X



トップページゴルフ
1002コメント202KB
茨城のゴルフ場・練習場6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 06:10:24.63ID:???
茨城のゴルフ場・練習場その他なんでも質問・雑談・つぶやきあり

このスレは煽り・叩きは完全スルー厳守です(`・ω・´)
もしも変な人に絡まれてもスルーですよ スルー

県民の方も県外の方もみなさん一緒に楽しみましょう!

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1393702258/
茨城のゴルフ場・練習場4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1481204780/

茨城のゴルフ場・練習場5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1527776014/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 23:10:20.75ID:zVw/SJZI
乙です!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:20:58.86ID:???
>>10
古河ゴルフリンクスなかなか面白い
河川敷だけどアンジュレーションや段グリーンになってるし、ポットバンカーもある
来月は栗橋国際に行く予定
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 12:30:39.77ID:???
ここ最近で3回行ったけど、早さは9.5ぐらいなんだか、やたら硬いグリーンで俺の球の高さじゃ止まらないんよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 13:13:16.10ID:NVtEtxxb
>>16
ならスピンかければいいんじゃね?


なんて、ごめんなさい。俺も無理です。
そういう球が打てたらいいなーという願望です。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 17:01:20.10ID:???
潮来は接待ゴルフ場だからな。
グリーンはそれなりにデカくはあるが、10ft以上速いことはほとんどない。
二段グリーンも少なく、アンジュレーションも緩い。
あまりにも曲がらな過ぎて、高級コースばかり回ってる人は苦戦するってことはあるw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 18:42:24.80ID:zIYETbjV
潮来って安いのにいつもガラガラなイメージだよな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:26:44.53ID:jyLATy71
>>19
都内から遠いからじゃね?
稲敷あたりにたくさんあるのに、それをスルーして潮来までってのはハードル高めと思われる

ってか都内のゴル友にそうボヤかれたわ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:41:38.44ID:wOzff32T
オーチャード、PGMの高飛車営業が鼻につく
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 03:13:16.49ID:qqfNd6Pa
潮来、メンテされてて値段の割にいいコースでした。頑張ってほしいね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 18:45:52.18ID:f/1Kw7+S
おら明日石岡だっぺ
観戦だげども
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 02:13:56.52ID:HWeLHYyG
ある意味練習になる
普通のラウンドとは違う、練習特化の意識で行けば面白いと思うよ

いろいろキレイじゃないと嫌な人には向かないかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 09:59:54.27ID:???
なるほど
コースだけ見るとアスレチックで楽しそうなんだよね
30m打ち下ろしとか
ただ、カートが止まるとかフェアウェイでもラフ並みとかだったら嫌だなぁと
おそらく鉾田Gよりコースメンテ劣りそうと思ってる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:12:35.25ID:pzr5yxzQ
>>41
カートは止まらないけど、フェアウェイの概念はないな
荒れ地やベアグラウンド対応の練習するには完璧
30m打ち下ろしは距離感合わなすぎて面白いよ

「ゴルフ場はこうあるべき!」という固定観念が強い人には合わないかな
その状況を柔軟に楽しめる人やトラブルショットの練習をしまくりたい人にはおすすめ。とにかく安いし。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:50:34.69ID:???
こうあるべきってのはないし、そこまでコースメンテ求めてるわけじゃないけど
フェアウェイの概念無いのは驚きw
なんとなく予測ついてきたサンクス
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 14:42:58.66ID:l9nj4C2a
大みかゴルフは、流石名門ってだけあるなぁ
全コース残っていたら、日本オープンコースになった可能性も大いにある
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 07:45:10.76ID:VnPUDSYE
茨城最強だっぺ!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 11:01:27.02ID:???
明日はエバラギのノースショアCCに行きますエバラギ民さん雨降らせないでくださいお願いします。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:13:20.72ID:237WXYSh
フレンドシップに行くんだけど どうなんでしょう?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:45:34.13ID:3/z69ZfN
バンカーとかOBに注意
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:00:16.78ID:???
笠間桜行ってきた
まあ、レビュー通りというか
3200円って感じ
コースの造りはなかなか面白いけどね
行くならボールは無くしてもイイやつ
ライはリプレースとかロストは甘めとか独自ルール設けた方がいいかも
ショート2周よりボリューム感はある
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 16:49:18.82ID:hpRxoq1z
終日トラブルショットの練習みたいで面白かったでしょ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 20:27:19.12ID:???
笠間桜は同じく怖いもの見たさで去年行った
コースのレイアウトは良いのよね

一人予約で行ったらメンバーさんが電話予約で組合せに入ってて、ずっと
「このホールは過去高速グリーンで鳴らしたホールだったのに半分芝がない……」
「フェアウェイに動物のフンが余りにも落ちてるから、この前メンバーで清掃してね……」
「ここだって昔は会員権それなりの値段だったのよ……」とか聞いてるこっちが切なくなったなあ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 06:07:32.33ID:???
セントラルで成田ナンバーの軽トラで乗り付けたジイ様見た
ゴルフクラブは緑色のシートが掛かった荷台にあったわ草
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 14:29:35.92ID:TjTZX0Mv
グランドスラムのローテーションって
中→西→東→中
で合ってたっけ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 07:01:10.81ID:GY+bUfkU
>>69
ありがとな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:23:44.64ID:kohJR5FV
グランドスラム、かなりいいコースなんだけど、お客詰め込み過ぎなんだよなぁ
それのせいで、会員権買おうと思えない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 16:14:59.09ID:xsaczPMY
>>71
早朝スルーで行くつもりだ
実家から車で3分だしな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 19:47:40.32ID:kohJR5FV
>>72
はたそめ団地か。
いいとこ住んでるな。
あそこに住んでたら、絶対に会員権買ってたわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 07:45:17.50ID:WiPqRuRw
>>74
おめーら県西と違って、県北は訛ってねーんだよはげ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 17:51:30.70ID:WiPqRuRw
>>79
都会の団地と田舎の団地
名前は一緒だが、全然違う。
前者は低所得者の住む市営県営のアパートだが、後者は奇麗に開発された住宅街。
はたそめ団地は、数十年前に開発された、高所得者向け住宅街で、当時は土地建物で6000万以上はしてた。
ってお母さんが言ってたよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 20:27:55.56ID:JzT2jWvW
この時期バラギってアブが多いよな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 17:25:51.30ID:???
はたそめ団地が高所得者向けなんて、聞いたことねーや。
今は中古物件おおいけど、むちゃ安いし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:12:10.52ID:r55DPFEq
>>87
開発時期の話だぜ?
今はどこの団地も空き家だらけで、中古住宅も有り余ってるべ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 05:53:42.31ID:???
>>89
開発時だって違うよ。
日立市内は土地がないので買えない人向け、
と、勝田あたりには買えない人向け。
逆にお安い団地。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 11:24:11.73ID:asp71ZXn
グランドスラム
いいコースですよね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 11:30:19.30ID:90Z2Wd3q
ごめん>>72だけど
はたそめ団地に実家があるのはマジだけど、30年前から一度も高級住宅地なんて思ったことないぞ
あんな場所の建て売りで6,000万もするわけねーだろwww
年老いた親父と早朝スルーで回ってくるよ
西コースは池多くてあんまり好きじゃないから東と中にする
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 12:14:46.29ID:SOvsA2Fe
>>95
おまえは褒められてるんだから、堂々と喜んでればいいんだよハゲ
親と回れるって最高だな。しっかり親孝行してこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています