X



トップページゴルフ
630コメント187KB

GGスイング7

0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:25:00.09ID:lycDe09T
>>375
シャローって身体とか腕じゃなくて手首で作っていくからね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:21:59.90ID:gcdu2A+M
>>378
手首ってワードだけで聞こえが悪いけどホントなのよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 11:45:57.59ID:ZJWCOqDw
>>382
下半身から切り返した時、上半身、手元はその動きに引っ張られて飛球線後方から見た時に前に出ていくんだけど、クラブのヘッドは残ろうとするからシャフトが寝てくる。
でももしその時に手首が動かなかったらシャフトの角度が変わらず一緒に付いてきてしまう。
一番駄目なのは腕とか身体からごとシャフトを寝かせる事。
左サイドが浮いたりスイングプレーンが右上にずれてプッスラ、シャンクのオンパレード
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:21:23.62ID:iXXcUA7k
はいはい
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:36:59.10ID:???
手首ガチガチじゃダメよってだけ
手に対するヘッドの位置変わるのだから当然手首は動くがフィーリングは人それぞれ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 12:54:40.66ID:???
どんなスイングでも手首しっかりさせておいても普通に打てるんだな、これが
手首しっかりさせると打てなくなとしたら、クラブの軌道か、クラブに加わる力の方向やタイミングに無理があるってこと
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 13:56:04.66ID:???
フィーリングは人それぞれなのに
チガチじゃダメよ、なんて主観をエラそうに語るから突っ込まれる羽目にww
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 16:04:37.29ID:???
自分が言うことは「主観じゃない」
人が言うことは「フィーリング」

というフィーリングを持ってるんやねw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 16:13:10.72ID:???
>>389
そもそも手首がグニャグニャ動くゴルフスイングなんてない
そう見えるスイングがあるとしたら腕が捻じれてるだけ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:57:24.11ID:iXXcUA7k
>>389
手首が動くから下半身主導のシャローイングができるんやろ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:44:36.64ID:J5KmCOKn
>>398
ちょっと考えたら分かること
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:46:31.49ID:J5KmCOKn
>>399
じゃあ、個人個人のフィーリングじゃなくて、共通の結果はなによ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 20:01:31.33ID:???
>>402
手首が動くから下半身主導のシャローイングができるんだ!と思い込んでる奴が他にもいたら
上手く打てないねーという結果を共有できるんじゃね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 16:56:02.15ID:MkNmCJZ4
>>403
手首を動かして倒すってよりは、下半身主導で下半身が動いた瞬間、クラブヘッドは残ろうとするから手首の角度が変わってシャローになる。
伝わったかな?どうやって説明したら理解してくれるんやろ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 16:56:58.02ID:MkNmCJZ4
>>403
現に上手く打ててるから、打てない奴と共有はできんわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 20:42:54.07ID:???
アホがまだ語ってるのか
ここはGGスイングスレだ
GGが言ってもないことを自分の思い込みで決めつけて語ることのバカさに気づけよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:54:17.60ID:TLx9H/82
>>406
誰もそんな事言ってなくね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:56:26.70ID:TLx9H/82
>>407
そんなくだらない事でいちいち口挟む低脳さに気付いてね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:03:41.74ID:C+hTqIgl
自分の事かなw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:05:56.29ID:???
ゴルフテック、全然体系的じゃないよ。計測はするけど、レッスンは完全に対処療法。
1年通ったけど、無駄金だった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:32:52.51ID:???
といっても体系的に教えたら人は上手くなるかと言ったら、そういうわけじゃないけどな
もし、そうだったらゴルフのレッスン方法はとっくに確立されてる
(スキーとかは体系的な教え方が効果的で、そういう教え方が確立されてるけど)
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 21:33:13.22ID:???
けどtpi取得してれば一応フィットネスと技術のバランス見てくれると思ってたし、そのティーチングメソッドは体系化されてるとおもってたんだわ。
GGもそうだけどカリスマが総本山作っても結局は手法を共有できないし、憶測の部分がつきまとうじゃない。なんかコレが正解って示してくれるものに金使いたい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:34:29.77ID:???
>>417
そんな真剣なら、GGスイングのことも冷静に考えてみましょう
ぶっちゃけGGスイングというのはGGが一人で提唱してるだけのもので、ぜんぜん確立されたスイングじゃないし
GG自身がGGスイングで活躍したこともない
それどころか、ごくまれにGGが自分で打って見せることもあるけど良いショット打ててないw
ただシュー・ウルフのコーチということで有名になったようなものだけど、実はウルフはGGスイングやってないというw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:58:51.80ID:6MLCg+jk
本家のyoutube観てるけど、別に特別なことは言ってないよね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 00:15:25.88ID:???
>>418
>>419
まさにそこなんだよ
GG本人はもう酔いどれ親父みたいなスイングで興味ないんだけど
今のお弟子?さん達はちゃんとしてるじゃん
ティーチングの勉強してきた人達なんだろうなと
GGスイングティップに限らずそういう資質の人達の集団があるのが羨ましい
日本にいても向こうじゃ一兵卒が日本じゃカリスマになっちゃって敷居高くなるし。

