X



トップページゴルフ
1002コメント349KB

80切りスレ 18打

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-lrW9)
垢版 |
2022/06/11(土) 17:05:04.66ID:p2OWMibU0
!extend:checked:vvvvv


レギュラーからでもフロントからでもとにかく80を切るためのスレです

85は切れるけど80はまだ切ったことがない人

80は切ったことがあるけど、安定して80を切りたい人

80を切るための練習方法、スコアメイク、コースマネージメントなど、役に立つ情報を共有して、みんなで80切れるように頑張りましょう

前スレ
レギュラーからの80切りスレ 16打目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1633728050/
80切りスレ 17打
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1650057974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-pUBj)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:22:01.02ID:3Ojs9nHba
EXPUTTがヨドバシでちょっと安くなってるぞ
みんなでパターの練習しようぜ
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa6-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 05:53:34.40ID:UW1Eol2c0
>>746
丸山プロがアメリカに渡った時に、パットが上手くなるために筋力トレーニングを始めたことは有名だね
パットは筋力を使っていないように見えるけど、ショットと違って肩と腰が連動して動かないための筋力は必要だよ
ま、プロのレベルと一般アマのレベルでは必要な筋力も違うだろうけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa6-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 06:00:53.92ID:UW1Eol2c0
ドラコンプロの和田選手がプロを断念した理由としては、同期の星野プロたちと比べるとパットとアプローチで全く敵わないから
断念したと言っていたね
やっぱり300ヤード以上飛ばすより、小技が大事なんだね
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:03:56.57ID:M2bo5r/B0
そもそも爺ほどしか飛ばないしょぼ人はプロを目指さない
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:20:53.82ID:Z7tzkhc4a
>>745
体幹が弱すぎ
腹直筋、腹斜筋、腸腰筋が貧相なんだよ

そのレベルの体幹だとドライバー200yも飛ばないだろ
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:22:55.94ID:Z7tzkhc4a
体幹弱い人は腰痛になるのは常識
体幹弱い人は球飛ばす力が弱いのも常識
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-MDA+)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:27:32.68ID:czgIidCJ0
>>751
パッティングの為に筋トレ始めたなんて話は聞いたことないが
単純に筋力アップと故障対策のために肉体改造して結果的に体幹が強くなってパッティングにも好影響となったという話じゃないか?
元々ショートゲームは天才的に上手かったし
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-RolN)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:28:31.89ID:3aeMkGKLr
このスレは80を切りたい人と定期的に80切れるようになりたい人とアベレージ80切りたい人と既にアベレージで80切ってるけど他にスレがないからないからここにいる人と多種多様だから基本会話が噛み合わないイメージ
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:08:54.12ID:M2bo5r/B0
まあおおよそ250以上は飛ぶ人でスマートに80切り目指す人と
どう逆立ちしても飛ばなくてしょぼいけど姑息に80きりたい人
この基準でスレ分離すべき
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6c-0MlQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:20:02.48ID:Vm2VAULU0
>>758
アベ83です。
自分が通ってきたから
90台の人の話しは理解できるけど
スクラッチに近い人達の話し(当然競技志向)はいまいちピンとこない

