X



トップページゴルフ
1002コメント303KB

会員権総合14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:17:50.79ID:pQuIPRLg
前スレ
会員権総合12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1496734510/
会員権総合13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1560354543/

過去スレ
会員権総合1
http://yuzuru.2ch.ne...cgi/golf/1305788655/
会員権総合2
http://engawa.2ch.ne...cgi/golf/1320790099/
会員権総合3
http://engawa.2ch.ne...cgi/golf/1337427536/
会員権総合4
http://engawa.2ch.ne.../golf/1351826993/l50
会員権総合5
http://maguro.2ch.ne...cgi/golf/1393710228/
会員権総合6
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1412161338/
会員権総合7
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1425203248/
会員権総合8
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1434870813/
会員権総合9
http://hayabusa6.2ch...cgi/golf/1457584795/
会員権総合10
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/golf/1475230224/
会員権総合11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1487339496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:09:51.30ID:eru6pKmu
58 : 名無野カントリー倶楽部 : 2009/08/05(水) 11:51:14 ID:???
好きなゴルフができるのなら食事くらいガマンできないこともないけど
本音は知らんおっさんとメシ食いたかない。
上司でギリ。

60 : 名無野カントリー倶楽部 : 2009/08/05(水) 12:58:07 ID:???
>>58
ホントにな
20代3人で来てるのに、おっさんが入ってきたことがある。
いい人だったけどはっきり言って邪魔だった。
昼のテーブルにまで来たときは、昼まで一緒かよ勘弁してよと思ったよ。
「どこに住んでるんですか?」とか天気の話しとか興味無いのに無理に話ししてたな。

61 : 名無野カントリー倶楽部 : 2009/08/05(水) 13:09:20 ID:???
会員権買って1人で行っても>>60みたいなことあると悲劇だよな。
だから会員権なんて買えないわ。

65 : 名無野カントリー倶楽部 : 2009/08/05(水) 13:40:32 ID:???
>>61
メンバーが入ってくるなんて知らなかった頃は、まじでビックリした。

ボウリングしてたら、ボウリング場のメンバーって人が同じレーンで投げ出した。
とか カラオケボックスで、カラオケのメンバーなる人が入ってきて歌い始めた。
ぐらいの印象。

おかしな人だな、今日はついてないな
って思ってた。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:28:33.24ID:Z3aq2EMt
コロナ禍で国家予算を無駄遣いし、宣言発出ももうみんな飽きてしまっているところに
今度はアジア人標的のデルタ株に襲われる
会員権なんて余暇余裕資金で賄うものだけど、これから来るだろう大不況に備えるなら手出し無用かも
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 06:06:28.06ID:u5Nn6dW/
家が近いので府中カントリークラブの購入検討してます。
ゴルフ休止してから20年、ゴルフ仲間もいなくなり情報があまり手に入りません。
どんな情報でも構いませんので教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 07:34:16.30ID:tsNtCsa1
>>8
住所教えてあげる

東京都多摩市中沢1丁目41−1
0011名無しさん@おなかいっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 10:00:20.23ID:ouvJl5ZO
会員権仲介会社に連絡すればいいじゃん。
なんでも教えてくれるぞ。
散々聞いて買わなくてもいいんだし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 10:24:41.98ID:0zmTwC/w
20年も冬眠してて再開するのにいきなり関東5倶楽部の超名門って
お金があれば入れるというような倶楽部じゃないが、保証人はいるの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 11:54:25.57ID:LaIPe1hd
>>12
でも、60年位前はそういう感じで入会した人多かったぞ!
俺の父親も「ゴルフ始めた!!近くのゴルフ倶楽部入るぞ!」みたいな感じだったぞ!
関東何倶楽部とか、今はカッコつけてるけど、無化ーーーー氏は結構簡単に入会できたぞ!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:23:04.53ID:jBn+VZyv
昔話いらね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:54:32.64ID:ZSTCIBUg
今は昔じゃないよ
昔はネットで質問してから入会したのか?
釣りじゃないなら周りの方に迷惑かけないようにね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 23:16:57.50ID:bdn1IXIE
紹介者ではなく推薦保証人ですよ
保証人同席の下での入会面接がありますのでタダの紹介者というわけにはいきませんね
保証人との関係も問われます
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 05:16:03.06ID:vQ93QgD+
まじめか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 06:06:46.93ID:0Y6Ca6FH
オレは自分の勤務先の元役員が推薦保証人だったな
お礼で現金をちょっと包んだら、「余計な気を使うな」って受け取ってもらえなかった
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 02:38:02.08ID:mu24dN+T
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 09:06:10.60ID:6XiqL7Af
また今は凄く混んでいて早く行って並ぶみたい
誰か朝並ぶ人いれば1組はおさえられるみたいだが
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 07:36:50.28ID:zTNtmzgw
ブログステマ業者、
また新しいネタ引っ下げマーケット荒らしてるな

自称ゴルフ会員権コーディネーターw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 11:43:58.59ID:IfaJ6GeT
年配や物故者の会員権安く買い叩いて、
相場釣り上げ高くさばく
毎日高級グルメ三昧ワロタ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 12:49:00.42ID:4Xyt1mgk
安く買い叩いて相場を釣り上げて高く捌くなんて至難の技だと思うんだよね
高くなってるとこのを安く買い叩くだけならありうると思うけど
仮に本当だとしたら相当なやり手だから高い報酬を得れるだろうね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 18:38:43.72ID:sT6G1ZJB
ブログ盛り過ぎて本人もわからないんだろな

ステマとか本当タチが悪い

悪質業者

自らメンバーなって胡散臭い情報流して、実は違うとか横行しとるし
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 18:54:18.21ID:CVUJeIVo
安く買い叩いて高く売ることはそうだろう、商売なんだからね
ただ相場を騰げるとか、そんな簡単にできる?
そこまで書くなら、その手口を具体的に書いて欲しい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 11:20:50.99ID:G5vFiDWc
府中って1回だけプレーしたけど難しい印象。
桜ヶ丘とか多摩カンの方が易しかった気がする。

東京国際は混んでて昼休憩1時間半とかだから論外。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:50:31.94ID:tK9F0kUj
千葉でオススメなゴルフ会員ありますか?

京葉、浜野、鶴舞、立野、ザジャパンカントリー
あたりを検討してますが会員の方生の意見ください。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:23:35.71ID:ZKRaaTVc
>>37
プレースタイルが分かりませんが、候補の中では浜野が倶楽部ライフ含めて良いのでは?
インターチェンジからの渋滞がありますので、平日は時間がかかりますが。
鶴舞は36Hでメンバー数も多く、がやがやしてます。
京葉は募集中ですけど高い?、年会費を大幅値上げして既存会員が多く退会したようです。
経営はワンマンと言え、メンバーの意見は聞いてくれないようです?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 10:48:04.89ID:OXDoOOrA
返信ありがとうございます、京葉に関しては調べた結果同感で…有志の会などもありいいイメージわかなかったです。
浜野は高騰しててなかなか手が出しにくいですね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 08:38:56.45ID:fDUe66tX
ゴルフ会員権て何で板取引出来ないの?
有価証券ではないにしても公正性に欠けてないか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:05:55.33ID:XFAKqVcO
>>42
会員権取引に関して公平性に欠けている?のが、法に反するのか分からないが
詳しくはココにきいてみると良いよ
関西ゴルフ会員権取引業共同組合 TEL:06-6449-5006
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 09:42:05.87ID:JTk7jfbI
金融庁にガチガチに縛られてる業界と経産省に会員権発行だけ縛られてる業界だと違って当然かもね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 21:36:17.69ID:Lpfq3e5E
>>43
なんで関西?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 18:16:43.22ID:7rNlXqog
60歳過ぎてから、会員権100マソ名変料200マソ年会費5マソのコースで
月2回程度電車で通って100叩く方の思考が理解できません
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:02:09.69ID:FDgyWdG+
>>45
なんでってなんで?関西の人が書いたからじゃない?

>>46
年齢がそうでも年収・家庭環境・職種・腕前ゴルフ歴etc...そんなの人によって違うからさ
知り合いの60代は会員権1200万名変400万会費1〇万で100叩き月2通いがいるよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 15:04:22.57ID:gflBX9sZ
一緒に行くゴルフ仲間全然居ないけど会員権って買ってもいいの?
最悪退会しても惜しくないぐらいの金額で迷ってる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 16:51:59.96ID:gflBX9sZ
>>50
レスありがとう
月1-2しかいけそうにないけど仲良いメンバーが4人出来るまで1-2年一人で予約しても恥ずかしくないものなの?
そのへんの常識がまったくないので変なこと聞いてすまん
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 16:58:20.44ID:lbYDMW8/
>>52
もう、かれこれ入会して5年経つけど、
ほとんど予約無しのフリー枠だわ
年数回だけ入会時の推薦者の人達とラウンドだ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 17:16:01.91ID:QzucjgOu
>>49
友達と行ってたけど、
毎回ゴルフ場の予約や
乗り合わせの都合を合わせるの疲れたから、
今年会員券買って1人で行くようにしたら、
歳の近い組み合わせの人とライン交換したり、
会員で1人で来てる人のグループラインに誘われたりで、
すぐに知り合いできたよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 18:19:57.78ID:ild9uaw1
年代が近い人と組み合わせになるとすぐに仲良くなれると思うよ
相手もアナタと同じような目的・同じような利便性で当該クラブを選んだだろうから気が合うと思う
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 07:37:22.54ID:JLX2QA1K
余程プレイファストに厳しい一部の名門以外関係ないよ
ハンディキャップがあるからゴルフは楽しいんだし
上を見ればキリないけど怪我や障害がなければ+36ぐらいで廻れたら恥ずかしいレベルではないとおもう
Cクラスとかだと120ぐらいで回る人も居るし
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 07:54:30.59ID:4EFlDNTz
会員権買って数こなせば上手くなるんだから早く買ったほうがいいよね
出来たら自分に合ったコーチに付いて練習すればすぐに90くらいは切れるようになると思う
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 05:39:55.66ID:ZCc0OODz
家から
10km にあるPGM
35kmにある元法人のみのコース

購入費用はいいんだけど
充実のメンバーライフか近さで迷ってる。

どちらがおすすめ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 07:57:55.43ID:DZWy3yE1
>>61
元法人のみのコースでメンバーライフってどうなのよ?
月例とか研修会とかちゃんとやってるのか確認してからの方がいいよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 08:02:05.00ID:iOp95uLg
PGMなら別にそこまで悪くないんでない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:09:29.32ID:cUmbrVbO
同格ならなら間違いなく近い方なんだけど
中身知らんからなぁ
多少背伸びしてでも近くて良いコースが良い
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 20:55:20.89ID:wMUgXIu9
>>73
数年前に大改造してリゾートコースに変貌したからな!
改造前は大したことのないゴルフコースだったよ!
沖縄国際ゴルフ倶楽部時代からの会員さんは、メチャクチャラッキー!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 20:59:53.59ID:g0sTltx4
>>74
練習場無いのが致命傷だが(笑)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:10:58.93ID:hF3188OD
論点ズレたこと言ってんね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:29:13.80ID:BPT+kbFB
そうですかー名門も高級もアコも第二の人生の方々だらけでしたか。
40代50代とメンバータイムを期待しているのですが無理そうですね。

千葉カン、きみさらず、南総もダメだろうなぁ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:11:02.30ID:nv7oSImN
>>70
噂はいろいろ聞くがこのご時世名門そうなのに相場が上がらないコースってのはそれなりの理由がある
何人も退会した人を知っている
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:10:38.27ID:XYxngIE4
競技が盛んで50代の人も多い所の会員権買って毎月月例に出てる。知り合いも増えて毎週エンジョイしてる。関東でも探せばそういう所もあるよ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 03:23:16.59ID:7AoYC11t
本の目次(仮)
・ゴルフ会員権の歴史
・ゴルフ会員権の種類
・ここ数年のゴルフ会員権相場の動向
・相場が高騰しているゴルフ場の事例
・相場が低迷しているゴルフ場の事例
・新型コロナが会員権市場に与えた影響
・著名設計家別コース
・経営会社別コース
・予算別コース(総額50万円台以下、総額100万円台以下、総額200万円台以下、総額300万円台以下、総額500万円台以下)
・名門コース/準名門コース
・電車で行くのが便利なコース
・トーナメント開催コース
・河川敷コース
・リゾートコース
・法人向けコース
・募集中コース
・ゴルフ会員権Q&A
・ゴルフ会員権売買取引の流れ
・ゴルフ会員権の税金について
・PGMが経営するコースの特色(GRAND PGM、P-CAPとは?)
・オリムピック系列のコースの特色
・アコーディアが経営するコースの会員権相場の動向と今後の見通し
・弊社推薦コースとその理由
・コストパフォーマンスの高いコース
・ゴルフ会員権を購入するメリット・デメリット
・ゴルフ会員権購入時のチェックポイント
・ゴルフ会員権相場の仕組み(決まり方)
・ゴルフ会員権相場の変遷(昭和〜令和)
・預託金償還問題とは?
・預託金と入会預託金の違い
・会員になる前に知っておきたいゴルフ会員権の基礎知識
・メンバーフィーとビジターフィーの違い
・年会費とその動向について
・無記名法人会員権とは?
・同一法人内名義書換料の安いコース
・昨今の会員権の取引方法(ネットの普及と物流の進化による変化)
・株価とゴルフ会員権相場の連動性について
・インターネット・スマホの普及によるゴルフ会員権市場の変遷
・メンバーにならなくてもゴルフが出来る時代の真相
・絶対に押さえておきたい視察プレー時のチェックポイント
・弊社が実施しているゴルフ場独自調査の中身と調査方法
・メリットが沢山ある。ゴルフ会員権のステータス・優位性とは?
・一兆円越のゴルフ市場(ゴルフ場経営の現状はまだまだ盛り上がている)
・ゴルフ会員権は業者依頼が基本!会員権業者の選び方
・世界からも評価が高い日本のゴルフ場。日本のゴルフ場の特徴・魅力とは?
・ゴルフ2020年問題とは? etc.
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:07:03.54ID:DWmVTdh5
>>42
有名なブロガーが原因だろ

ブログ盛りだけでなく、
価格にも盛り盛りだから
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 04:36:17.86ID:K7wP/Gyl
>>87
素晴らしい本ではないか!
これは大いに期待出来る!間違いない!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:58:38.92ID:I+BE42Xi
ブログてんこ盛りステマ業者

今月も繁盛儲かります
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 06:50:26.40ID:dYpeHiSW
会員権業者は輩が多い
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:03:54.16ID:Ahn3GE/7
>>93
覗いてみた&HPにも飛んで見たが、、、
自分の経歴を自慢しているようにも見えるし、またそこまでのスキル・経験があるのなら
なんであんな有名なゴルフ場の紹介で、トーナメント開催年度を間違えて紹介とか
まして紹介に違うゴルフ場の写真を載せてるとか論外でしょう!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 20:12:00.50ID:D9wsrctL
ソフトバンクグループ株式会社代表取締役会長兼社長
孫 正義 様
拝啓 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
公益財団法人日本生産性本部認定経営コンサルタントの○○○○と申します。
私は大学卒業後、父の率いる経営コンサルティング会社で15年間、産業調査(Fact Finding)をベースにした経営コンサルティングを経験した後、
ゴルフ場が醸し出す造形美に魅了され、趣味でゴルフ場の研究をするようになり、その研究の成果を実践で活かしたいとの想いから、○○○○○社長率いる○○○○で6年間(営業および社長室経営企画担当ディレクター)、
その後、日本一社会的信用が高い会員権業者といわれる○○○○○【○○○○○の子会社である○○○○○不動産ゴルフ会員権部】で全国のゴルフ会員権の売買コンサルティングや時価評価などの業務に携わって参りました。
そして、2年前より、○○○○○サービス【業界初の全国のゴルフ会員権業者と提携(相互リンクによるシンジケート化)による会員権の売買仲介や募集】および【女子プロゴルファー(LPGAプロフェッショナル会員)とのラウンド】を手掛け、
微力ではございますが、世の中のゴルファーへの社会貢献を標榜し、日々取り組んでおります。トップツアープロである○○○プロ、○○○○プロ、○○○○プロなどにも面会し、ゴルフトーナメント業界への人脈を広げ今日に至ります。
そして、御社の参画、もしくは協賛があれば短期間に更なる飛躍を遂げることが出来ると確信し、熱い想いを秘めてご連絡をさせていただきました。
弊社サイトは以下のURLをご参照いただけますと幸いです。
〔略〕(○○○○○サービス) ※Yahoo!でダイレクト検索して頂くとトップに表示されます。

まだ個人事業主ではありますが、3〜5年後には業界のリーディングカンパニーを目指し、AIも何らかのかたちで導入を考えております(弊社登録女子プロゴルファーとお客様がチャットでレッスンを受けられるようにシステム化するなど)。
【女子プロゴルファーとのラウンド(レッスン)】は今のところ競合も少なく、来年の東京五輪および女子プロ(黄金世代)の躍進で業界が活気づいているため、やり方次第では大化けする可能性がございます。
孫様におかれましては、大きなM&Aビジネスで大変ご多忙とは存じますが、何卒ご指導・ご支援賜りますよう、心より深くお願い申し上げます。 敬具
令和元年10月23日
○○○○○サービス
代表 ○○ ○○
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:25:37.47ID:Y0/5X+rY
>>88
ワロタ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 08:39:54.17ID:6c3jQzUm
会員権買おうと思ってる人は、友の会も検討した方が良いよ。ウチのコースは数年前から友の会を個人会員と称して何百人も追加したせいで、もう殆どパブリックコースみたいになってしまった。
友の会の年会費は5万円で正会員の2倍位だか、ラウンドフィーが正会員と同じなので、ビジター料金との差額で10ラウンドもしないうちに元が取れる。因みにちょっと前に三大競技は出れなくなったが、最初はそれにも出れたので、ボードには友の会の奴の名前が刻まれてる。
ハンデは5枚出せば取れるので詐欺みたいなハンデで参加するから今月の月例の優勝は15アンダー、10位でも5アンダー。
何百万円も払って会員権買っても、こんな事になるリスクも有るから、ご注意を!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 09:04:41.94ID:xyms1T/v
>>100
何それ?最低だな
俺のホームも平日限定の友の会はあるが競技は別に分けてるよ
組み合わせも原則友の会とは分けてるし
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 12:26:57.85ID:n/lSUqkI
友の会からメンバーに
なりました。
3年経過したら償還する
事だったが,償還出来ず
周りはメンバーへ移行
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:11:13.44ID:6c3jQzUm
>>101
普通はそうだよね。私のホームコースは月例以外に毎週の様に競技が有るけど、正規会員も友の会も関係なく早い者勝ちでの予約なので、正会員が申し込んだ時には既に一杯で予約すら取れんことも多いよ。
これって訴えたら勝てるんじゃ無いかと思ってるけど、どうなんでしょ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:48:23.78ID:6c3jQzUm
会員権が150万位かな、元々は。
でも今は友の会が正会員とほぼ同じ権利なので、多分売買は成り立ってないと思われ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 17:26:46.38ID:Q2mAuSr3
ステマブログ業者、
えらい荒稼ぎぶり自慢しまくりやのう
ワロタ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:26:33.49ID:/hdcI8h+
>>111
なんども登場お疲れさん
でも自分の(会社の)ブログに宣伝入れて営業活動は当たり前で、ステマでもなんでもないでしょ?
いやなら見なきゃいいのにいつまでもグジグジと
オレもねあと1か月遅く売却してたら倍近い価格で売れたのを「売ってくれないか?お願いします」と懇願され了承したよ
しょうがないよね自己責任なんだから!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:16:12.16ID:7cQC10Q/
反応するから煽られる
この業者さんはいつまでも成長せんな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:57:12.16ID:uiPdgHHT
三流業者
ドチンピラ
ゴルフ場でみたらへんな格好でウロウロしとる
シャツ出して
他人のマナーにはとてもうるさいが自分のことはお構い無し

