X



トップページゴルフ
1002コメント275KB
【初心者】アウトサイドインが治らない★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:01:26.69ID:JCsA/EiU
いくら練習しても忘れたころには戻っている。
そもそも治らない、どうしてもトップからボールに一直線に打ちにいく…

そんな初心者定番のアウトサイドインスイングの治し方や練習法・ドリルなど語り合っていきましょう!

よろしくお願いします!

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1537241994/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1583831667/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1591529683/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:44:47.75ID:???
ドライバーがスライスしか出ないので
思いっきりフェース被して打ったら
左にギュイーンと出て
またギュイーンと右に帰って来た
これインテンショナルスライスっちう事でよろしいか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:22:47.11ID:qQvblt5H
>>649
それただの引っ掛けフック…
スライス直せない人の最終到達点やでぇ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:20:36.58ID:QoqcLV+o
>>662
素晴らしいスイングは完成してるのだから
アウトサイドインでも真っ直ぐ飛ぶクラブを開発してもらいなさい

超クローズスタンスでフェースを被せてスイングしてもロフトとバンスとグースとライ角を調整したクラブ
完全オーダーメイドになるから1000万はかかるだろうが
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:30:47.52ID:eUHt445e
フェース閉じて引っ掛けスライスを持ち球にするしかないんやでぇw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:42:52.78ID:???
>>661
ほんとにこれが最重要ってくらい大事
腕を全く使わずに打てる人はここが意識せずに自然にできてる
できてない人は意識してでも治さないとだめ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:53:03.46ID:Uy4mmvfQ
切り返しから右肘を引きつけるとクラブが落ちてインから入るニダって言っている気がする
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:15:53.40ID:???
日本の自称レッスンプロってお粗末だなw
ホーガンさえ読んでないのバレバレ
IQ60ぐらいしかないだろう
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:18:54.81ID:???
>>671
引きつけるのもインに絞るんじゃなくて肘を下方向に引きつける感じだね
下方向でも実際には体につられてインに引き込まれるからちょうどいいところに引きつけられるかと
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:42:21.02ID:???
>>668
このコーチのフルショット、スローで見るとトップからダウンスイングが始まる時に、グリップが少し後ろへグッ行く
これも大事な動き
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:06.42ID:???
>>673
今さら化石レベルのホーガンを学んでどうすんの?って感じだな。
お前はうさぎ跳びでもやってろよ。もちろん練習やラウンド中は給水禁止な。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:31:12.77ID:???
何を基準にスティープなのかシャローなのかによるけどバックスイングのスイングプレーンに対してならスティープのプロは珍しいね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:24:10.48ID:???
まあインサイドから打ち方わかる人は手打ちでも打てるぞ
ただし体使わないと引っかかってチーピンフックになるけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:37:18.87ID:???
手っ取り早くインサイドアウトに振るのは胸右に向けたまま腕でクラブ下ろしてきたらいいんだけどこれだとチーピンフック地獄だよね?
これに体の回転加えていってまっすぐに近いボール打てる塩梅を探したんでいいんだろうか? 
それとも根本的に違う?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:00:42.34ID:???
>>693
このスレ見てるようなレベルじゃチーピンさえも出ない
むしろそれでちょうどいいくらい
ようやくフックが出だしたら肩やスタンスで調節
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:10.01ID:???
トップから切り返しのときに100の力使うんじゃなくて切り返しは70くらいの力でゆっくり下ろしてハーフウェイダウンくらいから一気に100の力で回転するようにしたら安定してインサイドから振れるようになった
これでいいのかな?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 05:48:11.10ID:???
空に投げたボールが放物線を描いて落ちてくるように
トップでは一番力感を少なくして
クラブを上げて落としてくる落とすイメージ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 07:18:30.89ID:???
>>699
例えの話で、切り返しからいきなり全力で回転しにいかないでクラブがスイングプレーンにのってからいっきに回転させるという意味
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 09:20:07.41ID:???
アウトサイドインになるのは
アドレスで体近くに手があるはずなのに
ボールを直接打ちにいこうとして手元が浮いてるパターンがほとんど
所謂野球打ち こうなるとフェースも絶対開く
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 10:57:03.23ID:???
おれはインサイドから打ってその症状だわ
ドライバーだけ手元がインサイドから高いまま前に出て行く
たぶんドライバーは遠心力が大きいから遠心力に負けてるんだと思うけどなにか良い方法はないものか
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:21:47.90ID:???
切り返しで力んで上からクラブを引っ張ってしまうのは、遠心力に真っ向逆らおうとするからってことですよ
クラブヘッドがトップからヘアピンカーブを曲がって下りてくるイメージです
クルマでもヘアピンコーナーはシフト落として減速するでしょう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:53:37.59ID:???
人によるんだろうね
何を習っても次の日他の人からそれ違うって言われる
こんなの上手くなる訳がないよ
一生答えがわからないもんな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:59:19.25ID:???
確かに手で上げてる意識はないけど実際には体につられて手が上がってるからその分は下ろしてから回転しないと高いまま手元が出て行くね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:00:27.21ID:???
手元下げたらプレーンから外れてる気がする
どうしたらいいんだろう
そもそも三角形はどーするの?キープしたまま下に落とせばいいの?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:35:16.75ID:???
テークバックで左肩を下げて右肩は上げ行く事
そしてトップでは胸は地面にではなく水平線上に向いている事
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:52:28.74ID:41heUfli
>>720
まずプッシュアウトが打てるようになってからだ!という意味だと思うが
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:23.20ID:???
右に打つようなイメージ、って俺のコーチも言ってたな。まあその意識がインサイドからの軌道へ近づけるひとつの教え方なんだろうけど、
でも少し良くなればまた違うこと言いそうだな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:57:48.10ID:???
片山晋呉が今日アップしてるゴルゴにレッスンする動画がめちゃためになるわ
まさしくそのとおりだと思った
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:44:49.13ID:soBZkrCY
まぁアウトサイドインだと右に打てないからな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:03:53.26ID:???
>>725
最後まで見た?
去年まで手首返すスイングしてたって言ってたよね
て事はそのスイングで4回も賞金王取ったって事だよ…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:17:41.00ID:???
>>731
手首返すなんて一言も言ってないよ
壁作ってジャストインパクトでハンドファーストまでいかないって言ってるだけ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:25:44.18ID:???
>>707
このヘアピンカーブのイメージでかなりよくなった
バックスイングをストレート、切り返しをカーブのイメージで切り返しでいったんテンポをゆっくりにするとインサイドから切り返す余裕もできるし回転に引っ張られて手元が前に出ることもなくなった
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:56:40.23ID:???
アウトサイドインになっているか調べる方法

