X



トップページゴルフ
630コメント187KB

GGスイング7

0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 02:55:53.05ID:???
フリートウッドはストロング気味のグリップ、ガニ股とかやらない、地面反力wとかやらない、なるべく複雑なことやらない、なるべくワンピースで振ろうとするスイングで
GGとは、まったく別物スイングじゃん
フジモンティなんて似ても似つかんだろw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 09:37:38.07ID:???
GGスイングはGG本人しかやってないからな
しかも、それでプレーしないどころか、まともにボールを打って見せないという、幻のスイング
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 08:40:58.14ID:???
叩き方がスタックアンドチルトみたいになってきて
あれがもう10年前と考えると感慨深いものがある

個人的にGGやS&Tに学んだものは多い
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 15:48:30.71ID:???
フジモンティジョージさんに教わったの2日とか笑った。 そんなんで会得出来る演目だったら俺もGGスイングゲットしてPGA出るかな。
と言うかフジモンティが教えてるGGはオフィシャルなのか? ジョージ認定?
面白そうだから本人に聞いてみるわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:00:51.92ID:???
2日ってマジ?ソースある?
オフィシャルかは知らんけどジョージのインスタにたまにフォローされているから認定はせれてそう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:33:48.45ID:qOj/aE4c
フジモンティの話題はスレ違い
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 02:14:51.83ID:???
>>294
>>297
ほんとそれ。フジモンティとかじゃなく本家のGG swingティップ見てりゃすぐ分かるよね。
たまに仲間内でGGの話題になることあるけど、日本のメディアが言ってるようなのとちがってジョージはあのユニークな型にあんま拘ってないよっていつも説明してる。
フジモンティみたいなパチモンじゃなくて、S&Tベースの宮崎大樹みたいな日本人いればいいのに。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:51:36.88ID:j7ilQclf
>>295
広尾のゴルフスタジオの外人コーチに聞けばわかる。彼が通訳やったらしいから。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:58:16.54ID:j7ilQclf
>>347
フジモンティのインスタ見てて長くアメリカに滞在した投稿ないの不自然なきがする。
あれだけ投稿載せてるのにジョージとの投稿が少なすぎる。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 09:44:13.77ID:???
>>355
通訳が必要だったのはいいけど、他はソースとして弱くね?
2時間レッスンで他人にレッスンできる様になるものなのか??
ただ・・フジモンティのスイングと教え方はインスタだからなのか余り参考にならない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 08:47:20.24ID:???
フジモンティのインスタはミスリードな気がするわ
インスタだけ見てるとまるでシャローは上半身でやるみたいな印象になる
一方ジョージの方は下半身の回転にスポット当てた動画がほとんど
個人的にシャローイングだけなら某youtuberのがよっぽど理解が深まると思う
俺はそっちで出来る様になった
その人はジョージにもスイング挙げられてたし稀にいる自称シャロワーでもないしね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 04:28:19.54ID:3SXBhM9m
>>357
その某が誰か言わないと意味ない
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:21:23.10ID:YqpuIuJT
>>359

そんなわけ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:36:53.18ID:4OqbUdlc
ファイブエレメンツ通っていたけど今思うとフシモン含め理論が全く分かってないコーチばかりで流行りに流されて金をドブに捨てたわ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 16:43:47.05ID:BWrCmMyN
>>362
河野さんどうだった?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:56:21.71ID:xcVqArM8
>>363
自分のスイングと某アメリカ人プロのスイングの違いでこう言う動きはどうすれば?って聞いたけど答えられなかったなぁ。
シャローがキツすぎと言われ、マシューウルフのスイングやらさたの思い出したわ(笑)
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 22:59:21.73ID:xcVqArM8
>>363
花◯は1番クソだったなぁ。
二回目で変えたわ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:50:49.52ID:f2D+j5ym
>>364
どういう動き?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 23:23:52.74ID:ZLtXAQxy
>>366
もういいや。お前関係者だろ?