あと声がデカイしレストランとかフロントでとても迷惑

隣のホールからも良く聞こえて来るからゴルフ今日は来てるのだなとすぐわかる

他人には厳しいが自分は下品極まりない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:38:39.11ID:QzueUz9j
>>115
同業者からみたあ目の上のタンコブだなこいつは

業界の評判さげてるだけ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:40:02.89ID:Zu6fQ/hR
そこまで書くなら勇気出して業者名出しなよ!怖いの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:13:55.32ID:mfoa2x0q
先日高根のメンバーと高根で回ったけどwww名変半額キャンペーンやってるの知らなくて受けたは(´・ω・`)ウィーヒック年金受給者の情弱だから仕方ないけどな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:48:20.95ID:w/vG/KDD
なんか日本語も不自由な感じだな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:58:24.06ID:Neii3qr3
>>119一般人より安く買ったとか寝言抜かしていたからちょっとムカツイたんだよwww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:00:34.59ID:Neii3qr3
>>121高根如きでさwww
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 10:36:16.04ID:+RepoRvE
>>114
何処の業者?
イニシャルだけでも。。。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:31:16.82ID:yWl8qcVi
>>117
書かなくても有名だけど何か
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 16:23:31.77ID:DTjKZLW0
関西の有名人は全国区ではないんだな
自称全国区笑笑
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 09:25:57.72ID:oZCDZT1J
いいよ
ウチにもバイクで来るメンバーいる
屋根付きの駐車場スペースに置いてるけど、なるべく端に置くって笑ってた
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 09:33:48.74ID:oZCDZT1J
ドレスコードには注意ね
入場時ジャケット着用ってなっててもライダースジャケットはダメなトコが多いと思う
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 10:54:52.16ID:8Z89Zdyd
>>134
他人には厳しく、自分には甘くのブログてんこ盛りステマ業者ですが何か

ゴルフ場や飲食店に無断掲載でクレーム出ても載せてますが何か
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 10:43:25.46ID:/+wXSmHW
無断転載はあかんな

たしかにブログ盛り過ぎて何がいいたいか本人もわからんやろな
ウソばかりやん
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 12:56:13.57ID:7Xy1WtJX
千葉でオススメなゴルフ会員ありますか?

京葉、浜野、鶴舞、立野、ザジャパンカントリー
あたりを検討してますが会員の方生の意見ください。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:12:57.57ID:vSJfU3ca
>>138
住まいとプレースタイル、ハンデによる

あと重視しているポイントいくつか上げればまともな回答くれると思うよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 16:50:59.45ID:/+wXSmHW
>>138
この中なら浜野

つるまいはダメ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 18:42:16.28ID:OGuU44On
肖像権侵害、著作権侵害の疑いのステマブログ業者サイコー
チビデブうるさいオッサン
中抜きすぎw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:14:21.16ID:0JXBAmp6
詳しい人教えて
会員権売るときに
例えば100万円で売れたとしたらそこから手数料と消費税(100万の10%)も引かれるの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 21:02:18.03ID:FIbtmv77
こいつはたまに現れては毎回消費税の話してんな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:11:02.95ID:gzGfbTkV
30万で買ったが,手数料
5万円だった。

手数料は業者の利益として
いくらで仕入れたのか
気になった。
少し前までは売って下さい
とDM頻繁に来てたが
無視していたら
全く来なくなった
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:14:57.98ID:MN6AwDUI
一般的に業者手数料は2%が多いので 250万以下は一律5万の手数料が多い
安いところで3万・2.5万とか
30万程度での売買だと「サヤ抜き」も少ないので旨味は無いかもね
マメ・・・ゴルフ場が業者通して新規会員を募集することも多いでしょ?
あれは手数料と言うものが取られないんだけど その代わりゴルフ場から販売価格の10%くらいをもらってるらしいね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:50:17.29ID:gMnByTnu
会員券業者って1取引たったの5万なんだ
月にいくつくらい取引あるん?
そんな薄利でよくビジネスしてんね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:53:58.55ID:trnTxbiE
>>155
鞘抜きしているんだよー
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 16:29:22.38ID:xVUQj+DH
それくらいしないと商売にからんわな
他にもなんかインセンティブあるんじゃね?
知らんけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:07:14.00ID:1Q5+kHa5
仲介って不動産みたいに金のやり取りは売主と買主で直接やるんでしょ
業者は別途手数料を請求する
それで鞘抜きなんてやりようが無いじゃん
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:22:06.96ID:1gaZ+LwZ
ゴルフ会員権の取引なんて、不動産の取引と違って、売主・買主が同席しないだろ!
まして売主は会員権業者へ会員権を売って、買主は会員権業者から会員権を購入する。
取引明細書に売主が幾らで買主へ売りました。買主は売主から幾らで買いました。
それぞれ相手方に取引完了証書2通にサインして相手方に発行しないから
会員権業者にとって鞘抜きが出来るんだよ!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:26:59.13ID:pNTAHqKM
そらまあそれくらいやらんとメシ食えんわな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:43:28.00ID:kBtf008W
業者嫌いならゴルフ場で会員募集してれば、直接買えば業者関係ないんでは
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:59:46.16ID:014r1ru2
会員権持ってる人探して直接譲ってもらうとかね
それが面倒だから業者さんにお願いするんだけどさ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 07:57:38.82ID:r5i5gNWn
>>169
例えば関東地域では、関東ゴルフ会員権取引業共同組合があるけど
これも不動産と同じように売主側の業者と買主側の業者と
マッチングさせて取引の仲介しているけど、ここでも鞘抜きが行われている。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:16:51.99ID:DWtajTGN
不動産の仲介は取引は売主と買主の間で直接のやって手数料を不動産業者に払うという仕組みだけど
会員権の場合は業者が売主から仕入れて買主に販売する形なんだな
つまり仕入れたものにマージンを乗せて売って更に手数料を頂戴する事が可能という事か
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:22:04.67ID:35dFYvpS
>>171
そういうことだね
あまりにも会員権業者・取引のことは知らない方が多いので驚いた
しかも「そのくらいやらなきゃ」云々 それは業者さんの書き込みか?
派手に商売してる業者のHP見てるとスタッフ4〜5人で月の手数料収入だけで500万〜
そこに売買差益(さや抜き)入れたらもの凄い収入になるよね だからこそのその業者が沢山会員権所有できる理由かな
個人名義でも商売に関わる必要経費 会費も名変料も取得費用(手数料無しだねw)もすべて会社持ちでOKということに?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 10:40:06.41ID:jOv+VQWs
>>171
不動産の場合でも自社物件は売買手数料は払わないよ、社員に持たせて仲介の様に振る舞うケースもあるけどね

なぜなら鞘を抜いて手数料までとると手数料の二重取りになるし、「仲介」ではなくなるから仲介手数料をとる事がおかしい

ルールが緩いから横行してるのかもしれないけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:16:22.27ID:HYCpHeZT
そんなに儲かると思うのなら自分でやってみればいいじゃないか
輸入車乗ったり名門コースのメンバーになれるぞ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:21:41.09ID:Y27kow53
最近北コースによく行くので、総武CCの会員権に興味あります。メンバーさんいらっしゃったら満足度はどうですか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:19:30.09ID:r5i5gNWn
>>175
ご存知かと思いますが…
総武コースのプレイスタイルは、キャディ付歩行プレイ
印旛コースのプレイスタイルは、カート乗車(別に歩いても構わないけど)セルフプレイ又はキャディ付
北コースは手引カート歩行プレイ

コロナ禍が始まってから土曜日、日曜祝祭日は混んでいます。
組予約を取ろうとすると予約開始日の40日前に一旦、満杯になります。
電話、なかなか繋がりません。
組予約のキャンセル待ちを入れておけば、取れる時と取れない時があります。
あと1人様予約なら、数日前にキャンセル待ち入れておけば、ほぼ組み合わせして貰えますが
最近、前日とか前々日だと厳しい場合があります。

特に総武コースは、親会社平和の会長さんお気に入りなので、コースコンディション、従業員教育は良いと思います。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:58:39.55ID:Y27kow53
状況よく分かりました。ありがとうございます。複数コースが利用できるのでお得かと思いました。
直前にふらっと、は難しそうですね。北コースでメンバーさんと一緒になることがあったので興味を持ちました。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:31:04.40ID:Y27kow53
>>178
ありがとうございます。転勤ある仕事なんでそれも魅力ですね。ただ、まだまだ働かないといけないので月〜金は難しいな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 06:33:29.58ID:3z4nf7Du
>>179
SGMクラブは平日の月〜金しか利用出来ないけど
総武総合平日会員なら、総武CCと武蔵野GCは
祝祭日でない土曜日が利用出来て、中山CCでは
平日のみ利用出来る会員権もあります。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 09:01:36.92ID:aCksCRTa
>>177
少し前に退会したので現在の活況下でのフリーは分からないけどと断って
僕が日祝に当日予約なしで行った時できなかったことは無いです(総武コース)
総武の予約法で悪いなと思うところは組単位で予約しても当日まで来れなくなった人のことを連絡しないとか
酷い時は組単位で無断キャンセルなんてものありました
その反面フリーで行けばどこかしらの虫食いで空いている組に入れます(入れました)ご参考まで
上の方「自分でやってみればいいじゃないか」ってのは反対側の方の逆切れみたですね、身もふたもない常套文句(笑)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:45:12.44ID:JfyMtCOp
ソフトバンクグループ傘下の米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループは、国内ゴルフ場最大手のアコーディア・ゴルフ・グループを買収する方針を固めた。金額は4000億円規模とみられる。アコーディア・グループが運営する国内のゴルフ場は約170。フォートレスは全国でホテルを運営しており、ホテルとゴルフ場との相互送客などを進め、企業価値のさらなる向上をめざす。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:51:38.74ID:gSrB44Ri
>>156
そういうこと
五万で買ってきて、五十万で売るなんてざら
年寄りがゴルフしないからいくらでもいいやと言われたら飛んで火に入る無視やがな
だから、ステマブログで有名な会員権業者でも稼げる

資格もなんも要らない商売
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:53:57.12ID:m0bRZfjK
>>189
メンバーの知り合い通してとかで「処分したい会員がいる」とかの情報があればできるよね
業者通さなければ買えないという法律は無いよ
あとはゴルフ場直接募集しているのもあるから(だいたいは市場流通していない物かも)

>>188
個人的恨みは別としてw まったく行かなくなった年寄りメンバーにDMで売ってくれとかある
相場を知らないと「今いくらくらい?」ときいても適当に儲かる金額を提示したりできるし
それも法律違反じゃないから 人としての気持ちの問題だね
さすがに5万の平均金額を50万と言って「はい分かりました売ります」という人はほぼいないでしょうね
とにかくさや抜きと手数料でかなりの利益をあげている業者はHP等しっかり管理してるね
何か月も前の相場を更新してないような業者も多いよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:38:25.23ID:mNx0MnGB
基本的に個人的な売買だからね

手数料五万とか何%とかあり得ない

中抜いてるだけ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:22:38.09ID:wTqSe5S2
なるほどな
例えば会員権を200万で売りたいとする
業者が「180万なら買い手がいるんですが」なんて言われて合わせたとしても
実は20万を業者が中抜きしてたりするのか
更に買い手には「220万なら売り手がいますよ」なんて言ってダブルで中抜きしてたりね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:46:44.81ID:mNx0MnGB
>>192
ダブルはほとんどのケースだな

特に大阪のステマ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:33:49.41ID:Y9t+U8Pq
>>192
実際は業者さんに一斉に『〇〇の会員権売りたいけど手取りでいくらまで出せますか?』ってメールを送って相見積もりを取る人が多いでしょ
人気があるとこだったら最初から『220でどうでしょうか?』って返事が来るからね
少しずつ上乗せして何度もメールしてくる業者さんとか居て面白いよね
業者さんが買手にいくらで吹っかけるかとか気にしても仕方がないもんね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 06:06:57.97ID:y7Bbjsjv
儲かるとわかっているなら自分でやりなよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:50:48.33ID:k/eNW1j7
相場が上がってきてるね
半年くらい前に俺のホームの買い希望が150万だったのが200万になってるわ
いつまで上がるかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:36:44.14ID:H2vtCwz5
よかったね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:40:56.55ID:ujl1iLgG
東京近郊の良いとされているゴルフ場
やぁさんいるの?
会員権の価格にも響いてるの?
いやな思いする?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:23:16.72ID:xx3NPwGU
誰でも予約できるゴルフ場なら日本全国のゴルフ場にいるんじゃね?
インスタでも墨入れてる人がやってるのを載せてるね
だいたいテーラーメードのCMにTシャツ姿にモロ和彫りのモデルが出てるんだからさ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:56:50.96ID:QcwIlntj
同じ業者に買い手のふりと、売り手のふりをして接触すれば、どれだけその業者が抜いてるかよくわかるw
5万で買って50万で売ろうとするのはザラ

だから大阪のステマブログ業者はいつも美味しいもの食べれる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:22:04.19ID:LB+UPXcE
>>203
そんなめんどくさい事するの?それってなんかお行儀わるいよね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:43:39.16ID:8cydShjO
君も同じことやればいつも美味しいもの食べられるよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:48:49.33ID:hWfxa34c
最近会員権業者から8万円で買ったんだけど、タダで仕入れてるのかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 21:19:30.45ID:NKzlBEQp
>>206
で、8万+手数料5万だったの?
相手から手数料5万貰って在庫してたのを、貴方が買ってくれて儲かったのかもね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 10:45:23.96ID:EQ5/Aq2H
手数料五万で業者があんな贅沢な生活できるわけがない

仕事はプリウスだけど、プライベートは外車2台別保有
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:09:58.76ID:kiyUteQB
高値でも欲しいって人は一定数いるし、そんな会員権は手数料も高く取れる。

古くから実績あれば買ったところで売る。

そもそも会員権だけの売買以外にも商売してるんじゃない?

不動産とか。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:39:41.09ID:N/nPGMW+
>>210
ある意味関西業者のストーカー的存在かも あまりに粘着しすぎてるその理由を書いてもらいたいものだ

>>211 
株式投資関連で儲けている業者もいるよね HPに書いてるのを見たことあるw
基本 買いたいって人を見つけたら「早く会員になった方が得」と売買相場の高い方で売る
売りたい人へは早く処分したい理由がある場合「すぐに売れるか分からないから買い手がいれば買値で」と
そういう流れで売買差益も取れるんじゃないかな?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 18:25:27.43ID:HEVC89Ao
粘着ストーカーその業者のことずーっとかいてるよね
他のスレッドでも話題にだして
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:41:45.21ID:EuppvlIp
105だけど、本日民事再生法申請しました。こんな経営してたから潰れたのか?
潰れないように頑張った結果なのかは分かりません。皆さんもご注意下さいませ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:38:44.74ID:D1zGQHUK
>>213
どこのスレ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:20:35.93ID:2bP1Px/I
三流業者ばかり

コロナ禍で会員権バブル
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 18:07:56.84ID:UlaBGynb
ブログ盛りすぎてどれがほんとの話か本人もわかってない悪質某業者
ステマだけでなく、無断転載、掲載は訴訟モン

ステマで相場操縦はインサイダーか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 11:24:28.72ID:mybDp+T7
またその話?ほっとけば
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:26:10.27ID:UNr7cbBs
そりゃ関係はあるでしょ
影響があるかどうかはわからん
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:41:34.72ID:segYpsUc
ゴルフ事業は安定してるけどとにかくパチンコ事業の利益がひどいですよね。それで希望退職なんでしょうけど。ひっぱられて改悪になりそうで。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 02:48:31.24ID:x2x94eRr
アコーディアの…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 05:52:09.87ID:VRB05wye
>>228

禿鷹だけはやめて
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 03:38:17.96ID:P3//Bisx
アコ以外は上がるんじゃね?




知らんけど
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 10:18:04.74ID:jQ6pqQIP
土日のビジター相場が大分上がってるから会員権買おっかなって言ってる人多いんちゃう?知らんけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 01:01:17.28ID:U2BX77WX
>>230
ある会員権業者の社長が盛んに売物が見つからず
お客様にお待ちいただいているとブログに書き込んでいるけど
結局は売主の売却希望価格と買主の購入希望価格に差があるだけ!
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 08:59:12.84ID:i6WaSlnv
>>234
KGYさんですね 正直なのか駆け引きなのか分りませんが まぁその通りでしょう
売主もまだ騰がると思って売り惜しみしてる時勢でしょうかね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 12:46:01.40ID:5PKo2tzf
大栄カントリーに行って来て、かなり良かったが、会員権の値段が売り85万、買い40万、
名変132万、年会費3.3万円で結構安いやん、と思った。
民事再生コースだから安い?

