X



トップページゴルフ
1002コメント357KB

レーザー距離計★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b8-g7X+ [219.198.98.236])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:27.63ID:VO5BKC1M0
GPS機器とは分けてどうぞ

※前スレ
【Bushnell】レーザー距離計★5【COOLSHOT】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1621590323/
レーザー距離計★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1640004682/

次スレは必ず一行目に下記を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0b-67C3 [121.109.74.160])
垢版 |
2022/06/25(土) 08:59:58.70ID:azajgKPb0
>>26
なるほど
試す価値ありそうだから、買う前にどっかレンタルできるとこで借りてくる!
ありがとうございます。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-gTzl [153.240.155.5])
垢版 |
2022/06/25(土) 10:20:15.40ID:cp3s1YYA0
ガーミンのレーザ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-LhWT [126.29.126.115])
垢版 |
2022/07/04(月) 19:43:38.18ID:cMyem4kO0
ショートコースの表示距離が結構出鱈目だから買って良かった
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0b-kOtB [121.109.74.160])
垢版 |
2022/07/04(月) 20:02:43.48ID:KrX8z9ZE0
絶不調ならむしろ今レーザー距離計が必要なんだと思うよ。


例えばピン150先で飛球線にあるバンカーは130で超えるとする
好調ならピン狙ってアイアン振ればいい。
不調ならショートした時に備えて、飛球線からバンカーを外せばいい。そしたら、ショートして且つバンカー方向に曲げた時しかバンカー入らんので。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:49:49.75ID:woqFUX4U0
レーザーは基本キリが苦手だね
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/08(金) 08:47:09.39ID:6Cs7cfgr0
強い。TECもそれウリにしてるけど実際どうなんだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/08(金) 11:24:50.11ID:6Cs7cfgr0
基本難しいはず
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:03:07.98ID:6Cs7cfgr0
雨、キリの時はレーザー諦めた方がいいよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-eBoN [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/08(金) 15:26:28.05ID:6Cs7cfgr0
逆にgpsだと無くてもだいたいでいいかなと思う
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-wITw [49.98.144.116])
垢版 |
2022/07/11(月) 19:29:36.16ID:vbr42uAZd
雨はある程度大丈夫だが霧は無理
濃い霧になるとグリーンの方向すら分からないから、サブでGPS使うにしてもピン方向表示してくれるモデルじゃないとダメ

距離計は練習器具だと思ってるからすぐにその距離で打てるようにならないなら意味がないなんてことは全くない
基本的な番手間の距離把握から、細かい状況違いやミスの仕方による通常距離とのズレの把握、その上で何でどう打てばいいか、マネジメントをどうするかまで考えられるようになる為の物差し
なんとなくの距離で何が正解かも分からない中でラウンドしてるより遥かに早く上達できる

