X



トップページゴルフ
1002コメント279KB

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】12本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:14:46.92ID:???
テーラーのスリーブはグリップセンターが回ってしまうのが致命的で、左手のフィット感が激変してしまう。キャロウェイはいくらいじっても無問題。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:20:02.08ID:???
>>750
ですね、シャフト回っちゃうタイプのはバックライン付グリップも使用しづらいし
選択の幅が狭まるのはマイナスポイントですよね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:23:39.67ID:???
>>750
テラスリーブはスパインの位置は変わってしまうのはしょうがないので
あらかじめ他のシャフトを刺して、FAの好きな位置がわかってればその位置でスパインを合わせるのが吉。
俺はLowerの位置で良いので初めからその位置にシャフトのスパインを裏に持ってくる。
グリップのフィット感が大幅に変わるのは360タイプを使っていないのかな?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:26:22.12ID:???
ホンマのスリーブは重心が高くならない構造でなおかつシャフトも回らないので最良のシステムと言えるかも
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:28:11.88ID:???
一貫してベルベットライトの62の一択。指が短い、安い、クラブ重量落とす(バランス出し)、なるべくグリップが走らないようにしたい、などなど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:54:43.14ID:???
今日、中古ショップでtour AD GP6Sが入ったX16ドライバー1万で売ってたけど、シャフト目的で買おうかすげー迷った。5Sなら間違いなく即買いしてた。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:57:54.77ID:???
初代青エボが挿してあるドライバーが1万ちょいで売ってたから買おうか迷ったわ
そのまま使うもよし、シャフト再利用するもよし
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 23:06:15.79ID:???
>>753
ホンマは自社製シャフトに自信あり過ぎて他社を受け付けないのがなあ、スパインを管理しているからだそうだけど
確かにヴィザードFDはメチャクチャ振りやすいけどあの変な柄はカスタムでもどうにもならない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:02:00.53ID:???
参考いいね!比較があってわかりやすい
転生オレンジはプロしか振ったことないけど手元が太くて手強かった
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 08:34:42.20ID:T9kprTWa
ヘッドスピード39のシニアだけど
ここ15年 歴代スピーダーEVOの569Rを
使ってきたけどここにきて…
体力の衰えもこうりょして純正のSRを
試してみようとヤフオクで購入。
ちなみにSiM MAXなのでテンセイブルーです。
カスタムRと純正SR どちらがいいのか。。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 13:28:46.22ID:2a5gesbZ
763ですが
スピーダーEVO5 569Rから
テンセイブルーTM SRに差し替えて
SIM MAX D打ってきました。
全然 柔らかくて しなりました。
元々 US仕様のヘッドだけ購入したので
日本仕様のシャフトを知らず
こんなに相性よいとは思いませんでした。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 14:37:48.57ID:???
体格に勝るアメリカでJPX921 forged の標準シャフトモーダス120Sと105Rなのに日本ではモーダス105Sが標準なのおかしくない?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:30:27.74ID:???
>>767
なんで?
日本だとそのスペックが売れ易いと判断したんでしょ?
他のが良ければカスタム販売出来るんだし
どこもおかしいと思わない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 17:40:36.57ID:evSacF/n
子供たちが成人して15年ぶりに復帰したけどクラブが変わりすぎてて浦島太郎状態です
1WがブリジストンX500シャフトTD03X、4Wがj'sワールドステージシャフトHM80X、アイアンがテーラーメイド フォージド300シャフトプレジョンライフル6.5PMCですが、今なら何がお勧めでしょうか?
大きくスペック変えるのは良くないと言われて迷ってます
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 17:53:35.66ID:???
>>769
ウッドはいまPRGRが流行だよ
銀チタンとかいいんじゃないかな
ユーティリティもZOOMがあると何かと便利
アイアンはツアーステージでしょうかね
55-HMかジョーキャビ辺り
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 18:10:51.48ID:???
>>769
当時ならかなりのハードヒッターの様子。
はっきり言ってヘッド以外は今のスペックで行けるはず
自分も歳をとったからと考えて軽い物に変えても筋力は戻らない。
しばらくはトレーニングだと思ってそのままでレンジで振り回したほうがいい。
当時のように早く動く事は出来ないだろうけど、筋肉もあれど使わずじまいじゃ衰える。
そこそこ戻ったら、重め、やや柔らか目、短めのウッドに変えれば飛距離はそう落ちない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 18:40:26.91ID:evSacF/n
>>770
たしか自分がプレイしていた頃の名器ですね
懐かしいです