あと、ビジターでも行けるし?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 15:18:07.18ID:5PKo2tzf
>>237
そう?
うちの行った4人(女性含む)は、日本庭園イメージでお洒落、という評価だったが
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 17:02:43.53ID:6Su1H4cn
>>236

安いから買おうかと? まぁ気に入ったということとビジターで行けるからというのなら
足げしく通って倶楽部競技にも出たいという気持ちが薄いならそのままビジターで行けばと思うが・・
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 17:07:01.99ID:0+Rwpz5d
近くが1番!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:10:53.94ID:5PKo2tzf
>>239
気に入ったのと、気に入ったら会員権情報も見ることにしているのだが、見たらめっちゃ安いやん、なんでこんなに安いんだ、となったのでw。
ただ、やっぱ名変料が高いかな・・・。

ビジターは3月の土日祝だと今見たら2日間しか空いていないし、メンバーになるメリットは勿論あるのだろうが、
まぁ、倶楽部競技に出たいほどではないので、とりあえず見送りますw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:56:33.21ID:4sSkDINP
ビジターがネットで予約して、ビジターだけで回れるコースはちょっとね
土日しか回れないなら仕方ないけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 09:59:01.92ID:2A6r5ZMR
今の時期で数十万の会員権は2年前なら数万円だったところが多いでしょ
よほど気に入ったなら買っても良いかもだけど管理は良くないだろうと想像する
メンバーになるメリットはあまり無いかもね 土日のメンバーエントリーもビジター優先なんてこのクラスならザラにあるし
見て恥ずかしいほど自分を褒めまくるあの業者にきいてみたら?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 10:36:51.04ID:wdzbM0ft
とはいえゴルフ人気でビジター料金も上がるだろうし気に入ったコースならメンバーになるメリットあるでしょ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 17:59:29.53ID:T7MQmBp1
>>244
ワロタ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 20:22:39.88ID:Yp3eqJjX
ワラウナハゲ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:06:57.53ID:qyLHNxxn
たしかに喉元が痒くなるような文言が多いね(笑)
しかしその数だけ反対の物が隠れているのだろう
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 16:43:58.77ID:tTmHwX2m
明日はホームの月例

あかん、また優勝してまう
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 16:54:53.64ID:tTmHwX2m
>>252

はち 

能書き垂れてすまん 堪忍やで
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 22:48:36.40ID:hTnXzdAg
KGYのM社長はいい人だよ。
何より会員権を見つけてくるネットワークは凄い。それができない業者なんて取引通す意味が無い。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 10:07:49.54ID:e2hpHFsd
業者担当者の良し悪しは顧客の満足度によるから個人により違うよね
あなたが良いと感じたが別の人はイヤと感じ別業者に移ったり離れて行く顧客もある
当たり前だけど宣伝・妄言・褒めちぎる・顧客を差別する業者なんていくらでもあるから
まぁ商売上手のほとんどは口達者であることは間違いないw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 16:34:23.29ID:hbFyb+yb
会員権選びってクラブライフが恵まれればいいが、その後アコーディアに売り飛ばされたらどうしようもないよね。結局業者なんか関係ないよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 09:46:16.04ID:cr9MiOVl
それこそ名門倶楽部には、未だかつて仕事をしたことが無い人が沢山いるよ!
年間320回ラウンドしてる人もいる
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 03:38:22.11ID:5mi2/Gr/
>>262
最初からPGMのゴルフ場にしとくとアコーディアに買われるリスクを少し減らせる気がする
PGMがどうかは置いておいて
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 22:28:35.55ID:2ummGnLk
近所のゴルフ場の会員権が欲しい。
鎌ヶ谷、船橋、中山、総武、どれがいいかなぁ。
鎌ヶ谷が1番近いんだけど、ご飯食べて13,000円くらいするんだよね。
やっぱ総武かなぁ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 00:39:46.12ID:zY+L2t5r
>>267
ゴルフ日曜、祝祭日しなくても良いなら

総合平日会員権
総武CC 3コース、武蔵野GC(日曜、祝祭日プレイ不可)
中山CC(平日のみプレイ可)

SGMクラブ会員権(平日のみプレイ可)
総武CC 3コース、中山CC、武蔵野GC
スプリングフィルズGC 、川越CC
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 05:22:08.66ID:XaWkd4+w
土日祝にゴルフしないなら会員権不要
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 08:51:27.67ID:pPsHISZT
>>267
>>270
ありがとう。
やっぱりそうなるよね。

>>268
総武総合平日は数が少ないから買えないみたいだよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 19:53:22.54ID:4kzsK5b6
>>271
現在総武メンバーです。主に総武コースについてですが、
・組予約は予約開始後にすぐ埋まるのでやや厳しい
・1人プレー(組み合わせ)なら前日までの連絡でほぼOK
・月例は4クラス制なのでエントリーはほぼ大丈夫
・ドライビングレンジは改修し打席数が増えた
・アプローチ練習場は改修中(バミューダ2グリーンになる)

また、歩きの総武とカートの印旛で使い分けが出来るのが個人的に気に入ってます。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 21:02:24.67ID:pPsHISZT
>>272
詳しい情報ありがとうございます!
歩きのラウンドほんといいですよね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 08:46:34.66ID:1dnQmk85
>>266
総武も今度メンバーフィー1000円値上げするからそれくらいになりますよ
1番安いカレーかそば食っても12000円ですね
平日もビジターで賑わってるし土曜も3万出してプレーするビジターいて大人気です。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:35:13.41ID:MdEznQcM
地主会員なんてあるのか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:55:27.15ID:9O1T+m04
総武総合平日会員権、KGYゴルフでもダメかな!
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:51:34.50ID:OJNw+gNN
出物が無くても縁のネットワークで、死蔵してたり利用頻度が少ない人に手放してもらえるように交渉してくれるのがM社長
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 16:45:59.11ID:fZ3QsOLV
加賀屋の社長は前田っつうんか?
実にどうでも良い知識が一つ増えてしまったな
買うならよそで買うわ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 18:33:49.56ID:cbJEn1lM
お勧めされたところ断ったら加賀屋ゴルフの営業が電話でブチ切れてたな。
お世話にもなったからその人から買うつもりだったのに、その件があったから別のとこから買ったわ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:46:14.85ID:4eUJixHy
良くも悪くも目立つ会社だからね あれだけゴルフ三昧できるのは営業力がすこぶる強いということか
それだけ儲けているなかで喜ぶ客がいる反面 泣いてる客もいるんだろうな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 13:00:24.39ID:dVU2atHA
一万円で買って50万円で売り付ける会員権ブローカーは駆逐されればいいよ
在庫会員権持ってコースうろちょろしてんなよ乞食
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 13:55:49.40ID:ACBQo2Vg
ごめーんね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 08:49:28.05ID:6/VZ36Hj
相談です
当方北海道在住で
主に12月から4月の間の週末、羽田に飛んで関東方面に遠征に出たいのですが
クラブ競技やメンバータイム、練習場が充実しているコースを紹介してください
予算は50万以下、出せても100万以下でお願いします。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:00:27.15ID:nhIGYtzc
>>291
羽田からどうやって移動するの?
その金額だと羽田から100kmくらいのコースになるから
まず移動方法を考えるのが先じゃない?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:05:19.45ID:AzIHo0Li
>>292
地下鉄ですね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:37:29.86ID:6/VZ36Hj
羽田からはレンタカーです。
予算は会員権の購入費用のことです。
山田クラブ21というのが気になっています。
週末の公式競技や一人予約メンバータイムの利用がメインです。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:46:24.95ID:6/VZ36Hj
便数少ないので何かと不便なんですよね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:50:35.92ID:nhIGYtzc
>>297
始発で羽田に降りてもそこからレンタカーの手続きして移動してだと当日プレーはとても無理だけど
前泊前提なの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 09:56:22.91ID:6/VZ36Hj
あのーそこんところはどうにかするんで会員権の話を、、、
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:02:40.26ID:nhIGYtzc
>>299
移動のことを考えないでいいなら100万以下で競技やメンバー枠がしっかりとあるコースなんていくらでもありますよ
アゴーディア以外で探せばいいんじゃないですか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:03:24.54ID:tpCLGcqG
ならアクアライン渡ったすぐのとこが良いよね
渋滞には注意だけど
その予算なら
アクアラインゴルフクラブ
ゴールド木更津
ちょっと離れて
南総ヒルズ
大千葉
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:03:52.98ID:6/VZ36Hj
なるほどアコーディア以外ですね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:10:23.50ID:iPRb2wwb
千葉に100万以下でメンバータイムあって練習場充実してて競技が盛んなんてゴルフ場あるんですかね
行ったこと無いけど房総カントリーって所が良さそう
今度日本オープンやるらしく名変減額って良心的やん。
羽田から1時間もあれば着くでしょ知らんけど。帰りは渋滞するんだろうけどね。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:15:24.17ID:nhIGYtzc
房総は良いコースだね総額は100万超えると思うけど
ただ帰りの飛行機の時間を考えながらアクアラインの渋滞にハマるなんて地獄だね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:22:41.53ID:iPRb2wwb
北海道ゴルファーって今の時期は天国だけど冬場はプレーすら出来ないもんな。
山田クラブとか共通会員なのにやたら安いが、万木城カントリークラブなんてなかなかいいコースだけど
ビジターフィー安いしどの程度競技やってるんですかね。
クラブ対抗出てるゴルフ場なら研修会もやってんだろうし、月例と研修会やってる週末だけ上京するのも有りなんでしょうね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:25:09.56ID:6/VZ36Hj
そうなんですよ 冬はできないんです
昨年はよく一人予約で週末行きましたが、やっぱり月例とか出たいんで購入を検討しているんです
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 10:29:51.81ID:iPRb2wwb
日本オープンやるなんてすげえコースなんだろうから房総でいいんじゃね
千葉で日本オープンやる所なんて千葉カンと紫と鷹の台って超高級な所なのに
こんな安いコースが選定されてるってのは何か有って凄いことだよ数年前は日本プロもやってたし
金曜日の夜に来て土曜日ワンハン日曜日昼頃終わらせて午後の便で札幌に帰るパターンなのかな
千葉のゴルフ場の会員だけどこの時期クソ暑くでやる気ならんから北海道ゴルファーが羨ましい
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 11:40:20.75ID:S/LOVOKR
羽田より成田からのほうが結局楽だと地元民はみんな思ってるんだろうね。成田って一日25便も新千歳と飛んでるから、意外と国内線もしっかりしてるし。
しかも、予算的に東京からかなり離れる必要があって渋滞のリスクが大きくなるから余計にそう考えちゃう。
一度週末のアクアラインの渋滞通過時間を調べてみたら気付くかも。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 14:20:16.52ID:fTqSHgfN
わかりました
成田にします
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:10:20.23ID:+/CIj8Fh
飛行機の時間あるのにアクアラインの渋滞必須なのは地獄
千歳便ならそこそこ遅くまであるんだろうけど、早割とかなら時間変更不可だし
月曜日帰るならいいだろけどねー
成田からバス出てるゴルフ場のが効率良さそうだね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:55:54.56ID:fTqSHgfN
成田の件はよく分かりました。
房総CCは名変料割引やってるのでよく検討してみます。
北海道は車社会でバスとかちょっと想像つかないんで、レンタカーはどのみち借ります。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:01:40.91ID:fTqSHgfN
LCCは嫌なんだけど仕方ないです
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:22:05.14ID:c16t2qX/
外房CCからクラブバスで茂原駅、約1時間40分で成田
レンタカーより電車がいいよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:22:37.09ID:c16t2qX/
外房じゃ無いや房総CC
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:40:21.97ID:WCnLnfIR
釣られすぎだろお前ら
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:22:21.83ID:MOKntxaI
そりゃ成田の方がいいだろうけど、新千歳、成田便で朝何時に来れるの?
北海道なら午後スルーで行けるだろうけど、こっちはそんなのないからねぇ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 06:32:04.50ID:mFJ47pFX
今年の冬は金曜晩に飛んで、千葉市もしくは木更津で一泊
タイムズで早朝車を借り、土日プレーして日曜晩の飛行機で帰って来ていました。
帰りは東京に用事があって木更津から鉄道で羽田まで帰ってきましたよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 07:52:08.93ID:4fCb4lPN
知らんがな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 07:58:39.75ID:BzWo7bWL
そこまで時間と金を掛けるなら四国や九州のもっと暖かいところに行けばいいのに
ホテル併設のゴルフ場なら空港から電車とタクシーで行って泊まればレンタカー代掛からないし
関東だって雪が降ることもあるしグリーンは凍るからな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 10:16:44.48ID:F400INRj
せっかく上京するのにゴルフだけとかつまらん
俺らが北海道ゴルフ行ったらすすきのでどんちゃん騒ぎするのと一緒で
プレー前後に立ち寄りたい所あるだろうに
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:41:08.44ID:dbeTN5Ci
>>330
自分で業者にでも相談しろ
子どもか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 15:51:58.16ID:4+Ipj875
>>332
最初に304に予算、書いてあるけどーなぁ!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 15:53:02.37ID:4+Ipj875
スマン、291だった!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 16:14:54.29ID:3vJiw+Nu
100万では話にならんわってことだろ
そろそろフェードアウトしてくれ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 17:12:35.01ID:7BNwiuLj
ざっくり1000万前後の会員権は15年くらいゆったり遊ぶとしてコスパはどうかな?最終的に手放すといくら戻るのだろう?あくまでざっくりとで。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 17:43:29.05ID:lpYzPU0h
>>334
アップってのは増額って意味な
画像やデータのアップロードの意味のアップではないよ
南関東の相場なめんな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:22:47.76ID:0p3PfigS
そういうことなんだろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:30:11.36ID:T254mkuc
>>340
冬に飛行機でゴルフをしに上京するって田舎モンにこれ以上なにを話せばいい?
逆に自分で調べられる範囲は自分で調べて、補足や訂正がないかを聞くようにしたらどうだ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:58:38.51ID:+RE66UTX
沖縄、九州、四国あたりかな
それより転職、引越し検討するべしw

ワシは夏は北海道、冬は沖縄で生活する








夢を見た
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:21:12.46ID:P2nqsL7K
毎回こっちに来る度に10万くらい費用かかりそうだからそれなりに金銭的余裕がありそうなのに
会員権予算100万以下ってアンバランスさが変だよな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:30:12.47ID:TvcdRxL/
前乗り出来るなら成田の方がいいよね。
成田のまわりなら100万でいくつか選べるでしょ。
インペリアルなら成田から近くて100万弱で買えるよね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 23:10:14.59ID:8O806RG2
この人は何かの病気かな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:37.31ID:cLIPOqs7
東京よみうりとか桜ヶ丘など東京のゴルフ場の情報詳しい方いますかね。ふらっと一人で行きたい感じです
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 09:40:54.81ID:2rrxSJJC
>>351
ふらっと1人フリーで行くのは東よみも桜ケ丘もあまりお勧めできないかな
法人会員が多くてフリーはあまり・・・どちらかと言えば東よみかな
他に府中もいいけど最近の土日はフリーも大変みたいよ
強いてあげれば八王子が良いかも コースはアレだけど都内とすれば良い方
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 23:44:57.78ID:k2vSSpm2
>>352
情報ありがとうございます。やっぱり法人多めなんですねえ。前日予約でメンバータイムが充実してると最高なんですが
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 08:07:51.88ID:M5kJ/nkS
>>351
東京都ではないけど、東京都町田市隣りの相模原市にある
相模原ゴルフクラブは如何でしょうか。
36ホールあって当日枠もあったと思うのですが。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:05:23.46ID:7Nw4KKUZ
ふらっと一人がメインで都内近郊なら東京国際、府中、上野原あたりが良いのでは
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 06:32:32.46ID:XnC85Mic
>>355
上野原は遠い!
小仏トンネルの渋滞は有名!
上野原が範囲内ならゴルフクラブはいっぱいある。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:04:43.63ID:zoTyyYsd
>>271
新宿のMゴルフで売物が出ている!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:36:00.49ID:KrAoGho7
法人需要が活況
法人が、ってのがミソだよな
会社は儲かってるがそれが個人にまで回ってないんだよな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:08:35.56ID:efx5Vdjx
ゴルフ行けない日があるのはストレスたまるよね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 23:52:22.31ID:DxNbEZeE
三択問題かと
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:29:11.11ID:57odD7/6
会員権業者って不動産の仲介みたいなイメージでいたんだけど、売主と買い手は同席しないの?
業者が買主から仕入れて転売するとしたら、業者は手数料以外に利鞘も抜けるよね。
そういうものなのかな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:58:03.36ID:ns500UVB
そういうもんなんじゃね?知らんけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:10:38.18ID:cxWgdGlX
>>369
俺も不動産取引的なイメージでいたけど全然違うみたいね
取引手数料も法定のものが決まってるわけではなくて
あくまでも業者組合の中での決まりだからいくらでも中抜きできる仕組みなんだろうね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:45:51.99ID:ns500UVB
まあ表面的な手数料だけではとてもメシ食えんだろうな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 02:07:08.77ID:E0pwXpId
>>371
会員権業者によっては手数料をホームページに明示していない会社もある。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 10:28:25.63ID:uQQj3ixF
この前書かれてた業者は手数料明示してないね だけどしなけりゃならない法も無い
会員権取引はユーザーみんながwinwinではなくて泣く人もいるから 恨まれる商売かと
また業者が羽振りよく海外含めてゴルフ三昧していることを晒すからそれも恨みを買う一因になる
勘違いしてる人もいるけど不動産取引の仲介手数料も法で定められたわけでもなく交渉次第で値引きできるよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 12:10:19.90ID:RovIU1YF
不動産取引の仲介手数料は法律で上限が定められてるけど
ゴルフ会員権取引は仲介じゃないのに仲介手数料っぽいのも取るから訳がわかりにくいんだよね
まあ明確に売買の際には取扱手数料と明記してるから勘違いするなってことなんだな。
不動産屋だってゴルフ会員権みたいに仕入れて転売するけどその時は取扱手数料なんて取らないしそっちと混同したら駄目だね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 12:26:22.72ID:RCZUua7D
まあ小さなマーケットだから適当なんだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:30.45ID:cOHGq4tv
俺も分不相応な所買っちゃった。
ちょっと高値掴みしちゃった感もあるけど、その分たくさん通おうかな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 01:02:27.73ID:tH+m3cyY
>>379
ありがとう。
ホントそうだよね。
これからは歩きのラウンドだ。
楽しみ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 14:32:40.78ID:9mr6/+sa
歩き いいなぁ。カート楽かと思ったらなんか急かされ感が疲れる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:53:03.95ID:tazN98i7
健康年齢があと15年、1000万の名門コースはコスパ悪すぎるかな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 23:02:01.85ID:EKbXSut2
コスパ意識する人は買う資格がない
資格ではなく資質と言った方が正しいか
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 16:46:39.58ID:xyg1q4Ox
大宮駅から電車で、週末1人でふらっと行けるところだと、岡部チサンしか思いつかんが、他にありますかね。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 09:48:22.53ID:waQbz5kg
某ゴルフ場の会員権が30万で名義書換が60万に納得出来なくて、入会に躊躇している
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:15:52.22ID:cVqGjIEo
>>388
少し情報は古いけど。。。
というか会員権価格も値上がりしているけど。。。
某ゴルフ会員権業者が書いている情報として

会員権相場が名義変更料の2倍以上のコース
http://www.kagayagolf.com/hitori/20190624.htm

388さんは、こういう会員権を購入されては?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:24:08.75ID:knaG609E
入会金100万よりいいだろ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 20:20:06.72ID:F+mlzJHJ
気になるならやめればいいし、気にならんのなら買えばいい
それだけのことだわな
どちらも正解
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 00:44:08.27ID:g5kexu01
>>398
それは違いますよ
コースにもよるが基本的には

