな詭弁は通りませんよ。刑法174条に引っ掛かります。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:50:39.14ID:2ueMdHeb
裾出しはドレスコードで禁止されてる

賭博は利用規約で禁止されてるが飯代程度のニギリは賭博ではない

飲酒運転は道交法で禁止されてるが基準値以下であれば飲酒運転ではない

簡単な話だな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:35:36.67ID:Nf3Qkupy
罪にならなければ賭博じゃない
罪にならなければ飲酒運転じゃない
なら
注意されなければ裾出しじゃない

となってしまうがいいのか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:07:24.19ID:hpNvWxwu
あのさあ法律とゴルフ場のヘンテコローカルルールを同じ土俵にあげるのやめてもらっていいですか?
裾なんて入れようが出そうがゴルファー以外に影響ないけど飲酒運転とか賭博って人様に迷惑かける要素あるんですよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:37.76ID:Hj9OHENN
裾出しは男の罪、それを許さないのは女の罪。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 07:00:38.78ID:aclIXFl9
なんか飲酒からめて裾を出す正当性を言いたいのかもしれないけど無理だからwドレスコード違反なのは明確だろ?飲酒とか賭博みたいに法律でグレーゾーン作ってるのとはわけが違う
その辺の違いを理解できないのが馬鹿なんだよ、まあ馬鹿だから裾入れろってのに出すんだろうけどさ、ほんと頭悪いわw頼むからゴルフ止めてくれよ、迷惑だ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 07:08:37.49ID:wTtnBIvD
程度問題だな。
飲酒運転は基準値以下で運転に影響がないなら違反にならない。
賭博は金銭を賭けると犯罪になるが、
警察は捜査しない、検察は起訴しないということで
少額の場合は問題にしていないという裁量がある。
裾出しはその程度問題にはならない。
半分出すとかちょっとだけ出すとかなく
出すか入れるかという2択だから裁量を働かせる余地がない。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 08:15:14.83ID:WKhPE9oT
韓国の事故を教訓にカート内では密にならない事。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 08:42:09.98ID:ekOgr85l
>>44
裾出しの正当性なんて主張してないだろ文盲か?
お前こそ賭博と飲酒運転の正当性を言いたいだけだろ
利用規約では賭博を禁止してんだよ
「ゴルフを使って賭け事すんなカス」
って意味よ分かる?
法律なんてなんの関係もないんだよおバカちゃん
そんなバカで大丈夫?スコア数えられる?w
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:12:46.27ID:mgaxqumU
>>49
ならお前の裾出しと、飲酒運転は関係ないよね?
僕的には飲酒運転で捕まった人よりもゴルフで不正をする人の方が好きじゃない、少なくとも友達にはなれないと思ってます
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:35:16.54ID:pvv5NOVq
>>50
俺も飲酒運転で捕まった人よりもゴルフで不正をする人の方が好きじゃない、なんて浮世離れした奴とは友達にはなれないと思うわ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:01:27.73ID:mgaxqumU
>>53
俺はゴルフの中で紳士的であればそれで良いよ、過去に殺人を犯してるとか気にしても仕方ない
ゴルフ中にあの人過去に人殺したんだって~って言われてもへ~、でもそれゴルフに関係あるの?ってなる
ゴルフ中にあの人奥さんにDVして別れたんだって~って言われてもへ~、でもそれゴルフに関係あるの?ってなる

一緒にゴルフをする上で、ゴルフにだけは正しくあればそれで構わんよ、ルールに正しく、マナーに正しく、握って酒を酌み交わせたらそれで良い
ゴルフの友達ってそういうもんじゃね?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:54:03.49ID:11IpVVLk
何を語ってもルールやマナーを守らない奴はある一定数いるのが現状。
まともな人は数値云々より酒飲んで3時間後に運転しない。
まともな人はゴルフ場のドレスコードに従う。
それらに難癖付けて正当化しようとしても無理がある。
こう言った事を言うと、お前はスピード違反した事ないのか?とか言い出すだろ。
だがなそれを認めてしまうとゴルフがつまらないものになってしまうのだよ。
面倒なルールや不思議なマナーでさへゴルフって難しいなって思わせる要素で良いんじゃない?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 14:19:49.03ID:rVj4Yf2b
裾出しも握りも同じ規約違反
同じレベルのカス
お前らが争っても勝者はいないぞ?両方カスなんだから

