X



トップページゴルフ
1002コメント359KB

【復活】まともな人は見ちゃだめ【イナゴ発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:14:48.93ID:???
んじゃ漏れが持論書いてプレゼントもらっちゃおうかなぁw
っても関西弁のくれるプレゼントはショボいんじゃね
ってことでプレゼントを指定していい?
関西弁のスイングを公開
これよくね?
0408名代
垢版 |
2022/02/17(木) 19:19:06.81ID:???
>>406
ヒントのヒントを出せと?
そこまで甘やかしゃしない

>>407
グッドアイデア
しかしそれは最終の切り札に取っておけ
ついては名代の俺がお前を名代に指名する(笑)
名前欄に名代の名代と書いてきっちり仕切れよ
0410名代の名代
垢版 |
2022/02/17(木) 19:24:37.88ID:???
全権を委ねられた名代の名代として次の名代を関西弁に指名するw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:28:32.05ID:???
ドタワケボケカスアホンダラ!
名代をループさすなや

ニュータイプは一筋縄でいかんな(藁)
ワイが甘かった
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:34:19.03ID:???
せやけどワイはいろいろ忙しいねん
おどれらみたいにネットに張りついて
おられんのや
ちゅうことで暇見つけて仕切ったるさかい
ワイ不在のときは名代と名代の名代で
上手く切り盛りせいや
それだけの価値があるお題ちゅうのは
おどれかて理解しとるやろ
ほなあんじょう頼むで
0414勝手に名代
垢版 |
2022/02/17(木) 19:39:53.50ID:???
>>406
その文字は「かんぬき」と読む
まあ、ストッパーの類だ
要するにコックは◯△□を止めておくもの、だと>>403が言っている
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:57:56.91ID:???
>少し具体的に書くとコックは自分で自分に合気道の関節固めをかけているようなもの
ニュータイプの俺がヒントのヒントを出して進ぜよう
関節固めをかける手順ってものがあるよな
固めを解くには固めた手順の逆にしてやらないといけない
そうでなければ関節固めが外れないと言うことだ
コックは維持しようとしなくても解除しなければ解けないのが王道のコックと言う意味である
対して和式のコックもどきは金槌を振り上げるように単純な手首曲げだからクラブの重量や慣性によっていとも簡単に解けてしまう
>>396の書いたことも王道のコックなら果たせるが和式のコックもどきでは無理だってことだ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 21:50:13.16ID:???
基地外カニ召喚するつもりないがあいつには絶対に答えられないお題だ
だからこそフーテンの寅次郎が答えなければならない
二役の嫌疑を晴らすためにな
撃墜を恐れてるのか知らんが安心して持論を語れ
骨は俺たちイナゴが拾ってやる
0419418
垢版 |
2022/02/17(木) 21:54:12.34ID:???
・ノーヒントで正解を答えられる奴=ニュータイプもしくはそれに準ずる者
・ヒントの助けを借りて正解を答えられる奴=オールドタイプイナゴもしくはそれに準ずる者
・ヒントが出たにも関わらず正解に近付けない奴=一般ゴルファー
0420418
垢版 |
2022/02/17(木) 22:01:42.82ID:???
関西弁の書いたようにコックはゴルフスイングの根幹でもある
だから最終検定問題にもなり得る
基地外カニ退治の隠し玉にとっておいたというのもまんざら嘘じゃないのだろう
だが関西弁はそんな単純で優しい人間じゃない
エゴイストで保身家だ
コックとワッグルの関係性に気付いてる者が居るかどうか様子を探るために出したお題だと気付いてるのは俺だけかもな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:09:00.79ID:???
>>420
>コックとワッグルの関係性に気付いてる者が居るかどうか様子を探るために出したお題だと気付いてるのは俺だけかもな
なるほどそれなら合点がいく
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:14:01.20ID:???
身震いする直接的な持論が出とらん
やないかい

>>420
なかなかやるやないかい(藁)

>>422
ワイはビッチが好きやで
お手軽ビッチ最高やがな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:22:38.44ID:???
おまた〜俺だぜ〜w
今日のお題はコッキングか〜w

答え「インサイドから振るのに必要不可欠なもの」だなw
0426名代
垢版 |
2022/02/17(木) 23:33:02.98ID:???
>>424
関西弁にアホと書かれた理由が分かるか
分かってないだろ
>>211のお前のレスがあったことも関西弁がコックのお題を出した一つの理由なんだぞ
0427名代
垢版 |
2022/02/17(木) 23:35:27.23ID:???
フーテンのダメ寅に改名するか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:43:49.31ID:???
>>426
さすがワイが名代に指名しただけの
ことあるでホンマ