新規会員権=預託金(証券額面)+入会金(登録費等別名目の場合もある)+αありの場合も

売買での名義変更の場合=証券+名義書換料(入会預託金必要なコースあり)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 00:55:46.46ID:g5kexu01
ちなみに証券代金は売主か仲介業者に支払い
名義書換料はコースに支払う
入会預託金(無税)は退会時にすべて戻る
他には年会費も支払う
多くは月割りで前の会員に払うがたまにコースに全額か一部払うコースもある
業者使う場合は手数料
あと消費税がほとんどの会員権業者だと証券代金にかかる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 06:46:53.00ID:wH7jmQce
近所の入会預託金が割と高額なところ買おうと思ったけど思い直した。
入会預託金は退会時に返ってくるって言うけど、経営破綻や民事再生なんてことになったらどうなるか分からないからなぁ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:25:09.97ID:2BzMIgYD
>ちなみに証券代金は売主か仲介業者に支払い
詳しく解説と思うけどこれだけは違うかな 仲介業者では無くて売買取引業者ですかね
某業者HPで久々に「売主・買主・業者」が揃って取引したとあるが、それは仲介ですね
ほぼほとんどは売主から業者が買い上げて買主に売るのでその差益が出る

入会預託金はゴルフ場が潰れたら返還の順位としてはメンバーが弱いからね
還らない可能性歯ゼロでは無いが高めのところは経営安定・歴史もあるところが多いかな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 12:02:33.42ID:o8GeD7/x
>>401
預託金より高く売れる場合もあるからね
5年くらい前に買った人だと譲渡金額が上回る場合も多いんじゃないかな
コロナ禍の恩恵だよね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 00:29:04.80ID:Du9LMipY
手数料がざらに売買物件の10%越える商材なんて市場がぶっ壊れてんのに気づかないで手を出す金融音痴が触るゴルフ会員権

正気はおらんね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:01:53.71ID:xrvm/N1D
過疎スレみたいですが初めましてで質問です

ゴルフネットワーク見てると太平洋クラブのCMをやたらやってるけど
新しい経営者?経営会社?は大丈夫なのでしょうか?
順調ならあんなに宣伝はしないと勘繰ってしまいます
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 03:17:45.93ID:83I2kFCy
>>407
年寄りから世代交代させたいんじゃないかな。
ただ太平洋ってコースはいいんだけど、どこも微妙に遠いんだよね。
八千代はアソシエイツじゃダメみたいだし。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 08:24:17.05ID:Y7sST99w
太平洋って募集し続けてるからCMやるんであって名変出来る期間があまりないんだよね。
栄枯盛衰あったクラブだけどパチ屋になってからも高級感あるんじゃないのかな韓国人ってゴルフ大好きだからね。
八千代なんてカジュアルな安コースだったのに太平洋ブランドになった今は高級なんでしょ。
単独運営の金乃台がどう化けるのか興味深いね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 08:37:51.76ID:6aJdIF0S
太平洋メンバーだが
コースメンテは以前よりも格段に良くなった
以前は御殿場とそれ以外のコースとのメンテの差がかなりあったが今は全体的に満足するレベル
とは言っても年会費無料だったのが7万以上になったのだから金を掛けられるのは当然だろう
問題は御殿場の予約の取りにくさだな
それ以外のコースはどうにかなるが
現状はゴルフブームもあってどのコースも客入ってるし経営は順調だろう
あとは本業のパチンコ屋が斜陽だから今後その影響がどうなるかというところだな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:54:01.16ID:xrvm/N1D
皆さんありがとうございます
パチンコ業界が斜陽なこともあっての質問でした
実際のメンバーさんからのレスもあって非常に参考になりました
プレイ大前提で初会員権を検討しているアラカン爺でした
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:02:04.32ID:vyG3pCc/
太平洋ってコースによってはフリー枠があまり無いイメージだな
知らんけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:26:49.64ID:6aJdIF0S
>>413
自分の場合はホームコースが一つあってサブ的な位置付けで太平洋を持ってるけど
ホームコースとして考えるにはどうかな?
メンバー数とコースが多い分文字通りのホームにはなりにくいかも
あとプレーフィはメンバーでも高いよ
御殿場だと飯込みで15kくらいになるし
他のコースのセルフでも10kくらいになる
他のクラブより2-3k割高
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:30:37.15ID:Y7sST99w
御殿場ってメンバー1人組み合わせ予約でキャンセル待ちしても予約取りにくいんですか?
単独で会員数1500人くらいなら1000万以上が相場になりそうな名門コースなのに共通会員でも300万くらいですもんね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:38:15.00ID:6aJdIF0S
>>416
1人の組み合わせならトーナメント前後でなければ1週間前でもたいてい入れるよ
キャンセル待ち10人以上でも空きが出る事が多い
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:57:08.13ID:UtY1Y3NJ
何をもって名門コースというのかはいろいろあるだろうけど・・・
メンバーさんには申し訳ないけれど感想を少し
倒産して紆余曲折の末 経営は年会費請求で安定?(2万人くらいメンバーいるのかしら、全て合わせると)
御殿場コースが旗艦コースとして有名だけど この前連れて行ってもらった時がは小雨交じりで富士山全く観えず
ただの杉林の林間コースって感じ スタート周りはこれでもかとトーナメントの雰囲気を醸してるのが鼻についたというか
グリーンスピードが13fはトーナメント時のみなんだから さも速いですよ!と掲示されても意味が無いし
平日で35kくらいする値段の高さに驚いた(メンバー優待券で10k引きでしたが)
 
そして入会検討質問のアラカンさんに余計なお世話ですが けっこう若者が多く来場してメンバーでもシャツ裾出しは当たり前にいた
なんだか金持ち然として中にはファッションタトゥの見えるプレーヤーもいましたね
メンバーになるならコメントくれたメンバーさんのようにセカンドコースとしてじゃないと倶楽部ライフとしてはどうかなとの感想です
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 14:33:31.23ID:XTHpmxwV
言いたいことはわからんでもないが、めんどくさい年寄りの愚痴って感じだな
自分も太平洋は過去数回ビジター経験があるだけで何の思い入れもないが

> 小雨交じりで富士山全く観えず ただの杉林の林間コースって感じ

これはさすがにただの言いがかりだし
酷すぎるw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:38:30.93ID:IbHIXhwG
えっ?太平洋御殿場って、富士山がみえるからこそのコースでしょ 池に映る逆さ富士とかTV放映はここぞとばかりに映し出すよね
うちらビジターが高い金出してまで行きたいラウンドしたいのはその景観を体験したいからに他ならない
それがみれなければ残念至極と思うのは当たり前じゃ?
コース管理秀逸なゴルフ場はその値段なら他にいくらでもある
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:35:36.52ID:kzEZJG9A
13Fはあれでもグリーンスピードを速くしたらハーフ3時間コースになるからね
それはそれで苦情が出るもんね
気持ちはわかるけど天気にいちゃもんは難しいかもね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 17:36:19.82ID:3pwggE3G
高い金出してるんだから雨の日でも富士山見せろって?
頭大丈夫か?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:48.79ID:n46ufcLC
これは頭マルハン
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 21:13:06.69ID:1rbJsLq8
まあ共通会員権とかPGMとかはメンバーシップ感じないよね
メンバータイムとかクラブ競技をキャディ歩きでできるところが良いと思うね
クラブ競技出てないとメンバーだって認知もなかなかしてもらえないだろうし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:51:35.48ID:p2VlIk60
>>426
総武CC総武CSは,キャディ付歩行プレイだけど。。。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:05:14.32ID:BJVNtd0f
>>427
総武ccがそうでもPGM全体としては でしょ
もっと言えば会員名簿を発行していない総武はメンバーシップとしてもいかがなものか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 09:41:20.28ID:lHJpzwcQ
このスレでおすすめしていただき、最近総武に入会しました。
メンバーシップとかはよく分かりませんが、コースはすばらしいし、メンバーさんもいい人ばかりで満足してます。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 13:07:36.54ID:jgbghQny
最近入会してラウンドされているなら、まず嫌な思いはしないでしょう
期待も大きいし同伴者にはマナーを重んじて接しているでしょうし
同伴者も新入会者に上から目線の態度をとるメンバーもほとんどいないでしょう
10年〜経過して倶楽部のマイナス面を我慢できるかできないか
やめる時は行く回数が少なくなり、行くのも億劫になりというところからでしょう
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:53:54.11ID:yJ9XtVKQ
>>429
機会があれはご一緒にラウンドしたいなぁ!
私は土曜日のラウンドがほとんど。
それも午前9時より前のスタート。
総武コースの歩きラウンドが気に入ってます。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:25:01.75ID:vXG4lASr
>>431
ありがとうございます。
時間帯がちょうどマッチしてるので、ご一緒いただく機会がありそうです。
その際はよろしくお願いします。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:26:57.65ID:vXG4lASr
>>432
ありがとうございます。
練習環境大事ですよね。
ちょうど伸び悩んでいたのでこの機会にしっかり練習しようと思います。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 20:19:09.57ID:28nOwWL5
PGMってメンバータイム、充実してますか?
一人でメンバー料金を満喫したいのですが。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 20:58:14.92ID:qGsgpH1p
>>436
ゴルフ場によると思うよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:05:05.40ID:97Nx/7Z1
うちは福岡でいくつか会員券を買ったけどメンバータイムなんか基本ないね
とはいえ月例出たり研修会入れば会員仲間は自然と出来るしそんなに困った記憶がない
ゴルフ旅行とか誘われるけど面倒なら体よく断れば良いしね
でもやっぱあればメンバータイムって便利だよね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:12:38.66ID:fXD+MzYi
まあほんとゴルフ場によるから個別に問い合わせるべき
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:20:15.10ID:AXEg0EWU
千葉北西部で鎌ヶ谷、船橋カントリー、総武を検討しています※近い順
メンバーの方いらっしゃれば、土日の予約の取りやすさやフリー1人予約、満足度を教えてください。年明けくらいに買おうと思ってます。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:32:00.37ID:aHB2ayDk
>>440
鎌ヶ谷と総武の話なら千葉のゴルフ場スレに少し書いてあったよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 21:50:48.98ID:aTnY7owQ
>>440
総武のメンバーだけど、3か月前に入会した方とラウンドしたけど
その方、総武に入会前に鎌ヶ谷、中山、総武、船橋の各コースに
視察ラウンドしたと言っていた。
鎌ヶ谷は預託金問題があるとの噂を聞いて
中山はクラブハウスが古く、何れは建替え問題になるのでは
船橋もクラブハウスの建替え問題あり
総武に決めた理由としては、施設もさちんとしていて
何より競技志向の会員さんが多く、活気があるように思えて
総武に入会したとのこと。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 22:25:49.48ID:PswnO+/G
>>442
ありがとうございます。総武の評判は良さそうですね。北コースしか利用したことないですがたまにメンバーさんも一緒になって同じようなコメントされてました。最寄りは鎌ヶ谷ですが預託金は確かに気になりますね。
参考になります。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 23:38:57.95ID:ehzlZR6m
>>443
ぜひ総武コースまわってみて欲しい。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:02:39.35ID:nkZPLV7e
その3コースなら総武が一番でしょう 価格もそうだけど
なんといってもコース管理が素晴らしいし北含めて3コース保有
総武コースの練習場も改善・アプローチ場はかなり明るく良くなった
メンバー1人ならフリーで問題無くできるし、印旛コースラウンドの場合総武コースで練習してから行ける
平和の理事長がここをPGMで一番の看板コースとしてるから潰れない限り良いままでしょうね
メンバー数が多く名簿の発行が無いのが少し・・・とロッカー契約は高額だけれど持ち帰りなら日貸で十分
なんだけど僕はアクセスが大変で今年売りました(笑)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:08:20.60ID:tx0kT9o2
>>445
総武の評判いいんですね。ビジター高いんで北しかプレーしてないですが
アプローチ練習場は北のバス乗り場付近ですね。北9ホールプレーしてかなり明るくなったのが分かりました
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 11:51:26.24ID:nkZPLV7e
>>446
総武は土日祝のビジターフィはめちゃくちゃ高いけど、平日ならそれほどでも無いと思う
近隣の有名コースと変わらないかと?
ただ最近になって2バッグや3バッグの場合、ビジターは1〜2kほど割り増し料金になるようです
土日メインでメンバーになって通うなら正会員でしょうね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 20:12:41.63ID:hpXlmlwh
>>449
ハイシーズンのせいか今月は平日でも2万くらいするよ。
安い日もあるんだけど。
ツーサムフィは総武コース3,300円だったかな。
この間料金確認しないで友達連れて行ったら結構取られてたなぁ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 21:35:55.56ID:ASEASy8g
ビジターフィー高くなると友人を誘いにくくなるのは確かだけど
予約は取りやすくなるから悪いことばかりじゃないよね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 22:50:35.05ID:tx0kT9o2
今日の総武北コースの混雑は一体なんだったんだろう。スタート1時間遅れ、ハーフ3時間半。
仮に会員になっても北コースは満足に回れないかもしれないな
総武の歩きプレーは良さそうですね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 06:15:40.05ID:uVHdPNb0
うちは地方だから総武の事情はわからないけど
一般的に大幅に遅延する理由は予約詰め込みすぎ、カートとか設備の故障、先頭が遅い、大き目のコンペが入ってる、グリーン設定が難しいとかかしらね
天候不良がないならそのどれかじゃないかな
ハーフ3.5時間になると待ちくたびれてつかれんだよね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 07:15:22.17ID:8CmF4wu/
総武カントリークラブのメンバーだけど
コロナ禍、総武コース1ラウンド規制適用中の時
総武コースで1ラウンド後、北コースへ行っていた方
何人かいたなぁ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 07:32:49.20ID:osr5vYYd
スタッフさんとのやり取り見てる限りだと3割程度はメンバーさんのようでしたね。今日も行ってみようかな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 08:05:58.99ID:hjEJaOcD
たまには印旛コースや北コースも行こうと思うんだけど、結局総武コースばっかり行っちゃうんだよなぁ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 17:43:34.67ID:8CmF4wu/
>>461
俺もそうだよー!
総武コースでプレイしているとコースコンディションの良さ
キャディさんも良く教育されていてGRAND PGMの
フラッグシップコースとして満足度が高いと感じる。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 17:45:18.45ID:Rnl8NdR+
グランは別格
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 19:02:22.18ID:WkoYE7zn
今日も北コース回ってきた
組み合わせはグランの会員さんだったわ
明後日総武回る練習で北使ってると
幾分か割引あるみたいね
値段も手頃だからと勧められたけど平日は無理なんだ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:05.40ID:gdIG722k
>>462
やっぱり総武コースは別格ですよねぇ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 13:19:46.57ID:2RJvjlrv
千葉の話が多いですが厚木~御殿場あたりでおすすめコースありますか?リーマンなので高級は無理ですが。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 16:30:29.73ID:DFMTTRBa
総武も土日の枠取りか難しくのがな
これは関東近隣のこのクラス全てのゴルフ場に言えることだけど
この点だけは大利根クラスが羨ましい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 20:12:35.50ID:FuPrZnKI
>>474
まだ新参ですが、今の所直前や当日でもまわれなかったことはないですね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:07:32.51ID:74rzuHCk
入会預託金は基本的には退会する時に戻ってくるんですよね?
会員権代の5倍ほどするんですが一般的なんでしょうか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:20:15.90ID:+OlrBZt1
>>476
一括で戻るところもあれば分割になるところもある。
戻ってこないところもある。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:42:01.51ID:swWpwM0z
>>476
入会預託金は返ってくるって考えて大丈夫なのですが注意があります

入会預託金のあるゴルフ場は関東圏の数クラブだけでその他地域にはほとんどないそうです
その数えるほどの中で退会即預託金償還するとこは僅か二・三件で
大半は新規入会者が納めた入会預託金を原資に償還に応じるかたちのようです

なので買い手が入会手続きを終えるまで売り手はずっと待たなくてはならないことになります
更に買い手が付かず会員権業者が買取→在庫(業者保有)となった場合、名義変更が行われない為それが売れるまで待たなくてはならない羽目になる恐れがあります

現金化が急ぎの場合は十分に業者に確認することをお勧めします
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:55:32.00ID:swWpwM0z
追記

過去の記事を調べたところ
入会預託金のあるところは全国で45軒、内関東が42軒
内退会即預託金償還するとこが6軒
のようです
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 00:32:38.95ID:ThwL3LrE
>>480
民事再生されたら厳しそうですよね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 22:10:23.38ID:zh5x+RJj
めっちゃ会員権業者の動画みて勉強してる。転勤リスク考えたらPGMや太平洋が良さそうに思ってきた。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 07:56:25.54ID:fboN6CYJ
>>482
何処の業者の動画?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 19:06:25.75ID:fboN6CYJ
>>482
ビデオ見たけど初心者向け
PGMのP-CAP システムだけど、何処のコースでも受入可能ではないからね!
あくまでもPGMグループのゴルフコース毎に格付けされているから
転勤先近くのゴルフコースが本来入会しているゴルフコースより格上だと
受入してもらえない可能性が大。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 18:30:00.61ID:aPwf9FBm
欲しいコースの会員権会員権価格推移見てるけど、冬は全体的に相場が下がる傾向にあるんだろうか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 19:02:32.04ID:O6aeZF8L
一般論ですが売り手目線で考えると
翌年度の年会費払う前に売りたいと思うので出物が増える要因になります
1~12月のところと
4~3月のところが大半なので
どちらにしろ冬場が下がる傾向が見られるのではないでしょうか

また法人会員は会計年度末に動きが多いので、やはり3末が増えるのではないでしょうか
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:28:21.78ID:vkjriICT
>>491
多少の上下動を気にするよりサッサと買ってラウンドした方がよっぽど有益だと思うよ。
時間は有限。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:14.98ID:Gqn4t7d7
総成良いなあと思って相場調べたら補充募集なんだね。入会金330万って2年前から100万程上がってんね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:37:02.94ID:b+zTP/+F
>>494
同レベルの会員権もこの2年間で、それぐらい値上がりしている。
さっさと気に入ったゴルフクラブの会員権買っていた方が吉。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:53:18.44ID:zurgpKrl
コロナ禍収まってゴルフ以外に分散 世界情勢から景気後退 会員権値下がり
来年からこんな感じじゃ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 18:08:28.45ID:kDddwMow
うちの新規入会の会員権は300→400(今ここ)→500と上がってる。まぁ400、500で入る人がどれだけいるか知らんが

他を見ても、200-300万クラスの会員権は、年に50-100万くらい上がってるね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:10:50.93ID:xKcSO8mV
老いる前にさっさと買う方がいいわ
もっと早く買えばよかった
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:43:17.93ID:at4CFV49
一生買わない、そして一生言い続ける 僻み
僻み妬み言うのが染みついたそれが生きがいに変わってた、引きこもり
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:17:36.41ID:AEiUhdeM
>>502
あんた暗すぎ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:18:53.87ID:AEiUhdeM
他人が買うだの買わないだのどうでも良すぎる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 02:55:08.98ID:HrGjZmUG
早く買ってクラブライフを楽しめばよかった

という意見多数あり。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 06:22:51.40ID:6znwQklT
他人のことなどどうでもいい
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 10:08:38.93ID:ijMPMWVj
>>510
会員権の話をするスレだろ
それとも、うだうだしてる優柔不断な奴に購入を押しつけるスレなのか?