>>772
最近のはヘッドが異常に大きくなってますね、とりあえずスペックは店員さんに聞いて近いシャフトえらんで練習場にいってどれだけ振れるか確認してきます。
50代で衰えてますがまたゴルフ始められて嬉しい限りです、ありがとうございました
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 18:45:15.70ID:???
>>773
店員に聞いたら今の自分に合わせてくれる
だからだんだんゆるい道具に変わっていく
つまり自分で飛ばなくしているんだ
歳を食っても負荷をかけなきゃ早く終わる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 19:40:45.95ID:evSacF/n
>>774
なるほど至言ですね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 21:23:30.00ID:/Gf7ubhb
769
ドライバー FWだけ2007以降ぐらいの適当に選んで変えれば問題なし
プラスして7wかUT買えば十分やね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 22:42:05.19ID:evSacF/n
>>778
7Wですか、5Wまではあった記憶ありますが7Wまであるのですね正直ウッド系の進化には驚いてます
その反面アイアンはそれほど変わらなそうですね、300フォージドもハーフキャビティで当時はそこそこ優しいアイアンでしたからアイアンはしばらく使ってみます。ありがとうございます
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 22:47:41.84ID:???
そのアイアンの重さがすぐに感覚を取り戻してくれますよ
おそらくレギュラーからならFWなど要らないくらい当時は飛んだはず
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 23:10:47.66ID:evSacF/n
温かいお言葉ありがとうございます。正直アイアンの重さにまだ振り回されている感じですが頑張って以前のように使えるよう精進します
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 18:28:16.97ID:j68OqMPc
テーラーってなんか昔からおもちゃっぽいチープ感あるよな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 21:15:17.65ID:???
なんかまた良くわかんない売り文句が来るんだろなぁとは思うね。
ソールをカーボンにしてその重量を両サイドに振り分けてHi-Moiとかなるんかな?
もうほとんどカルトな訳よ
でも面白半分に買っちゃうんだよねこれが
なれって怖い
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 13:27:41.31ID:38Ny7SWz
地味が玄人っぽいというのはじっさんだけじゃね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 17:24:38.53ID:???
既視感があるなぁと思っていたがアルマイト処理でピンときた

ミニ四駆だ...

そりゃオモチャっぽい気がするわけだ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 20:09:42.45ID:???
分かる方教えて下さい
ゼクシオに付いてるNS890GH DSTって専売シャフトですが
剛性的に近いのはns950の2番手ずらしぐらいです?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 20:40:22.67ID:???
>>769
それらも使えなくはないですよね
でも最近、ここ数年くらいのを使うと、スピン性能と寛容性が桁違いなんすよね。。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 22:26:37.13ID:???
>>769
バックフェースや構えた感じが似てるアイアンならブリヂストン201cb
ドラとウッドは変えるならスイングも多少変えないと(慣性モーメント的)いけないかも
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 17:21:47.71ID:???
Mp-66とNS1050-Sがしっくりきてるけど、5IだけJPX900 forgedとNS1050-Sびしてみた。JPXのヘッドが軽いせいか、ダブりやすくなった気がする。バランスが出ないとダブりやすくなるもんかね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:07:22.83ID:???
>>820
すまん純粋に聞きたい
今までおかしいと思わなかった?
周りと違うと思わなかった?
わかってても言いやすいからダブるってわざと言ってた?
それとも今回打ち間違えただけ?

マジで煽りとかじゃなくてこういう人間が不思議でたまらない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:47:26.83ID:???
ダフって英語でしょ。別にダブるって言う人がいても気にならんけどな。意味が伝わればよろし。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:43:19.42ID:+zpAbbDH
パターのことバターいうやつもおるな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 00:39:48.76ID:1t5JdY0I
ゴルパでアッタスダース6SX衝動買い
ユピテルでヘッドスピード48から51
平均265ヤード(キャリー)でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況