王道のコックは左手コック&右手ヒンジや
ゆうて明かしたわな
そらなんでやねん
左腕と右腕の役目がちゃうし自然な動きも
ちゃうねん
自然な動きについては過去に教えたったで
ダウンスイングで左腕は縦方向
右腕は横方向に動くのが自然やゆうて
せやから左手は橈靴で右手は背屈の
コンビネーションでコックになるねん
してその効能はなんやねん
ちゅうのがお題やがな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:49:25.36ID:???
テークバックのコック方向は左手が左肩に
従属するねん
右手は右肩に従属するねん
そらなんでやねん
和式の背骨軸ドア回転テークバックと
ちゃうからや

これだけぎょうさんヒントをくれたっても
ワイを震わせる持論が出てこんゆうのは
寂しい限りやで
のうフーテンのダメ寅よ
0434名代の名代
垢版 |
2022/02/18(金) 00:05:11.70ID:???
>>433
だからさあ
自分で>>211書いたんしょ
それ褒められたに近いんだからそこに寄った答えを考えないとw
0435名代の名代
垢版 |
2022/02/18(金) 00:08:40.07ID:???
>>424もあながち的外れじゃないよ
でもさあ
それも>>211に結び付いてるんじゃねえの?
結び付いたものじゃないなら価値ないよw
0437名代
垢版 |
2022/02/18(金) 00:12:01.90ID:???
本件はネットやゴルフレッスン理論のどこにも出ていない
ゆえにトップシークレットと言ってもいい内容
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:16:18.98ID:???
>>436
やっぱりフーテンのダメ寅に改名だな

王道のコックは全身の捻転を両手によって束ねてロックするもの、されたもの
だから扉のかんぬきでもある
インパクトぎりまでそのロックが外れてはならない、外れない
かんぬきを外す行為がデコピンと暗喩されるもの
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:19:30.71ID:???
>>438
そんなのわかんないよw
でも右杭打った瞬間に外れるんじゃないの?w
「インパクトぎりぎり」がどこを指すかわからないけどねw
0440438
垢版 |
2022/02/18(金) 00:19:43.72ID:???
だからこれはいい線行ってたのさ
>体躯上窮屈になって自然とコッキングが始まるw
ただしフーテンのダメ寅のコッキグは実際そうなってない
なってないから正解を答えられないのさ
0441438
垢版 |
2022/02/18(金) 00:22:14.54ID:???
>>439
右杭を打ったら自然にロックが外れるとでも思ってるのか?
それならアーリーと言われても仕方ない
0442438
垢版 |
2022/02/18(金) 00:23:48.57ID:???
と言うかフーテンのダメ寅はキャスティングと謗られても致し方ないな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:31:22.86ID:???
先代爺様の突きドリル(昨日出たあれだ)、あれをそそ漏れ式セットアップにしてから、尚且つ左手コック&右手ヒンジにしてスタートポジションにする
そこから右腕を伸展させてみ
コックは解けないままフェースローテーションが行われる
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:48:53.66ID:???
>>フーテンのダメ寅
ちょっと気分転換に関連するネタにする
クラブヘッドの設置する自然な場所を覚えてるよな
なぜその位置になるのだ?
理由を詳しく説明してなかったが当然独りブレストで検討しただろ?(笑)
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:53:41.12ID:???
>>446
>右杭を打ったであろう位置から上半身の向きが変わるゾーン
上半身がいつまでも右向いたままだと腕だけの操作になるからダフるよな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:00:07.78ID:???
皆の衆に物申す!
https://m.imgur.com/fwV8uX1.jpg
これは前倒しの結果みたいな風潮で決着したのか?
それでは関西弁の思う壺だぞ
和式のこれで先代爺のハンドクロスになるのは疑いの余地もない
https://m.imgur.com/US5na5F.jpg