自分は昔からメンバーライフを楽しんでいるが、買わない人をとやかく言う趣味はないわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:24:51.19ID:D0JkMaXO
>>509
48歳首都圏、今年購入済み
買ったところ40代だと若いと言われるんだよな。。。
実際は若くないのでもっと若い時に買えばよかったわw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:52:43.20ID:sB4iHi3A
>>513
確かに会員の年齢は気になりますね。メンバーになっても一人で行って組み合わせが中心になると思いますので。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:12:05.35ID:7qZxA2Ql
>>513
40代のメンバーは確かに若い。
サラリーマンで子持ちであれば、一番金がかかるとこ。
会員権買って土日ゴルフできるなんて、相当高給取りだ。
うちのメンバーも40代は数えるくらいだよ。医者とか、士業。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 19:11:53.91ID:qwEHE6ET
俺も今年40半ばで二つ目の会員権買ったけど、あと30年は通おうと思ってる。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 19:50:28.78ID:oz+pkmz6
>>516
前にいたとこは開場記念でそこの社長がメンバーの平均年齢は65だって言ってた
全国平均でもそこらへんじゃないかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:55:43.86ID:qwEHE6ET
>>518
一つ目は名変不可で売ることも出来ないので幽霊会員になります。
二つ目は終の住処的な感じになるといいなと。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:44:11.55ID:Ukyd9dpZ
田舎なら薄給リーマンでも買えるぞ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 09:08:09.51ID:kv1Mj1n8
>>525 さん
1泊してラウンドを楽しんできました
提携先料金はいろいろで、Gフィ半額〜メンバーフィ同等とあります
日光自体が混んでいるので提携先に行くことも多いです
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 10:54:23.12ID:l/uuNwkW
ありがとうございます。
日光は相場がものすごい上がりましたよね
安いときに買っておけば良かったー
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 22:42:13.44ID:9y9tDIjr
僕も日光買いました。
いつかお会いしたいですね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 23:00:11.68ID:laOqMD0e
河口湖カントリーに興味あります。
どんな感じですかね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 11:33:47.70ID:ScLwNoKo
めちゃくちゃ初歩的な質問ですが、
今好きなコースの会員権が100万程度で売られているのですが、
購入して数年後に人に売ることはできるのですか?
その際にもちろん100万以上になってればプラス、下がっていればマイナスにのは理解できますが、
そもそも株と同じ理屈で良いのでしょうか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:29:13.01ID:ZfEwYFxU
その会員権が名義変更が可能なら売れますよ。
新規募集だけしてて名変を認めて無ければ売れません。
業者のHP見て売買の相場表があるコースなら売れますが、
売れないケースは1万円でも売れれないような売買がほとんど成立してない物件とか
太平洋クラブみたいに常に新規募集してて名変停止の期間が長い物件だと売りにくくなりますね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:27:33.35ID:ScLwNoKo
なるほど
ありがとうございます!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 01:39:02.51ID:RhbNQrbM
>>532
100万くらいのコースなら少し高いスポーツクラブに入るくらいのつもりで損得考えない方が良い。5年後10年後ゴルフコースなんてどうなってるかわからないから。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 02:01:55.84ID:TDMSSEmJ
>>532
ズバリ、何処のゴルフクラブの会員権購入を
考えているのか皆に知らせたらどう?
そこがわかれば識者からアドバイスがあるのでは?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 07:44:03.79ID:tfipEYQ6
ありがとうございます
茨城のインペリアルカントリーです
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 07:57:30.75ID:ytnshXKl
インペリアルって募集99万で名変料33万だから50万以下で市場で買えればお得ってことなんだな
PGMって新規募集所多いから急ぎなら募集だし、数万でもケチるなら売り物件指値交渉ですね。
さっさと会員になってメンバーライフ楽しんだほうが良いと思いますよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 18:06:53.16ID:KvyKxMg2
ありがとうございます!
完全には理解できてませんが、何となくイメージ掴めました
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 01:00:24.70ID:fORQFDFi
うちは36hで12万 税別
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 07:28:59.17ID:HPTnRUP9
相模原なら12万払う価値あるよな
ビジター詰め込みコンペなんてやらねえし好立地だし快適なメンバーライフでしょ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 07:32:51.76ID:tl2zK2FH
みんな年寄り特有のいやらしさがレスの端々に滲み出て面白いねここ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 15:42:47.96ID:mPaBECPr
メンバーだとレストラン昼食に飽きて持参or練習等、レストラン利用しない人も多いですか?
交流のため基本はみんなでレストランですか?
会員権購入検討してますがレストランで食べるにしても1人で食べたいのですが。。。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 16:10:13.53ID:oGoAkxti
>>548
メンバーで最低限の交流すら拒否は厳しいね
そもそも会員権買わない方がいいんじゃないかな

スループレイができるところにするか
昼は練習するって外にいるしか解決策ない気がする
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 16:10:56.94ID:axWX01QU
>>548
前いたところは食べない人もいたし、車で食べることもあったかな。
今の所は週替りなんかもあって飽きないし、みんなレストランで食事してるよ。
ムリに付き合う必要はないと思うけど、同伴者とテーブル分けて1人で食べてたらちょっとおかしな人だと思われるかもね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:27:41.18ID:aE8rz3L8
うちのコースは飯旨だし、結構メニューも変わるので、飽きないな。
他のメンバーも結構美味しいよね〜、と言いながら食べてる。1人だけ、普段から昼食は食べないので、と言って、酒だけ飲んでいるメンバーがいるな

昼食は食べないので、はOKな気はするが、1人でレストランは変だよな。。。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:04:30.54ID:oGoAkxti
一人で食べた時に周りの人がどう思うか考えられないなら煽りじゃなく本当に辞めた方がいいよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:12:02.58ID:1cB/C3t5
会員権買う金でシュミレーションゴルフ家に導入した方が幸せになれるよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:21:34.03ID:PxJu7O9d
そんな寄ってたかって虐めんでもw
隙あらばマウント取りたい老害ばかりで笑える
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:25:35.49ID:3yLP7YGX
マウント?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:27:27.68ID:6k6fCToS
一人予約で行ったコースで同伴者3人が食堂に来なくて俺一人で食ったことあった
その中にはそこのメンバーの方もいたのにね
自分のメンバーコースじゃ考えられないけどそういう人もいるってのは理解できる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:47:28.95ID:3yLP7YGX
飯食わないのはわかるけど別テーブルで食われたらビックリするわな、今ならコロナで押し通せるかもしれないけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 22:04:42.69ID:RPfpzguI
三人が合わせて場外レストランとか別個室で食事してたら残されたボッチは寂しいし、視線が痛いな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 22:28:40.92ID:2dkb8gRD
爺さんたちくだらんこに騒いで元気やなw
他人に迷惑かけるようなことだけはやめてくれよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 00:22:19.97ID:kNTQD3QE
スマホポチポチの時代にいちいち脱字気にするとか
年寄りにしてもさすがに化石すぎる
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 06:29:36.96ID:CuD8C8BF
>>562
同意。別テーブルだけはありえん。
たとえカップルがいても気遣いなんて一切しないね。むしろ積極的に話しかけてるわ。
気遣いするならそいつら最初から組み合わせ拒否で2サムでやれよって話なんだし。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 07:26:27.92ID:cPg8HU7u
明日の月例のためにアプ練しようとコースにきたが雨が降ってきた…
ビールのんでサウナと風呂入って帰るわ

チミたちもこの時期に風邪ひくなよ🤧
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:43.88ID:cY3xP7E2
ゴルフだけでなく株も下手くそか
かわいそうに
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 10:44:38.35ID:tMvrMZeH
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
確かに別テーブル1人は変ですね。いらない時は軽食+練習するって事にします。
また疑問点あれば質問します。色々なご意見宜しくお願いします。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:35:15.81ID:BQGRDdtS
PGMのネット予約で夫婦で予約入れてんのはもちろん構わんが他人が入った途端コメント欄にわざわざ『二人でやりたいので』コメント入れてキャンセルすんな最初からツーサムで予約しろよ貧乏メンバー

と貧乏メンバーが叫んでみました。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 12:25:40.27ID:fCKAc2YX
>>575
そりゃ災難だけど、そんな人たちと同じ組にならなくてよかったじゃん。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:15:51.84ID:kNTQD3QE
株価に買い物左右されるレベルの貧乏人が会員権買おうとしてたのか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:19:32.31ID:/zZ5t1M2
1人予約ツーサムでやりたい時は2人の合計スコア300から350は超えますのでお手数おかけしますとコメント入れとけば確実に2人で出来る。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:21:28.53ID:f41zPLar
会員権概ね300万円以下(名変額別)で千葉県or茨城常磐道沿線で
快適なコースお薦めありますか。推薦人不要、用途は非接待、プライベート用。
都内城東エリア住み。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:34:15.91ID:R1hRQxP5
>>582
ここでお勧めされて総武に入会したのですがメッチャ満足してますよ。
機会があったら一度総武コースまわってみてください。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:43:18.76ID:zq0yr0sn
>>548
ゴルフに向いてない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 00:30:22.22ID:XISfmmP0
>>585
総武の年会費は、1月〜12月計算だから
毎年12月になると来年の年会費を支払う前に
売物がチラホラ出てくるが、今年はあまりみかけない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 07:24:52.98ID:XISfmmP0
>>587
テレビで何回か宮古島にあるゴルフコース見たけど
フェアウェイ、グリーンのメンテナンスみたら
お薦め出来ないな!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 09:48:53.72ID:XISfmmP0
>>589
規約には推薦人必要と明記されていても
ゴルフクラブの中には推薦人がおられない方は
ご相談くださいと備考ありのゴルフクラブもある。
俺が現在、入会しているゴルフクラブも同様。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 17:30:35.27ID:koWklwm2
今武蔵野市に住んでるんだがゴルフ的には厳しいエリアだな
近いところは小金井や読売などめちゃくちゃ高いし
練馬、大泉、調布、用賀などのICまでも遠い
中央道周りで高すぎず詰め込みすぎないコスパの良いところはどこやんかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:36:09.98ID:XISfmmP0
>>591
君、学生時代、読解力ないって言われなかった!?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:25.88ID:CDzjm4cT
>>592
青梅、立川国際、相模湖、オリムピック
27ホール以上あってまわりが速い
グリーンスピードも通年良い
アプローチ練習場ある
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 17:25:56.45ID:m3/7R4Mn
上記追記
下道または高速使っても安い
クラブバス有なので武蔵野市なら中央線青梅線で行ける
青梅立川入会預託金あるが私なら会員権が安く退会時返還なので気にしない
食事がうまいか安い
(オリムピックは味普通で高いがプレミアムパスポート提示で平日なら1500円補助有)
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 00:19:17.01ID:DNXacW5X
ギリ20代ですが、ローン組んで会員権買うのありですか?ちな、チェックメイトCC目当て
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 02:26:51.54ID:mg1eDERY
自分で決めれ
自分で決められんのならやめとけ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 06:47:02.59ID:UzJ3QvIb
ワイは50になり余裕ができてから買ったけど
もっと若い時に借金してでも入会すればよかったと思う。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:42.48ID:N/iEW9lK
>>605
神奈川住みなので下道で50分で行けるのと、フルバックで6900ある、アプ練できる、メンバーフィ安い、メンバーじゃないと予約できないのがいいなと思いました。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 12:05:19.59ID:L+wicTeA
>>606
メンバーフィーで安くなるけど年会費や金利分を考慮するとどうなんすかね?
遠くはないけど心変わりせずにそこまで同じコースにずっと通わない可能性も高い
メンバーじゃなくともメンバーの知り合い作れば予約は出来るわけで
とはいえ若いうちにメンバーコースを持つってのは理屈じゃない経験が得られますし概ね他メンバーから可愛がられるからメリットは大きい
ですからたとえローンで購入だろうとオススメです!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 12:43:26.12ID:N/iEW9lK
>>607
貴重な意見ありがとうございます!
とはいえ、チェック高いのでまだ迷い中ですが、ローン組まない方向であれば東京CCにしようか迷い中です。今年から競技デビューしたいのでホームコース持って色々経験したいなと思いました^_^
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 16:32:17.72ID:uHdnmMZb
即金だと捨てた金感覚になれるけどローン中だと払い終わるまで回数セーブしちゃいそう。 空きあらば毎休日行けるノンストレス。即金おすすめ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 16:43:29.78ID:MQ9rXnqM
>>608
競技でたいならローンもアリだとどう
経済的に得したいなら無理にローン組まないで良いと思う
自分で決めるしかない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 18:01:03.75ID:71ly+KgJ
直近の倶楽部対抗の成績が上手い人多いとかの参考になるかもね
研修会入らないんなら別だけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 18:34:09.07ID:mCe4hLgC
ローン組んででも若いうちにメンバーになった方が良いよ
一生楽しめるんだから安いもんだよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 20:37:50.43ID:WMcz4y37
200万以下
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 20:39:07.63ID:K7O/749m
総額65万の俺は格安やな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:18:54.53ID:6q0eRu0T
嫁の車の値段くらい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 00:26:48.57ID:jZUDpanS
パートナーの
車体価格=諸々込み、入会、会員価格
自動車税=年会費
車検代 =クラブ買い替え等

ウチはリッター車相当だなカツカツです。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 06:21:35.86ID:sQNKyOuG
>>618
嫁の車の値段も地方の軽自動車もあれば
高級住宅街の高級車もあり色々 笑
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 08:21:58.68ID:8qarYJes
好きなの選べ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:52:01.69ID:rphBwXEh
俺さ、司法試験とか挫折したりその後転職多数で、
友人皆無の独男なんだが、ふとしたきっかけでゴルフ始めた。
最初は、親父のゴルフ場相続して親父が元気なうちは親父と行って
110切れるようになって親父が一緒にプレーできなくなって
強引に月例会出ていろいろ怒られながら、いま、ハンデ17まで来た。
友人なんていないし、親父もいないから
毎回、メンバータイムで初めての人と回るの月4ペース。
知り合い皆無でもメンバータイム充実してるとこだと楽しいよ。
生涯孤独な俺でも週末楽しめるものが手に入って嬉しい日々。
0624622
垢版 |
2023/01/04(水) 16:43:05.61ID:rphBwXEh
>>623

最初、親父に教わって頑張って取ったハンデキャップが35だったんで
格下に見てたんでしょう。
ルールも完ぺきに覚えていったのに
難癖付けてくる爺さんっているじゃないですか?
いまだったら、言われないだろうようなしょうもない礼儀作法。
ゴルフもハンデの上下関係の世界だから
ハンデ上位の人が言うことは絶対なんですよね(笑)
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 01:03:11.64ID:OcARnL9Z
>>624
その難くせ爺さんとのハンデ差は現在どれくらいですか?それともその他老害減って明るい倶楽部ライフですか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 07:37:56.48ID:NePQwxCH
パターの順番間違いでブチ切れ
0629622
垢版 |
2023/01/05(木) 18:14:44.38ID:bDn8BHNw
>>626
>>627
とにかく最初はハンデ35だったんで緊張もして
といいますか、父親がいないゴルフは初めてだったんで
(ちなみにいま、53歳ですw そのとき45歳www)
えらい緊張して、ティーショットがチョロ、二打目もチョロ。
結局、パー5で9打で上がったんですが、
グリーンに来る頃には、その爺さんたち、怒り心頭で
俺が何回も連即して打つもんだから、
グリーン多少遠くてもその爺さんたちの番だろ、ってな感じです。
その爺さんたちは、いまはハンデ同じくらいですかね。
最近エントリーの仕方が分かってきたので一緒の組にならないです。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 00:18:48.79ID:Wh9519p4
>>629
そのジジイ達が老害なのその通りなのだろうと思うけど、「ルールは完璧に覚えていった」とか「難癖」とか「しょうもない礼儀作法」とかのコメントを見るにモヤモヤするわ、も少し謙虚に行った方がいいんじゃない?
老害認定されそうだから前もって言うけど俺は30代ね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:56:33.39ID:+tBgww5Z
こういうめんどくさい奴らがいるのがゴルフの悪いところ
目くそ鼻くそが何言ってんだか
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:04:57.17ID:H9x/tNIL
めんどくさいなー、って思ってた人といつの間にか仲良くなることもあるからねえ
メンバーライフの醍醐味だね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:08:34.12ID:GuYW1gd7
>>633
よぉ チンカス
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:37:32.65ID:trPtsjPP
ゴルフ場にはいろんな世代、いろんなタイプの人間がいるんだからうまく合わせる事を覚えるのも人生の勉強だ
ちょっとした事ですぐにヘソを曲げてるようじゃ楽しいメンバーライフをおくる事は出来ない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:52:57.44ID:e/zQmkNy
コースに行くと、ゴルフ場利用税反対って書いてある。
ネットで検索すると、今は5000円以下でもできるからゴルフは贅沢じゃないとか、他のスポーツは無税なのに税金はおかしいというコメントが大半。
そもそも日本じゃゴルフはスポーツじゃないし。パチンコと同じ娯楽。
喫煙がスタンダード、高いランチに飲酒など、これらを撤廃してから税金廃止って叫べよ。
禁煙、スループレー、バッグ積み降ろしはセルフなどの人は無税として、それ以外は今より高額な税金を果たせばいい。当然年齢制限などなし。
自分で納税の選択ができるのだから何の問題もない。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:47:09.94ID:AkhCv5D0
友人皆無の独身男性アラフィフ
いつもお父さんとラウンド
お父さんがゴルフできなくなって強引に月例参加
初めての月例で怒られる
毎週メンバータイムで出ても友人ゼロ
上達してもう怒られなくなった
ハンデ上位の人の言うことは絶対

悪いこと言わないからメンバー内で1人2人くらい友達作れ
そもそも親父のゴルフ場相続して親父とゴルフまわるってどういう事だよ、会員権を贈与してもらったのか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:13:45.67ID:AkhCv5D0
本当だ、半角になってる
スマホで普通に書き込んだつもりだったけど謎だな
この書き込みの感じだと俺もかなりヤバいやつだ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:29:46.82ID:6sY/qSQC
>>641

