X



トップページゴルフ
1002コメント259KB

アイアンが全く打てません 21鉄目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:37:18.08ID:6jTGNG4h
ターフ取るショット打って、「ターフ取れてるね」って言われたいんや
応援してくれ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:46:53.99ID:???
>>187
自演とか害悪とかアフォなのか
これすら解からないでゴルフやるのは無理だわ
マジそんなに難しい理屈じゃないのにさ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:42:42.40ID:???
PGAプロの動画だと鮮やかな洋芝キレイにハゲてまとまって飛んでいくけど
国内の冬の茶色い芝は根っこが硬いからターフ取りたくない。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:43:53.77ID:???
ボールがちゃんと打ててる前提で、ターフ取りたきゃもうほんの一瞬長く前傾キープすりゃいいんじゃね?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:44:49.08ID:???
アイアンが全く打てないってスレでターフ取れない人間にマウント取るとか脳障害以外ねーだろwwwwww
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:54:22.88ID:TP32gzaG
飛距離落ちるからターフは取りたく無い。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:00:06.27ID:???
1.再下点より右に球を置く
2.左肩をインパクト後まであげない

ちょっとくらい脳みそ使えとおもうわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:11:18.67ID:L4jAPu7L
洋芝は長くとれるけどコーライへぼいよね。力抜け
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:34:52.59ID:???
なぜターフが取れるのか考えた方がいいぞ。取りに行くもんだと思ってたらずーっとダフるだけ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:20:24.53ID:???
アホにはゴルフは無理だってw
ターフすら取れないならゴルフ辞めた方がいいw
今日はターフ取れないアホばかりの祭りやw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:01:27.70ID:???
ターフって結果的に取れるだけで積極的に取りに行くもんじゃねぇだろw
ボールの先狙ってクラブヘッド叩きつけてそうなスイングだな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:18:42.06ID:TP32gzaG
ダッフンダ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:22:37.27ID:TP32gzaG
芝の上をスッと音がするのが理想なんだよね。ゴルフ場の所有物を壊す様なターフを取る行為はしたくない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 23:01:11.17ID:???
ターフって短いクラブ程とるもんだと思うけど
PWとか9鉄ならハンドファースト強めだからダウンブローも鋭角でターフ取りやすい
5鉄とかだとそんなにハンドファースト強めならんからダウンブローもシャローに近くなってターフ取らなくなる
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 05:08:10.46ID:???
ダフるって語源は何?
ダブるってのは地面に当たってから球に当たるからダブルコンタクトから来てるって聞いたけど
やっぱ志村がいい出したの
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 06:10:58.08ID:???
同伴者は打球が目標地点に届きそうにない時はGO、GOって言う
早く落ちて欲しい時はdown、downって言う
オレだけは行けっ言って早く落ちろって言う。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 06:56:34.40ID:???
>>207
マウント取ってる奴が誰かわからんが
ターフ取れるように教えを乞うているんじゃないのか?
ただで教えてもらおうとするのに調子に乗んなクズが
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 08:00:45.92ID:???
上司のじじいにスイング教えなきゃいけなくなって打ちっぱなし行ったが
何回言っても手をカマキリみたいに動かしやがってキレそうだった
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 08:19:14.82ID:MdazQLfw
>>233
ホームランは言うけど、ゴーやダウンなんて言わないな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 18:39:59.47ID:???
カマキリなんてどうでもいいんだよ
ターフが取れない奴が脳みそを使わないで解らないとか言ってる方がおかしいって
何を思ってアイアンの練習してるのかと
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 22:26:03.44ID:???
全く練習出来なくて、さっきガレージで打ってたらトゥしか当たらない様になってた。が、ちょっとヒントを得て直った。
自宅練習場は暖かくて最高です。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:25:43.29ID:MdazQLfw
>>245
あのカマで致命傷を負わせて捕獲しているの知らないのか、飾りと思ってたか?^_^
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 07:08:16.23ID:wOV4+2ru
>>263