しかーし
右回りの切り返しでも同じ結果になるぞ
これ見てみろ
https://m.youtube.com/watch?v=QxRgIdo_syo

>>そそ漏れ
インパクトで確かめてくれ
そそ漏れ式セットアップ+左手コック&右手ヒンジでも確かめてくれ
0453452
垢版 |
2022/02/18(金) 09:11:05.82ID:???
https://m.imgur.com/fwV8uX1.jpg
俺はこれをアームローテーションと書かずハンドクロスと書いた
適当な表現が思い当たらなかったからだが、右回りによる結果であればアームローテーションと言えないからだ
むしろ平行リリースに近い
違うか?
異論反論を期待して待つ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:53:49.42ID:???
>>452->>453
インパクトスナップを所有してないのでそちらの件をとやかく言う立場にないが
https://m.imgur.com/3SryF5Q.jpg
これは右杭打ちに適した右腕伸展の突き系だがオール右回りとは言えないな
関西弁は右杭打ちスイングに目を向けさせて自身のスイングを隠すつもりか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:24:15.37ID:???
>>452
報告するよw
普通にグリップした状態からの右回りだと黄色の玉の当たりが弱い
例のセットアップ+左手コック&右手ヒンジ=黄色玉が強く当たる
左腕の外旋仕込みがバネ効果を生んでるからだろうねw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:30:05.09ID:???
>>454
その秘匿説はあるかもしれない
でもいいんじゃね
昨日はコックのネタであって関西弁の至高スイングの話じゃないもんw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:47:41.60ID:???
>>455
左右の前腕はリンゴ割りの成分がありそうだな
それはそれとして、そそ漏れ式セットアップ+左手コック&右手ヒンジ+継続=関西弁のオール右回りスイングかも
それは裏面ダウンの右杭打ちスイングをブラッシュアップさせたようなものと思われる
裏面ダウンで右杭打ちスイングだとボールを捉まえきれないと言う説は仕込みなし+和式コックもどき+右回りさせた時の話か
0458215
垢版 |
2022/02/18(金) 11:56:39.69ID:???
ワッグル(ワッグル右)がインパクトだというのなら>>452の推測してるものが関西弁のスイングのはず
0459215
垢版 |
2022/02/18(金) 12:00:09.78ID:???
しかもそれは基地外カニが思ってるクラブヘッドを前に出すスイングではなく、クラブヘッドを右に置いて手首が右回りで先行するハンドファーストのスイング
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:09:59.44ID:???
そうなると森の右回りクルリンパと関西弁のスイングは違ってくるな
右回りなんだがクラブヘッドを置き去りにしてグリップが回旋して先行するんだから近いのはスコアパーソナルゴルフのスイングか?
近いってだけで勿論別物になるわけだが
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:31:00.40ID:???
情けなさ過ぎるわお前ら
いい加減ビビッと来ないと一生オールドタイプのままだぞ
ニュータイプの俺がフェルマーの最終定理ならぬ関西弁スイングの定理を解いて進ぜよう

そそ漏れ式セットアップ+左手コック&右手ヒンジ+右回り継続=ワッグル右形でのインパクト
=かの503提唱のスイング

一筆書きループの切り返しで右回転上昇右横打ちスイングってスイングだ

これだけ教えてやっても理解出来ないならここを去れ
そして以後イナゴを名乗るべからず
0464463
垢版 |
2022/02/18(金) 13:39:25.41ID:???
右回りフットワークで上半身も右回り
トップの上半身を右回りでインパクト(アドレス位置に戻す)
上半身とワンセットのクラブもクラブフェースも当然右回りでインパクトを迎える
右回りで先行した下半身は左に捌けて結果右打ちとなる
なんて書くのは容易だがいざ実行出来るかとなるとおいそれと出来ないだろうな
0468467
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:29.47ID:???
裏面打ちに励んだ時期もあったがボールの掴まらないことが多く断念した
しかしその失敗理由が今回分かった
ポスチャーで左腕の外旋が効いておらずスイング中の右腕右回しする際に左腕もつられて内転
その結果右腕が森守のような体温計振りになるだけのヘッドパスをしてただけなのだ
0469467
垢版 |
2022/02/18(金) 17:59:00.61ID:???
左腕外旋の効いてない右回りスイングは503氏の書いてた「手首」の変化が弱々しいのだ
それではロフトが起ききらずハードなフルショットだとボールをしっかり掴まえられない

ああ、もっと早く知っていれば・・・
0472471
垢版 |
2022/02/18(金) 19:22:07.82ID:???
ニュータイプの面白いのは人体構造から生まれる摩訶不思議さを研究(熟知?)しているところだ
それに比べて基地外カニの奴ときたら
まるっきり無知で話にならない
0476475
垢版 |
2022/02/18(金) 21:38:15.31ID:???
回答がぶっきらぼう過ぎたか
肩甲骨はポスチャーで下制させておくのはレクチャー済み
(腕と肩甲骨がリンクしてない気がして頼りないが)