一見やばいヤツそうに見えてもスポイルしようとしないで受け入れてたらめちゃくちゃ仲良くなるってこともあるじゃん
メンバーライフの醍醐味よね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:36:38.02ID:BT0/V2N7
ここ見てるだけでもほんとめんどくさい老害だらけ
ゴルフがイマイチ世の中的に疎まれるのもこうところに原因があるわな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:06:56.19ID:XmRMBOi4
実際に会うとそんなに嫌な人はいないよ。
ゴルフ場にもよるのかもしれないけど。
リアルに会うのと匿名の掲示板とは違う
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 15:42:37.36ID:/FOctfX3
メンバー同士でハワイとか沖縄とか北海道とか行かない?
ウチは半年毎に遠征してる。
利害関係ないから楽しいよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 20:11:29.28ID:I0EI0vsf
ベッドを共にするだけだな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 09:37:39.06ID:H2PxTOlX
この前仲間3人にフリーで入った初対面のメンバーは完全にシングルプレーヤーだった
飛距離もパット感覚も素晴らしかったけど寡黙過ぎるというか・・・
こちらから話せばキチンと回答するけどアチラからは全く話しかけてこない
いつも1人フリーでくるとのことで孤独なの?ハーフ休憩で食事を同席せずにも驚いたけど
メンバー歴1年ちょっとでいままで接待ゴルフばかりだったので思う存分自分のゴルフをしたいと
帰ってその人ググったら一部上場企業の社長だった
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 11:00:08.65ID:uAIugi3Z
>>650
3人仲間のところに1人で入ったら
昼食外に行ったりするのはむしろ気を使ってるかもね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 13:35:54.11ID:+jYdRzIQ
その3人が感じ悪くて関わりたくなかったんだろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 14:01:23.97ID:nYYevxn6
俺も3人組と組み合わせになったら昼食はパスするわ
つうか3人+1人で組み合わせ作るなって思うけど
0658650
垢版 |
2023/01/10(火) 16:23:52.25ID:H2PxTOlX
メンバーデーの日曜でゲスト不可日 
4人で組んだけど1人欠場のところへ当日フリーが入るって当たり前ですよね?当人がそれで良いとエントリーしてるんだから
もちろん腕前もあって迷惑かけることも無いとの自信もあるんでしょう
一緒の組が嫌というのではなくいつも1人フリーで来場し、空いた組に入っているだけのようでした
ちなみにコロナ禍前は到着順の完全フリーだったけど、今は組単位での予約を受け付けています
こちらの話しにはしっかり丁寧に答えていたし、良いショットにはナイス!グッド!を発しているし
和気藹々ではないが自分から話しかけるタイプでは無かったみたいよ
ただググれば分かるほどの偉いさんだったから、食事時にそういう話しになったら嫌だったのかもね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:18:54.65ID:6Ho9ELCd
たまたま同組になった方をいちいちググるのもなんだかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:25:50.49ID:pvLqAgac
メンバー3人の友達+フリーのメンバーまたはその逆なんて当たり前にあるよ!フリーでやってれば顔見知りになるし、土日にゲストだけで回らせてる貧乏倶楽部はよく分からんが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:46:46.83ID:uxtD8P30
>>658>>661
メンバー3人予約に、他のメンバー1人が入るのはうちでも普通だな。当たり前すぎる感じ

クラブからは、もう1人入ってもらって良いですか?って一応3人組には聞いてるのかもしれんが

まぁメンバーシップの性質を考えたら、本来、メンバーはみな仲間だしね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 00:10:36.05ID:Vi/wMO1r
あったことある、カートずーっと乗らずクラブ持って走る、コース間以外全部クラブ持って走ってた、スコアも70後半くらい。無言だったけどニコニコ走って上手だったな~6800ヤード
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 08:30:39.19ID:NK6sz59d
ワシも当日の飛び入り参加するが
Aクラスの空きに入れてもらう事が多い。

ご夫婦とかしか空いてない場合はなんか悪いので
練習だけしてサウナ入って帰る
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 13:33:16.67ID:kBofeFzq
サウナも温泉もあるけどわざわざ行って練習して風呂入って帰るとか俺には無理
やっぱどうしてもラウンドしたくなる
しかし練習して風呂入って帰るって贅沢でいいねえ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 19:47:07.83ID:DlbzrBly
俺も初心者のころ親から相続した。
サウナがないゴルフ場で
知り合い連れてきたら駄目なゴルフ場とか言われるのかなと思ってたんだけど
経験値踏むようになっていろんなゴルフ場知って
サウナがあるゴルフ場の方がむしろレベルの低いというか
安いゴルフ場だと気づいた。
父から相続したゴルフ場、関東で有数のゴルフ場だと後から知った。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:17:34.08ID:Qgkk0KLQ
なんか日本語が不自由な感じだな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:28:12.65ID:ttnkQNBu
会員権譲り受ける年齢でゴルフもするなら、名門かそうじゃないかくらいは分かってほしいもんだけどな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:50:25.22ID:/0LJwPrY
高けりゃいいってもんでも無いけど金額見りゃ変なとこじゃ無いことくらいわかりそうなもんだが
お父さんに全部払ってもらったんか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 00:47:04.20ID:wB9LoCM5
グリーンで人のパットのライン後ろから見ててもマナー違反でNG行為だとYouTube見て初めて知った。
誰も注意されなかったし。
メンバーとかなればさりげなく教えてくれるのかな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 01:10:26.24ID:+rykrsrU
そういえばパットでアドレス入ってんのに話しかけてきた人いたな
メンバーが連れてきたビジターのおっちゃんだった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:33:57.79ID:47oBXouZ
本当の名門はマカオ並みのサウナがあるんだよ!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:42:58.33ID:Ofi4Mm6B
高級?名門?でサウナに入った事のあるゴルフ場
小金井カントリー、厚木国際、横浜、久能
少し格下で取手国際、相模湖、アスレチック、ザ竜ヶ崎、東松山等、ざっと思い出しただけでもけっこうあったね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 06:52:18.52ID:wwQYDdpf
サウナ日記でもつけてるの?
コースの記憶はあってもサウナあったかどうかなんて覚えとらんわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:08:33.96ID:1uR0Y7yM
>>678
某ゴルフ会員権売買会社の社長のゴルフ日記に
利用したゴルフ場にサウナがあれば
必ずといっていいくらいサウナ批評が書かれている。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:11:01.69ID:DbrMBzgp
コロナ禍に乗じてサウナ利用不可のままになってるとこも多いよね。
前はサウナで一人反省会してたけど、そんなことするより練習するかサッサと帰る方が有益な気がする。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 07:41:57.35ID:HW2WpwuZ
>>679
びっくりするくらいどうでもいい情報だな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 19:03:53.05ID:b5gJ6man
一般的にはサウナがあるとこはアコーディアとか
そういう類のゴルフ場です。
サウナ目的に行くなら、そういうとこでやってください。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 19:13:13.55ID:uh7x5z0/
レーサムとかカレドニアンもあったかな、別にサウナがあるからダメなんてことはないと思うけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 20:09:33.38ID:w/1sqtgH
俺は風呂も入らないでさっさと帰るけど
名門だろうが庶民向けだろうがサウナがあるに越したことはないよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 03:02:22.39ID:k+ZMyXUC
この前初めて行ったコースの風呂
湯船は垢だらけ、シャワーはチョロチョロ

貧乏コースはダメだわ🙅
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 03:12:40.34ID:2Z6WB/nt
どこもクラブハウスの容体だけは立派だからな。。
細かいとこをケチっても総額としての維持費が痛い。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 05:45:48.31ID:sizrKAkm
お前ら文句しか言わねえな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 05:46:22.39ID:sizrKAkm
貧乏コースがお似合いだわ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 06:25:51.87ID:3WtKhGo1
貧乏人の朝は早いなw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 13:40:15.34ID:20F1SE1N
サウナ肯定派は個々の例を挙げるも一般化してないので
たぶん、三流私大卒だと思われる。
サウナ否定派は一般論に終始しているので
しょせん、明治、青学レベルだと思われる。
国立、一流私大卒は、サウナなんてどうでもいい。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 15:43:37.10ID:ueafRoUW
上にあるけど小金井のサウナは程よい大きさなので、一般メンバーの若手のオレ(小金井で)でも
名のある企業の経営者と裸の付き合いができるのは楽しいよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 19:04:57.77ID:scxBiDbq
フリーで行ったとき、メンバーのご夫婦と3サム
飯も一緒に食ったけど…
これは間違ってたのかな?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 19:31:28.68ID:NCNknQmy
サウナで負けた同伴者のチン子を見て小さかったら勝った気になれるのが喜び
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 19:41:38.90ID:sizrKAkm
>>694
普通だわな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:53:08.13ID:uKZxeLBx
愛知岐阜三重でおすすめの会員権業者ありますか?
もしくはここはやめとけってところ教えて欲しいです
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 00:23:00.90ID:m/0oPKk4
>>699
南山か和合でも買っておけ!
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 07:52:58.96ID:0bpawp4J
グランドPGMは買って後悔しないゴルフ場でしょうか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 07:57:03.70ID:ytBXEL+r
他人の意見に左右されて選ぶ方が失敗した時の後悔がでかいだろ
小学生みたいな質問すんな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 08:33:25.02ID:0K48jdlW
>>702
場所によって違うよ。
何処のGRAND PGM?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 10:54:05.89ID:VffyflAo
PGMの話ししてんだからそんなことはみんなわかってるだろ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 13:22:21.88ID:QuHvG3wK
指摘はその通りだと思うけど、そんなのわかるだろって話もその通りだと思う

変な荒れ方はやめてくれ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 16:57:10.30ID:zfVHiTOz
空気読めない荒らしやめて下さい
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:03:11.06ID:+y2MKgrp
龍ヶ崎はちょっと紛らわしいよね。
俺も以前はごっちゃになってたな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:47:38.54ID:5pcAjFSH
龍ヶ崎と竜ヶ崎、字がそもそも違う 笑
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:52:07.93ID:sejusg6l
どっちが正しくてもどうでもいいよ…
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:14:53.01ID:+u30R6eL
パソコンや携帯なら誤植誤変換くらいあるだろうにいつまでグチグチ言ってんのよ
最初の指摘くらいまではその通りだと思ってたけど今は見てられないわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:39:15.79ID:GqGXVIBS
間違い指摘されたら
あぁそうでした間違いでしたって言うのが普通だろ?
そんなことみんなわかってんだろとか流れが読めない奴は下手とか
言うヤツのほうがアタマおかしいだろ?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:45:30.66ID:s91Y694y
龍ヶ崎は名門扱いされてるけど何が良いのか分からんわ
フェアウェイが途中から下ってグリーンに向かって打ち上げでグリーン面が見えないレイアウトが多くて面白くない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:52:10.47ID:+y2MKgrp
結局検討中のGRAND PGMはどこだったんだろう。
コースはどこもいいよね。
マリアは1H目で大叩きしたイヤな思い出あるけどw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 01:36:03.87ID:Ti21pbIE
>>723
井上誠一設計だからじゃないかい?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 07:17:32.79ID:3mH7wtme
老害すぎて笑える
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:36:52.51ID:PK4CBf7T
会員権を大量に売り捌いて、会員枠をほとんど設けないとか悪質だよな
某ゴルフ場の会員の方から教えてもらったんだけど、そういうところが出始めてるから買う前に確認したほうがいいよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 22:07:03.04ID:QeyKt1wh
まっさきに某A社が思い浮かぶけど、ささがに会員権を大量に売り捌くってことはしてないよね。
会員名簿非公開だと分からないけど。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 11:45:37.21ID:/ehE9BTz
とにかくビジターが増えてるから会員入れない方が儲かるもんね
とはいえメンバーを大切にしないゴルフ場は価値を下げるだろうね
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 13:37:19.61ID:yFCQ9QEc
そんなこと何十年と同じこと言われ続けて二極化したのが今やん
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 01:43:33.08ID:oJQ44sRs
業者を通しての会員権購入を検討しています。
会員権+手数料(名変除く)で150万円くらいを予定しています。
流れを確認すると、お金の渡し方に関して会員権業者の事務所、職場、自宅又はカフェ等で現金一括手渡しで、との事ですが振り込みではなく現金手渡しが一般的なのでしょうか。
さらに高額(300万円〜)でも同様でしょうか?経験ある方のご教授をいただけると助かります。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 05:37:24.77ID:oYMlmXmG
>>736
ワイは手渡し、
その場で領収書と会員権コピー貰って
後日コースから連絡、面談やったと思う。
随分前の話なのでよく覚えてない、すまん
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 10:51:51.72ID:FMVazDSD
>>736
今どき現金手渡しなんて普通しないよ。
トラブルのリスクがあるだけで普通の人はメリットないからね。
昔は車のディーラーなんかで持ち逃げがあったらしいから気を付けてね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 07:51:14.42ID:/64JhY7W
>>740
言いたいことはなんとなく伝わるけどそれは誤用じゃね?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 15:14:47.53ID:4yH18ODy
連休5連続ゴルフ!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:10:02.75ID:kNIfuM+q
>>744
俺は雨を避けて3,4,5かな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:35:15.77ID:HLVlkvg+
>>744
なんかそれはそれで寂しいな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 00:54:49.78ID:wk+JmxYh
>>744
同じく。
午前スルー、午後スルーを別コースで5日のうち2日するから7ラウンド。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:09.48ID:Np/omFju
>>748
北海道?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 04:36:39.29ID:elheeYj2
>>748
複数会員権持ってんのか
その体力も財力も裏山しいw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 09:21:14.38ID:Z8i8GNq/
趣味で複数どころか二桁以上の会員権を持っている人がいるそうだ
しかし趣味なのに経費処理するってどうかな?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 09:58:58.12ID:+KNC3ZF/
会員権は法人の場合はほぼ益金参入だからね
俺の知り合いにも二桁以上の会員権持ってる人が何人かいるけど付き合いで買うことも多いみたいよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 10:04:50.22ID:SurpGSVz
同伴になった金持ちそうな年寄りがメンバープレートたくさんぶら下げてたからいくつ持ってるのか聞いてみたら
よく分からないし一度行ったこともないコースもあるって言ってたな
やっぱり付き合いで買わされるって言ってたけど不動産屋とかが銀行に頼まれるのかな?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 11:40:10.34ID:qWkyyceQ
自分で自分の事を褒めることしか書かない業者HPってどうなんだろう?
かえって猜疑心が生まれると思うのだが
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 19:07:11.03ID:2GwxJAUF
なんだかなぁって感じ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 18:37:26.13ID:30zIOtgO
いい言葉だね。
空海が言ったのかな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:37:34.80ID:Pj//wW+Q
いい言葉ですね。
自分が全部正しいと思うのは良くないですね。
相手の身になって考えることも大事だと思います。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 23:47:01.91ID:bINdqYyu
ジワジワと上がってきたな 
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 06:48:30.37ID:HWWiNf84
何でもかんでも思い通りにはならないよ
相手の立場や都合も考えてあげないと
出来る事と出来ないことは当然ある
時には我慢することも必要
勘違いしてはいけない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:49:32.49ID:yJeDQ/Bx
会員権そのものの上げ下げよりも強気な書き換え料が気になるんよね
あれどこの収入になるん?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 20:53:44.33ID:MMoMkAWZ
>>768
コースの大事な収入源
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 06:36:38.49ID:zIhiWuly
書換料って聞くと高く感じるけどあれ入会金だからね
業者の手数料って業者は仲介じゃないから仕入れて利益乗っけてさらに事務手数料を別途取ってるだけの話だよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 07:24:26.85ID:VH8XlwvP
マエ○ンのところは高い
売りの会員権見つけてきて取引始める段階で「じゃ手数料はこの額で。嫌なら他で取引してください」みたいに言われた
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 08:00:30.75ID:wdFFsEez
業者の組合があってその中で手数料が同じになるように決めてるんでしょ
売り買いの情報も組合の中で共有して
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 08:02:33.74ID:kSghnend
>>774
他業者と違って、ホームページに取引手数料明記していない。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 08:23:03.89ID:kSghnend
>>775
関東ゴルフ会員権取引業協同組合のホームズページに
売買にかかる取扱手数料を明記していない。
勿論、鞘抜き禁止についても明記されていない。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 09:41:31.99ID:wdFFsEez
売りたい人が業者Aに相談
買いたい人が業者Bに相談
業者Aはなるべく安く買い叩く
業者Bはなるべく高く売り付ける
その差額をAとBで山分けして更に手数料をせしめる
そんな感じかな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 09:50:20.71ID:zIhiWuly
消費税がかかるのに個人の売り手は課税業者じゃないのに税込金額を受け取るんでしょ?
業者は差額分の消費税だけ納税すりゃいいんだろうけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:14:58.46ID:kSghnend
>>781
残念ながら違法ではない😢
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:23:55.38ID:kSghnend
>>780
売手(個人)は、業者に一旦、売却するから
受取金額は、消費税抜きの金額になる。
売手が(法人)だと、業者は消費税込の金額を
支払わなければならない。
買手は、個人、法人にかかわらず、
業者に消費税を支払わなければならない。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:15.18ID:owx1Ry+/
手数料取るのに不動産取引みたいな仲介じゃないから違和感あるだけで、単に相手見つけてからの転売だからな
FX取引だってスプレッドあるけど更に別途手数料とってる業者あるしそれと同じ理屈だな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:10:31.47ID:1+Vab6BP
1つの業者が買手と売手の両方を見つければ
売手から手数料を取りながら安く仕入れ
それに利益をのせて買手に手数料を取って売却
不動産取引と違ってゴルフ会員権取扱に
免許制度がないから手数料の取り決めがないのが現状
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:15:06.42ID:78MDFthg
会員権なんて一生で何口も売り買いするもんじゃなく