カマキリの手について説明しただけだ。何故俺に切れ味を聞く?よく読んでから質問しろよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 07:25:59.86ID:wOV4+2ru
>>248
赤ちゃんみたいだな。264が説明している様にかまきりのかまは鎌を指す。刃物なので良く切れる事を切れ味が良いという。
多分、カマキリ打法をしているじじいに切れそうから切れ味の話になったんだろ。
俺は238じゃないから切れ味が違う意味かもな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 07:32:46.26ID:wOV4+2ru
ゴルフをする前にやらなければ行けない事が沢山ある気がする。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:18:16.63ID:cpq0pupl
>>268
嫁へのゴマすり
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 09:14:48.24ID:j6uCqOhI
構ってくんには困ってしまうな
カマキリだけにw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 09:22:42.39ID:???
下手糞は練習もしないでいつまでもここ荒してるのか
さっさとターフ取れるように練習しろよ
下手糞に限って粘着なのはわかってるけどさw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 09:49:10.02ID:???
ターフってのは結果的に取れるのであって
それを目的に練習するもんじゃない。
シャローイングやハンドファーストもだけど結果的に起こる現象をスイングの目標にすると間違った動かし方を植え付ける事になる。
こんなくだらんネタは、そこらのYouTuberに任せておく方が楽しく見れる。
未来夢チャンネルあたり、どうやったらカッコよくターフが取れるか?など解説して欲しいわ。
実際、ターフが取れてるかなんてコースでショートアイアンでしか確認出来ない事だし。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:44:28.44ID:???
ターフが取れる練習用マットとか発売したら売れるかな?
マットの一部分がパカッと剥がれる様になっていて飛び過ぎないように紐で繋がってる感じのやつ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:45:44.89ID:???
練習するなら7番オススメ
7番を自信持って持てればショートアイアンはもちろん
ロングアイアンも実戦で使えるくらいにはなる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:53:28.33ID:???
>>280
あまり意味ないしあっても多分うれないんじゃないかな。
似たような練習で球のギリギリ手前、もしくは真下に養生テープ貼って
ダフったら分かるようにしたことあるよ。
球が飛んでも少しでもダフるとテープがクラブに付いてくるから打ちっぱなしには良いと思う。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:27:42.97ID:???
>>277
そうなんだ、5ちゃん歴の長さが唯一の誇りのキミには勝てないや!すげえなぁ5ちゃん歴長いなんてカッコイイや!そりゃスレタイガン無視してマウント合戦に精を出すわけだ…プッ笑
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 21:48:05.88ID:???
仕事場の裏の空き地が薄いコケがびっしり広大にあっていつも時間空いたらターフ取りスイング出来るぞ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 23:05:26.22ID:???
ロフトを立ててインパクトならターフとると思うけど、ロフト寝ててターフとるんならただのダフりじゃない?
ロフト角の意識が無い人がターフとか言っても全く関係無い
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 23:12:37.62ID:???
ターフも物理的に言えば簡単
ロフトを立てる>ハンドファーストインパクトになる
ハンドファーストインパクト>ヘッドが最下点ではないからインパクト後に更に最下点に行く
インパクト後に更に最下点に行く>ターフが取れる。と言うかインパクト後に地球を打つ
ターフが主目的じゃなく結果なだけ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:54:44.96ID:???
ウェッジ片手打ち、アプローチ、100ydショット
7番、5番、FW、W1って感じ
飽きてきたら130yd看板狙ったり、アプローチしたり
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 13:03:24.33ID:???
>>292
受付前にフロントの待合室でゴルフ雑誌に目を通しながら
目立たない様に座ったままジュワっとストレッチして打席へ
最近始めたのは今更ながらの当て感練習、効果有るような気がしてる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 19:43:49.78ID:nkB+R9G1
どのクラブを打つ時もテークバックとダウンスイングの時に腕を捻ってアームローテーションしてるのですがアイアンはしないほうがいいとかってあります?アイアンだけ苦手だから色々試してるけど上手くいかないんでアドバイス下さい
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 19:56:06.20ID:???
>>298
アイアンに限らず全てのクラブで腕を捻ってのアームローテーションはやらない方が良い。
何かアームローテーション間違えてる気がする。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:25:20.16ID:YO3AJBuQ
>>298
アームローテーションはしっかり出来る人?と、出来ていると思ってる人がいると思います。アームローテーションが出来ているひとはライン出して行く方が今時な気がする。スライスの打ち方とかになるとまた複雑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況