X



トップページゴルフ
1002コメント356KB

強カワ安田祐香ちゃん応援スレ 5(本スレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 00:21:39.18ID:???
>>4
だよね
並みのプロならとりあえず何も言わずに笑顔で出場
たかがゴルフ、マイペースでフルスイングせずに予選落ちて帰れば良いだけ
ごまかしが効かない野球でも骨折や捻挫して試合に出る選手は居る
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:34:11.78ID:???
@「【本物のプロ】強カワ安田祐香ちゃん応援スレ 4」ワッチョイ無 粘着君がほぼ独りで悪質投稿を繰り返しているスレで、粘着君は次スレとしてBを紹介

A「強カワ安田祐香ちゃん応援スレ 4(本スレ)」ワッチョイ有 

あなたが今見ているB「強カワ安田祐香ちゃん応援スレ 5(本スレ)」ワッチョイ無 @の粘着君がAのスレ名を乗っ取り立てた悪質なスレ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:28:08.05ID:???
第1ラウンドが行われ、全組がホールアウトした。
台湾のサイ・ペイイン(29)が7バーディー、ボギーなしの65をマークし、7アンダーで単独首位発進した。
昨季賞金女王の鈴木愛(26)、藤田さいき(34)、古江彩佳、吉本ここね(ともに20)の4人が6アンダーとし、首位と1打差の2位で続いた。
ツアー通算2勝の酒井美紀(29)、同2勝の福田真未(28)、宮田成華、吉川桃(ともに22)の4人が5アンダーで2打差の6位に並んだ。
ルーキーながら今季2勝を挙げる笹生優花(19)は5バーディー、1ボギーの68で回り、有村智恵(32)、東浩子(28)、稲見萌寧(21)、渋沢莉絵留(19)と並び4アンダーで3打差の10位。
今季1勝の小祝さくら(22)は69で回り、3アンダーで4打差の15位につけた。
前週のメジャー、日本女子プロ選手権を制した永峰咲希(25)は70で回り、2アンダーで5打差の26位として初日を終えた。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:28:22.10ID:l26FWuoe
なんで欠場なの
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:31:27.69ID:???
昨季賞金女王鈴木愛(26=セールスフォース)が今季最高の2位スタートを切った。
出場5戦で予選落ち2回の大きな要因だったパットが復調。7バーディー、1ボギーの66を「ショットはずっと良かったので、久々にパットが決まりました」と振り返った。
キーホールは7番。
2メートルのパーパットを会心の形で沈めた。
「ほとんど真っすぐだけど、ちょっとフックが入るライン。真っすぐ打つか、ヤマをかけるか迷ったけど、上りだったし、しっかり強めに打って、ど真ん中から決められた。あれで流れが来ました」という。
だが、実力者は用心深い。
「今日は入ったけど、まだ半信半疑のところはある。しっかり調整したい」。
ホールアウト後は2つの練習グリーンを“はしご”して、パット練習に余念がなかった。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:11:52.56ID:4KH+4Jb7
男子プロはアスリートとして体力運動神経2級でもなんとか居残れるけど
女子プロはワンランク資質上の層の集団な最近はさ だから貧弱は弾かれるぞ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 14:14:20.90ID:???
米女子ツアー・キャンビアポートランドクラシックに参戦中の渋野日向子。
初日は最終ホールを残して1アンダー暫定39位タイとまずまずの出だし。
その渋野が、見事なチップインバーディを見せた。
渋野日向子のドライバー連続写真はコチラから
6番パー4でグリーン奥からフロップショットで直接放り込む
3番でバーディのあと、5番から3連続バーディで一時は4アンダーまでスコアを伸ばした渋野。
その後はスコアを落として1アンダーで日没サスペンデッドだった初日のハイライトと言えるのが、6番パー4でのチップインバーデイだろう。
なにしろ状況が難しい。ボールはグリーン奥の深いラフで、やや左足下がり。
ピンまでは距離がなく、わずかに下り傾斜となっている。
2ピンくらいオーバーしても仕方ないか……という状況だ。
そこで渋野が選択したのが、フェースを開いて少しだけボールを上げるフロップショット。
振り抜いたヘッドの後からボールが追いかけてくるようなこのショットが見事に決まり、グリーン奥エッジを超えてすぐに着弾したボールはラインに乗ってコロコロと転がり、見事カップイン。
ピンチをチャンスに変えて見せた。
去年までの渋野はアプローチはピッチ&ラン一辺倒だったが、この状況、ピッチ&ランでは寄せようがない。
オフの間に取り組んだというロブショットなど、フェースを開くアプローチの練習の成果が出たカタチだ。
ただ、15番では同じようなショットをミスしてダボとする姿も。
試合の中で成長していくのが渋野日向子という選手の非凡なところ。
成功と失敗の経験から、さらに精度を高めていくはずだ。
17番を終了時点で1アンダー。
暫定トップは6アンダーと、トップとの差もそこまで大きくはない。
明日以降、“新たな武器”のロブショットでパーをセーブし、ピンチをチャンスに変える姿をたくさん見せてもらいたいところだ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:47:19.94ID:???