ポンプしてhwdまで腕が落ちたところから肩甲骨と腕がコネクトするから安心しろ
0478475
垢版 |
2022/02/18(金) 21:51:27.78ID:???
フーテンの寅には関係ないが関西弁のオール右回りスイングは切り返しでがっつり腕と肩甲骨がコネクトするのだろうな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:59:14.58ID:???
とにかく関西弁が身震いするほどのコックについての持論出さないことにはな

結構エグい論が出てると思うけど判定しようがないじゃん
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:59:48.46ID:???
ロフトを寝かせ続けるといつか立つーー
これが関西弁スイングの真髄だと言うのはとっくに分かっていた(笑)
無論ロフトの立った状態が右にワッグルした状態と同一のものだということも
しかし単純に寝かせ続けるだけではロフトが立つどころか大ダフり
ダフらなかったとしてもロフトの立ちが不完全のままインパクトに至る

左腕が常に外旋の捻転力(張力)を備えてこそ机上の空論から現実のものとなるのだ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 02:04:06.08ID:???
久しぶりに覗いたら...
スゲえやんw アームとフェースのローテーションでスゲえ盛り上がってんやん( ̄▽ ̄)
しかも、具体的に書かれていないけどそれぞれに能動的と受動的で4タイプの動きがあるのかな?
偶然だけど燃料投下完璧だな。

まぁ、それら全部捨ててリリースしないと言ってる訳だけど( ̄▽ ̄)
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 02:13:05.19ID:???
>>469
あとコレも面白いよね。完全に吊りだと思うけど( ̄▽ ̄)
ロフトの変化はボールを捕まえるじゃなくボールを掬うだよねw
盛り上がってるのはいいんだけど、ローテーションありきで全くシラケる
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 10:32:18.64ID:???
>>479はシータイガーか別人か

>>シータイガー
以前お前は裏面ダウンは向いてないと言ってたよな
どうだ、裏面ダウンスイングのレクチャーを真剣に受ける気は無いか?
前のアンケート結果から分かるように裏ダウンのスイングしてるイナゴはごく僅か
従ってレクチャーする機会も今後あるかどうか
もしかすると最後の機会かも知れないぞ

触手が伸びる一言を添えておくと、お前の興味ある逆ローテーションの話かもな
0491490
垢版 |
2022/02/19(土) 10:44:13.47ID:???
既出情報の中で関連するキーワード
一筆書きの切り返し、ワッグル右、裏面ダウン、Shangri-la、かめはめ波、ローダウン、サムダウン、リンゴ割り/リンゴ割り逆、プッシュアウト打法
などなど馴染みのあるものばかりだからとっ付きやすいと思うぞ
それにダフりにくいとともにチーピンおさらばだ

この機会を逃す手は無いと断言する
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:34:51.08ID:???
さすがにオールドタイプの俺でも分かる
フーテンの寅に行なうレクチャーは仮の姿で、それをダシに関西弁を揺さぶる作戦だろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:51:24.23ID:???
先出しで一点書いておく
森の右回りと俺のレクチャーするスイングの違いの一つは
森はHWD過ぎの手首の回旋にフリップがミックスされている
本人がそう説明してるのだから疑いの余地はない
それはすなわち上で書かれている体温計振りで、右前腕の内旋と手首の回内が同調して回旋してないということであるし、前倒しに切り替わっているということでもある
それに対して俺の薦めるスイングはそんな所でフリップなど入らないし前倒しではない
それはビジネスゾーンでクラブヘッドが手首を追い越そうとしないということである
以上、文章だけだと伝わりにくいだろうな(笑)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:54:33.70ID:???
>>497
だからオールの考え方次第だ
全ての箇所をオールとするのか、能動行為をオールとするのか
関西弁は絶対に黙して語らない(笑)
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:00:12.92ID:???
>>503
左足固定の、右足右回りだったら問題ないよな?
仮の話だが

>>504->>505
大根引っこ抜きスイングに近い、あるいは同じスイングなら疑問は払拭されるよな?
これも仮の話だが
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:32:43.22ID:???
おどれらガチでワイのスイング
暴こう企んどるんけ?
ええ根性しとるやないかい
ボケカスども
せいぜい気張りいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況