X



トップページゴルフ
1002コメント357KB

レーザー距離計★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b8-g7X+ [219.198.98.236])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:27.63ID:VO5BKC1M0
GPS機器とは分けてどうぞ

※前スレ
【Bushnell】レーザー距離計★5【COOLSHOT】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1621590323/
レーザー距離計★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1640004682/

次スレは必ず一行目に下記を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9592-NodX [14.11.146.161])
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:40.51ID:pwLOGvhJ0
少なくともここで勧められた
キャディトークには付いてなかったよ
他にも押しっぱにしてると
その時センターにあるものを測る機種もあったね
置いてあるものをあれこれ試すけど
気に入らない機種の名前まで覚えてないな
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-nIjE [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/03(土) 20:35:45.79ID:Bf4A31nW0
ブッシュネルの新製品はいくつか出ないのかな?
基本スリムしか興味ないけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-Iguz [120.75.172.153])
垢版 |
2022/09/03(土) 20:38:08.84ID:14nLmwMs0
>>205
言葉きついかな?優しく言ってるつもりだけど
ちなみにピンイーグルを馬鹿にしたのは謝る、この機種もちゃんとピンサーチ機能付いてましたよw
今の時代、逆にこの機能付いてないのを探す方が難しいと思ってレスしました

ミニミとかHPでいちいち書いてなくても、説明書には書いてある、今は車のABSみたいなものですよ標準装備みたいな
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9592-NodX [14.11.146.161])
垢版 |
2022/09/03(土) 20:54:41.55ID:pwLOGvhJ0
結局メーカーは機能が付いてるとは書くけど
その性能は千差万別なんだろうね
機種によって操作性も違うんだろう
確かに押しっぱにするとピンシークマークが出て
横切らせると近いものを確実に表示する機種もあった
でもデカくて高くて音声だのいらん機能だらけだったんで
機種覚えてないや
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-Iguz [120.75.172.153])
垢版 |
2022/09/03(土) 21:05:35.84ID:14nLmwMs0
>>218
> 測れない時は測れないね
それは機種のレーザーの性能の問題、パルスレーザーだからマシンガンみたいにズバババと出る機種もあれば、ピストルみたいにパーンパーンパーンの間隔もある
測定速度が0.2とか早いのはそれだけパルスの間隔が早く当てやすくもあるということです

一番近くの物の距離を測る機能は大抵付いてると思いますよ?全く難しい技術ではありませんから
ただこの機能を使いこなせるかどうかで測定スピードは全然違いますよ?当てられない人はいつまで経っても当てられないから

このレスで最後にします
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9592-NodX [14.11.146.161])
垢版 |
2022/09/03(土) 21:21:29.76ID:pwLOGvhJ0
ピンシークと同等のモードがあるなら
計測中は一度近くを測ってから遠いとこに向けたら
また伸びて表示されることはないという事でOK?
少なくともクールショット20はそういう動作はしないよ
連続計測中は向けたとこの距離を次々と表示する
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-nIjE [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/05(月) 14:01:32.97ID:Ta7OGW0E0
ブッシュネルの新作ってそろそろ来そうな気がしてる。
なんか知ってる人いないの?
XEの後継しかこないのかな?いくつか22年だすのかな、、
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp81-nIjE [126.253.22.17])
垢版 |
2022/09/07(水) 10:00:21.60ID:yqooKFC/p
x3来たってことはその下も年内にはくるのかな?
プロは基本はxeと変わらないはず。メーカーにきいたことだとXeに特定エリアでの固定設定ができるみたいな、、。
気候とかいらんし、、。
それよりTL1がやたらと良さそうというので買ってみようかな、、
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp81-nIjE [126.253.5.147])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:52:06.19ID:YxZ0nrKfp
実際かなり値上がりするかもね
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp81-nIjE [126.253.5.147])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:53:03.41ID:YxZ0nrKfp
本来は今のレートより1割くらいは高いレートで値付けするのが普通だし、どうするのかな?
まあ定価設定がおかしいのもあるけど。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-a0BC [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:23:34.55ID:RryRiaW20
値段でニコンプロスタ2とV5スリムに当ててきたな。
新しい分こちらに分があるな。ブッシュのプロはデカさや性能で別物。値段も。
ブッシュネルのv5系の新型も今年出るのかってところだけが気になる
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-XKc1 [133.106.140.195])
垢版 |
2022/09/09(金) 12:36:08.64ID:0x2EJYn3M
J100、アマゾンで仕様見たけどケースがダサいねw上位種のJ300とかJ1000は良いのに
ちなみに測定速度、一般測定0.25秒 / ピンファインダー測定 0.55秒になってて押しっぱなしのピンサーチはかなりスカスカ
0.5秒で一回のパルス出すからちょっとピンにあてずらいのかもしれないね
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5379-OtBX [211.125.197.79])
垢版 |
2022/09/10(土) 12:42:19.88ID:JdzgnkGP0
新しいボイスキャディが
いいみたいですね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-kBqH [153.156.96.141])
垢版 |
2022/09/10(土) 12:59:14.27ID:QQ7HOgBo0
どなたか教えて!
知人の昔のニコンのレーザー借りて見たんだけど、偏光サングラス越しだと見えなかった。
どのメーカーのレーザー距離計も偏光サングラス越しだと見えないのは一緒ですか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-JgIN [126.236.180.211])
垢版 |
2022/09/10(土) 13:05:13.49ID:rINUmYyBr
見えるよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-kBqH [153.156.96.141])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:20:44.05ID:QQ7HOgBo0
物はクールショット80VRって物でした。