右肩上がりにボールを内・中央・外と3個並べて真ん中のボールを打つ。
危険なのでフルショット厳禁 出展)uumゴルフの学さんの動画
学さんは見事に真ん中のボールしか当たらない。

ここで悩んでいる人は本当に一番外のボールまで打ってしまうの?
信じらんなーーい
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 06:59:46.06ID:???
インサイドから打ちたいんだろ?
ダウンスイングで上体が開くの我慢して、左肩支点にパスーンと打ち下ろせば良いんだよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:51:44.96ID:???
右側で仕事するってよく言いますね。

方が先行してドンドン開いてく人は、そこだけでも意識して我慢すればインサイドから打てるはず。

スイング中、プロは頭が止まったように見えますが、我々レベルだと頭が上下に左右に動きまくりです。

頭が動く原因は全てスイング中の無用な体の動きにつられてるからです。

頭を止めるのではなくらスイング動作を少しずつ見直せば、自然と頭の動きも大人しくなります。

長文失礼しました。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:22:27.90ID:???
肩は閉じる意識で腰は回していけばいいんだね?
意識して手首返す必要はないよね?合ってます?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:25:18.27ID:???
これがスイングの肝なんだろうな
アマ中級者でもこれができない人が多いと思う
これが無いからスイングが瞬間的に終わるけど、プロのスイング見てるとゆったりに見える
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:31:39.11ID:???
とにかく切り返しのときに左肩が開くのをがまんしてがまんしてグリップがインから下りてきたら一気に上半身を回転する
気づいたらなんてことはなかった
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:49:02.70ID:???
もしかして切り返しから下半身回そうとするから上半身もついてくるのかな
肩閉じて先に体重移動した方がいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況