ちょっとガンカスに習っただけの藤本が一番弟子です!
G Gの全てを教えますみたいなので商売やっていたのが間違い。

一流寿司屋のバイトを2日で辞めたやつがあの店の味で握りを出しますってのと同じよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 23:26:04.74ID:ZLtXAQxy
>>357
下半身とラグがキチンと出来れば勝手にシャローになるよな?

それをシャローのやり方とか教えてる時点で間違い。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 03:12:49.04ID:xdUBZokI
>>367
ちげーわ
どういう動きか気になるから聞いただけやろ
何が「お前」か。
そんくらい答えればいいじゃねーか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:37:36.43ID:???
インスタのフジモンティのスイング見てると切り返しでめっちゃ複雑な動きしてるな。
手首がくねっと曲がるやつ。
あんなの誰もできねーわ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 00:37:13.72ID:IENKSWNL
慣れたら勝手に入る
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 09:44:04.39ID:???
勝手に入る動きを意識させる動画ってティーチングプロとしてどうなんだ?
見てる奴の大半は>>372みたいな取り方になってると思う
案外フジモンティも言われてたからやってるだけかもなw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:25:00.09ID:lycDe09T
>>375
シャローって身体とか腕じゃなくて手首で作っていくからね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:21:59.90ID:gcdu2A+M
>>378
手首ってワードだけで聞こえが悪いけどホントなのよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 11:45:57.59ID:ZJWCOqDw
>>382
下半身から切り返した時、上半身、手元はその動きに引っ張られて飛球線後方から見た時に前に出ていくんだけど、クラブのヘッドは残ろうとするからシャフトが寝てくる。
でももしその時に手首が動かなかったらシャフトの角度が変わらず一緒に付いてきてしまう。
一番駄目なのは腕とか身体からごとシャフトを寝かせる事。
左サイドが浮いたりスイングプレーンが右上にずれてプッスラ、シャンクのオンパレード
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:21:23.62ID:iXXcUA7k
はいはい
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:36:59.10ID:???
手首ガチガチじゃダメよってだけ
手に対するヘッドの位置変わるのだから当然手首は動くがフィーリングは人それぞれ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 12:54:40.66ID:???
どんなスイングでも手首しっかりさせておいても普通に打てるんだな、これが
手首しっかりさせると打てなくなとしたら、クラブの軌道か、クラブに加わる力の方向やタイミングに無理があるってこと
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 13:56:04.66ID:???
フィーリングは人それぞれなのに
チガチじゃダメよ、なんて主観をエラそうに語るから突っ込まれる羽目にww
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 16:04:37.29ID:???
自分が言うことは「主観じゃない」
人が言うことは「フィーリング」

