X



トップページゴルフ
1002コメント280KB

【SRIXON】 スリクソン vol.15 【DUNLOP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:33:59.02ID:x/bsFVmV
日本最強のゴルフ用品メーカー、スリクソンを語ろう

前スレ
【SRIXON】 スリクソン vol.14 【DUNLOP】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1614245538/
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 01:37:59.10ID:1FCalPCr
NSのRでも決してフニャフニャでは無いんだよね。アプローチくらいのヘッドスピードだとあんまわからんかった。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 02:27:12.17ID:fXSyyPGd
>>301
それは良いメーカーかもよ
どこか教えてもらえるとありがたい
一般的にはメーカー純正は元調子よりに作ることが多いんだ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 07:06:43.34ID:???
トルクも大きくて全体的に柔らかめなのが純正シャフトだろ
先調子の純正シャフト…君はなんでこのスレにいるか分からんが
スリクソンなんか前作まで先調子じゃん
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:08:36.56ID:???
>>305
いやシャフトメーカー毎に多少表記の差はあるにしても剛性分布も出してるしモノサシのない定性評価ではないだろ

先と元どっちが偉いとかは無いけど自分に合うシャフトは見つけないとコースと戦えないぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:27:39.03ID:???
>>284
こういう感覚で良いんだよな〜

SLDRが出たときもそうだったけど、
HS不足で球が上がらないドライバーを
シャフトやロフトを弄って無理に使う

それでギアの効果を最大化出来るの?
マイナス要素を消しただけでしょ?
と訝しんでしまう
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 16:38:14.12ID:esjUC8oM
ゼクシオにわざわざカスタムシャフト挿して使うの?笑
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 17:34:40.01ID:???
>>309
少数派だけど男子ツアーでも使用者はいる
グローレ使うプロもいるしハードなシャフト入れるならあり
普通のアマチュアはゼクシオのカスタムなんて試打できないから現実的ではないがw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:15:02.51ID:???
>>309
ZXシリーズになってからやっとウッド類のプロ使用率が上がったスリクソンだけど
スリクソンのウッド類の評判が悪かった頃はゼクシオにハード目のシャフトを組み合わせるプロは多かったじゃん?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:03:12.29ID:1FCalPCr
俺のダチが中古でゼクシオにBB6だか7だか挿してるのを格安で見つけて使ってたなw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:32:57.58ID:bTN85hsO
ゼクシオをスリクソンと刻印すれば絶賛するだろう
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 02:16:31.61ID:???
r300から久々にzx5に買い換えたけど飛距離が2番手違う事に驚かされた。ただ、弾きが良すぎて球筋の曲げ幅をコントロールするのが難しいくなったし打感も固くなった。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 06:48:20.30ID:???
最近のアイアンはインテンショナルショットを打とうとしてもあまり大きくは曲げづらいよね
しかし、ZX5はプロも使用しているので、少しは操作性も向上しているのだろうね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 08:00:02.71ID:p0svuqC9
好きにせい あほんだら
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 08:27:59.69ID:???
>>325
なにを求めるかだよね〜
zx7使ってるけど、トラブった時、ロングアイアンで左右に曲げながらレイアップするのがやりにくい
z965はロングアイアンの操作性がすこぶる良かった
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:18:38.29ID:Qx9lZ1gi
タイガー現る
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:03:39.37ID:???
>>329
多分林の中からの脱出だとか、曲げながらグリーン手前に運ぶ感じだと思うね
ま、どれだけ成功確率があるのかはわからんが
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:14:09.07ID:???
>>331
そーそー。木の下を抜いて曲げるとかね
レイアップだからフェアウェイなら成功よ
zx7の3.4あたりのアイアンが特に傾斜から曲げにくいんよね。普通に打つ分には問題ない
マッスルの良さは操作性もだけどスピンが入りやすいよね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 12:54:09.52ID:???
>>335
元業界人たけど、ロフト立てるカスタムを注文する人は見たことないなぉ
ZX5やZ585やZ565をロフト寝かせて注文する人はたまーに居たけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 12:59:24.95ID:???
>>336
業界の方にアドバイスもらいたい。

