X



トップページゴルフ
1002コメント357KB

レーザー距離計★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b8-g7X+ [219.198.98.236])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:27.63ID:VO5BKC1M0
GPS機器とは分けてどうぞ

※前スレ
【Bushnell】レーザー距離計★5【COOLSHOT】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1621590323/
レーザー距離計★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1640004682/

次スレは必ず一行目に下記を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee3-kfYZ [153.142.171.199])
垢版 |
2022/11/24(木) 13:04:11.34ID:+HBC72ue0
>>747
詳しくはわからんが、全く別の動きで2点を測っても
わかるものなのか、連続の動きと限られたない
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee3-kfYZ [153.142.171.199])
垢版 |
2022/11/24(木) 15:36:24.26ID:+HBC72ue0
高度・温度・湿度を反映して距離を測定する「eスロープ」などの機能を継承しと出てる
航空機系、山岳系の補正技術なのか、詳しい人よろしく ゴルフ距離に高度とか考えるか
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-zeL/ [1.75.9.151])
垢版 |
2022/11/24(木) 15:49:41.97ID:yFqn47ZYd
>>755補足
>>713の記事に既に出てたね
「2点間測ります」ってボタン押して
ジャイロセンサー起動してから
1点目、2点目と測るのね
まあなるべく余計な動きしない方が
精度よく測れるだろうけど
3回まわってワンと言って測るんでもなきゃ
それなりの精度はあるんじゃない?
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee3-kfYZ [153.142.171.199])
垢版 |
2022/11/24(木) 16:28:52.10ID:+HBC72ue0
>>758
まぁ、前にも出てたように手を下ろさずにと言う注意書きがあるかもね
一般的にはボール計測、いったん手を下ろしてピンの位置を確認、それから
ピンを計測となるだろうから

もし精度高けりゃ買いだな

今はボール打った瞬間に飛距離、回転数等が測れるんだから何が出ても驚きは
しないが
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0b-rCDv [59.138.140.201])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:44:24.11ID:TIBs/oDJ0
初の距離計でTL1買ったよ
ミーハーだからこのスレ見てなかったらネットでブッシュネルのX3買ってた
一応比べてみようと思って店頭行ったけどTL1のが気持ち速くない?
詳しくわからんけど。あとはX3は想定よりデカ重だったからTL1にすることに何のためらいもなかった
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6c-YCJu [153.240.155.5])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:38:09.62ID:V0C+4GzJ0
X3はさすがにデカすぎ重すぎで嫌になるよ。正解。比較するならスリムの方だけど少し値段の割に味気ない
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031d-AZay [220.100.33.126])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:45:12.48ID:0TGgYGw50
ブッシュネルはXEでデカすぎと思ってたが、X3でさらに巨大化するとはな

二人乗りカートでボールの横まで行くか手引カートで歩きのアメリカと、4人乗りカートで乗り入れ禁止が多くカート道からボールまでクラブ持って歩いていく日本とでは設計思想が全く違うんだろう
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc0-zuBb [119.24.139.121])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:14:08.80ID:KFs2zYml0
天体望遠鏡国内シェアNo.1の「ビクセン」がレーザー距離計出してますが、
どなたかお使いの方・ご覧になったはおられますか?
望遠鏡メーカーだけあって、クリアでよく見えそうな気はするけど。
https://www.vixen.co.jp/product/15752_5/
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-o0jJ [36.11.224.233])
垢版 |
2022/11/26(土) 15:03:51.92ID:LdFy3jmjM
こちらの板の有識者に質問です。

父の誕生日にレーザー距離計を買おうか考えているのですが、予算2万円までで検討していて使い勝手などを考慮して下記であればどちらが良いのでしょうか。

1.ピンイーグル
2. QWIGOFU
3. レーザーアキュラシーPINPOINT

最近父親が定年退職をし、もっぱらゴルフに出る機会が増えた為、誕生日のプレゼントとして渡そうかと思っています。
しかし当方ゴルフ経験がなく、(かつお金も限られてはいるのですが)、機能面や使い心地など専門的な面でみなさんの意見を伺えると助かります。
もし他に選択肢があれば教えてくださると嬉しいです。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-7YAX [153.240.196.1])
垢版 |
2022/11/26(土) 15:47:48.06ID:iNAZ1SEW0
>>770
君みたいな娘?がいるだけで俺なら満足だな。物なんかいらん
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-o0jJ [36.11.224.233])
垢版 |
2022/11/26(土) 20:29:35.63ID:LdFy3jmjM
みなさんご意見くださりましてありがとうございました。頂いた意見とても参考になりました。正直、私が候補に挙げたものよりもすごく素敵で高品質に感じました。