ルーキー古江彩佳が5バーディ、ノーボギーの「67」でプレー、「65」をマークした東浩子と並んで通算11アンダーで首位に立った。
アマチュア時代の2019年「富士通レディース」に続くツアー2勝目を目指し、最終日を迎える。
2打差の3位に「65」で回った李知姫(韓国)がつけた。通算8アンダー4位にサイ・ペイイン(台湾)が続いた。
首位に1打差の2位から出た賞金女王の鈴木愛は、5バーディ、2ボギー1ダブルボギーの「71」で、藤田さいきとともに通算7アンダー5位。
鈴木は最終18番の第1打を池に入れるなどして後退した。
稲見萌寧、酒井美紀、宮里美香、金澤志奈、有村智恵ら7人が通算6アンダー7位。
2週連続優勝を目指す永峰咲希は通算4アンダー19位。今季5戦2勝の19歳・笹生優花は通算3アンダー26位で最終日に臨む。
1T/−11/東浩子、古江彩佳
3/−9/李知姫
4/−8/サイ・ペイイン
5T/−7/鈴木愛、藤田さいき
7T/−6/稲見萌寧、有村智恵、酒井美紀、宮里美香、金澤志奈、仲宗根澄香、ユン・チェヨン
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:27:42.45ID:???
LPGAが最初にヒヤリングしたいのはワッチョイ嫌いのドルジ、お前だ。

そう言えばノイローゼ氏もワッチョイ嫌いであることが判明したなw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:31:30.15ID:???
SBSレディースの最終ラウンドが始まった。
第2ラウンドを終えてトータル5アンダーで単独トップに立ったのは、ステップ1勝の岸部桃子。
4年ぶりの2勝目を目指して18ホールに挑む。
注目は原江里菜。
今大会は原にとってプロ入り12年目で初めての優勝となる。
トップの岸部から4打差のトータル1アンダー・10位タイからスタートする。
2日目の前半は2ボギーでバーディなしと、一時はトータル1オーバーまでスコアを落とした。「今日も3パットを3回してしまったけど、後半2つのバーディは、5メートルが入ってくれたので、気持ち良かったですね」と、後半は3つのバーディを奪って、スタート時のトータル1アンダーにスコアを戻してホールアウトした。
「2日間、試行錯誤しながら我慢してこられたし、これだけパットが入らないなかで、良い位置にいれるのは良かったです。これからの糧になるような試合にしたいです」と新人のような気持ちで日曜日の最後のラウンドに臨む。
岸部 桃子
「今日はショットもパットもうまくかみ合ってくれて、パー5でしっかりバーディを奪うことができました。去年は優勝するチャンスが2、3回ありましたけど、勝ちきれませんでした。(明日は)強風でもやることは変わりません。気持ちで負けないように18ホール戦いたい」
常 文恵
「今日は風が強かったので、無理な攻め方をせず、安全な方に打っていきました。
今年は、あまり調子が良くなかったけど、だいぶ戻ってきましたね。
順位を考えすぎると良いことがないので、明日も優勝は意識せず、自分のプレーに集中して頑張ります」
山内 日菜子
「1番ホールは、バーディが獲れたんですけど、その後は、なかなかバーディパットが決まらず苦しいゴルフでした。ショットは良く、いいプレーはできているんですけど、上がり3ホールでバタバタしちゃいました。
明日は、気持ち良く楽しくプレーしたいです」
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:55:51.21ID:???