別にGGがやりたいんじゃなくてネリーコルダみたいにシンプルで合理的でフィールドで強いスイングがやりたいんだわってスレチだね
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 01:48:27.07ID:???
>>420
ネリー・コルダのスイングが好みなら伊澤利光のスイングおすすめ
コルダは女で長身なので伊澤より柔らかいスイングで、インパクトのところも少し違うけど
ややシャット気味でバックスイングして、シンプルなプレーンでダウンスイングするところが似てる
一般男性ならコルダより、ぜんぜん伊澤の方が真似しやすいし
ちなみに伊澤ゴルフアカデミーっていうのもやってますよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 00:09:20.01ID:???
しゃろひんの人
インスタを海外のインストラクターにフィーチャーされてスゲェ!ってコメント見たらパジャマおじさんってアダ名つけられてて笑う
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 22:33:10.10ID:???
>>425
流行ってもないな
笑っちゃうのはGG本家や英語のGG関連の動画は大して視聴されてないのに、日本語のGG関連動画はけっこう視聴されてることw
日本人は影響受けやすい奴が多いんだなw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 22:46:26.50ID:???
>>427
いや、それだけ日本が遅れてるってことだよ。
GGのおかげで欧米のローテーショナルスイングが一般的になってきた。
その煽り受けてるのが、時代遅れ感丸出し手打ち系レッスンプロ。これからは厳しいだろうね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 23:25:18.33ID:???
信者ってのは言うことワンパターンなんだな
てか一人のキチガイがゴルフ板で暴れまくってるのか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 01:59:39.78ID:???
日本での先駆者である藤本が間違ったことを教え
それにマスコミが乗っかった結果がこれ
アメリカじゃ逆に広がってるんだよな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 00:57:44.64ID:IOm+cEfQ
>>430
アンチが盲目的に否定してるだけだから構わない方がいいよ笑
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:23:31.36ID:???
GG藤本は切っ掛けで片山チャゴルが頑張って周知させた感じかね
GGの貢献は>>428がガチ、手打ち大御所ですら若手に負けて欧米型にシフトした
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:03:14.38ID:???
お前らレッスンプロなんかに期待するのヤメレ
奴らはツアープロになれるだけのスイング論を得ることが出来なかったからレッスンプロなんてやってるんだぜ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 23:16:57.23ID:GRLV34Q1
自分はggやってなくて単純に素朴な疑問なんだけど、なんでggスイングってこんなにアンチ?というかdisる人が多いんだろう?笑

誰か理由を教えて。笑

でもインスタ見てるとGGスイング取り組んでてすごくスイングいい人とか良くなった人とか上手い人、沢山いるけどなぁ。

なんで批判する人が多いのかな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 10:53:12.18ID:???
GGしかやってないスイングだからだよ
しかもGG自身、上手く打ててないw
ウルフはGGスイングじゃないし

まぁGGでもレッドベターでも自分が良いと思い込んでるスイングに自分で心酔して語ってるだけのこと
GGにしてもレッドベターにしても彼らがディスられてるというより、彼らを崇めたり人に押し付けようとしてる奴らがディスられてるんだろう
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 20:39:02.37ID:+ANSwu+R
>>445
なるほど。ありがとう〜。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:26:05.28ID:???
>>446
GG理論なるものがあらわれてレッスンで飯食ってる連中が
泡食っててGGのふたをあけてみたら本来昔からある理論だったわけで
でもそれがきっかけになって綺麗なスイングを身に着けたアマが増えただけ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:02:46.71ID:???
>>444
いまだに手打ちという出鱈目を教えているひとにすれば困るわけよ
シャローというのはゴルフスイングの真実だから
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 00:07:07.16ID:xaGQRNAg
>>447
>>448

んー、なるほど。ありがとう。
色んな見解があるんだね。

手打ちを教えてるプロっていうのもいるのか。
すごいな。
どういうことをどういう風に教えてるのか気になる。笑

さすがにちゃんと下半身とか体ももちろん使って、その上で腕も振りましょう的な感じなのかなー
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 01:26:50.52ID:???
>>449
手打ちスイングなんて無いよ
GGスイングは大ざっぱに言うと、腰をスライドさせないことと、切り返しでバックスイングよりクラブを寝かしてダウンスイングするということだが
バックスイングよりクラブがシャローに降りてくるのは大昔から、やってるプロいるし特別なことじゃない
それと、いくらか腰をスライドさせてるプロのが多いわけで、GGのやり方が他より優れてるわけでもない
ただGGの理想と思ってるだけ

それとチッププロの、特にドライバーのスイングは一般素人とは違う、というか出来ない
下半身も胴体もしっかりした筋力や柔軟性がないと出来ない
なのでトッププロと比べたら素人は体を目一杯使えないが、体を使わず手の振りだけで打つのが良い、なんてことにはならないし、そんなこと教えてる奴もいないだろう
一般素人はダルビッシュとそっくり同じ投げ方や大谷と同じスイングはできないが、下半身使わないで良いとか体を捻転させないで良いなんて話にはならんだろう?w
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:11:20.62ID:xaGQRNAg
>>450
え?俺に聞かないで。
わからないよ。笑
448さんに聞いて。
それを教えてる人がいるって書いてたから。


>>451
ちょっと頭弱いのでなんとなくだが、わかりました。
ありがとうー。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:10:36.25ID:???
>>451
大嘘なつくなよ
手打ちとボディーターンは明らかに違うぞ。手打ちしか知らない君には分からないだろうなwww
それとGGでも腰はスライドするからな。
そうしないとスピンアウトしてしまうだろ。
知ったかぶりはいけないな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:23:48.43ID:???
>>450
簡単にいえばインパクト時に
アームローテーションを使うのが手打ち。使わないのがボディーターン。
なので手打ちはアーリーリリースなるため、ハンドファーストでのインパクトが難しい。(アマチュアがハンドファーストにならない理由はこれ)
それに対して、ボディーターンはレイトヒットになるため、自然とハンドファーストインパクトになる。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 20:17:35.64ID:???
>>454
GG自身の説明聞いたことないだろw
GG自身に言わせれば腰のスライドはゼロ
より正確に言えばバックスイングでわずかに腰を左に寄せて、ダウンスイングでは、まったくスライドさせない
まぁGG自身がGGの言ってるスイングで、まともに球打てないから、机上論とも言える
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 20:27:45.35ID:???
GGの弟子?ウルフなどは、たっぷりアームローテーション使ってるw
ということはウルフは手打ちの代表だなw
それにピッチショットなどでは誰でも、たっぷりアームローテーション使ってる
ウルフなど強いハンドファーストで打つプロはアームローテーションしないんじゃなくて、アームローテーションが始まるタイミングが遅いんだよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:47:01.76ID:???
>>457
それはインパクト後にフォローでアームローテーションを起きてるだけなwww
お前は、なぜハンドファーストでインパクト出来るののか理屈が分かってないだろ?
ハンドファーストで打てない手打ち君はこれだからバカにされるんだよwww
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:52:00.83ID:???
時代遅れの手打ちレッスンプロの言い訳