ご意見参考にしながら選ばせていただきます。本当にありがとうございました。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-j/58 [152.165.200.50])
垢版 |
2022/11/29(火) 01:40:45.07ID:E70xkcWG0
離れた場所から2点間測るやつ買ったでーーー!

最速レビューは待ってろ!
キャディーモードで測って、その後ボールの上で普通に測ったときの誤差
1点目測って3回ってワンしてから測った精度
そもそも下に落ちてるボールをうまく測れるか、

待ってろお前ら!ちなみに2週間ラウンド予定は無しや!
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-j/58 [152.165.200.50])
垢版 |
2022/12/02(金) 00:53:40.36ID:3WGFwYPI0
R2Gmate1届いたので公園で試してきた
爆速
キャディモードで測ってからその場所まで移動して測ったのでは結構ズレる(50yの距離で±5yぐらい)目安程度にしかならないかも
1点目測って普通に方向転換して2点測ったのと高速ターンで測ったのでは誤差はほぼ無し(説明書に2点目の測る際の注意書き無し)
暗くて表示が全然見えないのと、人生初職質されたので10分ぐらいしか試せませんでした
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90e-na20 [58.94.100.229])
垢版 |
2022/12/02(金) 14:21:12.41ID:rfAoOtcc0
さっそくのレビューありがとう。もっと長い残距離でも5ヤード程度の誤差で済むなら有効な機能ですけど、1割程度の誤差が出るとなると考えものですね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe3-zuBb [153.142.171.199])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:40:28.76ID:mCjcsCIQ0
>>784
サンクス 50ヤードで5ヤードだと、実際は両方で10ヤード。本当に参考程度かな
肉眼でも50ヤードだと45〜55位は分かりそう
職質ワロタ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831d-v/6m [220.100.33.126])
垢版 |
2022/12/03(土) 02:05:46.51ID:hoX2Ygxh0
ピンまで60y 、測定地点まで14y、動かした角度45度だと仮定すると測定地点からピンまで約51y

