X



トップページゴルフ
1002コメント359KB

【復活】まともな人は見ちゃだめ【イナゴ発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:50:24.22ID:???
関西弁のスイングはHWDのワッグル右形をインパクトの位置まで持って行くのがミソ1
ミソ2は捻転トルクを最大にしたインパクト
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:06:32.59ID:???
おどれらが希望するなら
オールナイトで付き合ったるで
ちゅうてもそないな熱量持っとる奴
おらんやろ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 04:58:19.22ID:???
ネトゲ終了した( ̄▽ ̄)
なんでローテーション話前提だとシラケるのか?
ボデイを回して回しきれなくなってから初めてローテーションと言うか腕の回旋だろ
最初から回旋というかローテーションありきだとボデイを全く活かせないやん
フェースローテーションなんか最たるもんだわな

馬鹿にしてるけど、背骨軸回転と腕の三角形とボデタンと回旋とアームローテーションとフェースローテーションなどスイング要素は全部一蓮托生
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:04:00.64ID:???
人間の体と言うのは大木(巨木)である
足は根であり、腕は枝である
枝は撓るが幹はそれをもろともしない

幹を回す?
さすが基地外はどっぷり和式に浸かってるな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:10:19.64ID:???
歩く、走る、向きを変えるーー
全ての動作にボディを回すのは日本人(笑)
王道は股関節で向きを変えるのだ

今回初出しネタになるが動作の源は「球関節」で動かすことである
そしてこの球関節は股関節だけではない
それを解らぬ基地外はボディを回す(笑)
ボディは向きを変えるが回すものではないのだよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:37:30.20ID:???
関西弁はモーノーマンの写真に近いことを切り返し≠ナやってると思われw
ってか、仕込みグリップ+左手コック右手ヒンジ+継続≒受動的右回りシャングリラ
でモーノーマンみたくなるんでしょ?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:44:22.06ID:???
スレチだけどテストしていい?
これでうまくいったらフーテンの寅次郎にでかい顔をさない
by 磯野波平

それではGO!
〜
〜〜
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:26:22.04ID:???
>>529
>HWDの概念もほぼないような気がするな
HWDどころかトップの概念もないでしょうよ
じゃないと右回りなんて言えないもんw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:30:31.16ID:???
>>533
どうやって出したん?
漏れはOSをアップデートしたら文字化けするようになっちゃった
前はなみせん≠ナ変換してバッチリだったのにぃw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:41:10.96ID:???
ちょっと前までは「から」で出た波ダッシュで書き込んだら文字化けしてたけど何故か最近出来るようになったんだよな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:58:54.43ID:???
>>551
クラブ持たずに素手でやる実験だよw
参考写真はこれで

(1)参考写真のように右腕右手だけで右回りさせる
写真は3時の位置だけどスタートポジションは12時にしてねw
12時から右手首をゆ〜くっり回外させて
6時の位置で終了

(2)両手で素手グリップ作って上記(1)をやる
ゆ〜っくりだよ

(3)上記(2)をやるんだけど漏れの書いたセットアップでやるw

それぞれの違いはどう?
0555594
垢版 |
2022/02/20(日) 21:11:30.61ID:???
実験は第二弾もありそうだな
これも独り言だから気にするな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:20:18.92ID:???
>>557
6時まで右回り継続だよw
でも結果の報告が駄作だったので第二弾の前にもう一回同じ実験して
報告は腕と手首の結果≠ノ限定した内容で頼んます
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:30:40.11ID:???
第二弾は(1)(2)(3)を12時から素早く右回りさせる、だよw
・6時までって縛りはなくす
けど3時くらいまでは右回りを意識してね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:51.37ID:???
>>562
オールドタイプイナゴだが俺の結果を報告していいか?
フーテンの駄目寅を待ってても埒が開かんだろ
奴はノロマで鈍だからな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:44:27.86ID:???
>>565
結果の先取りしとくよ
ゆ〜っくりやった場合
(1)は3時過ぎたあたりから内旋の上回りに切り替わる
俗に言う体温計振りってやつだよ
6時だと右手甲がフラットになるってのはその通り
上回りした結果だね

(2)も(1)とたいして変わらない
けど6時で右手甲は背屈で報告は正解w

(3)は3時過ぎてもまだ内旋に切り替わらない

>>562の第二弾実験をやると鮮明に分かるかもw
0572564
垢版 |
2022/02/20(日) 22:06:50.86ID:???
そそ漏れは資料を探してるのか駄目寅に匙を投げたのか
>>569
はっきり書くぞ
右回り(下回り)でインパクト出来るのは(3)のみだ
(1)(2)は上回りのインパクトな
これをサムダウンでいうと(1)(2)はフォロー側で、すなわち反時計回りでのサムダウンになる
(3)は時計回りで、右サイド側でのサムダウンになる