偏光サングラスは目が悪いので眼鏡屋さんで度付きで作ったものですわ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-p1kv [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/14(水) 08:42:29.70ID:LMqTCwdD0
XEはさすがにデカいし重いからパス
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-p1kv [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/15(木) 21:42:35.06ID:CKN84Yhe0
TL1即買いしてラウンドしてみたけど、めちゃくちゃ満足したわ。もうこれでいい。さようならブッシュネルさん
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-p1kv [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/16(金) 08:47:02.64ID:laTXEsrS0
シリコンカバーはつけるつけないは自由よ。
で、つけてから皮?のカバーの中に入れれる。おれはカバーは慣れた別に用意してる。
黄色のがいやだよな。本体は高級感もあるしシンプルでむしろ機械ってかんじのブッシュネルやおもちゃみたいなニコンよりはるかにいいよ、、
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-p1kv [126.157.153.234])
垢版 |
2022/09/16(金) 17:03:38.22ID:K55xfqkBp
わざと他買わせるためにあの色にしたんかなとすら思えた。普通は黒つけとくだろ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-p1kv [126.157.153.234])
垢版 |
2022/09/16(金) 17:04:21.49ID:K55xfqkBp
性能はマジでピカイチ良かったからおすすめはする。外観も文句なし。バナナは嫌なら使わない
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-qMJZ [49.97.35.102])
垢版 |
2022/09/19(月) 13:26:39.81ID:htAGSHjKd
LR1000PROとJ1000だったら
見た目好きな方選べばいいですか?
LR1000PROが安くなってるので性能どうかと思って
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-wtjE [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:39:00.76ID:b8bohduy0
>>267
ずいぶん神経質そうだな。まあ備えあればだな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b8-Kpwt [126.12.37.87])
垢版 |
2022/09/20(火) 20:16:16.63ID:HfPVF/n60
みんなそうだとは言わないけど何年もゴルフを楽しんてるとクラブやウェアを買い足していく時にレーザー買ったりGPS買ったりしないもんかね。
S62とNIKONの組み合わせなんてどのレベルのコースにもゴロゴロいると思うけどな。
それが神経質だなんて思うのは逆にがさつな人だなぁと思う。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb1-E+l9 [120.75.172.153])
垢版 |
2022/09/20(火) 20:34:21.34ID:H/AAJ4cm0
仲間にgps2台持ちの人いてそいつはどうかと思うけど、俺もgpsとレーザーの2台持ち
プレーは早いと思う、仲間4人80前後のスコアで1時間半で廻ってきます、握ってるのでパットは時間掛けてもそのぐらい
やっぱピンまではレーザーの方が正確だと思うし、おおざっぱなハザードまでの距離なんかはgpsで見て使い分けてるかなぁ