それが60度動いたとするとピンまで約54.5y

50yで5y 誤差あるとすると角度計算は15度前後はズレるってことか

一番わかり易い45度と60度でサッと計算機で計算したから、計算間違ってたらごめん
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-g9pY [119.82.205.132])
垢版 |
2022/12/03(土) 02:45:57.83ID:N2pUcScS0
>>787
一般的には1回下降ろして(目から離して)目標確認、測定するから
簡単に角度とか分かるか?特に2つの測定に制限ないみたいだし
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-g9pY [153.142.171.199])
垢版 |
2022/12/03(土) 12:29:49.51ID:9u2Wzpwu0
>>789
デジタルコンパスで精度±3度
八の字に回しただけで大丈夫かな、そういう但し書きもなさそう
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa5-UA8M [153.185.3.182])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:34:53.91ID:6hNkDhr80
同時期に発売されたキャディトークキューブにも同じ機能があるね。キャディトークの方は特許出願中とある。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-g9pY [119.82.205.132])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:04:29.58ID:jueiqJD30
仕組みの簡単な説明でも付ければいいのにね、メーカーさん
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-6n+A [49.97.27.87])
垢版 |
2022/12/04(日) 21:39:50.09ID:P1QkqpNnd
R2G
練習場で試してみたけど、やっぱりキャディモードは5yぐらいズレる
そもそもラウンドでもボールにレーザー当てられてるのかわからないから目安程度だね
普通に測る分には爆速でピンシークも優秀だから、まあ良しとします
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-6n+A [152.165.200.50])
垢版 |
2022/12/05(月) 01:06:13.93ID:L3/qNjmg0
80y先のピンフラッグ→40y先の端の打席の*椅子に当てて測った距離と椅子に座ってピンフラッグけ計測したら4ヤード引くか出たり5ヤード高くでたりで
たぶん角度センサーがまだまだなんだな
まあ5ヤードうち分けられる腕ないかはらまあいいか
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-g9pY [119.82.205.132])
垢版 |
2022/12/05(月) 09:36:04.78ID:rCCR+r050
>>797
合計10ヤード、まだ片っぽに10ヤードだと
対処しやすいが
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f792-9L44 [106.73.19.192])
垢版 |
2022/12/05(月) 09:52:35.98ID:JmUmkSIv0
レーザー距離計買ってラウンドで使ったけど、使う場面とか難しいなと思ったわ
そのあとガーミンの腕時計のゴルフ機能をちゃんと使ってみようと思って使ったらめちゃくちゃ楽だったわ
それを嫁に言ったらめちゃくちゃ怒られた
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa5-UA8M [153.185.3.182])
垢版 |
2022/12/05(月) 13:10:22.71ID:zreMkMGC0
キャディトークキューブの方のキャディモードの正確性はどうなんだろう。買った人いたらレビューして欲しい。ほぼ同時に発売されたから、OEMで中身の基本構造は一緒の可能性もあるかな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-RX5i [153.142.171.199])
垢版 |
2022/12/05(月) 13:20:57.39ID:Cj1/4vOJ0
>>803
ほぼチップ1枚
高度や温度補正等、他から持ってきてるの一目瞭然
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-RpRk [60.67.93.83])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:00:22.55ID:2yidZbJ20
ベスト89の俺レベルだと3ヤードのズレは命取りになるのでニコン一択
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-FdGK [126.35.199.74])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:00:57.20ID:ekyrz8u9p
おいおいそんな冗談を、、ほんとならブッシュネルにしとけ
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-RX5i [153.142.171.199])
垢版 |
2022/12/06(火) 15:54:59.92ID:/HJhejf30
よくわからんが、高度や温度補正というと高度数千メートル以上、零下数十度を考慮しているんだろうから
ミサイルあたりの技術か?ジャイロと加速度センサーを使った長距離の弾道ミサイル、 誤差は射程1万km
で3kmというから100ヤードだと0.03ヤードの誤差のようだ。
ジャイロも光ファイバージャイロと聞いたこともない技術らしい。

もちろん三次元の距離測定とどんな関係があるかはしらんが、とにかく
メーカーは簡単な仕組みを説明すればいいのにね。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-6n+A [49.97.25.59])
垢版 |
2022/12/06(火) 16:05:24.70ID:v9mwPt/zd
ホッカイロと一緒にポケットに入れてたら補正狂うのかな?
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-RX5i [153.142.171.199])
垢版 |
2022/12/06(火) 16:15:24.47ID:/HJhejf30
>>811
1万キロで3キロの誤差なら必要だが、50ヤードで5ヤード狂う
測量機には不要だろ、ゴルフ場の高度、温度での誤差なんかどんだけ
あるんだかね。もともとのチップには付いてんだろうが。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-6n+A [49.97.25.59])
垢版 |
2022/12/06(火) 16:42:45.22ID:v9mwPt/zd
>>812
そんなみんなわかってることをドヤ顔で言われても…