日本女子プロゴルフ協会公認でツアー唯一となる今大会名物の「ドライビング女王コンテスト」が第2日競技終了後に行われ、今季ツアー2勝のルーキー・笹生優花(19)=ICTSI=が270ヤード飛ばして優勝した。
10位で出た本戦では、通算3アンダーで8打差の26位につけた。
65で回った東浩子(28)=加賀電子=と67の古江彩佳(20)=フリー=が11アンダーで首位に並んだ。
笹生のスイングがうなりを上げた。
人生初の「ドラコン」挑戦は初球で向かい風の中、270ヤードを記録。
18、19年ドラコン女王の穴井詩(らら、32)を1・9ヤード上回り、初出場で優勝した。賞金50万円をゲットし「スイングはいつも通り。当たりは当たった。ただ、引っかけた。飛んでくれてうれしかった」と天真爛漫(らんまん)に笑った。
初のドラコンには「恥ずかしくて出たくない気持ちがあり」と登録締め切りの前日夕方ギリギリまで迷った。だが、初日同組の上田桃子(34)らから「出なよ〜」と後押しされ、出場を決意した。ドラコンでは、出番待ちの場所にカマキリが出現し、悲鳴を上げ逃げる選手も出た。
笹生が少年のような頼もしさを見せ、イスごとカマキリを遠くに運んで追い払った。そんなハプニングも含め、始まってしまえば「楽しくできた」と充実の表情だった。
アマ時代に300ヤードを記録したという“規格外”のスイングは、少女時代に養われた。
ゴルフを本格的に始めた8歳時に過ごしたフィリピンは女子の競技人口が「100人に5人ぐらい」と少ない。
そのため、笹生は男子に交じって練習した。
最初は「75ヤードも飛ばなかった」というが、「男子はみんな飛ぶから、私も飛ばしたくて」と日々食らいつきクラブを振り続けた。努力の結果“女タイガー・ウッズ”と呼ばれるほど、豪快なスイングを手に入れた。
ドラコン優勝の勢いを本戦にもつなげる。
昨年大会は、渋野日向子が最終日に8打差をまくって大逆転優勝した。
笹生はこの日の本戦では、32パットとグリーン上で苦戦。73と伸ばせずも、昨年の例にならえば、首位と8打差の“優勝圏内”で最終日を迎える。
初々しさが残るルーキーは「パターが思い通りに打てなかった。反省して楽しくやりたい」と気負いのない様子。
畑岡奈紗、宮里藍さんに続く歴代年少3番目となる19歳92日でのツアー3勝目を、自然体で目指す。
ドライビング女王コンテストの実施方式
各選手2球ずつ打ち、指定エリア(フェアウェー、フェアウェーとラフの中間部分、カート道)に最も飛んだボールで順位を競う。
希望者だけが参加。
優勝賞金は50万円。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:11:29.57ID:???
昇太「ハイ、じゃあたい平さん」
たい平「ゴルフの応援に行ってきました」
昇太「ほー!それでどうしました?」
たい平「帰りの航空券を取るためにチームで手分けしてターミナルを走り回りました。応援は拒否しました」
昇太「ギャハッwww!嘘ついちゃダメでしょ!山田君!一枚取っちゃって!!」
観客「 (爆) (爆) 」
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:39:13.21ID:???
おいおい、団長に優勝譲れよ
古江はこの先何年もチャンスあるだろ
諸先輩の頑張りがあって今のツアーが存続してるんだけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:39:11.39ID:???
しぶこ優勝あるかも
ミレニアム世代2番手の山口は早めに調子戻せ

渋野日向子は第1Rで残した1ホールをパーとして39位で終えると続いてスタートした第2Rは通算4アンダーとして前週のメジャー「ANAインスピレーション」に続く今季2度目の予選通過で21位に浮上した。
「あと1ホールなので、回りたかった」と言いながらも、前日に日没サスペンデッドとなって残した18番をパーで終えた渋野は、第2ラウンドでは10番で2メートルを決めてバーディー発進した。
前日からの雨で柔らかくなったグリーンコンディションに合わせて「昨日より番手を上げて、バックスピンを抑えてチャンスに付けることができた」と話した通りにショットをことごとくピンに絡める。
奪った4バーディーはすべて2メートル以内につけたもの。
最後の9番はラフからのアプローチを乗せられずにボギーとしたものの、この日はパーオン率78%。
フェアウェーを外したのも3度だけのデータが示す通り「ショットが良くなっていることは上出来」との手応えを感じられているだけ、最終日はさらに伸ばすことに期待がかかる。
他の日本勢は、野村敏京(20)が70で回り、通算イーブンで91位からカットラインの65位に滑り込んだ。
河本結(21=リコー)は71。
上原彩子(モスバーガー)は70で回ってともに通算1オーバーでカットラインに1打及ばず。
山口すず夏(20=環境ステーション)は77と崩れ、通算9オーバーで予選落ちした。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:03:51.42ID:???