zx utの23度を1度立てて注文しようと思うけどやめたほうがいい?
zx5の5iが24度なんだよね。4iなら22度なんだけどアイアン型utの方が楽そうで。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 15:05:59.06ID:???
>>337
本人がどうしてもやりたい場合は別だけど個人的にはおすすめしなかったなぁ
鉄型UTでロフトが立ったモデルはよほど球が上がるタイプのスイングでもない限り使い勝手が悪くなるし
ロフトを1°立てるってことはあと数ヤード飛ばしたいんだろけどそれなら
シャフトをカスタムしてキャリーを出しながら解決できる
今使ってる5Iと一番短いFWかハイブリッドを持参してデータ計測をおすすめするよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 16:24:04.96ID:YwI3YaOI
アイアンの角度弄りたがる人っで
どちらかというとミズノに多かったけど
だいたいはライ角を弄る人が多かったな。
ロフト角弄る人は少なかった。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:33:41.41ID:???
レイ アップとは、ラウンドしている際にグリーンまで距離がある場合、次のショットが打ちやすいところに距離を抑えて打っていくことです。
自分のショットの飛距離、正確性とハザードなどの危険性を照らし合わせて、無理にグリーンを狙わないと決めた時に行います。
結果としてより良いスコアを狙うために、時にこういった戦略的な判断が必要になります。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:41:40.77ID:q4QjBTjM
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:19:22.73ID:t5dtbVQ9
43インチのドライバーつくりたいんだけど、シャフト43インチでバランスとった特注シャフト単品って売ってくれないのかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:51:30.45ID:t5dtbVQ9
そうだよね。
リシャフト得意な工房に頼んでみるわ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 20:13:35.06ID:???
道具なんか自分の体格と好みにあってりゃなんでもいいよ

ゼクシオ使ってスコアが良くなるほどゴルフは簡単じゃないだろ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:10:17.14ID:???
ゴルフは上がってなんぼ

ゼクシオだろうがリョーマだろうが自分のスペックに合うクラブを使うのが1番

まぁHS50の俺は当然スリクソンだけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:39:30.75ID:???
スリクソンで100叩く奴はゼクシオ使っても100叩くしゼクシオで80切る奴はスリクソン使っても80切ると思うけどね

やった事ないからしらんけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 22:23:03.84ID:???
マジレスするとゼクシオ使った方が良さそうな奴が紛れ込んでるから
どうしようもない質問しか出てこないんじゃないの?

ドライバーでキャリー200y飛んでない奴が結構混じってそうなんだけど
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:22:28.15ID:???
>>355
いやそうは言わんよwあのレベルになると操作性は命だからな、スリクソンだからこそ優勝できたと思う

ダンロップのギア担当に涙ぐみながらこのドライバーで良かったって電話してたらしいし
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 01:33:29.22ID:CkJYNwd2
名前違うだけで同じメーカーなんだから好きなの使えよ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 03:19:42.20ID:???
後ろの組で見てて下手くそだな。でもカッコだけは一人前だなと思ってショートコースで追いついてクラブ見たらスリクソン。見たいなやからがこのスレに多い。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 05:00:09.46ID:???
ゼクシオもシャフトさえ変えれば、年寄からハードヒッターまで幅広く使える完成度の高いクラブ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 06:44:50.73ID:???
ウッド系はゼクシオ
アイアン系はスリクソンの俺に死角はない

あんま関係ないが、スタッドレスタイヤwinterMAXX02
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 09:32:57.88ID:???
さらにもっと突っ込めば「ロングホール」、「ミドルホール」、「ショートホール」は全部和製英語。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 12:09:11.01ID:yH3NM3QT
おまえの顔が1番クサイw
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 14:48:28.06ID:???
言い間違いや勘違いや無知や無能って理由じゃなくて、そもそもショートコースでの話って事にしとけばいいのに。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:34:56.20ID:eLSd4zLS
特にクラブデザイナーが変わったとかでもないのに凄いよね。
ある意味再現性ない成功だから、来年は分からんって状態。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 23:14:22.94ID:eLSd4zLS
ボールだけはタイトリストだよ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 00:07:50.54ID:???
練習場で120球打った後にラウンドで使って傷がついたけど残しておいたZ STAR XV打ったら球の速さが全然違ってびっくりした。ついでにコースで拾ったTP5とV1Xも打ってみたけどTP5が1番飛んだ気がした
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 00:38:38.58ID:fXM/oe75
乞食はゴルフなんかやってる場合じゃないよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 00:59:00.87ID:5JXTI4UF
貧乏人はD1にしとけカス
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 08:13:54.96ID:???
>>388
レンジでそういう本物のコースボール打つのふつう禁止してるだろ
表面のすべりが悪いからボール詰まりの原因になる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 08:33:47.72ID:???
ディスタンス系はスピン量減らして飛ばすようにしてるから
サイドスピンもかかりにくくなるみたいやね
俺は105〜95をうろうろしてる身やけど
D1は打感が軽すぎてなんか好きじゃなかったなあ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:46:49.73ID:???
コースボール使ってる練習場で比較的キレイなXVが出てくるとちょっとうれしい。

まあほとんどはクソボロなんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況