分かるか?
分かんねえだろうな~
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:10:50.59ID:???
>>573
そうだぞ
その左腕の役割が和式と違うのさ
右腕をサポートすると言うか右腕を最大に使えるようなブースターと言うか
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:15:02.69ID:???
俺は右回りスイングを盛大に勘違いしてるようだ…
でも右回り(下回り)のままインパクトしてボールは飛ぶの??
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:17:55.36ID:???
でもホーガンは左手首ボウドインパクトじゃん?
インパクトの直前に内旋に切り替わるでもなく右回りのまま?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:23:17.92ID:???
>>576
森の途中から上回りに切り替わるスイングより遥かに飛ぶ
何しろインパクトの瞬間まで右回りのポンプ動作だからな
しかも左腕外展の仕込みが右回りポンプをパワーアップさせる
つまり尋常じゃない桁外れのラグ(溜め)でインパクトを迎えるのだからな
構造的にはこれが参考になる
https://m.youtube.com/watch?v=1f8bGSTlfm8
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:26:56.64ID:???
>>577
難しい話になるが右前腕は内転してインパクトすることになるが右手首は回外したインパクトになる
つまり「あべこべ回旋」ってやつだ
左手首は当然ボウド(ボウドの大きさは個体差による)でインパクトになる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:31:08.60ID:???
>右前腕は内転してインパクトすることになるが右手首は回外したインパクトになる
>つまり「あべこべ回旋」ってやつだ

ようやく分かったわ
森の右回りと関西弁の右回りとの明確な違いが
説明の仕方が
0581580
垢版 |
2022/02/20(日) 22:33:53.29ID:???
和式のスイングは漏れなく前腕と手首の回旋方向が同じ
これがあべこべになるってんだから一般人に理解出来るはずもない
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:42:44.03ID:???
>>582
威張って書くがオールドタイプだ、今のところはな
>>490が文末に意味深なことを書いてるが実験の(3)は前腕と手首の関係が逆ローテーションと言える
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:51:38.94ID:???
ぐわははw
俺様の居ないうちにオモロイ話になってるじゃないか〜〜〜〜〜〜<未だにコレ出せないとかw

右手首を回外させたまま右腕内転で引っ叩くだけじゃんw一番簡単なやつじゃんw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:30.40ID:???
>>585
>ぐわはは
こっちの台詞だ(笑)
>右手首を回外させたまま
そうではない
回外が継続して行くのであって、させたままではないのだ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:46.77ID:???
ニュータイプの良いところは実験で体感させる手法を用いることだ
しかもブレストが並行されている
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:29:02.28ID:???
>右手首を回外させたまま右腕内転で引っ叩くだけじゃんw
俺のやり方が悪いのかシータイガーと同じ感覚だ
それはそうとして逆ローテーションだとシータイガーの右手下添えストロング風味のグリップがフェード打ちに向いてそうだ
これ不思議だわ
0596595
垢版 |
2022/02/21(月) 10:43:03.27ID:???
素振りしてみると本当はワッグル右の切り返しなんだろうがベロンで右回りのダウンスイングする感じだ
何かおかしいんだろうか
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 17:55:24.19ID:???
>あべこべ回旋
微妙すぎて正直よく分からん
森モリみたいな内旋への切り替わりを感じないけどな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:09:21.00ID:???
>>579
>難しい話になるが右前腕は内転してインパクトすることになるが右手首は回外したインパクトになる

これは右手と右前腕の回旋方向での相対的なズレってことであれば理解出来るけど、右手首はインパクト時点でまだ回外し続けてるってことなら理解不能なんだけど
そのあたりはどうなの?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:16:35.77ID:???
遡って読み返してたら>>588>>589に出てたわ
やっぱり理解出来ないほうのやつだった

インパクトで当たり負け?して受動的に回外になるんじゃなくて能動的に回外させてんの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:10:03.19ID:???
>>600
>これは右手と右前腕の回旋方向での相対的なズレってことであれば理解出来るけど

その認識でいいと思うぞ
説明する方も難しくて悩んでる気がする
0604602
垢版 |
2022/02/21(月) 19:16:15.31ID:???
森の右回りより右前腕の内転が少ない?制限されてる?
とイメージした方がいいのかも
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:17:32.68ID:???
ただ独りブレストしててひとつ思ったのが、インパクトで当たり負けじゃなくて反射が関係してくると話はまた違ってくるなと
0606602
垢版 |
2022/02/21(月) 19:20:17.95ID:???
>>513で関西弁が投げ掛けてるぐらいの難問
正確に答えられる奴はいないと見込んでたりしてな
0607602
垢版 |
2022/02/21(月) 19:22:56.23ID:???
>>605
反射もそうだしその前のプレストレッチの件もある
なんかうまい具合に言いくるめられてる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況