その角度をどうやって測ってるか気になってる
水平センサー+角速度センサーなのか、水平センサー+角度センサーなのか、電子コンパスなのか
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6c-UA8M [153.191.205.131])
垢版 |
2022/12/06(火) 16:44:10.35ID:3n2YnObk0
R2G買って公園で試してみた。メイト機能(キャディモード)の誤差は自分の場合は3yd前後でした。不思議なことに70yd先の目標物でも、200yd以上先のビルを目標にした場合もメイト機能の誤差は変わらず3yd前後でした。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6c-UA8M [153.191.205.131])
垢版 |
2022/12/06(火) 16:45:51.49ID:3n2YnObk0
1人目のレビューの方と別人です。誤解を招かぬよう念のため。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72a-RX5i [210.173.157.65])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:02:10.94ID:KHRHdmx00
>>812だけレベル低すぎてワロタ
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb8-4FAg [126.92.73.124])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:17:36.42ID:DlFeDQxH0
臨時収入が5万ほど入る予定だがちょっと足して舶来の距離計かったほうがいいんだろうか
EAGLEVISIONのウォッチつかってるけどGPSがなんかイマイチな気がする
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-RX5i [153.142.171.199])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:32:07.39ID:/HJhejf30
まぁ、そんなに熱くならずに。説明しないメーカーが悪い、専門家も発言もないし。
ただ弾道ミサイル1万キロでの誤差3キロというのはジャイロセンサーもとんでもない
精度だろ。上下左右にブレながら飛んでってるだろうし。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-OUeo [106.72.45.97])
垢版 |
2022/12/06(火) 23:31:15.10ID:gGFwqZPB0
メーカーの内容説明あまりないようだと、イラン、北朝鮮辺りのミサイル関連チップ疑われるな。変な機能残ってるし、米ソの高性能はありえないし
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-6n+A [152.165.200.50])
垢版 |
2022/12/07(水) 00:57:18.09ID:4Qi/w1Aq0
そのチップ?とかミサイル?はよくわからんけど
レーザー距離計だから距離は正確という前提で、あとは1点目と2点目の角度が出せれば余弦定理でボールからピンまでの距離が離れたいちからだせるよね
プラマイ5yならジャイロセンサーの精度的に角度が2~3度ぐらいズレてるとおもう、あと落ちてるボールへレーザーが正確に当てれるか
だからR2Gはボールの近くに立った同伴者の距離を測れるという謳い文句にしてるのかボールじゃなくて同伴者にレーザぶち込めるかな
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-OUeo [106.72.45.97])
垢版 |
2022/12/07(水) 02:51:33.51ID:G2rYn5Gu0
>>827
ゴルフにはほとんど関係ない高度や温度補正機能等が付いてる、手間かけてつける必要ない。
高度数千メートル以上、零下数10度以上を想定してるのでは

よほどの高度、数千メートル以上
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-RX5i [119.82.205.132])
垢版 |
2022/12/07(水) 10:29:50.35ID:lvlainDZ0
>>829
補正するような物じゃないな、数センチをきにするなら
別だがそれも正確かはわからない
ミサイルの心臓部は慣性航法に必要な高精度のジャイロセンサー
と加速度センサー
調べると進んだ米ソのそれは1万キロ先に対する誤差
100mらしいから恐ろしい
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-RX5i [119.82.205.132])
垢版 |
2022/12/08(木) 09:06:43.37ID:5MyK89E+0
変なもんくっ付けるより、ピンシークロックオン機能を強化(最短対象物や後方物との距離)
瞬時にピンをロックオンしてほしい。

クラブ、高さによって変わるのだろうが風も計測してほしい。プロでも芝を投げて風向き、強さ
を確認している。風の強さと飛距離の関係がどれくらいか知りたい
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-RX5i [153.142.171.199])
垢版 |
2022/12/08(木) 17:24:59.18ID:tDxRiP8c0
風に加えて、ピンまでの距離というなら、高度補正はありだろうな
打ち上げ、打ち下ろしの距離補正のような機能だが多分違うだろう、もしあるなら画期的
だが、高度、温度、湿度補正ををゴルフ距離用に作ってるとは思えない
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-OUeo [1.66.96.28])
垢版 |
2022/12/08(木) 19:40:21.65ID:jvUlWx0Dd
高地だと飛距離延びるので、打ち下ろしの距離のように補正する

そんなに難しいか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-RX5i [119.82.205.132])
垢版 |
2022/12/08(木) 20:38:00.74ID:5MyK89E+0
>>840
高度補正はメーカサイドから出てるだろ、最初からの話だ

ジャイロに高度や温度を考慮させるのはミサイル技術の
チップじゃないかと言ってる、推測だがな、補正機能だな

別にジャイロセンサーだけにすべてを測れとも言ってないだろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-in6x [126.166.186.95])
垢版 |
2022/12/09(金) 09:13:02.30ID:JetrDTWZr
私はゲイです
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-RX5i [119.82.205.132])
垢版 |
2022/12/09(金) 09:55:24.13ID:dVHa3DN10
トラックマンもミサイル追跡技術から出来てる
気象修正というのがあるらしい
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-RX5i [119.82.205.132])
垢版 |
2022/12/09(金) 09:58:01.56ID:dVHa3DN10
気温16度で5ヤード、標高1000mで5ヤード修正
但しボールを温めればかなり違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況