X



トップページゴルフ
1002コメント307KB

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 21:46:50.60ID:FplN6wTR
次スレは>>970が立てましょう
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1619175867/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1623116288/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1624857297/VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1626260768/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1628001478/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1629272494/
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 00:36:52.44ID:???
7番アイアンだけ、パチーンっと捕まっていい感じで飛んでいく
それより短くなっていくと捕まる感じなくコツーんって感じになってしまう
結局全番手振り込まなくちゃいけないのかよって思ってる
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 06:45:56.63ID:???
流石に7だけ練習してアイアン全部打てるとは思わないけど、7と9だけ練習すれば十分
1球ごとに持ち替えて普通に打てたら全番手打てると思う
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 07:03:40.13ID:???
>>417
いつかの週刊ゴルフダイジェストで見たけどプロもいろんな所にマメできてるよ
ちなみにタイガーは右手薬指の真ん中くらい
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:19:31.56ID:???
>>351
クラチャンの知人もフェード、ドローは左腰の開きと球の位置だけ変えていると言ってたよ
それでドライバーでもきちんと打ち分けてるから凄いけど、ハンデ15の俺にはそんな簡単に打ち分けできないんだよなあ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:20:37.11ID:LNu3L0ev
文章長くて読んでないけど、ここで理論をたくさん書いている人はどのくらい上手い人?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:11:30.63ID:vdh0E2BD
>>456
北の将軍様か。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 18:32:45.28ID:???
>>461
他人のいうこと聞ける人、言われたことをつまらなくても出来る人ならいいと思うよ
社畜とか結構レッスンで伸びる傾向はあるよ
短期でプライドが高く飽きっぽい人は絶対YouTubeをおすすめする
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 18:38:12.16ID:???
>>461
金と時間に余裕があるならやった方がいいね
今まで独学で中級者レベルまでいったスポーツが何種目もあるなら独学でいいと思う
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 19:03:47.88ID:???
>>461
変な癖がつかないんならレッスンもいいかも
どのレッスンも体験があるからクソみたいなコーチならやめよう
俺は高いけど若くて可愛い子だけにしたから楽しく続いたよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:05:54.42ID:???
ティーショットからパター使えば幸せになれるのか
流石300周以上世界ランキング1位の選手は違うね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:25:47.27ID:???
>>472
ええじゃないか
ストロングでフェード、スライス打ちって玄人ぽくてかっこいいぞ
回転上げていけば強い武器になる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:42:46.56ID:???
ゴルフ用のメガネ買おうとおもってるんだけど、どんなのがいいかな
ガッツリゴルフ専用じゃなくて、プライベートでは普段もかけれるのがいい
あんまり度がきつくないほうがいいのかな
おすすめ教えて下さい
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:55:21.40ID:???
眼鏡屋行って視力はかって弱めが良いですって言えよ老眼鏡じゃねえんだから
デザインならショッピングモールとかに何件か店入ってるだろうしそれまわれ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:35:50.90ID:???
TALEXの偏光レンズおすすめ
グリーンンの凹凸とかマジ見える
ただラインは見えやすくなってもそこに打つ技術がないので
僕に取っては宝の持ち腐れ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:04:44.64ID:???
通年使えますよ
ゴルフ以外でも車の運転時も使用したり、散歩行く時とかも使ってます
グリーンの凹凸は本当に全然違って見えるし
店員さんの売り文句じゃないけど紫外線から目を守るのって重要なんだと思いました

メガネの上からかけるやつも売ってましたよ
レンズの種類がたくさんあったので実店舗で試す方が絶対に良いと思います。
オークリーのフレームにTALEXのレンズ入れて使ってます。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:08:41.87ID:???
>>467
そうかもしれないけど
自分が一番参考になったと言われたらこの動画(笑)
このお陰で下半身の回転がスムーズになったし上半身の力が抜けた
お陰でグローブが痛まなくなったのはお財布的に大助かり(笑)
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:28:40.90ID:???
ほとんどティーショットの球が見えないのですか、ゴルフ用で遠近両用メガネとかありますかね?
球を追いかけるコツなどがありましたら教えてください…
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 12:33:33.96ID:???
>>485
今年の夏ゴルフはかなり目の日焼けを感じたので、
保護するのは大事ですよね。
近場でレンズ取り扱ってるお店探してみますわ。
情報ありがとうございました。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:34:06.34ID:SWe3EddO
偏光サングラスしてたらカートの液晶が見えなくなったよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 14:26:14.61ID:???
たしかにスマフォの画面とか、カートの液晶は見えにくくなるデメリットはあるね
あと古い車運転するときはフロントガラスによっては見えなくなるから注意してくださいって
言われた。
芝の反射を軽減するのが目的なら茶系とかグレー系が良いんじゃないかと思うけど
見え方って人によってそれぞれだし、メーカーによっても違う気もするので
きちんと試着するのが良いと思う
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 15:45:55.11ID:???
偏光が入ったレンズは光の透過率が低い物が多いので曇りの日に暗くて使えなくなるよ
寒い時期のゴルフでひさしのないニット帽を被るときに目の保護としてサングラスは使いたくなるし、何時でも使える透過率高めのレンズが良いと思うな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:00:39.39ID:tExhygGw
>>462
俺は社畜wじゃないんでレッスンは無理だな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 01:38:16.13ID:???
やっぱり切り返しでシャフトが立ってくるのって基本的に悪なんですかね?
どう頑張ってもテイクバックでシャフト寝て切り返しで立ってきて困ってます…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 08:17:34.49ID:???
>>509
切り返しでシャフトが立つのを治すのは難しいけど、バックスイングでシャフトが寝るのは
ヘッドをアウトサイド気味に上げるだけで治ると思うよ
そうすると、ループ軌道でシャフトが寝て降りてくるかも?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 10:45:36.03ID:???
初心者なのにスランプになった
スコア100切り直前なのに120を叩くようになってしまった
スイングもぎこちなくなりハーフトップとスライスするようになってきた
下半身先行とか考えすぎずに腰を回して元に戻すだけを再徹底しよう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 11:13:18.95ID:???
>>514
スポーツ全般だけど頭使うのは体に動きを覚えさせるドリルだけにして本番はイメージだけにした方がいい
100切り目前とか欲が出てくるとさらに色々考えそうなタイミング
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 12:16:46.95ID:???
"【今さら聞けないマナーアップ講座】ボールマーク修復編"
https://youtu.be/nLItRnMga6I

