X



トップページゴルフ
1002コメント381KB

ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 15:11:00.05ID:CLXTRekP
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
前スレ
ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662719173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1664403878/

!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:30:46.08ID:R5pLEw0x
強制プレ4はゴルフ規則に反している。
ドレスコードはゴルフ規則に反していない。
だから>>192の主張は的外れではないか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:38:28.24ID:P1hprNNG
>>194
何で?ネット予約時に各ゴルフ場の規定に同意しますとかのステップ踏んでますか?
踏んでないよね?
それってつまり料金さえ払ってくれれば自由にプレーしていただいて結構だと捉えられても仕方ないんです

そしてあなたはプレ4についてゴルフルールに矛盾していればゴルフ場がどんなローカルルール敷いても破って良いと
これ同じですよね?

自分の発言俯瞰で見ましょうよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:42:39.59ID:LRiAV8ZV
>>196
予約時に同意してなかったら規定を守らなくていい
それ立証できる?

ゴルフ場と名乗ってるならゴルフをやる権利がある
当然だろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:43:29.99ID:nKoG1g0G
>>195
ドレスコードなんてゴルフ規則もくそもゴルフ場のただの我儘でしょうよどの規則どの法律にも乗っ取ってないんだから
ゴルフ場にとっては進行に影響が出るプレ4より位置付け低いもんだってわからんもんかね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:44:46.82ID:ac+JikPf
>>196
こういうアスペがいるから世の中の締め付けが増えていくんだろうね
人や物との距離感がわからず境界線を引いてもらわないと人間社会で生活できないんだな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:48:49.43ID:P1hprNNG
>>198
え?!バカなんですか?
同意してないものを守るって何を守るんですか?

あなたのプレ4無視もゴルフ規則外だという屁理屈で同意しないから破るんでしょう?

もう少し考えて話をしないと恥ずかしいですよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:51:19.70ID:R5pLEw0x
>>200
なんでゴルフ場の我儘なのか全く理解できないけど。
このゴルフ場でプレーしたいなら守ってくれっていうだけの話で、
別に強制的にそのゴルフ場でプレーさせているわけではない。
そのドレスコードが何かに違反しているわけでもない。
高級レストランとか高級ホテルのバーなんかでも服装が規制されるけどあれも我儘なの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:57:35.47ID:LRiAV8ZV
>>203
GDO のゴルフ場予約の利用規約にこう書かれてるな

本規約とは別に、サービスごとに定められる個別規約およびガイドライン(以下「個別規約など」といいます)が存在する場合、本規約と個別規約などが一体となって一つの規約を構成し、サービス利用契約の内容となります。

はいアウト
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:03:01.44ID:sb3MqPoa
>>189
ルールなら罰則を設けるべき。
入場禁止で良いと思う。
世の中にはたくさんの馬鹿や阿呆がいる。
それを黙認し入場させてしまうゴルフ場に責任があるって事。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:06:50.66ID:LRiAV8ZV
>>203
GORAの利用規約

ゴルフ場の予約が完了した場合、利用者と当該ゴルフ場との関係については、当該ゴルフ場が定める約款、規約、その他契約条項(以下「ゴルフ場規約」といいます)に従うものとします。なお、利用者がゴルフ場規約に違反した場合、本規約等に違反したものとみなし、当社は、第1条4項に定める措置を講じることができるものとします。

はいアウト
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:10:42.58ID:LRiAV8ZV
>>203
じゃらんゴルフ