80と90の人の差は誤差だけど
75と80はかなりの差だと思う
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-mREv)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:25:15.85ID:sIpnPf4rd
知り合いのおじいちゃんはドライバー会心の当たりで200ヤードだけどたまに70台であがる。セカンドのウッドとアプローチパターが上手い。
コースは6300ヤードでちょっと短め。
見ていて姑息に70台出してるようには感じない。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:34:32.87ID:M2bo5r/B0
姑息。。と聞いて。 もしや身に覚えが。。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:16:09.15ID:EaLK07L30
>>767
年齢50代?
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:00:08.93ID:FC52QHGpa
俺自身が野球経験者だから
身体の使い方を教える時野球の動きに例えるから
野球経験者じゃないとわかってくれない
ちなみにゴルフはバッティングよりも
ピッチングフォームに近いと思ってる
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:03:34.50ID:M2bo5r/B0
甲子園級のエース4番?様は言うことが憎いねえー
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-0MlQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:05:06.41ID:WSJo2Xhfd
>>769
オフィシャルハンデ1.3って凄いな
プロじゃん、話し合うはずないじゃん
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:05:30.64ID:4emxO9ZZa
エースでも4番でもないけど
甲子園、大学野球、社会人野球の選手権は出たよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:19.81ID:M2bo5r/B0
>>773
それなら大学社会人までやれるとなると強豪校レギュラークラス
へーそれなら堂々名乗れるわな 高校はどこの地域?
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:49:04.19ID:mIgi5osea
>>775
高校は九州地区
大学社会人は関東地区
これ以上は内緒
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-xMmJ)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:04:57.90ID:WiPqRuRwd
>>774
都市対抗野球は大好きで、よく応援してたよ!
日立の応援は盛り上がっていいよね!
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:16:01.65ID:M2bo5r/B0
教える教えられるいうより近いポテンシャルや感覚を持った人の経験談成功談は参考にな
るからな
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:16:42.57ID:M2bo5r/B0
>779
悪い もう飽きたよ 君のは
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:18:42.16ID:M2bo5r/B0
運動音痴のためのスコア自慢版にどうぞ 参考にならんから
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f44-BRps)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:23:20.33ID:bNfRpbCM0
>>780
全く参考にならないし参考にしてはダメだね。
プロ野球やそれに近い人ってのは子供の頃からずっと野球漬けなんだよ。
プロゴルファーも同じだな。
そんな人達の経験談や成功例を聞きたいなら、人生もう一度子供からやり直した方が良い。
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:25:25.43ID:M2bo5r/B0
はいはいw
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:39:43.70ID:lXZbnUBGa
運動センスある人って
身体の使い方口頭で説明したらすぐ理解できるし
頭で描いてるイメージと実際の身体の動きに誤差がほとんどない
これはゴルフに限らずどんな種目でも同じ
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:44:29.76ID:BgtDdVSya
ゴルフと野球どっちが難しいかよく聞かれるけど
個人的に野球の方が圧倒的に難しい
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-/85F)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:52:00.61ID:il7bcL1u0
>>760
どっちかと言うとコースに対して飛距離に余裕があるのにスコア出せないやつは何かしら下手くそだから全然スマートな印象がない
スレ分けるのには同意というかずっと言ってる側だから次スレから分けよう
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:59:15.11ID:M2bo5r/B0
>>789
スレ分けしたい派だからあえて極端に煽った言い方したけど
目標到達イメージが全然違う人同士は話は噛み合わない
根本の練習や取り組む内容や目線が違うと言うだけだけどね
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:49:26.98ID:M2bo5r/B0
余命いくばくもないゴルファーたち
非力虚弱と痛み苦悩
仲良しサークル慰安のスレ
まそれも確かにありだね
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:20:04.11ID:7JPurgfid
>>790
目標到達や噛み合う以前におまえは今のいままで煽ってるだけだぞ?
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:29:48.67ID:M2bo5r/B0
まーね
二位じゃダメなんですかみたいないいぐさでした。はい改めます。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:47:38.66ID:Nvbs/Jsad
本当に目標到達イメージや取り組む練習が違うなら、スレ分けに難癖つけるより、早く上達して80切りスレなんて卒業すればいいだけだよね。スコア変わらないのに飛距離でマウント取るとか滑稽過ぎる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:50:14.56ID:M2bo5r/B0
80切るレベルに至る人はどんな人?
@年期かけたお年寄りの先輩
A子供の頃からやっている 老若男女
B学生時代にゴルフ部
Cスポーツ遊びの才能所持者
ここまでくるゴルファーの絶対数が少ないさらに
AからCは世間一般でもごく少数だから致し方ないわな
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:50:58.85ID:M2bo5r/B0
>>800
少しは遊ばせてよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-0MlQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:39:01.22ID:bar9v/Zkd
簡単にわけるなら競技志向かそれ以外じゃない?
自分も競技してた頃は結構必死だったけど
止めた今は楽しんだもの勝ちになり
考え方が結構違う
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-0MlQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:39:57.02ID:bar9v/Zkd
180yでも楽しけりゃ勝ちだし
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f20-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:32:19.24ID:LNTJ00/q0
飛距離でマウントとってる奴ってちょっと前にレスバに負けて発狂しただけだろ
知識的な話が一つも出てこないし80切るどころかゴルフやってるかどうかすら怪しいから別にスレわけなんて必要ないよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:43:38.80ID:M2bo5r/B0
80切るレベルに至る人はどんな人? (更新版)
@年期かけたお年寄りの先輩
A子供の頃からやっている 老若男女
B学生時代にゴルフ部
Cスポーツ遊びの才能所持者
D練習熱心者 月2以上ラウンド必須 老若男女
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-MDA+)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:01:34.61ID:czgIidCJ0
ゴルフみたいな再現性が必要なスポーツはむしろ運動神経悪くて不器用な奴の方が上達するんじゃないかと思う
課題をすぐにこなしてしまうタイプはそれをコツコツと繰り返して身につけることは苦手なんだよな
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gTzl)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:49:02.05ID:BF7y54ZC0
>>808
月2って少ねえじゃねえかよ。練習は毎日ってか??
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gTzl)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:50:11.17ID:BF7y54ZC0
>>814
自閉症みたいな人に向いてるよね
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6c-0MlQ)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:44:34.58ID:Vm2VAULU0
80切りの近道は最初に合理的なスウィングを覚えることだと思う
ある程度合理的なスウィングなら240以上は飛ぶから残りはショートアイアン中心