全然まともに当たらないレベルなりスランプなりの人なら、コースじゃなくて練習場で小さい振り幅からコツコツやるのが先だとは思うけど、時折聞くその通り打てないから意味がないと言ってる人は何も分かってないと思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-2twL [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/13(水) 16:25:17.45ID:PVDeD6jw0
覗きはやめとけ
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp29-+Ps4 [126.35.153.61])
垢版 |
2022/07/16(土) 14:20:56.82ID:sh7sKsYCp
マジでそんな変なの出るの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp29-+Ps4 [126.35.163.124])
垢版 |
2022/07/17(日) 14:54:35.29ID:z9DTcEyIp
プッシュネルも値上げとかあるよね?
少なくとも新製品はさらに上がるだろうし、現行品もやるだろうな
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-iSBQ [126.233.124.134])
垢版 |
2022/07/19(火) 12:24:07.25ID:ylt7A6oip
いや、プロじゃあるまいしセカンドから補足はありえんわ。
プロはグリーンの傾斜確認の意味も大きいしバーディー取りに行ってるから仕方ない。打数がアマとは下手したら20打以上違うから一打一打は多少かかっても許される
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-You7 [219.161.70.7])
垢版 |
2022/07/19(火) 12:26:14.96ID:6OR7jzAH0
YouTubeでプロがアプローチのレッスンで落とし場所を確認するように推奨してるのがあるけど
落とし場所に落とせる技量が無い奴が見る動画なんだからそんなスロープレーを助長するようなアドバイスするなと言いたい(笑)
スコアを求める前にハーフ2時間半で回れるようになれと言いたい!
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-iSBQ [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/19(火) 19:32:46.75ID:DPCjI6Ht0
>>82
2時間半はそもそも普通は規定外だよ。長くて135分、できれば2時間内。本当に早い人なら4人で90分。文句なしなら4人110内であるべし。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0b-mCLm [121.109.74.160])
垢版 |
2022/07/19(火) 20:46:57.05ID:KLASFwsa0
アプローチの距離にもよるけど、上手くもないのに50ヤード先のグリーン歩測して傾斜確認して、を毎回やられたら自組に対してマーシャル呼ぶかもしれんな
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-iSBQ [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/19(火) 22:36:02.28ID:DPCjI6Ht0
見たことない。競技でも本当に上手くないなら途中から嫌味言いそう。さすがにそんなやつそうそう知らんな。パープレイとかエージシュートかかってるとかなら許す
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-iSBQ [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/19(火) 22:47:20.56ID:DPCjI6Ht0
>>88
いるな。よほどライン上で30内とかならともかく、その手間と時間考えろよって言いたい。グリーン上で全く関係ない反対側で20ヤードとか離れててもまーくしてくれって毎回言ううるさいバカもいたな。で、一度も入らなかった。
何かの精神病なのは確実だったしお前ゴルフやめろよって思ってしまった。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee3-enBS [119.228.240.228])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:13:54.87ID:tSYrZFN40
ニンジャーゴルフの計測器
めちゃくちゃ売れると思って買ってみたけど
全然だな
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-F6ZD [153.240.155.5])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:19:50.55ID:l0M76YXn0
最後は結局高いのに戻るな
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-in/Z [118.0.126.130])
垢版 |
2022/08/01(月) 15:23:34.96ID:sFpfd23h0
ゴルフバディからエイムクァンタムって小型機種が8月半ばに出るようだが、直方体になっただけで特に小ささは感じないんだが皆はどう思う?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b8-ZhTn [126.29.126.115])
垢版 |
2022/08/03(水) 23:11:01.54ID:00cOcNpO0
SFでいいならスカウター的な感じでサングラスに表示して欲しい
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5b-AvUe [126.247.81.119])
垢版 |
2022/08/04(木) 17:19:05.63ID:hSwSPN2Op
>>109
今まで10個くらい買ったけど最後戻る理由はそこ。ある程度の重さがある方がいいし、ブッシュネルへの信頼感が迷いを無くす
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-b4mn [49.97.103.236])
垢版 |
2022/08/11(木) 09:41:04.65ID:vO2nW0N0d
ずっとクールショット20使ってるけど
最近50ヤード前後でもなかなか測れないことが増えてきた
いいかげん寿命っぽいから買い換えようと思うけど
さすがに今の機種なら不満出ないよね?
小型軽量でオススメどれ?
店で見た中ではキャディトークミニミってのが
気になったけどどうなんだろ?
余計な機能はいらない高低差もいらない
距離がしっかり測れればいい
充電式だとベター
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-d1D2 [126.255.85.198])
垢版 |
2022/08/11(木) 12:42:38.05ID:biWLJadfr
モアベター
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-Yjqo [126.234.28.251])
垢版 |
2022/08/11(木) 12:56:43.05ID:08l4fngTp
>>116
なんか、情報ないの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-Yjqo [126.234.28.251])
垢版 |
2022/08/11(木) 12:57:07.60ID:08l4fngTp
理想はスリムv5の赤液晶なら即買う
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-Htvk [60.95.221.102])
垢版 |
2022/08/11(木) 17:35:39.86ID:5xQTG8lR0
>>117
minimiは現状で小型最軽量クラスの1つ。
高低差はいらないというがついている。カットできるけど。
希望通り充電式だし、計測距離についても疑問に感じたことはないよ。
手ブレが多少気になるし無茶苦茶早くもないけど必要十分の機種だと思う。

充電もかなり持つ(頻度によって体感で7〜10ラウンド)けど
減ってきたよーってサインが出てから切れるまでが早い。その日のラウンドはもたないな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-b4mn [14.11.146.161])
垢版 |
2022/08/11(木) 17:40:09.28ID:/qNIGvWw0
>>121
サンクス
クールショット20の経験だと
150y超えると手ブレで苦しい場面出てくるんだよね
フラッグが全くなびいてない時とかね
手ブレ補正付きにした方がいいのか迷う
というかミニミは手ぶれ補正付いてるって
店員言ってたのにウソやん
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-Htvk [60.95.221.102])
垢版 |
2022/08/11(木) 22:04:29.60ID:5xQTG8lR0
>>123
150yで苦しいってなるとPar3でも厳しいってこと?
それだと手振れ補正が必要かもね。
俺は手ブレ補正付きを使ったことがない(というかミニミだけ)から
どれほど差があるかわからないけど、ミニミしか知らない俺にとっては
現状これといった不満はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています