X



トップページゴルフ
1002コメント328KB

【それでも】100切り 91ホール目【楽しい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-DUOp)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:58:10.96ID:unpGcmht0
初めて100切りを目指す人
やっと100切りを達成した人
アベで100切りを目指す人
の「雑談」スレです。

新参、古参も100切りを目指す人は一緒にがんばりましょう。
それ以外の人、または上級者様は荒れるので来ないでください。あなたたちのアドバイスは役に立たないので不要です。

迷惑(教え魔)行為や100切りを目指す人を侮辱する行為はご遠慮ください。

次スレは>>970が立ててください。

コテやしつこいネガティブを延々とやるのは禁止です

スレ立てするときは、以下の一行を先頭に入れてください。
IDワッチョイが有効になります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【それでも】100切り 89ホール目【楽しい】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1566856433/
【202!年も】100切り 90ホール目【暗中模索】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1577576532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-cX2G)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:50:12.71ID:0fdmtHLod
ブリーフィングは
>>4
>2連続100切ってるから次も切れたら一つクリアだな

2連続100切りオメ!!
ついにやったな100切りオメ!!
次も切れたら卒業オメ!
オメ!!オメ!!オメ!オメ!オメ!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-17G9)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:05:12.98ID:HeXK+FYqd
>>2のテンプレがあるように、他の切りスレと一緒なのに、
110切りスレ卒業出来てない人が来る、
誰もが100切り童貞だと勘違いしてる人がくる、
そんな特殊な状況になっちゃうのが、100切りって言葉の魔力。

卒業まで長そう。アベが105前後で行ったり来たり。
100切りは10ラウンドに2回とか。
110叩くよりは100切ることが多い。
って状況で停滞してる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-tMQb)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:44:48.50ID:op3zZGiZ0
昨日初めての100切り
49(20) パー1 ボギー4 ダブル4 トリプル1
48(17) パー1 ボギー4 ダブル4 
97(37)
達成できた原因はコースの全長が6000ヤードと短い点
平坦なコースであったのが一番の原因
ドライバーは150Yで軽く打ちOBゼロ
バンカーやハザードは極力さけるようにして入ったのはゼロ

パーになったのは全てショートホール
ロングホールは、全てダブルボギーだった

距離が長かったら、100切りは達成できなかっただろうと思う
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e153-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:24:00.21ID:+xYVTKfu0
>>13
おめ!
トリ以上が1つしかないのがいいね
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d146-3XbD)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:41:39.87ID:itm5fDeH0
俺も昨日50-47の97でした。
最初のホールのティーショットがドスライスで隣のホールまで行ってしまったけど、その後は比較的まっすぐ飛び
結果OBなし。ダブルパーもあったけどバーディーも1個あり気分良く帰ってきました。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:09:30.72ID:knvsaAYt0
49(20) パー1 ボギー4 ダブル3 トリプル1
48(17) パー1 ボギー4 ダブル4 
97(37)

修正

幸運もあったOBになりそうな球が、はねる方向が良かったので
助かった
100が切れる時は、何かしらの幸運があると思う
それにしても100を切るのに、20年以上
それもこれではいけないと練習に練習を重ねて
ようやくたどり着いた

100を切れる人は2割程度というのは本当だと思う。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:13:59.49ID:knvsaAYt0
面白くないゴルフを続けた

ドライバーは短く持ってともかく当たることだけ
引っかけチョロ大曲は皆無

フェアウェイウッドは極力使っていない

ショット−2オン ミドル3オン ロング5オン
無理をして狙って、100オーバーを繰り返していた

グリーン周りは、パットアプローチ(クラブのヒールを浮かす)で
ざっくりは無かった点も大きい
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-0DWW)
垢版 |
2020/10/26(月) 16:31:36.01ID:0XVpr8uHd
>>17
自分も今月似たようなゴルフをして91で上がった
ドライバーは200程度に抑えてOBしない
FWは使わない
無理してパーオンは狙わない
アプローチは短く持ってクラブを縦に振る
それだけ気をつけたらスコアが良くなった
今まで何してたんだろうって感じ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-Ii80)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:59:19.11ID:SE53fZdo0
ここに住んでる人の18Hまわった平均パット数ってどのくらい?
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-Ii80)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:57:32.83ID:SE53fZdo0
パット36ってめっちゃよくないですか?

90切りくらいのレベル?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e108-17G9)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:06:50.11ID:/wIZRne70
>>27
このスレにいるんだから、トータルで同じレベル。

毎度ワンパットが4、5回あるけど、1m以内によってるケースばかりですし、
ボギーオンすら逃しててのことなので。
パット数だけでいったら、パーオンボギーオンなんかで乗らずに、
ギリギリクリーンはずすケース増えれば減りますよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e153-THo2)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:58:52.88ID:L+2hGz4/0
要するにショートゲームが苦手ってことね?
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2a-3XbD)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:57:35.25ID:kbi6dNVY0
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないということ
ブログで元患者が後遺症書いてるの読むと悲惨だよ
自分がかかるだけならまだしも油断して感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生消えない後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd92-oE1A)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:20:35.46ID:nPlDplYd0
3ホールごとの2ボギー1ダボペースを最後まで一度も崩さなかった俺が来ましたよ

結果パーもトリもゼロで+24の96

パーが取れなさすぎて泣きそうだけど、パーとれなくても100は切れるという証明にはなったかも
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-17G9)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:55:25.25ID:40plX+mTd
最近のスコア見ると、トリ以上のホールは全部ティーショットOB絡み。
最近ティーショットが安定しかけてきて、ってところで前回2OBで100切り。
このまま普通にウッドでティーショット打ちながらスコア上げたい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-Ii80)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:24:14.29ID:Ds4pbv9hd
必ずあるの?

トリも含まれてるけどトリは大叩きなの?
004237 (スップ Sda2-oE1A)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:06:25.72ID:CriPJ9bGd
パーがとれないならトリ叩いたらあかん
パーがとれるならその分のトリ叩いても100はなんとかきれる
と実感したよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e153-THo2)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:50:18.00ID:L+2hGz4/0
ひとまずパー5で大叩きしないことだけ気をつけたいわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 05:50:19.94ID:vPOm2x+K0
パー5はボギーでは上がりたいよね
パー5では距離があるので飛ばさないといけないとドライバーで力んでミス
セカンドも飛ばさないといけないと思って当たり前のようにウッドで打ってミス
パー5は3オン2パットのパーを目標として、3打目が乗らなくても4オン2パットのボギーを目指す
こう考えると、ティショットでドライバーやセカンドでウッドを使わなくても良いことが分かる
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:37:02.42ID:1ZoVtHEX0
100切りでは距離のあるロングホールが大たたきする様に思います。
打つ回数が多くなるので、その分ミスの回数が増えるからです。
今回の初100切りでもそうなっています。
パーがとれたのはショートホール
ダボはすべてロングホールでした
005448 (ワッチョイ 51a8-BOs0)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:12:35.11ID:+8BcvAQi0
ドライバー当たらなくて明日のラウンド不安
アイアンは9番までは調子いい
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:55:31.33ID:VxgV+d7s0
例えばのこり200 グリーンには届かない
こういうときできるだけ前にと言う事で
ウッドをもってきたのが、難しくしてきた原因だとおもえる。
100を2回の方が、ミスがすくない
バンカーには絶対入らないし次もフェアウェイから打てる

この考えが100を切れた原因の一つだとおもう
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-BS98)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:53:03.96ID:4pzeQUF40
一打目からアイアンでいくという考え方こそだ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Id2C)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:38:23.10ID:iDSb1krMd
>>67
申ジエより早ければおkてことで
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Id2C)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:40:26.41ID:iDSb1krMd
>>67
申ジエより早ければおkてことで
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:10:41.05ID:miKl2Nay0
無理するからだと思う。
ロングのセカンドで3Wや5W持ったり、
ティーショットを失敗して挽回しようと思って長いクラブ握ったり。
あとは叩き始めたときに焦ったり急いだりすると必ず深みにハマる。
ロングなんて7番4回振れば届くんだからスケベ根性を押し殺そう。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-6GpC)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:11:04.83ID:+4SkCz3Xd
ウッド握ったおかげでパー5つがあるんやろ?
楽しんだもの勝ちならそれでいいと思うが
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-AoAI)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:08.40ID:ZdLiRqGgd
なんでもかんでもウッドやめとけ!はただのアホ
ウッド使うのがベストになる条件もあるだろ

そもそもウッドがまるで打てません!というのなら論外
粛々と練習しとけ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f986-BS98)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:15:52.41ID:JL0oKAi/0
上がらなくても飛ばなくてもとにかくまっすぐ打てればすぐに100切れるだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Squk)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:28:41.43ID:JFAFKeS4d
>>83
同意
無理をするなって意味合いならわからんでも無いけどフェアウェイの平らなライで見通しもよくプレッシャーもあまりなければ振るべきだと思うわ
現場で使わないつまで経っても苦手なままやん
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-H+EU)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:46:38.65ID:v0u5sldN0
けど飛距離が欲しい場面で全力満振りがガチ芯を食って超真っ直ぐ、
ピンに向かって一直線だったときはゴルフやっててよかった!!

と思うけど、だいたい一つでも噛み合わなければいつもの前4スタート。

我慢に我慢を重ねたゴルフより全ての調子が噛み合ったときしか出せないベストを狙うのが楽しい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-8t4O)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:23:55.55ID:4E8a5kIw0
100切りは出来なかったが
前半でハーフベスト49。後半は58。合計107
傾斜面はショットミスが多い。グリーンで傾斜を浅く読みすぎ。パットは強打が多い。この辺は自分で感じた課題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況