なんつーかライン知っててもキャディに聞くことあるじゃん?それでキャディと自分のラインが同じなら自信持って打てる、みたいなさ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-wtjE [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/20(火) 20:42:17.36ID:b8bohduy0
逆にレーザー持ってたらGPS見ることなくなるだろ?そりゃ絶対的に正確なんだから。いちいち2つ距離計持ち歩くなんてな、、とは思うわ。

自分もs62買ったことあるけど結局見ることないから邪魔だと思って使わなくなった。4人プレイで1-30くらいってのは早いし早い時はそんなもんだし、スコアも同じ感じだけどそういう組み合わせの人で実際2つ持ちなんてあんまいないな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051d-bwQ+ [220.100.105.14])
垢版 |
2022/09/20(火) 20:57:06.34ID:+xggAYzG0
ホームコースだとレーザーだけで問題ないけど、ビジターでいくコースはGPSも使う

セカンド地点にクラブ持ってく際にカートでGPSみて大体の距離予測したり、セカンド地点からピン計れない場合もあるから重宝するけどね

使用頻度はレーザーのほうが高いけどグリーン奥までの距離とかGPSじゃないとわからん情報もあるし
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb1-E+l9 [120.75.172.153])
垢版 |
2022/09/20(火) 21:23:28.66ID:H/AAJ4cm0
>>271
> 逆にレーザー持ってたらGPS見ることなくなるだろ?
えっ?!見るよ?S62なら自分の飛距離登録してたら、だいたいの狙い所がGPSでわかるじゃん?
ハザードに入る、ならスプーンで打とうとかそういうのコース図と飛距離の半円とかで参考になるじゃん?
そしてGPSならショット地点登録してくれるからそれがデータとしてまた蓄積してくれるじゃん?
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f592-6Fps [14.11.146.161])
垢版 |
2022/09/21(水) 00:59:43.93ID:AMlQ9S8k0
GPSは打った場所勝手に記憶してくれるし
球探す時も飛距離からこのあたりって目星付く
センターとエッジ距離わかれば打てる場面では
レーザー取り出す時間の節約になる
レーザーはピンまではもちろん
ハザード超えやOBまでの距離とか
見えてるものなら何でも測れる
そんな感じで使い分けてる
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9e-wtjE [210.170.187.173])
垢版 |
2022/09/21(水) 12:55:59.04ID:Y9uLCpwv0
>>276
君ら?そうなんだ。じゃあ仕方ないな。
念のためこちらは都内の人間だし、年収は億とかあるような人だしまわりも経営者しかいないし、みな関東名門の会員だから少なくとも君らより確実に金はあるだろうねww
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp61-wtjE [126.236.38.172])
垢版 |
2022/09/22(木) 14:18:38.55ID:vXEI9Qa8p
絶対TL1がよい!
ニコンはオモチャっぽい
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-wtjE [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:26:47.89ID:N9/yoqor0
>>285
バナナはカバーだから使わないでいい。何も関係ない。
昨日、デザイン、価格まじでニコンよりはいい。
ブッシュネルのような無骨のプロっぽいのがよければそれは止めない
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-wtjE [153.240.155.5])
垢版 |
2022/09/23(金) 00:08:24.24ID:pyQQpHZS0
手ブレとか全くいらんよ。おかしな病気?
ニコンしか使ったことないの?
それとも、もう手がブルブルしちゃうのww
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f592-6Fps [14.11.146.161])
垢版 |
2022/09/23(金) 00:32:04.35ID:JlbAjHbp0
ここに張り付いて能書き垂れてる奴に騙されない方がいいぞ
俺も騙されるとこだったわ
結論として手ぶれ補正は要らなかったけど
ピンシーク機能はメーカーや機種によって差があるからな
実質ピンシークじゃないものでも
メーカーは似たような名前付けたり
似たような機能があるような事書いたりして
製品を良く見せようとする
その区別も付かないクセにさも全部の機種の機能を
把握してるような事言ってマウントしてくる奴が張り付いてる
こいつただカタログデータ見て言ってるだけだぞ
俺は結局ブログの比較記事読み漁って
自分の拘るところに合ってる機種選んだわ
今年の記事で10機種以上比較してるとこ複数見ても
被らない機種があるくらいたくさん出てるよ
こんなとこに張り付いてる奴が把握してるはずがない
みんな自分の持ってる機種の事しかわからんよ
ここで聞くよりGoogleに聞け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況