実際のシングルは小技の上手い人の方が多いけど
それはセンスや経験が必要

いいコーチを見つけることが最短距離と思う
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-0MlQ)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:14:28.64ID:obB/CH66d
>>820
100きりとかはアプローチが一番重要だと思うけど
アプローチを武器に80きる人達は達人
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-VHVr)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:20:07.32ID:q5Lh3sSW0
>>811
40歳とか年取ってからゴルフ始めて2年で70台出すようなやつ何人か知ってるけど
もれなく年100ラウンド以上やってレッスンも受けてる
言い方変えれば月1で10年やってるやつよりプレー経験は多い
月1サラリーマンで70台キープしてるやつが一番すげえと思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gTzl)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:38:23.10ID:pNe+y4DZ0
>>821
それ違うでしょ。
80切りだってパーオン率7割異常が続くようなクソコースはともかくそんなの無理なんだから結局はアプローチがどれだけ上手いかは絶対キーポイントになる。パターは良くも悪くも水もので入る時はいいけど2メートルからは入らなくなるんだからそれ以内に寄せれるかどうか。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gTzl)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:39:27.19ID:pNe+y4DZ0
>>822
それは間違いない。
自分も周りで急激に上手くなった人は金と暇があって月2なんてケチくさいこといわずに週2とかやってる人。
知り合いで一番やってるのは年150
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f57-0MlQ)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:41:38.70ID:zbZnvbDk0
>>822
うちの会社の月1シングルは
過去に集中的にやった期間があるか
練習場でスウィング作って飛ぶ人
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-0MlQ)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:07.32ID:obB/CH66d
>>824
俺は小技上手くないけど
ドライバー250以上飛ぶから曲がらない日はパーオン率かなり高くて自動的に80きれる

