ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

尚、YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろうスレやドライバーが全く打てませんスレで言われいている「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
また同じような前倒しでもいろんな種類があります。
真似をして良いものと手首を捏ねるようなデタラメなものとがありますが、その違いを見極めて下さい。
初心者は下記動画の違いをしっかり理解して、取り急ぎWGSLのハンドアクションを完コピして練習すれることをお薦めします!

インサイドアウト軌道の正しい前倒し
(おすすめの前倒し)
https://youtu.be/UTbgSihOt0c

アウトからイン軌道の前倒し
(おすすめできない前倒し)
https://youtu.be/t_XumTzLKug

視えるかな視えないかな