「大昔から、やってるプロいるし特別なことじゃない。」

じゃあ、なんで今までフォーカスしてこなかったんだよwww
アホ過ぎるww
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:01:40.50ID:???
>>458
バカだな、おまえは
GGはスライドさせるな、と言ってるんだよw
でも実際にスイングをすれば大なり小なりスライドする
だからGG理論は机上論なんだよw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:03:42.67ID:???
>>457
>ウルフなど強いハンドファーストで打つプロはアームローテーションしないんじゃなくて、アームローテーションが始まるタイミングが遅いんだよ

これも大嘘だなw
君の言う通りならROC(RATE OF CLOSURE)が跳ね上がって再現性の低いスイングになってしまうぞww
実際は違うからな。
https://pbs.twimg.com/media/EVxKCyRXgAAHD2I?format=jpg&;name=small

手打ち君は、どうやらアームローテーションしないとリリース出来ないと思ってるようだね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:06:31.27ID:???
>>459
誰かにがっつり洗脳されてるようだな
実際のウルフのスロー動画を100回ぐらい、じっくり見てみろ
インパクト手前からインパクトまで、たっぷりアームローテーションしてるから
まぁウルフはGGスイングじゃないけどな
もしどこかにGGスイングをやってる奴がいたら、ローテーションさせないでヘボいショット打ってるのかもしれないがw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:13:08.30ID:???
>>462
ほんとバカだな、おまえは
インパクト手前からインパクトまでアームローテーションが起きたからと言って、インパクトの瞬間にヘッドがクルン!と回ってると思ってるのかw
アームローテーションとインパクトの瞬間のヘッドの回転は同一の現象じゃないんだよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:15:30.54ID:???
>>463
GG自身が語ってる動画を全部見てみな
腰をスライドさせるなと言ってる動画はあるが、腰をスライドさせろと言ってる動画はないから

ソースと言うなら、おまえこそ「GGがスライドさせろ」と言ってるソース出してみな
実際のスイングではスライドしてるけどなww
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:16:57.92ID:???
>>466
いや跳ね上がるよ。
なぜならインパクト直前までフェースを開いてないとアームローテションは使えないからね
もし、インパクト直前でフェースが開いてなければ左に引っ掛けるからね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:20:45.20ID:???
>>468
「跳ね上がる」って何だよw
インパクト手前ではフェースが開いてるのは当たり前で誰でもそうなってる
てか、おまえの考えてるアームローテーションってド素人のやってる、こねくりだろw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:22:32.49ID:???
>>467
あはははははは
やっぱ嘘だったなwwww

俺は7割位見てるけど
ダウンスイングの初期動作でバンプするなと言ってるだけで
スイング中、一切スライドするななんて一言も言って無かったぞ
じゃないエクステンションができないからな

ソースは既に上げている。
https://youtu.be/34yBOKPn81U?t=84
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:24:39.08ID:???
>>470
何度教えてやっても分からないバカか
実際のスイングではスライドするんだよw
でもGGはスライドさせるなと言ってる
だからGGスイングは机上論なんだよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:30:24.18ID:???
簡単に言えばGGが言ってるのはスライドは無し、回転だけ
そしてインパクトからフィニッシュでは上に伸び上がってもいいし、前方に飛び出してもいい、それは個人個人で違っていいと言ってる
しかし実際には、そんなスイングしてる奴はいない
GGもGGの言ってるスイングをできてないし、GG自身がナイスショット連発してるような場面はない
GGがボールを打つと、ほとんどがヘボいショット
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:31:20.34ID:???
>>473
おまえこそ、GGがスライドさせろと言ってるソース出せよww
実際にスライドしてる動画出しても意味ないwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況