裾出しカス握りカスとは比べ物にならないゴミカスが
飲酒運転カス
なぜ横並びで語ってるのか不思議でならない
俺から言わせれば飲酒運転なんて全員
無差別殺人未遂と同じだと思ってる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 15:56:17.20ID:mgaxqumU
>>67
それはお前の理屈だろう?俺はチョコレートやってるわけで賭博ではないよ、昔からゴルフはチョコレート、ゴルフの歴史を知らん奴はこれだから困る
ゴルフで握らないとか人生半分損してるだろw裾出すわ酒断るわ、握り断るわでほんと友達いんのか?一人予約常連でーすwみたいな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:00:40.78ID:ujWQJmzC
>>68
え?チョコレートってのは隠語で金賭けてるのが憚られるからそう呼んでるんだよ
偉そうな事言ってそんなことも知らんのか?
それともウソついてんのか?ゴルファー失格だな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:09:26.24ID:Szv6v+eZ
でも>>37が丁寧に説明してくれてるとおり
金かけて遊戯をやるのが賭博だよな
遊戯ってトランプや麻雀のことでしょ
ゴルフはスポーツなので遊戯ではない
という事でゴルフのニギリは賭博ではありません
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:12:34.30ID:mgaxqumU
隠語だろうがなんだろうがゴルフの握りはチョコレート、ゴルフ場関係者いないの?握らんゴルフとか考えられないよね?
俺は握らん方が逆に不健全だと思うよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:13:49.93ID:xuFHtv52
握りは賭博ではないって言ってるヤツ多いから
そいつらにどういうルールでどういうレートでどういう取引してるのかしっかり説明して貰いましょうかね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:16:32.60ID:dbUpJwzn
>>68
お前のはただの屁理屈だろ笑
チョコレートだろうが鼻かんだティッシュだろうが賭けたら賭博なんだわ
お前みたいなやつがゴルフの精神がー歴史がー言ってるから新ルールブックにゴルフの精神消えたんじゃねーの?w
https://www.mamejiten.com/golf/diary/R/073.html

悪いが俺は握って酒飲むやつとしか付き合えないお前のようなコミュ障と違って
裾入れ裾出し握る握らない酒飲む酒飲まない人全員と仲良くなれるからゴルフ仲間は割といるんだわ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:24:02.60ID:Szv6v+eZ
でも野球賭博っていわゆる外ウマだし
選手がもしそれに加わってたとしても食事代みたいな小さな額ではないよね
ニギリとは別の話だね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:25:27.15ID:mgaxqumU
まあいいや、賭博したい奴は禁止されてないゴルフ場に、飲みたい奴は飲酒禁止されてないゴルフ場に、裾出したい奴は裾出し禁止されてないゴルフ場に

つまりこういうことだろう?よし!お前ら約束な?お互いルールとマナーを守ってゴルフやろうぜ?!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:27:04.92ID:Szv6v+eZ
>>79
え?日本語不自由な人?
そんなふうに全然読めないな
もしもゴルフが遊戯だというならそれはルールもろくに知らずに裾出ししながらやる人には当てはまるかもね
ドレスコードをしっかり守りルールにも精通して行う人がやるゴルフを遊戯呼ばわりしないでね
失礼だな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:35:14.20ID:xuFHtv52
>>93
それ証明出来ます?
刑法には

第185条
賭と博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭かけたにとどまるときは、この限りでない。

としか書かれてませんが?
賭と博は遊戯であるとする法的根拠は?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:51.59ID:mgaxqumU
だから俺も握り禁止のところでは握らんからお前らも裾出し禁止のところで裾出すなよw約束な?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:00.86ID:xuFHtv52
>>98
違いますよ?
『一時の・・・物を』賭けた時は
罰金または科料を科さない
ということ
賭でも博でもないとは書かれてませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況