■☆ USPGAツアー Ver.135.5(避難所)☆■
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
USPGAについて語るべし
前スレ
■☆ USPGAツアー Ver.135☆■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1618520549/
PGA 栄光の日本人優勝者
松山 英樹 6回
丸山 茂樹 3回
青木 功 1回
今田 竜二 1回
小平 智 1回
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 石川ヲタのキチガイオッベケが悔しさで暴れてるが
文章が支離滅裂で意味不明でここまで頭の悪い腐った人間がいるのかと驚く
石川と同じで恥ずかしくないのかな 大町が言ってたことを聞き逃しちゃったけど、シンクの奥さんとモリカワって何か縁があるの? >>2
過去スレのコピペだよ
基地外パワーは無尽蔵だから相手にしないにこしたことはない シンクおめ
シンクファミリー勢揃いか
良い光景だわ 現時点のPGAポイントランキング
松山英樹 1244P 7位
小平智 78P 178位 シンクの優勝に初日、2日目同伴だった小平は得るものがあっただろうか。
いよいよウィンダムまで出れる試合も10弱くらい。
入れ替えにも届かないかも知れん。 今週チューリッヒは小平出ないのか。
それとも出れなかったのか。 小平は髪をバッサリ切って髭も全部剃れよ
隠れ蓑みたいに髭を生やすなよ
陰気くさいし人相も悪い
何でもいい
今の状況を意識をとにかく変えろよ そうか、チューリッヒはペアマッチか。
それじゃ出れないのも仕方ないね。
来週のバルスパーか。
ウェルズ・ファーゴはクウェルホローだから小平だとコース的に無理だな。 >>13
似たような顔立ちのモリカワとの差が激しすぎるよな 小平いいやつだぞインスタliveで質問に答えてくれるし 秀樹とは接点(付き合い)はないみたい >>16
アメリカで練習ラウンド一緒に回ったりしてたじゃん
向こうで何回かメシぐらい行ってるだろ あれは情けない話だったが、そろそろ忘れてあげようよ シュワ&ウースト惜しかったな
つか、中国と台湾のコンビとか大丈夫だったのか? 今年がプレジだったらな
優勝豪コンビ、2位南アコンビってのは明るい材料だったのになあ 19年のイム15年のグレース、こういうポイントゲッターが同時に現れてくれればワンチャン プレーオフシリーズの裏で入替戦も面白そうだな
小平やフリートウッド等がどうなるか PGAとLIVが共存してくれたらなぁ
現状はこんなゴルフファンが一番の負け組 近年フィールドが弱くなりがちなペブルビーチ
LIVを排除していなければ2023年には
バーナー三世、バッバ、ダスティン、ニーマン、アンサー、ステンソン?、ミケルソン、ウェストウッド?、ガルシア、ケーシー、ケビン・ナ、リーシュマン、リード、コクラック、ポールター?、ペレス、G・マック?、デシャンボーらの客を呼べそうな人気選手がかなりの割合で出てくれたんだよな
今年のペブルを蹴りサウジインターナショナルに出場した選手に与えられたノルマ
『同週開催のPGAツアー「AT&Tペブルビーチプロアマ」に過去5年で1回以上出場した選手に関しては、今後2年間(23年&24年)で最低でも1回は同大会に出場すること、過去5年間に一度も出場していない選手に関しては、今後3年間(23年〜25年)で2回以上同大会に出場することを約束すれば、サウジインターナショナルに参戦できるというもの。』
負け組にペブルの主催者も入れとくか >>28
かなりの割合で出る?
何を根拠に?
LIVの帽子やウェアを身に付けた広報部隊がプロアマに出るつもり?
むしろサウジがPGAに喧嘩売った象徴的な宣戦布告やろ >>29
2年間で1回と3年間で2回だから過半数と思って良いんじゃないか? >>31
LIVを排除していなければという前提なので
PGAに対してLIVトーナメント参加申請後の許可という流れ
どの部分を拘束と言っているのか分からない >>32
その選手たちはPGAの年間出場義務数をこなす前提なの? >>33
PGAがそんなふうに寛容であったら、そりゃ選手も善処はしたろ
っつか、話を拗らせ過ぎw
負け組はオレみたいなファンだけかと思ったが
トーナメントスポンサーも入ってやしないかって事を言いたかった
フェデポから外されたり、明らかに差別化され格下扱いされた試合も出てきそうだし まだ詳細は不明だが、めでたしめでたしの方向と解釈してよろしいのかな 出遅れてしまい
■☆ USPGAツアー Ver.151☆■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1681035314/
にはコメントする前に埋まってしまってた
そこの終盤ed5b-Jb32とは過去に何度も議論した相手だと思えるのだが、こっち来てほしいな
特にこの部分
> PGAの言い分を額面通りに受け取ってたマヌケはLIV信だろ
具体的にどのレスがそうなのか伺いたい 多数の記事を読むと、今回の急な発表はこれまでPGAツアー側に立ち、代弁してたとも思われる選手にとっても驚きを隠せなかったようだ
もっと選手を交えて話を進めりゃ良いものを・・・
PGAツアー側としては訴訟問題を早く終わらせたかったんだろう
ミケルソンの不気味な発言後、調子に乗って全部話すなよとは思ったが
どうにか堪えてくれたおかげで、今回共存方向へ話が持って行けたのだろうか?
ミケルソンは鎌をかけたともとれるがなw 一部訂正となるが
今回の一番の驚きは共存というより、さらに先の合併まで話が進んでいたことだな
PGAツアー側が去年あたりから話を始めたヘンテコな特別イベント新設しちゃったもので、そっち方向に行かざるを得なくなったように思える
いずれにしても、詳細はこれから煮詰めるとの事なので暫く目を離せないな なんだ、やはり合併ではなく共存の方向なのか
しかし、まだまだ不明な点ばかり
当面目が離せない事には変わりはない