前2項の他、ユーザーは、掲載施設が別途定める条件・規則等を十分に理解し遵守するものとします。

まだ反論できる?w
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:12:34.98ID:sb3MqPoa
>>211
責任を問う?
罰則もないのになんの責任を問うんだよ?
だから言ってんじゃん、入場禁止などの罰則を設けろと。
馬鹿や阿呆に「お前はクズだ」と言ったところでなんの効果がある?
入場させない事。これに尽きるんだよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:16:10.69ID:LRiAV8ZV
>>213
罰則のないルールなどいくらでもある
法律にすら「努力目標」として罰則を設けてないものもある
だからと言って無視していいものではない
それにドレスコード違反も場合によってはゴルフ場から入場を断られることもあるしゴルフ場にはその権利がある
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:28:39.01ID:LRiAV8ZV
>>223
ゴルフ場と名乗ってるのにゴルフのルールが無視されていいの?
それって天然鰻の店を名乗ってるのに黙って養殖鰻を出してくるのと同じじゃない?
ホームページに「当コースはプレ4強制です」って書いてあるなら仕方ないけど
そんな事書いてあるコースある?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:33:22.18ID:P1hprNNG
>>212
各サービスの規約出して嬉しそうだけどそれ予想通りの反応なんです
ではサービス利用者である予約者は同意していると
ではそこについていく同伴者は?してないよね?だってサービス利用者じゃないもの

はい論破
穴だらけ
ざんねんでした
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:34:33.94ID:LRiAV8ZV
>>227
え?同伴者がサービス利用者じゃない?
サービスを一緒に利用してるんだから当然サービス利用者だろ
アホなの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:36:09.39ID:LRiAV8ZV
>>228
ソースなんか無くても分かるだろ
ゴルフとはゴルフルールによって定義されてるんだから
少し考えれば分かる事
頭悪い奴だな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:39:53.53ID:P1hprNNG
>>229
楽天だろうがGDOだろうがそのサービス利用者でなくても同伴者にできるよね?
ってわかってて言ってるんだろうね
言い訳苦しいのぅ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:42:30.25ID:JkZXKuH3
改正民法では、利用規約が「定型約款」に当たる場合、その利用規約が契約の内容になる要件として、以下の事由を挙げています(民法548条の2第2号、同548条の3)。

定型約款を準備した者があらかじめその定型約款を契約内容とする旨をユーザーに表示していること
定型約款の条項に、ユーザーの権利を不当に制限し、またはユーザーの義務を不当に加重するものが含まれていないこと
サービス利用の合意前または合意後の相当期間内に、ユーザーから請求があった場合は、遅滞なく、相当な方法で定型約款の内容を示すこと


これらの要件を満たせば、利用規約にユーザーからの同意を得たとみなされます。ですので、たとえば、「サービスを開始した時点で、利用規約に同意したものとみなす」旨をあらかじめ明示したうえで、その利用規約をユーザーに表示していれば、たとえユーザーが利用規約の内容を把握しないままサービス利用を開始したとしても、その内容に同意したものとみなされます。これを「みなし合意」といいます。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:42:45.18ID:R5pLEw0x
>>227
家族で旅行に行くとしてお父さんがネットでホテルを予約するときにホテルの宿泊約款に同意するってチェックするけど
一緒に旅行するお母さんや子供は同意していないからホテルの約款を守らなくていいっていうことでいい?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:45:23.48ID:LRiAV8ZV
>>234

本規約は、株式会社リクルートが管理・運営するインターネットウェブサイト「じゃらんゴルフ」(以下「じゃらんゴルフ」といいます)を通じてユーザー(リクルートID登録を行ったユーザー(以下「会員」といいます)であるか否かを問いません。

はいアウトw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:51:11.04ID:rUs6n6Z9
>>210
なんだ自分で言ってるじゃないか

> 当該ゴルフ場が定める約款、規約、その他契約条項(以下「ゴルフ場規約」といいます)に従うものとします。

ゴルフ場が定めたルールに従えよw

はいアウト
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 13:14:16.30ID:JkZXKuH3
どのような約款で金を貸したの?
その約款通りの期限が来たとして
そこには返却の手続きの項目が有るはずだ
そこには期限がきたらどのような処置が取られるのか?なんて書いてあったの?
詳しく説明してみ