ちょっとラウンド慣れてきたら皆さんやりましょう
もう一生行かないコースなら別だが回り回って自分の為になるからね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 14:25:34.66ID:???
>>519
普段怒り肩じゃなければ肩が上がってるように見える
内藤雄士プロのショルダーパッキング解説してる動画見ると良いかも
テイクバックも関係するって言ってたよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 14:31:08.98ID:???
>>519
球もインパクトの形も良いしこのままでいいんじゃない
安定してるなら別にプロのスイング目指さなくてもいい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 15:25:37.30ID:???
ゴルフ始めて半年だけど未だにスイング迷子で自分のスイング確立できてない
早く確立させたい反面、この試行錯誤が楽しく思えてる
身体をパーツに見立てて一つ一つ組み立ててくこの感じがたまらん
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 15:42:17.04ID:???
>>519
そこまで悪くないと思うし、道具でカバーできる気もするけど、構えとバックスイングが気になったので書いとくよ。

まず、左利きなら左肩が前に出すぎないように構えた方がアウトサイドインになりにくい。
次にバックスイングに関して言えば、ストロンググリップの割に腕の回旋量が多いのとトップで右手がやや背屈するのが気になる。そのことでシャフトが寝てプレーンから外れ、フェースも開いてしまう。だから切り返し以降で取り返そうとしてシャフトを立ててると思うけどね。鏡の前でチェックしてみては!?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 16:39:05.87ID:???
>>523
>>526
そんなお二人にオススメはマッスルバックアイアン
結果がシビアに出るからスイングのチョットした修正も影響する
スイング研究が楽しくなるよ〜〜〜
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 21:44:49.44ID:???
上半身捨てて下半身最大集中するようにしたらなんか良くなった
クラブが遅れて出てくる感覚というのでしょうか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 21:51:26.19ID:???
なんかもういろんな動画見てたら練習場で訳わかんなくなってしまいました…
一番簡単なイメージってなんなんでしょう?
上半身回してテイクバック→下半身回してインパクトみたいなイメージしやすいのあったら教えてほしいです….
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:07:26.03ID:???
何の練習しに行ってんだよって話ですわ
何を治したいんだって
イメージできないって練習もままならんやん
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:15:59.67ID:???
>>529
練習場行く金で、姿見、リモコン付きスマホ三脚を買ってYouTubeでレッスン動画見たら直ちに試してみれば良い
そして鏡でその都度確認したり一連の流れを動画で確認すれば良い
どうせ練習場行ってる頃には動画の人が言ってる細かいことなんて忘れてるんだから家でやれば良い
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:28:59.50ID:???
>>532
ありがとうございます…
ゴルフ歴1年半でスコアは平均110前後です。
目標は綺麗なボディターンスイングを手に入れたいです。
極端な曲がりとか飛距離の悩みとかは特にないんですが、どうしても手打ちから抜け出せません。
具体的には体重移動がいつも上手く出来ず、右足に残ってしまい綺麗なフィニッシュが取れないです…
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:41:09.93ID:???
>>536
短いクラブが売ってるからそれを部屋に置いとくと、動画見てる時にサッとグリップの真似したり
スイング動作の真似ができて非常に良いよ
Pwだけ部屋に置いてあってたまにそれもゆっくり振って動き確認してる
全然場所取らないからオススメ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:41:49.86ID:???
>>537
前傾が起き上がる大きな理由は
下半身が左に十分に回転出来ずに上半身の行き場が無くなって起き上がってしまうという事だと思う
スライスを怖がらずにというか逆にスライスを打つつもりで左サイドを大きく開いてやれば起き上がりは無くなるかもな〜
上手く回転出来ると今度はダフる恐怖が出てくるがこれは思いっきり振り遅れる感覚でやるとハンドファーストになるかもしれない

こんな方法論よりもまずは自分の理想のスイングをしてる人を見るのが一番の薬かもな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況