今回は東に勝たせてやりたかったな
古江は東が初優勝かかってたこと知らないんだろうなあ
後で知ってきまり悪く思うのか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:21:49.70ID:???
河本結は1打及ばず予選落ち「今はゴルフやりたくない」 ポートランド・クラシック2日目

米女子プロゴルフツアー ポートランド・クラシック 第2日(19日、米オレゴン州コロンビアエッジウォーターCC=6467ヤード、パー72)
92位から出た日本ツアー1勝の河本結(22)=リコー=は3バーディー、2ボギーの71で通算1オーバー。予選通過に1打及ばず81位で決勝ラウンドに進めなかった。
渋野日向子(21)=サントリー=は4バーディー、1ボギーの69で回り、通算4アンダーで首位と8打差の21位。
65で回ったメル・リード(英国)が通算12アンダーでトップに立った。
河本は11番までに3つバーディーを奪ったが、14番、最終18番でボギー。
「最後というより、ただあれが最後になってしまっただけ。米国に来て、このゴルフの流れを見ると本当にいいところがない。流れが悪い」と悔しさをあらわにした。
現状を「自分のゴルフを責めるのもあるけど、ショットやパットがいいだけでは成績が出せない。今はゴルフをやりたくない」と厳しく分析。
「早く日本に帰りたい。米国に来て正解だったのか分からなくなりました」とも言った。
2週後のショップライト・クラシックへ意気込みを聞かれ、「頑張るだけだと思います」と声を絞り出した。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 17:21:37.47ID:???
女子ゴルフの国内ツアー、デサントレディース東海クラシック最終日が20日、新南愛知CC美浜C(6456ヤード、パー72)にて無観客で行われた。
首位で出たプラチナ世代の古江彩佳(フリー)は68で回り、通算15アンダー。東浩子(加賀電子)とのプレーオフを制し、プロ転向後、初優勝を果たした。
東と並ぶ11アンダーでこの日をスタートした古江は、8、9番で連続バーディーを奪って一時は単独首位に。その後、東に再び並ばれてプレーオフに突入するも、1ホール目でバーディーを奪って勝負を決めた。
ホールアウト後、オンライン会見に臨んだ古江は「うれしいの一言。前半はすごく楽しめたが、後半少し緊張して体も動かなくなってきた感じがした。スコアは関係なかったので、攻めるだけと思ってやれたのがよかったと思う」と喜んだ。
3日間ボギーなしという安定感を見せた20歳。
「自分の中ではショットがもう少しで危ないというのもあった。スコアはパーで耐えられるところは耐えたのでよかった」と胸を撫でおろした。
昨年10月の富士通レディースで史上7人目のアマチュア優勝を達成した古江は、西村、吉田ら2000年度生まれの「プラチナ世代」の一人。
同世代ではプロ転向後、初めての優勝者となった。「こうやって優勝できるのも、応援してくださっている皆さんのおかげ。これからも精いっぱい頑張っていきたい」とさらなる飛躍を誓った。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:32:15.29ID:???
元々それほどの実力ではないだろ
世界ジュニアは全く歯が立たず、去年の日本アマもボロ負け
自分の立ち位置を勘違いせず、ガチガチに筋トレしてお米を食べまくればそのうちチャンスある
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:27:13.31ID:???