キミが適切に請求したのに返ってこなかったのなら大いに文句つければいい
そうでないならただの部外者
当事者じゃない事柄に何でお前があーだこーだ言ってるの?ってことになるよな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 13:17:03.93ID:Nn8pBItl
>>245
その本質とは関係のない揚げ足取りは楽しいのか?
預かった金だろうが返さなきゃダメなんだよキチガイちゃん
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 13:56:57.13ID:Su0viVdn
コース毎に違って良いんじゃないですか?
私のホームコースはプレ4無し、OB杭はゴルフ場敷地外周に設置。
ネット予約なし、平日は紹介、土日はメンバー同伴。
ポロシャツの裾だしは遠慮頂く。同級生が裾出ししていた際は指摘します。

もう1つのメンバーコースはプレ4あり、ネット予約有り。
服装規定では裾出しNGですが私も裾出しでプレー、パーカーも着ます。(ホームコースはパーカー禁止)

友人のコースに行ったときはそこの服装規定は守ります。

いい加減で曖昧なようですが、そこの雰囲気やメンバーさんの感じで調整する感じで良いのでは?。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 13:58:00.45ID:Su0viVdn
コース毎に違って良いんじゃないですか?
私のホームコースはプレ4無し、OB杭はゴルフ場敷地外周に設置。
ネット予約なし、平日は紹介、土日はメンバー同伴。
ポロシャツの裾だしは遠慮頂く。同級生が裾出ししていた際は指摘します。

もう1つのメンバーコースはプレ4あり、ネット予約有り。
服装規定では裾出しNGですが私も裾出しでプレー、パーカーも着ます。(ホームコースはパーカー禁止)

友人のコースに行ったときはそこの服装規定は守ります。

いい加減で曖昧なようですが、そこの雰囲気やメンバーさんの感じで調整する感じで良いのでは?。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 14:32:12.11ID:R5pLEw0x
借りた金を返すとか返さないとか、過去の民事再生などの倒産手続でゴルフ場の債務がカットされたことを言っているの?
だったらその時とはゴルフ場のオーナーは代わっているので、過去の債務不履行については今のゴルフ場には何も責任はないよ。
現在のドレスコードは現在のオーナーが決めたもので、過去に金を返したか返してないかなんてものは何も関係ない。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 14:39:16.31ID:P1hprNNG
>>239
利用者かどうかじゃあなくて同意してるかどうかな
勝手に論点ずらすなよインチキくん

プレ4の下り見ててわかるけどさあまり何でも自分の都合良いほうにすり替えないほうがいいです
そういう類いのやつはどこででも嫌われるし卑怯者はゴルフには向いていないよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:18:23.19ID:Nn8pBItl
>>263
たとえ自分の物を盗られたわけじゃなくても、泥棒を泥棒と言う権利も盗品を買い取った業者に泥棒の片棒を担ぐつもりかとも言う権利はあるよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:35:21.35ID:SetO7F2g
なんでこういうルールとかマナーとか守らん奴って他人のせいにするんだろう、>>3の自己規律って意味わからんの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:45:42.11ID:R5pLEw0x
>>269
だからそういうゴルフ場の会社は倒産してもうなくなっている。
いろいろと言いたいこともあるんだろうけど言う相手はすでに存在しない。
新しいスポンサーが見つかったらゴルフ場の資産は残っているけど、
それを所有してゴルフ場を運営している会社は違う会社になっている。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 15:55:38.22ID:Nn8pBItl
>>272
そうだよ?だから?
多くの債務者を泣かせたキズモノを二束三文で買い叩いているハゲタカにドレスコード云々言う権利はないよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 16:12:08.08ID:R5pLEw0x
>>273
二束三文じゃないよ。
将来生み出すCFから導き出された適性価値で買い取っているんだよ。
倒産処理の中で管財人ができるだけ高く買い取ってもらおうとしてスポンサーを選定した結果だ。
そういうスポンサーがいるからゴルフ場が残って、みんなそこでゴルフ出来るだろ。
前も書いたけど多くの債権者を泣かせたことは新しいスポンサーには全く関係ないことだ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 16:27:48.36ID:dPeOR7mN
昔から高級レストランとして経営してる店があった。
ノーネクタイの客は入れない値段も高級なフレンチだ。
しかしいつからかあまり客が来なくなった。
店主は慌てて値段を下げ、一見さんでノーネクタイの客でも入れるようになった。
一応店にはノーネクタイのお客様お断りと書いてあるし、HPにも書いてある。
店主が値段を下げラフな格好の客も入れるようになったおかげで、少しづつではあるが客が増え経営も回復してきた。
だがそれを面白く思わない人がいる。
そう、昔からの常連だ。
自分達はネクタイを締め上品な格好をしているにも関わらず、ラフな格好で食事している人達が許せない。