というフィーリングを持ってるんやねw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 16:13:10.72ID:???
>>389
そもそも手首がグニャグニャ動くゴルフスイングなんてない
そう見えるスイングがあるとしたら腕が捻じれてるだけ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:57:24.11ID:iXXcUA7k
>>389
手首が動くから下半身主導のシャローイングができるんやろ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:44:36.64ID:J5KmCOKn
>>398
ちょっと考えたら分かること
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:46:31.49ID:J5KmCOKn
>>399
じゃあ、個人個人のフィーリングじゃなくて、共通の結果はなによ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 20:01:31.33ID:???
>>402
手首が動くから下半身主導のシャローイングができるんだ!と思い込んでる奴が他にもいたら
上手く打てないねーという結果を共有できるんじゃね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 16:56:02.15ID:MkNmCJZ4
>>403
手首を動かして倒すってよりは、下半身主導で下半身が動いた瞬間、クラブヘッドは残ろうとするから手首の角度が変わってシャローになる。
伝わったかな?どうやって説明したら理解してくれるんやろ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 16:56:58.02ID:MkNmCJZ4
>>403
現に上手く打ててるから、打てない奴と共有はできんわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 20:42:54.07ID:???
アホがまだ語ってるのか
ここはGGスイングスレだ
GGが言ってもないことを自分の思い込みで決めつけて語ることのバカさに気づけよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:54:17.60ID:TLx9H/82
>>406
誰もそんな事言ってなくね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:56:26.70ID:TLx9H/82
>>407
そんなくだらない事でいちいち口挟む低脳さに気付いてね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:03:41.74ID:C+hTqIgl
自分の事かなw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:05:56.29ID:???
ゴルフテック、全然体系的じゃないよ。計測はするけど、レッスンは完全に対処療法。
1年通ったけど、無駄金だった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:32:52.51ID:???
といっても体系的に教えたら人は上手くなるかと言ったら、そういうわけじゃないけどな
もし、そうだったらゴルフのレッスン方法はとっくに確立されてる
(スキーとかは体系的な教え方が効果的で、そういう教え方が確立されてるけど)
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 21:33:13.22ID:???
けどtpi取得してれば一応フィットネスと技術のバランス見てくれると思ってたし、そのティーチングメソッドは体系化されてるとおもってたんだわ。
GGもそうだけどカリスマが総本山作っても結局は手法を共有できないし、憶測の部分がつきまとうじゃない。なんかコレが正解って示してくれるものに金使いたい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:34:29.77ID:???
>>417
そんな真剣なら、GGスイングのことも冷静に考えてみましょう
ぶっちゃけGGスイングというのはGGが一人で提唱してるだけのもので、ぜんぜん確立されたスイングじゃないし
GG自身がGGスイングで活躍したこともない
それどころか、ごくまれにGGが自分で打って見せることもあるけど良いショット打ててないw
ただシュー・ウルフのコーチということで有名になったようなものだけど、実はウルフはGGスイングやってないというw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:58:51.80ID:6MLCg+jk
本家のyoutube観てるけど、別に特別なことは言ってないよね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 00:15:25.88ID:???
>>418
>>419
まさにそこなんだよ
GG本人はもう酔いどれ親父みたいなスイングで興味ないんだけど
今のお弟子?さん達はちゃんとしてるじゃん
ティーチングの勉強してきた人達なんだろうなと
GGスイングティップに限らずそういう資質の人達の集団があるのが羨ましい
日本にいても向こうじゃ一兵卒が日本じゃカリスマになっちゃって敷居高くなるし。

別にGGがやりたいんじゃなくてネリーコルダみたいにシンプルで合理的でフィールドで強いスイングがやりたいんだわってスレチだね
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 01:48:27.07ID:???
>>420
ネリー・コルダのスイングが好みなら伊澤利光のスイングおすすめ
コルダは女で長身なので伊澤より柔らかいスイングで、インパクトのところも少し違うけど
ややシャット気味でバックスイングして、シンプルなプレーンでダウンスイングするところが似てる
一般男性ならコルダより、ぜんぜん伊澤の方が真似しやすいし
ちなみに伊澤ゴルフアカデミーっていうのもやってますよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 00:09:20.01ID:???
しゃろひんの人
インスタを海外のインストラクターにフィーチャーされてスゲェ!ってコメント見たらパジャマおじさんってアダ名つけられてて笑う
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 22:33:10.10ID:???
>>425
流行ってもないな
笑っちゃうのはGG本家や英語のGG関連の動画は大して視聴されてないのに、日本語のGG関連動画はけっこう視聴されてることw
日本人は影響受けやすい奴が多いんだなw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 22:46:26.50ID:???
>>427
いや、それだけ日本が遅れてるってことだよ。
GGのおかげで欧米のローテーショナルスイングが一般的になってきた。
その煽り受けてるのが、時代遅れ感丸出し手打ち系レッスンプロ。これからは厳しいだろうね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 23:25:18.33ID:???
信者ってのは言うことワンパターンなんだな
てか一人のキチガイがゴルフ板で暴れまくってるのか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 01:59:39.78ID:???
日本での先駆者である藤本が間違ったことを教え
それにマスコミが乗っかった結果がこれ
アメリカじゃ逆に広がってるんだよな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 00:57:44.64ID:IOm+cEfQ
>>430
アンチが盲目的に否定してるだけだから構わない方がいいよ笑
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:23:31.36ID:???
GG藤本は切っ掛けで片山チャゴルが頑張って周知させた感じかね
GGの貢献は>>428がガチ、手打ち大御所ですら若手に負けて欧米型にシフトした
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況