前日10位の東浩子(28)=加賀電子=が7バーディー、ノーボギーのベストスコア65で回り、古江彩佳(20)とともに通算11アンダーで首位に立った。1992年生まれを中心とする「最強アズマ軍団」のキャプテン。
プロ9年目で自身6度目となる最終日最終組で悲願の初Vをつかむことができるか。
2打差の9アンダー3位は李知姫(イ・チヒ、韓国)。鈴木愛(26)=セールスフォース=は7アンダー5位につけている。
2日間合計36ホールでボギーは初日9番でたたいた1つだけ。この日はスタート1番から2メートル半のチャンスをものにし8、9番の連続バーディーなどで7つスコアを伸ばして、東がニコニコ顔で上がってきた。
「昨日から自分が(バーディーを)取りたい1ピンの距離が入ってくれてる。だからすごく簡単でした」。
ショットには自信がある。2年間守ったシードを落としてしまった昨シーズンも、フェアウエーキープ率はツアー11位、パーオン率も19位だ。
しかし平均パット数となると87位とシード圏内から大きくはみ出てしまう。「今日は後半で5メートル以上のバーディーパットが2つ入ったし。
今週使い始めたスラントネック(斜めになった短いネック形状)のパター(オデッセイ・ホワイトホットシリーズ)がここのグリーンに合ってる」。この日はパット数26でおさめた。
前週は故郷・岡山での日本女子プロ選手権。44位と不発に終わり「死ぬほど悔しかった。予選を通っただけになってしまった。無観客開催で岡山の人たちが観戦に来られない中で、自分が頑張って楽しんでもらいたかったのに」と唇をかんだ。その思いをバネにしている今大会だ。
成田美寿々やイ・ミニョン、福田真未、青木瀬令奈ら“ほぼ1992年度生まれで構成される「最強アズマ軍団」のキャプテンに任命されている東。
その話題になると「ウフフフフ」と、うれしそうに顔をクシャッと緩ませた。
「なんか、みんなクセがあるメンバーだと思うんですけど、私が一番強いんだそうで。黄金世代とかが出てきた頃、私たちもジャンボ軍団みたいな名前を付けようってことになって…」という。月イチ程度のペースで行う食事会では、いつも東が話題の中心になる「というか、いじられ役」だとか。
17年日本女子プロ選手権での3位がこれまでの自己ベストフィニッシュ。今度こそ自身の壁を打ち破る。
東浩子(あずま・ひろこ)
1992(平成4)年5月1日生まれ、岡山県勝央町出身の28歳。156センチ、52キロ。3歳でゴルフを始め2008年中国女子アマなどを制覇。岡山作陽高卒業後、受験2度目の12年プロテストトップ合格。
渡辺彩香、比嘉真美子ら同期生の中、新人戦加賀電子カップで優勝。17年賞金ランク33位でシード入りも、19年は同57位で今季はQT(予選会)ランク4位の資格でツアー出場中。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:02:26.65ID:???
ツアー初優勝を逃したプロ9年目の東は「実力は出せたか。
今までは自分のゴルフは5割しか出せなかった。
7割だとこういうゴルフ、10割だと無敵」と笑った。
本戦の18番では古江がロングパットを決めたあと、「いかに思ったように打てるか」と冷静に7メートルのバーディーパットを入れ返し、プロの先輩として意地を見せた。
自己ベスト(3位=3回)を更新。「悔しいけど、自分に対する期待感が上がった。楽しみ」と前を向いた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:05:16.25ID:???
今季2勝の笹生は5打伸ばし、26位から8位に順位を上げた。
「自分なりにいいスコアで回れるよう頑張ろうと。昨日の(1オーバーの)ラウンドを反省」。
セカンドショット、パットを修正し6バーディー、1ボギーの67につなげた。
4週続いたツアーはひと休みだが「ゴルフ以外で外に出ない。家でゴロゴロかな?」。
次戦は日本女子オープン。「毎週、楽しんでできるように」と笑った。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:11:32.50ID:???
本戦とプレーオフの18番の古江のプレーには驚くしかない。
20メートル近いバーディーパットを沈めると、お次は残り114ヤードの第2打をウエッジで20センチにピタリ。「自分をほめたい。完璧なショット」。
プロ初Vに「うれしいのひと言です」。
もっとも、東に1打差をつけて折り返した後半は、3打伸ばした前半のようには楽しんでプレーすることはできなかった。
一騎打ちの展開に「苦しかった。ここまできたら勝ちたい、と優勝を意識して。緊張で体が動かなくなった」。
終盤は安定感が持ち味のティーショットがぶれだし、立て続けにラフへ。
14番では第2打がグリーン手前のバンカーにつかまるピンチ。だが1メートルに寄せて事なきを得た。
「危ういショットもあったけど、パーで耐えられた」。
攻めたいけど、守りも大切。じりじりするゴルフだったが、プレーオフに入るや「攻めるしかない」。気持ちを吹っ切り、第1打をフェアウエーに運んだ。
すごみはないが、あらが見当たらず、ゴルフのバランスがとれている。3日間ボギーなし。
惜敗した東が「手ごわかった。若いだけじゃなく、全てがそろっている」と勝者をほめたたえた。
プロ転向10戦目で初勝利。
2000年度生まれの「ミレニアム世代」では一頭地を抜いた感がある。
2年先輩には「黄金世代」、1歳下にはパワフルな笹生がいるが、「周りのことは考えない。
自分自身との戦い」。20歳の「ルーキー」は浮かれず、地に足がついている。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:34:55.07ID:???