この様な状況と同じだよね?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 17:07:06.32ID:G26EWtH/
>>279
そしてその常連客は店ではなくラフな格好の客を叩く
ラフな格好の客は常連客を叩く

店側は知らぬ存ぜぬで接客を続けるのであった
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:06.14ID:zgKOpCPo
>>279
高級レストランに行ってから語りなよ
ノーネクタイOKだから

ロオジエからのお願い
●男性のお客さまには、ジャケットの着用をお願いしております。ショートパンツやサンダル履きなどの軽装はご遠慮いただいております。
●店内はすべて禁煙です。ご了承ください。
●メインダイニングでの写真撮影は、他のお客さまへのご迷惑となる可能性がございますので、シャッター音がしないカメラの使用や他のお客さまが写らないようご配慮をお願いしております。詳細はスタッフへお問い合わせください。
●ご利用は中学生以上とさせていただいております。

トゥールダルジャン
※男性の方はジャケットのご着用をお願い致します。
軽装の場合にはご入店をお断りする事もございます。
※店内は禁煙です。
※メインダイニングでの写真撮影は、他のお客さまのご迷惑となる可能性がございますので、シャッター音がしないカメラの使用をお願いします。フラッシュはご遠慮ください。他のお客さまが写らないようご配慮をお願いしております。
※ご利用は16歳以上とさせていただいております。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 17:20:32.91ID:zgKOpCPo
要するにだ
ここのゴルフ場ごときが俺様に裾入れ強制するなんてふざけるな
お高くとまってないで俺のレベルまで降りてきて文句を言わずにだらしない服装でプレイさせろと実力行使してるってわけだ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:01:23.82ID:UcUvSyK3
>>260
お前はアホなのか?
そのサービスに登録する時点で規約に同意するとチェック入れるだろ
こんなリテラシーの無い奴がネットのサービス利用してるんだから提供側も色んな対策考えなきゃならんよな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:32:11.17ID:P1hprNNG
>>285
え?!誰が予約者がなんて言いました?
ネット予約なんてその予約サービス利用者以外の同伴登録なんて普通にできwるんwwでwすよwww

一緒にゴルフ行く友達いないの?w
君めちゃくちゃ恥ずかしいぞww

リwテwラwwシーwww

本日一番わろけたわwwありがとう低リテラシーくんwww
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:42:35.02ID:vg1LTfyy
「ゴルフに偏見をもっておられると思います。今、オリンピックの種目になってますから。ゴルフがダメでですね、テニスはいいのか、将棋はいいのか、ということなんだろうと思いますよ?」
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:43:19.48ID:OX20vqgr
何やら生産性の無い話を延々とされていますがドレスコードなんて基本自分が選んで会員になったコースか別会場の会員に招待された時ぐらいしか意識しないで宜しいよ
入ってきてしまったビジターやパブリックで社交外の他人がどんな格好でプレーしてようが我々には関係ないですわ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 18:48:57.93ID:P1hprNNG
>>287
だからそのじゃらんユーザーでもない奴がどうしてじゃらんの規約に同意したことになるんだよw
仕組みを教えてくれよw
低リテラシーにも程がありませんかwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況