ただ曲がらない日がほとんどないだけ
だからアベレージの話しじゃなくて
80切りへの近道って書いた。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-MDA+)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:52.55ID:V1eBmeZq0
>>823
そういうのは出来たというだけで
身についたとは違うんだよ
片山晋呉があれだけ地味なドリルをコツコツと続ける意味をを考えてみろよ
一方で石川遼みたいに器用ですぐに出来るようになるけどあっちに行ったりこっちに行ったりしてると迷路に入り込んでしまう
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:43:14.43ID:iY+paZgz0
75歳以上でぎこちなくとろくさくみえながら正確な鋭いショットの爺
実は30代までは運動神経抜群のパワー十分俊敏野郎だったらしき人が多い
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9e-gTzl)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:02:35.66ID:e2GBJFMn0
>>828
ここの板見てるくらいの人なんだから曲がらない日ならそりゃそうなんじゃないの。ただアプローチが上手くないと基本的なスコアはまず上がらないよね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-mREv)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:13:14.45ID:nKiRXgK3d
>>821
いや、普通だよ
30ヤード以内の寄せワン率上げるとパーオンしなくてもパー拾えるようになって80切のハードルが下がる
つまりドライバーやセカンドのミスをカバー出来るようになる
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-77GE)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:14:20.38ID:iY+paZgz0
ドラのちょいミスやパターのちょいミスはアプローチで吸収するから
スコアはいつも通りってな感じー
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-yv0J)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:16:06.20ID:zJ7uc//+M
堀川より若干飛ぶくらいの飛距離なんだがたまにしか80切れないのはやっぱりマネジメントの差が大きいと思う
もちろんアプローチやパットの差も大きいけどFWやグリーンのどこに球を置くかちゃんと考えないとスコア出ないと思った
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:21:57.08ID:qj1uUWe1a
>>829
運動センスある人とない人が同じ時間練習して
同じ成果なわけない
そもそも運動センスある人がコツコツ努力しないという前提自体間違ってるから
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-0MlQ)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:33:11.89ID:RLNxYMONd
>>830
>>831
白杭、曲がらない日やで?
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f20-XsAS)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:33:43.11ID:aKs9CA4O0
釣られるなよ
スコア気にする奴でアプローチとパターないがしろにする奴なんていないって
ドライバー250飛べばパーオンとか言ってる時点で80切りどころか打ちっぱなししか行ったことない奴だろ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gTzl)
垢版 |
2022/06/29(水) 11:58:03.65ID:pNe+y4DZ0
>>842
むしろよほどショートゲームには自信あるんだと思うぞ。ドラさえ曲がらなければOKなんだから
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-yjW+)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:00:08.95ID:YTZoUbjT0
俺みたいに若い時就職氷河期で仕方なくゴルフ場のキャディーやって
プロや研修生達と一緒に練習と賭けラウンドしてたのが強いと思う
毎日教えてもらえるし
飛距離も彼等と同程度になりほとんどハーフしかやる時間なかったが
一年でフルバックからハーフの平均40切って
アンダーも稀にでたし
女子のトーナメントや学生の競技によく使われてたコースだよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gTzl)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:11:04.97ID:pNe+y4DZ0
>>845
それはレア過ぎで、生活はアマチュアじゃねえような話だぞ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-0MlQ)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:22:44.83ID:fPmo+Nnod
>>842
小技を蔑ろにはしてないよ
単発で80きる為の最短ルートの話し

細かく書くと、安定して240-250飛ばせるスウィング=ボディーターン中心のスウィングができる人(が多い)
それならショートアイアン以下や30ヤード以上のアプローチはある程度機械的に打てる
熟練の技がなくても真っ直ぐ飛んだ日に80きれる可能性があるって話し
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-yjW+)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:28:01.04ID:YTZoUbjT0
>>876
まぁ確かに
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gTzl)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:34:25.44ID:pNe+y4DZ0
むしろプロのラウンド見てるとまげまくっても小技が上手けりゃアンダーすら出るってことも明らかなんだよな。OB打つとかは論外として。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-0MlQ)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:53:21.06ID:cyVtyu41d
>>849
そりゃ上級者の話しでしょ
80をきりたいってレベルの話しとはまったく違う

全員がスクラッチプレーヤーを目指してるわけじゃないし
環境厳しい人が80きりを目標にするなら
スウィング作りから始めるべきって話し

可能なら全部できた方がいいに決まってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況