21位から出た渋野日向子(21=サントリー)は、4バーディー、1ダブルボギーの70で回り、通算6アンダー、210で24位だった。
2番パー3で第1打をピン手前4メートルにつけバーディー。
しかし、3番パー4では、ティーショットを右の林に打ち込み、第2打はフェアウエーに出すだけ。
第3打もピン奥8メートルと寄らず、パーパットは約30センチ外した。片手で打った「お先に」のボギーパットを外し、痛恨のダブルボギー。
それでも、7番パー5で2つ目のバーディーを奪い、前半はイーブン。
後半開始の10番パー5で3つめ目のバーディーを奪い、5アンダーとようやくスコアを伸ばした。
この日は前日と違い、ショットが安定せず、気持ちとは裏腹に守りのゴルフ。
再三のピンチをしぶとくパーでしのぎ、我慢を重ねた終盤の17番。第1打を右ラフに打ち込み、続く第2打はボールがカップに入りかける、あわやイーグルのスーパーショット。
ここで4つ目のバーディーを決め、6アンダー。今季米ツアー4戦では最高の25位で終えた。
「3ホール目に長いパットを外して、かなりいらついてしまった。そのあとノーボギーで回れたのは個人的にうれしかった。パーパットが入ってくれたからこそ、次に切りかえられた。今週は海外での4試合の中で1番手応えがあった」と手応えを口にしていた。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:58:35.73ID:???
神戸市は21日午後5時から会見を開き、同日に新型コロナウイルス感染が確認された10代の男女児童20人、学校教職員3人はいずれも市立高津橋小学校の児童・教職員だと明らかにした。
同校では20日にも4人の感染が判明しており、感染者は計27人になった。市はクラスター(感染者集団)が発生したと認定した。
同校では20日に児童2人、教員2人の感染が判明。4人が関係する2クラスの児童と、同校勤務の教職員ら計127人のPCR検査を進めていた。
20日に陽性となった教員が担任する1クラスと、教職員らの計約90人を検査し、23人の感染が新たに分かった。残りの1クラスの児童を含む約40人は検査中。
同校は25日まで臨時休校する。
また、20日に検査を受けた1クラスの児童には、感染者以外も濃厚接触者として10月2日まで自宅待機を要請する。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 10:53:56.70ID:???
女子ゴルフの21日付世界ランキングが発表され、畑岡奈紗は8位で変わらなかった。
渋野日向子は14位、鈴木愛は15位で前週のまま。
デサント東海クラシックを制した古江彩佳が74位から49位に浮上し、上田桃子は二つ下げて66位となった。
1位の高真栄、2位のネリー・コルダ、3位のダニエル・カン(ともに米国)に変動はなかった。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 12:29:44.38ID:???