毎月10本動かしてたらトップランクの営業だからそれなりに利益出さないと会社はやっていけない
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 21:07:57.36ID:gUmvSeLC
俺も相場より若干高く買っちゃったかな。
早く欲しかったから足元見られたかw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 21:25:56.77ID:MZPdvhwH
知り合い同士の売り買いなら業者手数料いらんてこと?
直接売ってくれる人と買いたい人のマッチング掲示板とか作ればいいのに
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:06:00.58ID:gUmvSeLC
>>789
詐欺する奴が出てきそう。
知合いならともかく見ず知らずの人と取引きするくらいなら手数料払って業者に頼むかな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:29:08.11ID:MOJltsaF
知り合いの知り合いが欲しがってるって言われたけど個人間は揉めた時のことを考えると難しいよねえ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 06:38:51.72ID:oSLPZth/
Webに書いてある相場は買手への宣伝と同時に業者が安く買い取るための見せ球でもある
公表相場価格+消費税で買値は最低でも10%増しだと思っておかないと人気のあるところは買えない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 23:59:01.68ID:V610vMzy
>>774
本人がホームページ内、6月3日の「独りごと」で
手数料について書いている。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 09:22:57.33ID:jWvGd/pl
ゴルフ会員権の業務?は仲介ではなく売買業 なので取引手数料(事務手数料)という名目
どの世界でも同じだけど安く買って高く売らなきゃ利益が得られないから当然のこと
だけど業者はいかにも仲介してますみたいなことを言うからおかしくなる
手数料は法律で決まっていないから例えばさや抜きが大きければ2%とかでやったり、
売買が同じ業者で急いでいて差益が出ないような時などは手数料を高くしたりして利益を出している
それが自分の売買と違うことがたの取引で明らかになったりするから胡散臭くなるんだね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 09:34:32.63ID:KCR/OQSb
ゴルフ会員権ネットって業者は割安手数料を売りにしてて売り買い同値でやってるような記載してるけど
ここだって実際の所は仕入れ転売してっから利益乗せてるんだろうけどな。
かなり前だけどイーゴルフってソフトバンク系列?のところが株取引みたいに明確化しようとして業界は戦々恐々としてたけど
結局なじまずに潰れてるし、結局今のやり方が業界の商習慣になってるから、行政から規制が入らないと何も変わらんよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 13:04:13.65ID:eQCXpCmC
「社長、あんなところにこんなこと書かれてますよ。いいんですか?放っておいて」ってお節介なLINEしてるヤツが何人も居るんだろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 18:50:09.20ID:sNUVbptd
自分でこういうところチェックするタイプでもないんだよなあ
彼を知ってる人なら分かると思うけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:24:36.96ID:59lEx4ER
あいつはいい奴だよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 07:11:34.29
そうだな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 09:28:06.46ID:1b7ByIGU
せやろか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 16:18:00.49ID:tV9meY9r
会員権業者なんてヤクザ、不動産、金融に比べたら可愛い輩やで
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 19:31:36.92ID:1b7ByIGU
せやで(´・ω・`)
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 00:47:05.79ID:lvguvu/5
うっかり八兵衛
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 06:29:06.23ID:pq+uU6h8
忘れ物が多い
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 14:35:34.26ID:H2FC17k9
値上がりしてきたな…
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 10:13:23.83ID:Vza8U81Q
どこが?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 23:06:22.24ID:nQl4GAjx
下関買って提携で東京ゴルフ倶楽部行くとかは
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 06:28:54.20ID:/cR7SNHl
レシプロカルって1人でも他の会員と組ませてプレーさせてくれるんですか?
競技は無理でしょうけど共通会員みたいなもんですね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:12.50ID:0Llqi3Ft
下関とレシプロ組んでるのは霞だったかと思う
当然予約は組単位になるから一人ではエントリーできません
でも超有名名門なら友人知人は直ぐに集まるでしょう
よく「メンバー以外はフィが高いから」と言うけど、それより価値があるとして集まるものだよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:41.87
レシプロは日光が素晴らしいと書いてありましたね。
日光買ってもいいけど日光まで面接に行くのはめんどくさい。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 21:24:39.79ID:azNStLWQ
今日一人予約で一緒になったおじさん5カ所持ってるけど全然行かないとこもあると言ってたな
100叩いてたしドライバーほとんどまともに当たってなかった
裏山けしからんかっわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 00:13:12.15ID:oMCfhI3v
あっちこっちのクラブの競技会掛け持ちする人もいるけど、だいたい複数持っててもよく行くとこと全然行かないとこが出てくるよね
クルマを何台も持ってるのと同じ感覚かしらね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 01:00:23.04ID:EQdZMLZ1
俺は買い増ししたら前のゴルフ場行かなくなっちゃったな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 18:06:59.71ID:tVL1kVwt
>>821
貴殿が東京の方が近いなら、東京で面接も可能ですよ
しかし数年前の10倍以上の値上がりを知ってる自分は、今が買い!とは思わないけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 21:55:38.93ID:U4DnYd1W
不動産と同じで東京都心に近い優良コースは10-20年スパンじゃ値下がりしないと思うよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 04:23:24.37ID:ZPOzRUe6
2025年問題とは何だったのか
東京のマンションがオリンピック以降暴落って予想が当たらないのと同じで
ジジイ共がくたばっても上がり続けるのかね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 06:54:31.75ID:Z2RzDwsg
上がるとこも、下がるとこも

自然の摂理
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 19:17:18.38ID:EcAADpNT
打球事故とかホールインワンとか実際に体験するとメンバーコースのありがたみがわかるよ
保険は入ってれば同じように思えるけど仲良くしてる支配人が親身に手続き教えてくれたりするとやっぱ心強い
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 07:03:22.24ID:dTTgpgiZ
せっかくいいコースのメンバーになってるのに
キャディーに暴力ふるって辞めざるを得なくなったバカがいると聞いた
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 08:31:44.14ID:h651BrWq
何したらキャディに暴力振るうんだろうかね
あたおかな会員多いし、クソ生意気な男キャディいるけどそういう感情になったらあかんやろ
太平洋クラブのセクハラで半年間会員資格停止ってのは笑ったが、
どこのクラブもそれくらい毅然とした対応してほしいもんだよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:02:49.40ID:Svv/idqd
そいう問題じゃない 誘われたら断るけど握っている同伴者と一緒だと組の雰囲気が良くない楽しめない
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 10:11:41.66ID:9XXlO9Xo
2人が握ってて俺が見届け人みたいになったことがあるわ
これスライスだね、とかグリーンで言ってたら、片方がこっちも見てくれ、とか言い出したり
その2人のキャラにもよるわな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 15:01:06.79ID:1vwpiXJk
金掛けないでゴルフした事ないな、すっぴんでゴルフやる奴なんているんか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 08:00:03.31ID:qQt6qY7M
上手い奴ほど握るからな強豪クラブの研修会の奴とか1打1000円くらいでやってるでしょ
終わってから飲みに行く間柄でチョコレートのオリンピックで勝者に飲み代払わせて行って来いだな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 08:05:30.49ID:Er5XrmZY
ワイは昨日ヘビやらオリやらで80万マイナス

まぁそんな日もあるわ( ; ; )
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:00:19.31
予約のお願いに対する関東vs関西
なかなか興味深い
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 20:11:36.38ID:QgTuKqbs
両方のHPいつも見てるけど面白いわ
個人的には西の方に分があるように思ったけど
あくまでも個人的感想で真実はわからないけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 23:21:48.32ID:frz6QZlF
西の方はどれか分からないけど、前田さんの主張はもっともじゃね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 23:37:51.97ID:EAJkDsJY
>>854
Mゴルフ社長blog
2020.8.31
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 00:53:10.79ID:v5QAHfl0
>>854
もっともなんだが…
三大メガバンクの名前のゴルフ会員権業者の社長ブログだと
もっともではないように思えてくるんだだが…
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 05:53:17.88ID:H/rhfr8S
所謂おまいう案件ってやつだな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 09:11:20.36ID:9rgfS+po
関西の社長さん根に持つタイプなんだな
直接文句言わないでブログにネチネチ書き込むタイプね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 09:47:46.08ID:5XOCcJyN
両方見てきた

あそこまで書かれるからには関東側は変な奴なのかもな
関西側は口調やら言い方やら何やらが仕事としてのブログとは思えない
双方何やってんだかと言う印象
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 10:13:04.51ID:3N+pT+lJ
直接文句言わないでブログに書き込むっていうのはお互い様だろうね
しかしよくあんなにゴルフ行けるもんだな
会員権業者ってよっぽど儲かるんだろうか
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 11:24:50.93ID:8vSDvVW7
視察とかの理由でプレー代安くしてもらえるみたいよ。
話題の人たちではないが、ある雑誌の会社の会員権担当が
それを自慢気に言うから嫌な思いをしたことがある。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 12:39:37.48ID:Rx2arSsp
ブログ見てきた
面白かったぞ
風呂場で知らない人からブログについて応援してもらったくだり
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 16:04:51.56ID:JdeChkMF
関西業者氏は関東業者ブログを知っているが、関東業者氏は関西のブログを知らないというところか
信者がちゃんと伝えてあげればその後の展開も変わるかもね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 16:13:49.89ID:8F9nEX+9
リンク頼む
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 20:39:54.48
>>864
もう伝わってるんちゃう
前もここに書かれてるのチクってたし
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 00:59:11.95ID:XbPNmqnl
東の日記にメールとLINEが入って来ていると書いてある。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 04:55:52.88ID:K72sEHUR
香港とガーシーの親戚みたいな顔でクサ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 06:46:06.84ID:iH0WkGS7
井上誠一設計の某ゴルフ倶楽部の会員です。
倶楽部内に縁というシンパが多少いるようですが、倶楽部内においてあからさまにビジネスしないという暗黙の了解が身についてる古くからの会員は?というノイジーマイノリティがいます。
付き合いは全くありませんが、あまり品はよろしくないようです。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 09:11:17.19ID:ojwbf1M5
価格交渉をすると運が逃げるからしない・・・それは人それぞれだからかまわんけど
自分も同じ考えだとそういうところに書くということは、他の客にも暗に押し付けているんだということを分かって書いてるんだろうな
客の多くが言い値で構わないとなればそれほど楽な商売は無い
しかし、嫌いなおかずの代わりになにか別の品を出せというのは、せせこましい交渉ではないのか?
>>869
ゴルフ倶楽部というところは職業や立場の区別無く、同好の士が集まり過ごすところ
そこで商売を堂々とするのは一番嫌われるマナー違反と思う
また、少なくないゴルフ場では会員の業者が客の入会推薦人にホイホイとなるのは
何のための推薦人なのか、まったく意味の無い条件だし程度の低いゴルフ場と言われてしまいますね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 09:37:15.29ID:J/ohATvZ
定食を頼んで嫌いなものを別ものに変えろとは私には言えないかな。
初めから分かっていれば、食べれないから付けなくて良いですよって言うと思う。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 13:50:49.73ID:9hCqBkGT
>>869
自分も会員ですが全く逆です。

井上誠一設計の某ゴルフ倶楽部の会員です。
倶楽部内に縁というシンパが少なからずいるようですが、倶楽部内においてあからさまにビジネスしないという暗黙の了解が身についてる古参の会員は???というsilent majorityが大勢います。
彼とお付き合いは全くありませんがお里が知れちゃいますね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/27(火) 22:38:56.78ID:XbPNmqnl
所詮、鞘抜きは当たり前
鞘抜きが出来なければ、取扱手数料を上乗せするだけ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 06:32:37.12ID:bI2xiTxg
ネットでブログを公開するということはそれを目にした不特定多数から様々な反応があることは容易に想像できます
それが商用のものであれば尚更当然の事でしょうね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 09:28:55.35ID:KGoLSFXg
一般的に売買されてないコース(名門と言われるようなところ)はどの様な方法でメンバーになるんですか?
やっぱりコネクションがないと無理なんでしょうか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 11:53:18.63ID:nELT4E95
身元保証人になるくらいの懇意な会員からの紹介が無いと成れない
さらに理事との面接とか同伴プレーを経て、クラブハウスに履歴書張り出されて他の会員からクレームが無ければめでたく入会が認められる
つまりそういう人脈をまずは作ることだね。
サラリーマンなら出世するとか、どこかのクラブに入会して人脈づくりからかな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:20:45.39
>>878
2行目に書いてあることは名門でなくても大体の倶楽部はそうだよね
結局はそこに至るまでの縁故やコネの人脈が無いと無理ってことかな
まあ俺のような庶民には縁のない世界だw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:30:46.47ID:0W4ZnR7X
一般に売買されてない名門だと退会者が出ないと入会できないから
入会待ちの人たちが沢山いて数年は待つことになるでしょ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:47:52.16ID:koCC1Iwd
入会待ちっていうのは直接ゴルフ場に申し込むの?
それともそこのメンバーに紹介してもらわないと無理なのかな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 15:39:26.78ID:0WHT28KP
>>881
上にあるように当然、昵懇の既存会員からの情報・誘いがあって申し込む
申し込み形式などは既存会員から話しを通してもらって、ゴルフ場に連絡する流れでしょう
あるいは既存会員自らが用紙を手渡してくれるかも
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:52:05.13ID:HvTbMEQC
俺の入ってるコースは近隣のゴルフ場より名変料が高めなんだよね
もう少し下げて周りと同じくらいにした方が会員権の動きが活発になって良いと思うんだけど
その方が会員権相場も上がるだろうし
ちなみに関東のメンバーシップコースです
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:06:55.20ID:t+2EWDZv
名変料って名前がよくないんだよね。
入会金にすれば、よいゴルフ場は高くても納得感出るのに。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:43.89ID:fY9mveC3
個人なら総額で考えるから関係ないけど名変料は損金参入できるから助かるって人もいるだろうしね
人気があるとこで売りが希少だと相場は上がるから妥当な気もする
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:59:49.64ID:l5aFoKOQ
株価上がってるから会員権もしばらく上がりそうですね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:16.51ID:fmEJgw6W
上がるかなぁ?
ごく一部を除いて頭打ちのような気がするけど
こういう情報や予測なんかを業者のHPで教えて欲しいよね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 20:47:16.90ID:CHk5ncZh
コロナ禍からゴルフ始めたっていう若者増えたみたいだけど、そういう層が会員権買うかだよね
若者の多くははお金無いし、カジュアルな感じでゴルフするなら会員権必要ないしなぁ
こればっかりはわからないね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 23:05:03.05ID:KQVh7/UZ
とはいえ現状で会員権持ってる人でも最初から会員権欲しかったって人は少数派だろうからね
なんかしらの縁があってこれから会員権欲しいと思う若い人が増えるかもね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 07:10:10.29ID:bQ3groOw
団塊ジュニアが今50代前半だから買い手はしばらくそこそこいそう
その下の世代は絶対数も少ないからゴルフ場の数が減っていく
二極化がますます進むでしょうね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 08:11:31.09ID:Y9ysbg1f
バブル期はそれ担保にカネ借りて金利だけ払って安くプレーして
値上がりしたら売り抜けるってビジネスモデルがあったからアホみたいに上がったけど
今はどんだけカネある成金でもいきなり東京クラブみたいな所は入りたくても入れないし、
業者に紹介料払ってギリギリ入会出来るレベル高級な所でなおかつ弾不足の所はこれからも上がるんじゃないですかね。
私が入会してる某コースも会員のスペック高いし割と高級な部類ですが、面接で落ちる方は皆無だし会員数多いから相場は頭打ちですよ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 08:24:50.99ID:ZKZmDXgd
家も車も会員権もリセールは高いに越したことないけど、売る気がないなら気にする必要ないよね。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 10:52:41.95ID:wi8EsfLb
バブル期は猫も杓子もゴルフやってたけど
今は若い子が全然やらないからね
というか金も無いし車も無いからゴルフなんか出来ない
それでもこの数年で少しは増えたけど構造的に若い世代が増えないから会員権は上がらないね
俺のホームも比較的若いメンバーが多い方だけど
それでも30代なんて数えるほどしかいない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 16:50:52.33ID:igLI9Gxc
メンバーコース(ビジターのみの予約不可)ではあんまり若い世代は確かに見ないな
今はネットで取れるしセルフで安くできるからね
上に方が書いてるように二極化が進むでしょう
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 16:52:16.21ID:igLI9Gxc
上に方、ではなくて、上の方でした
すいません
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 17:05:41.37ID:PrsKx4p4
>>896
売ることは考えてないけどやはりホームコースの価格は気にはなるw
やっぱり自分のコースが上がると嬉しいし
小市民ですいません
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 18:39:53.20ID:s6bbf/1h
もうこれ以上は!と利益乗ったので、使ってない(年会費重い)会員権売ったら
それから3割も騰がってしまって後悔してる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 00:01:33.05ID:AEYGudNx
メンテが良い
一人でもエントリーできる(競技が盛ん)
ビジターに安売りしてない

買う条件
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 06:28:50.41ID:QuZtFRfI
ところで会員権を買うメリットってなんだろうか

プレーフィーが安い
メンバーでないとプレーできないところもある
メンバータイムを利用して一人で行ける
倶楽部競技に出られる
ハンデが取れる

くらいかな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 06:36:21.01ID:ma0cdqi3
好きな時にゴルフが出来ることじゃないのかな
月例とか競技出て真剣にプレーするけどスコア悪いとストレス溜めてゴルフ辞めたくなることあるけど
あと仲間とか知り合いが増えて友人とか人脈広がるのが良いよね。
その代わり仲が悪くなったりとか嫌な奴とか出来たり面倒なことも起きるけどね。
そうやって退会して他のゴルフ場行くやつもいるし
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 08:20:37.64ID:B1vN04RF
会員のメリットによく「プレーフィが安くなる」とあるけど
会員権代入会費用年会費と、どれだけ払うの?という金が出ていくからある意味デメリットかと?
メンバーしか予約できないならメリットだろうけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 08:31:49.26ID:uzNp8qaH
会員権は買った時の価格で売れると仮定して
例えば
入会金150万円
年会費5万円
20年の期間で考えると
年間12.5万円の負担
年25回プレーしたら1ラウンドあたり5000円
メンバーフィでプレー代1万円だとしても実は1.5万円払ってる計算
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 10:03:42.30ID:RRuLlGBu
>>862
東の社長は、コレクションではないけど
26箇所のゴルフ会員権を所有している。
たぶん法人会員権だろうと思うけど。
毎年、年間200ラウンド以上しているようだけど
社員に給料を支払い、プレイ費、遠征費等を
経費で落とせるなんてゴルフ好きにとっては
羨ましい仕事だと思う。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 10:31:57.68ID:PFW4PDnI
>>912
ふつうはメンバーフィーとビジターフィーの値差で比較するだろ
ビジターのグリーンフィーとメンバーフィーの差が一万円だと仮定、その計算だと年間13回ラウンドすれば元とれることになる
あとはクラブでゴルフ仲間ができたり、競技に出れたりするメリット
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 10:37:58.77ID:g1yf7F/S
プレーフィのメリットはゴルフホットラインさんのホームページが分かりやすい
月のプレー回数で何年目からメリットが出るかわかる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 10:38:03.24ID:uzNp8qaH
>>914
ビジターフィは平日と休日で全然違うから敢えてこういう書き方をした
例えばビジターフィが休日2万円でメンバーが1万円なら割安になるが
平日でビジター12000円に対してメンバー1万円なら逆に割高になってるということ
人によって休日メインか平日メインかは異なるからな
話の主旨は料金面だけだからメンバーの特典云々は論じない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 11:32:52.52ID:/dqMUlGG
非メンバーが予約取れたり楽天なんたらでラウンドできたり、ラウンドだけが目的ならメンバーになる意味が薄れる
このゴルフ場でいつもやりたい!競技に出たい!クラブライフを楽しみたい!が入会の意義かと
>>913
あの方は自身をコレクターと自称している また、個人名義でも職業から経費処理できると思われる
困るのはラウンドの感想で同じゴルフ場でも評価が○Xころころ変わること
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 17:12:48.98ID:njfHiane
友人が何人か入ったので新規入会300万年会費15万の会員権を買ったが、月1-1.5ラウンドくらいしかメンバーコースではしないので、経済的には元が取れる気がしない。
競技も2回くらい出て行かなくなったし。。。