女子ゴルフ笹生優花「強さの理由はT・ウッズ級のパッティング」

今季開幕戦で5位タイだったので、賞金は3戦合計で5904万円に。国内女子ツアーで、過去最速の賞金5000万円突破は、申ジエと畑岡奈紗の8戦目。
大幅に記録を更新する “新星” の誕生である。
「彼女が最初に話題になったのは、昨年6月の『サントリーレディース』で、最終日に63のスコアでまわってローアマを獲得したとき(7位タイ)。
ただ、そのときは『ユウカ・サソウ』という名前で出場していたので、外国の有望な選手だなっていうイメージでしたね。日本語もまだ片言だった」と話すのはゴルフ担当記者。
フィリピン育ちの笹生は “女ウッズ”と呼ばれ、ドライバーの飛距離は250〜260ヤード。「NEC軽井沢」では、280ヤードも飛ばしているホールもあり、飛距離は世界でもトップクラスと言っていい。
美しいフォームから繰り出されるドライバーが彼女の持ち味だと言われているが「彼女の本当の強さはそこじゃない」とは前出のゴルフ担当記者だ。
「もちろん、ドライバーは人並み以上に飛ぶが、『ニトリ』では結構曲げていた。でも、そのあとのリカバリーが素晴らしくて、寄せとパットがとにかくうまいんです。
ウッズっぽいと言うなら、転がりの良いパッティングのほうです。弱いかな……と思うと最後に伸びる、絶妙な距離感と読みです。
1勝めは “猛打” での優勝、2勝めは “小技” での優勝だと思いますね」
プレーのことは多く報道されているが、リモート取材が多いため、彼女の “人となり” があまり伝わってこない。飛距離は男子プロ並とはいえ、まだ19歳の女性である。
「性格は天真爛漫ですね。日本語はちゃんと話せるが、100%の日本語じゃないから、そこがおもしろいというかかわいいというか。
イ・ボミが来日したころのような感じに似ています。それがすごく無垢な感じがするんですよ(笑)。
なんでも素直にしゃべってくれて、『ニトリ』の優勝後は、『お祝いにタラバガニをごちそうになりました』と話していました。そんなところも好感が持てるし愛想もいいから、マスコミ受けは非常にいい」(前出・ゴルフ担当記者)。
さらにこんな話も。「『ニトリ』の優勝後のインタビューで『夢は世界一になること』と話していたが、2週連続優勝をしても、まったく浮かれたところがないし、逆に優勝を引きずらない。目標に向かって、次の試合でやるべきことをやるだけと、非常にしっかりした考えを持っていて、地に足がついているタイプ。
19歳にしてはゴルフIQが高い。もしゴルフの級があれば有段者だと思いますよ(笑)」
今季は「黄金世代」「ミレニアム世代」が注目されていたが、いまの勢いでは笹生が抜けている。
「今季は優勝の常連である韓国勢のアン・ソンジュ、申ジエがツアーに出場できていないこともあり、“その枠” が空いている。パッティングのうまさがいつまで続くかにもよるが、あと2勝、3勝はするでしょう」(前出・ゴルフ担当記者)。
今期の女子ゴルフは “女ウッズ” が中心になりそうだ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:58:54.04ID:???
笹生は成績を出しつつ、いじられキャラとして先輩から可愛がられてる
何を勘違いしたのかMasters直前にオーガスタ攻略法笑なるものを発表しちゃう奴は可愛がられない
心を入れ替えて笹生を見習うべし
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:09:39.61ID:???
コロナ禍で中止された女子ゴルフのミヤギテレビ杯女子オープンの前年優勝者・柏原明日架(24=富士通)が23日、オンライン会見を行い、前々週の国内メジャー・日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯で優勝した永峰咲希(25)に“顔面ケーキ”を見舞ったことを明かした。
柏原によると永峰の優勝を受けて、先週のデサント東海クラシック開幕前の15日に、同期会を開催。
同じ宮崎出身でジュニア時代から親交の深い柏原が祝福の一撃を贈った。
「咲希ちゃんから事前に“ケーキは優しくしてね”とメッセージが来ていて、同期のみんなと“さすがメジャーチャンプは先を見てるな”という話になった」と笑った。
黄金、ミレニアムという世代のネーミングが生まれる中、同期会では「私たちは何世代か?」という話となったが「出てきたのは“中堅”と“中間世代”だけ。みんな、宝石っぽいものに疎いのか、それ以外は全く出てこなかった」という。
ただ「咲希ちゃんの優勝は私にも、同世代にも間違いなく刺激になった。私たちが頑張っていかなきゃ、何人残っていけるか、という話になった」と話した。
昨季、ミヤギテレビ杯で初優勝、マスターズGCレディースで2勝目と一気に波に乗った。今季は出場6戦で2戦目から3戦連続予選落ちなど調子はいまひとつだ。
「まだ優勝争いできるまでの状態ではないかもしれないけど、今年勝てないとも思っていない。ここ1、2年が勝負と思い、先は長くないと思っているので」。次戦は10月1日開幕の国内メジャー・日本女子オープン(福岡・ザ・クラシックGC)。
16日からは所属先主催のホステス大会・富士通レディース。“中間世代”の柏原がアクセルを踏み込んでいく。
なおミヤギテレビ杯最終日予定だった27日午後3時から、日本テレビ系で特番として柏原、有村智恵、勝みなみ、新垣比菜のスペシャルマッチが放送される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況