人見知りなので全然関係ない人と倶楽部ライフ満喫、みたいにはなかなかならんし

ただ、友人や、友人の友人のメンバーに誘って貰いやすくなったとか、非メンバーで他のゴルフコースの会員の人を、次はうちのコースで、みたいに言いやすくなったのはメリット
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 18:58:33.12ID:S+XpuwJo
詳しい方に質問なんですが
一般的に流通している会員権だけを業者から購入だけして、入会せずに持っておくことも可能なんでしょうか?
それとも購入と入会はセットになりますか?
あと買っただけであれば年会費は掛からないのでしょうか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 21:14:39.59ID:MKcbczXB
休会制度があるとこだと年会費免除になる可能性はあるけど最初から休会とかは認められないだろうね
んで多くのクラブは会員権と同時に名変料などの諸費用を払い面接を経て正会員だから会員権だけ保持ってのは不可能に思える
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 22:23:26.58ID:rVlzAhSM
理屈上会員権の売買はできるんちゃうの?変に売りつけた業者はキレられるだろうけど
それが認められるかどうかで名義書換えがあるんだと思ってた
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 00:06:26.11ID:gRmWNp9a
会員権が手元にあっても名義は変えてないのだから
前の持ち主が年会費も払い続けるってこと?
そんな前提で売る人はいないと思うが。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 04:40:26.68ID:vVcFEG2n
バブル期は値上がり益目的で名変しないで売買してたケースあったし、今も名変停止のコースでの念書売買はよく有る話
今は業者から買えば名変手続きまで代行するから名変しない行為は困難
あと審査で落ちた場合は、業者が即買い戻すとか強制的に反対売買させるとか停止条件はあると思うがやったこと無いからわからない。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 08:13:28.45ID:sfG/8yeo
会員権だけ入手して手元に置いておくことは理論上可能だけれども、ゴルフ場としては名義書換しないことを許すことはほぼありません
あの小金井や相模原は以前、会員権=株券入手して値上がり益を狙う事ができたが、今は不可能というか小金井は株券入手した段階で名変料相当額を支払う形
相模原は名義書換せず持ち続けると、ある期間過ぎてしまうと売れなくなるシステムになったそうです
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 09:17:48.40ID:bn0vNE18
程ヶ谷か相模に入りたい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 09:26:30.28ID:cs87hBGi
関東7倶楽部とか5倶楽部レベルで業者契約で紹介者に謝礼払って入会出来る最高級の倶楽部ってどこですかね?
面接と同伴プレーで落ちない人間性とマナーは有って、学歴職歴他クラブ加入は大したこと無いって前提でお願いします。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:49.17ID:8zPBaVox
Kゴルフの社長さんが「独りごと」で
5月に某ゴルフクラブを退会したと書いているが
何処のゴルフクラブですか?
また、最近、入会したゴルフクラブは何処ですか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 17:40:01.47ID:p61IAmQZ
>>931 マジレスでいいですか?7倶楽部も5倶楽部も業者にメンバーを紹介してもらう場合
貴方が業者と昵懇でよく疎通ができていることが第一条件
その次に業者と仲の良いメンバーと3者会談を設けて紹介し合いその後に一緒にゴルフに何度も出かけて
貴方の人となりを観察してもらって。紹介に値する人物かを判定しOKが出たら入会申請となる流れ
金だけ払って紹介しろ・推薦人になって!はどこも無理かと
最も高級(名門じゃない)なら小金井でしょうね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 17:53:41.83ID:pDlLzkSn
>>928
箱根CCでは?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 18:07:04.47ID:KRcDCx0E
神奈川県で3番目に出来た湯河原カンツリーって一度行ったことあるけど
山岳トリッキーコースで全く名門扱いされてない
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:27:23.89ID:HngA0xdi
>>933
退会したゴルフクラブはわからないが
入会したゴルフクラブは、ザ ナショナルカントリー倶楽部千葉だな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:45:43.28ID:Ylhtel1n
>>932
関東7倶楽部みたいな名門クラブって何がええの?
ドレスコード厳しかったりで面倒なイメージしかない。会員もお年寄り中心だろうし。年齢層高いのはどこもそうだろうが、その中でも更に年齢層が高そう

自分は高額倶楽部で入るなら、イーグルポイントとか東京クラシックとかかなぁ

って、関東7倶楽部もイーグルポイントも東京クラシックも行ったことないのでw、完全にすっぱい葡萄だがwww。行くとやっぱええんやろうか。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:28:22.96ID:VMWZIH8/
>>945
普段どういうゴルフ場でラウンドしているか分からないけど、上記高級クラブはまずキャディ付になりますね
それとコース管理が素晴らしいので、景観や手入れの良さに驚くと思います
つまり球も打ちやすいしグリーンの転がりの素晴らしさも味わえると思います
詰め込みも無いのでハーフ2時間前後で終わるのとレストランもガヤつかなく落ち着いている
東京クラシックは会員同伴じゃないとクラブハウスに入れないってのが気に食わないけどね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:47:53.71ID:6BBZTvV3
>>945
コースが良いとかメンテが良いとか勿論あるけど
そういう名門に入る人達は社会的に地位の高いメンバー同士の付き合いが主な目的でしょ
関東七倶楽部みたいな伝統ある名門は金だけじゃなくて家柄血筋がいい人
イーグルや東京クラシックのような高級倶楽部は新興の起業家やお金持ち同士の付き合い
後者は色々と問題起こしてる怪しい企業の金持ちも多いよね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:48:16.22ID:Vd3GoPH2
ハイソサエティのサロンに一般人が入会しても意味なさそう
ゲストとして見学するのは経験としてありだと思う
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:00:50.33ID:BpSsiurk
東京クラシックはお忍びっぽいペアが多くて苦手
そういうこともあってか、倶楽部ハウス内撮影禁止とかいうルールがある
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 06:20:17.07ID:WLgbBmIs
平日会員(週日会員)から正会員になりたい場合は一度退会して入り直ししないとダメなのでしょうか?
その場合名変料もフルで払うのかな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 06:40:17.30ID:9RCs6lLF
それは倶楽部によるね
名変料が減額(正会員名変料-平日会員名変料)になるとこもある

ウチは平日会員権が譲渡不可(1回だけ相続可)で名変料が(正会員名変料-入会金)になる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 07:56:47.78ID:KMiUZ658
>>952
君は何を持って”新名門”と思うの⁉
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 09:32:29.56ID:WjNC4+Ey
メンバーは450人限定で会員権の価格は3000万を優に超えるが、オープン前にもかかわらず応募が殺到。
既に錚々(そうそう)たる著名人・経営者が名を連ねており、残りは100枠とのこと。クラブハウス内には秘密の隠し部屋を用意するなど、
スペシャルな仕かけも多数計画中。

すげえゴルフ場だな、既存の数万程度で取引されてたゴルフ場をリフォームするだけでこんな事が出来るんだな。
こういうところは小金井とか鷹の台と違って、カネさえ有れば誰でも入れるんですかね。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 10:08:28.90ID:gC3fv2ZM
ビジターなんて極力いれない方針だろうし、メンバーフィーと年会費だけじゃ赤字
出た赤字分は当然会員が補填
こういうコースは大金持ちじゃないと無理
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 11:11:56.99ID:9yeSWSAz
>>954
韓国系の資本ゴルフ場だと言われてるから、応募殺到とはそちら系の企業や富裕層なのかもね
本国での会員権はとんでもない価格らしいし、飛行機で来日してプレーの方が安上がりかも?
いくら改造してもコース内容はそれ程でも無いと思うけど
似た名前の本国にあるナインブリッジってのが超高級らしいね
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 11:39:08.23ID:HamgaHE3
>>954
たかがリフォームというが、コース全面改修して、クラブハウス建て替えて、練習場作って、キャディ付きスルーにして、組数を大幅に制限して、で、当然メンテも良くして、としたら、そりゃ値段は大幅に変わるよ。

逆に関東7倶楽部でも、アゴーディア運営にして、詰め込み型、セルフでハーフ3時間にして、メンテコストは最小限にしたら、会員権の価値なんて激減するだろうし
わざわざそんなことせんやろうけどさ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 09:34:58.67ID:gBZqBaNe
>>954
バブルの時同じような規模施設コース管理で、それこそ5千万〜億で募集してたよね
それが今ではどうなったかって事を考慮すれば、確固たる後ろ盾が無く歴史の無い高級ゴルフ場はまたそのうち・・・
という運命になるかもですね〜
0962sage
垢版 |
2023/07/11(火) 10:04:28.43ID:DCwJ9pxi
>>960
ソフトバンクの保養施設として改装中
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 12:47:13.55ID:Qv+E8g3H
電車に乗ってゴルフ場へ向かいましたが西武新宿線狭山市駅の倶楽部バス乗り場に3つのゴルフ場のバスがあった。
手間から日高カントリー倶楽部、霞ヶ関カンツリー倶楽部、東京ゴルフ倶楽部。
名門揃いである意味凄い光景でした。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 17:05:38.42ID:1yZhNhZj
>>965
友人に駅へ迎えに来て貰い、その3つとは違う別のゴルフ場へ行きました。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:22:55.66ID:3nkEBPVT
会員権の個人売買?(譲渡)って言い値で出来ますかね
その場合は掛かるのは名変料と何があります?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 09:36:38.97ID:xFPErDmU
>>969
なんだ?言い値って
個人売買は売り買い双方の納得した金額でするものでしょ?言い値って、相手に「この金額で売れ」ってこと?
売買成立なら買値とゴルフ場への名変料(+預託金徴収あれば別途)と年会費精算じゃない?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 20:51:24.32ID:Rj2nwK2X
どっかから最低下回るなとか圧力かかるかってことでしょ
横断歩道で金持ち爺さん助けて会員権やるって言われたらどうなるか
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 14:58:09.97ID:JkvMvs7s
ゴルフクラブの預託金会員権の売買で利益が出る仕組みについて教えてほしいのですが

Aが会員権 入会金10万円・預託金10万円のゴルフクラブに入会

Bに会員権を100万円で売る(Aは80万円の儲け)

Bは買った会員権でゴルフクラブに入会、入会金10万円を払う(預託金なし)

Cに会員権を200万円で売る(Bは90万円の儲け)

Cは買った会員権でゴルフクラブに入会、入会金10万円を払う(預託金なし)

Cが退会、預託金10万円もCに返還される

この認識であっていますでしょうか?
(名義変更料などの諸経費は抜きで)


そして入会せずに会員権だけを売買するのが
業者ということですよね?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 16:18:36.32ID:JkvMvs7s
回答待ってます...
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 16:59:22.10ID:4GTOJuu9
まずは入会金と名変料の違いと、入会時(名変時)にゴルフ場に支払う預託金と
預託金返還請求権付き証券の預託金ってのが別物ってのを理解したほうが良いな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:15:49.24ID:az1Lwlmf
>>976
ゴルフ会員権相場が1年で数10&高くなるようなバブル期以外では売買で利益が出る状況でない
業者は仲介手数料で、ゴルフ場は名変料で利益が出る
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:18:49.42ID:4GTOJuu9
業者は不動産屋みたいに仲介なんてしてないですよ。しててもかなりのレアケース。
売り手から買い手に転売してなおかつ取扱手数料を取ってますので。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:20:01.08ID:JkvMvs7s
バブル期に
その預託金返還請求権付き証券(会員権)
の売買で儲かっていた仕組みを把握したいので...今の話をしないために話を預託金だけにしてわかりやすくするために桁を2つぐらい少なくしてます...

>>978
預託金返還請求権付き証券(会員権)
の預託金を預けるのは
最初に預託金会員になるAだけですよね?

Aのデポジット込みの証券(会員権)は
AがBに売り、
BがCにというように売り買いされていた

ゴルフ場造成計画で
預託金会員を2次3次と順次募集するたびに
2次募集の預託金200万、3次募集は300万と
預けないといけない預託金が高くなっていくので

1次募集で預託金会員になったAが手放した
預託金返還請求権付き証券(会員権)を
買って会員になるか、

2次3次などの追加募集で
1次募集Aの時より遥かに高くなった預託金をクラブに預けて会員になるしかない、

この理解であっていますでしょうか?
名変料や入会預託金はこの仕組みの話には関係ないと思うのですが。
買う、払う、預ける、言葉の意味は全部違うので使い分けに気をつけています
預託金会員が預ける預託金は"預ける"だけの筈なので...
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:24:32.84ID:JkvMvs7s
>>979
なので困っています

もう存在しないビジネスの仕組みなので
ググっても正確かつ具体的に説明してるサイトがないので...
買う、払う、預ける、言葉を使い分けて
できるだけ単純化したら
>>976の仕組みだと思うのですが
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:55:42.28ID:JkvMvs7s
入会金→入会時に「払う」
名変料 手数料→同上
入会預託金→入会時に「預ける」 退会する時に返ってくる

これは>>976のやり取りの間に存在する諸経費の話で、仕組み自体は

預託金会員の預託金→会員権を得るために入会時に「預ける」
→預託金返還請求権付き証券を渡される(借用書みたいなもの)
→AはBに会員権を譲渡して手放して退会したので以後Aは無関係

→XでもZでもその後、誰の手に会員権が渡っていようが
その時の証券(借用書)の持ち主である会員が返還請求をしたらその人に
最初にAが預けた預託金が返ってくる(ことになっている)

ゴルフ場が造成時に預託金会員を募集している場合、
募集するたびに要求される預託金が大きくなっていくので
Aのように初期募集段階で、預託金が低い時に払って会員権を手に入れて、
それをB(個人・会員権業者)に売ると儲かる
Bも追加募集で預託金が高くなっている時に売れば儲かる・・・

という会員権転売ビジネスの仕組みを単純化したら>>976だと思うのですが。
もし>>976の説明でなにかが抜け落ちているのであれば教えてほしいです
何度も長文すいません
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:24:49.42ID:4GTOJuu9
>>982
その理解で合ってるけど2次とか3次とか追加募集してる時は名変停止になるケースがあるから高い預託金買って会員になってる人なんていくらでもいるでしょ。
うちなんて60年前に開場したコースで預託金20万くらいのが売買されてる中心らしいけど
バブル期は3000万くらいの預託金のも追加募集してたらしい。
あと10年とか20年とか据置期間あるから、退会してもすぐに預託金が戻るとは限らない
だからバブル崩壊後はその期間前にゴルフ場が倒産すると思ってる人が多いから、
預託金より遥かに安い金額で売買が成立してたんだよ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:39:32.67ID:4GTOJuu9
>>984
いま新規募集してるコースなんて預託金返還請求権なんて無いただのプレー権ばかりだけど
当時は銀行がそれ担保に融資してくれたから預託金付きにしたんじゃないのかな。
転売ビジネスになるのは当時は今よりゴルフブームで予約が取りにくくて、
金利払いながらメンバーフィーでプレーして買った値段以上で売り抜けるって
ビジネスモデルがあったから売買が活況だっただけの話。
あと株式と預託金のところの違いも勉強したらいいですよ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:29:18.36ID:1awdYwic
回答ありがとうございます
初歩的な質問なのですが

預託金に償還期限が定められている場合
=
償還期限後に返還を請求できる
=
償還期限前は返還を請求できない

ということでしょうか?

バブル崩壊後のように時間が経つほど会員権の価値が下がる状況
一刻を争う状況であれば

会員側→期限を待たずに返還請求したい
クラブ側→期限をいつまでもどこまでも延長したい(返還請求から逃げ続けたい)

という構図に見えるのですが

会則がどうであれ償還期限10年の預託金会員権証券で
5年経過時点でクラブ側から期限を+10年延長したいと言われたら
会員側にとってはその時点で返還請求をしたくなると思うのですが。

・会員側は期限を迎えるのを待ってから返還請求をする
・クラブ側は期限を迎えるのを待ってから期限を延長する

というのが一般的だったのでしょうか?

こことかにはクラブ側が預託金を返せない仕組みが
わかりやすく詳しく書かれているのですが
実際に会員側がどの時点で返還請求をするものなのか、などはわからずに質問しました
https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/golf/yotaku-mondai.htm
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 05:39:00.14ID:YX9dPghF
償還期限は契約なんだから期限前に請求出来る訳が無いし、リンク先にも書いてる通り、逆にそれをクラブ側が延長しようとしたけどそれが出来ないから預託金を返せる見込みが立たなくなった所は、借金棒引きで営業継続したいから20年前頃から民事再生手続きラッシュになった訳ですね。

入会時の契約に定めてるんだから、10年据え置きならそれ以内に返還請求なんて出来ないし、それまでに換金したけりゃ市場で売って名変しないと無理。

バブルなんて弾けるなんて誰も思ってなかったんだよ当時はバブルなんて概念無かった時代なんだから。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 08:14:45.75ID:HGekrtgY
回答ありがとうございます

会員として在籍している限り年会費を
払う必要があると思いますが

期限前に預託金返還請求できないなら
たとえば償還期限10年の預託金会員権で
5年時点で退会したくなった場合、
退会した後に、残り5年の期限満期を待って
から5年後に返還請求をするのか

それとも退会した時点で返還請求権も
失うのでしょうか?

後者の場合、つまり預託金返還請求権とは
償還期限の満期まで会員でいた場合のみ
効力を持つということになり
年会費を償還期限ぶん最後まで払うことが前提の仕組みということでしょうか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 10:22:36.49ID:um7AcDLu
このような件で多くの事例で
『退会できない』という不合理な回答があります
ご注意ください
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:50.30ID:NTwS+yLN
>>990
名変だと権利を引き継ぐ人がいるから無理だけど、退会なら償還期限まで在籍する必要なんて無いんじゃないのかな。
まあ退会したいならその辺の取り扱いをクラブの会員課の人に確認してから辞めるよね。
あくまでも請求権行使は期間満了以降でなおかつ退会してることが条件らしいけど、
クラブ毎に規約が違うのかもわからんし、一般論は業者に聞いたみたら良いんじゃないですかね。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 14:27:41.46ID:NTwS+yLN
>>990
うちのクラブの会則読んだら下記のことが書いてあったわ

1.預託金は、無利息、無配当にて全額会社に預託されるものとし、次項に定める措置期間経過後、かつ会員契約解除後に、請求により返還されるものとする。

次項以下は省略するけど、これをどう解釈するかだな。
10年とか20年の据置期間経過して、その後に会員契約解除したら請求していいよって解釈なのかな。
どっちにも読み取れるからわかりにくい。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 15:54:39.40ID:HGekrtgY
調べていただきありがとうございます

バブル最中でも預託金返還請求自体は様々な理由で起こりえたと思いますが
バブルなのでクラブ側が本当に返せていたということなのか、
バブル最中の時点でクラブ側が返還請求から逃げるのが常態化していたら
世間での預託金会員権というもの自体への信用度が違って来ると思うのですが
請求されるたびに「返還よりも業者に売ったほうが得しますよ」で追い返して実際に高く売れるから万事OKだったということでしょうか
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 19:26:09.62ID:NTwS+yLN
そもそもバブルの最中なんてどこのクラブも、取引価格>預託金なんだから預託金を返すなんて概念無いでしょ。
弾けてその構図が逆転した時にみんながカネ返せ返せ言ってきたから、返せなくなってバンザイしただけの話
バブル=経済成長って、銀行含めて世の中全員がそう思い込んでた時代なんだから、
退会されて預託金返した所で、またそれ以上の金額で補充会員募集してその分回収できると誰もが信じてた時代だったんだよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 00:16:08.03ID:r3THyTpJ
知りたかった仕組み自体は大変よくわかりました
ゴルフ場の新設はもうない現代で
既存ゴルフクラブの新規入会の
預託金は今でも数百万と高額なようですが
それが戻ってこない、会員権業者にも大した額で売れないとわかっていれば
会員にとっては入会金扱いのようなものですね
クラブにとっては確実に踏み倒せる借金、みたいなものでしょうか
色々ありがとうございました
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:56:25.12ID:6tXeZK8m
今でも会員権業者という職種が成り立つのが謎
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 01:53:12.07ID:+hohYURI
借りパクできるお金
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 15:15:15.94ID:WY09YomK
今の預託金って
寄付金みたいなもん?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 805日 22時間 57分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況