X



トップページゴルフ
1002コメント248KB
【なみたん】UUUM GOLF 7【お断り】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:02:00.67ID:???
>>908
でも、なんとかして作らないと無関係な鈴木さんが本当に迷惑する
鈴木って聞くだけでニートだと思われるし
鈴木=迷惑撒き散らす という代名詞にされるのは無関係な鈴木さんにとって理不尽
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:15:49.64ID:???
まるで話題に上がらない学のレッスン、、、クラブ落としながらブチ切れ反論に近いもの見れて面白いのに
お前らマスターズで勝ちたければ掌屈しない方がいいらしいぞ 知らんけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:21:35.98ID:???
>>912
いや、鈴木では無い
だけど、たまたま鈴木って名前だったら最悪だろ?
だから世の中の普通な鈴木さんに被害を少なくするべき
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:24:52.29ID:???
掌屈を推奨するのはクロス防止
つまり背屈クロスのアマチュアが多いから極端に掌屈って言う人が多い
あとは学が言ってる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:25:34.57ID:???
>>927
そりゃ俺は知らんわ
学さんがそう言ってただけで本当の所どうだか
むしろ勝てない理由がそこ一点に帰着できると見抜いた学さん凄いなあと思う
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:28:04.88ID:???
アウトインかつアーリーリリースの擦り球しか打てないなみきが学のレッスンで「確かにそうですよね」って
何も実践できてないくせに分かった気になっている
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:28:42.85ID:???
糞気は上級者と一緒の事が多いから自分もと勘違いしてる
前に誰か言ってたが、姫プ池沼女が自分が上手くなったと勘違いしてるのと同じ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:33:22.68ID:???
学の言うメリデメ並べてみたら、マスターズに出て優勝する気じゃない限り得しかないように見えるんだが、、
一般論としてトレンドに流されるなってのは同意するけど説得力が???だぞ なんかやたらと荒ぶってるし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:39:27.69ID:???
>>943
最近のトレンドみたいになってるけど、昔からやってる人もいてドローが必須のコースだと勝てないなどデメリットもありますよってことではないかね。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:41:04.54ID:???
実際は掌屈つっても、ほとんどの人はDJみたに曲がらないからな
背屈気味の人がやるとシャットになるって寸法
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:42:12.63ID:???
>>947
デメリットについてはそうなんだけど
一般アマチュアレベルに落とし込んだらそのデメリット別に良くないか?って気がしてしまうんだが、、、むしろメリットに挙げてる方が魅力的
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:44:38.86ID:???
やっぱりアマチュアの永遠のテーマである、ハンドファーストのための掌屈
それが出回ってる一番の要因じゃないかな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:49:36.80ID:???
>>949
動画を見た感じでは掌屈に関する質問など最近特に多いけど、デメリットもあるし実際プロでもそんなにいないでしょ、治す部分はそこじゃないでしょ、わかってよって感じに見えたな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:55:41.06ID:???
>>957
なるほろ☆
アウトサイドインやハンドレイトになるのは別の所に要因あるんだからそっち直せやってことやね
その二つのポイント直しやすくなるなら採用すりゃいいじゃんなんて勝手に思ってしまうが固執するなってのはあるな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:05:55.06ID:???
学さんはGGスイングに親を殺されてる可能性がある
話にあがったときの動揺が普段のソレじゃない
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:08:12.65ID:???
ザキヤマさんとかもああいうの推奨してるけど、あんなの素人にできるかよ
今まで練習場で周りみてきた限りでは、やろうとしてる奴すらお目にかかったことがない
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:09:36.97ID:???
なみきが、有名な方?がやっているから〜とか言ってたけど
コイツしぶこギリギリ知ってる程度でDJとかケプカなんか知らんだろ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:20:38.36ID:???
学さんって指摘が点で初心者に教えるのは向いてない。

すでにある程度できる人がさらに一段上を目指す時のアドバイスにはいいこともありそうだけど。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:23:00.26ID:???
>>977
冷静に良い意見やな だから枝葉理論と評される
学は体系的にスイングを指導することができない 雑誌受けを狙った教え方

一段上を狙うにしてもたまたまハマる人がいるっていうだけ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:26:17.51ID:???
普段の学さんなら、アマチュアの皆さんは背屈してる方多いから掌屈を意識してみることでちょうど真っ直ぐになって良いかもしれない、ぐらいのこと言ってくれそうなのに、、
何か怖いわ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:26:59.49ID:???
学「じゃああなたDJ並の筋力をお持ちなんですね?掌屈がしっかりできたら400y飛ばせるんですか?」
とか今にも言い出しそうだった
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:29:00.89ID:???
ポンコツ学は掌屈とか言うより、なみきの100切り試験のスタッツでもきちんと
分析して、指導内容を見直すことからやり直せよ 
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:32:04.62ID:???
今の所・・・体調不良だったり 練習不足で
上下の当て勘(トップ&ダフリ)がまだあるので
縦方向の距離の精度では完全に負けますけど

左右の精度
フェースコントロール(方向性)のみで勝負すれば
本当に英樹にも勝てるくらいのライン出し精度だと
自分では思ってます

今から練習頑張って 当て勘も磨くぞ〜〜
(`・∀・´)エッヘン!!
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:32:07.59ID:UrURxlea
>>976
ブチキレ中井さん・・・
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:32:21.64ID:???
なので・・・僕のスイングは
誰のマネでも、流行に乗ってるわけでも無いんです

世界で僕だけの完全 我流
特殊すぎて 他の人には真似できないかも(・3・)


他の物はすべて捨てても良いから
とにかくライン出しで打つ事のみを自分なりに極限まで追求して
辿り着いた打ち方ですね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:32:42.21ID:???
バックスイングのトップでは 左手の甲はスクエア
腕と真っ直ぐなことが もっとも極限のライン出しが出来る

左手の甲と 左腕が真っ直ぐの状態で
左手の甲と 左腕でクラブを引っ張って来るイメージにすると
極限のライン出しが出来るようになりました

僕は(・3・)
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:34:04.25ID:???
今の所・・・体調不良だったり 練習不足で
上下の当て勘(トップ&ダフリ)がまだあるので
縦方向の距離の精度では完全に負けますけど

左右の精度
フェースコントロール(方向性)のみで勝負すれば
本当に英樹にも勝てるくらいのライン出し精度だと
自分では思ってます
自分より 一般レジャーゴルファーの人達に楽しんでもらいたい

自分を犠牲にしてゴルフの練習するのは良いけど
他人を犠牲にしてまでゴルフ上手くなりたいとは思わない

偽善とかじゃなくて
これが わいの本心
そーいう人間なんっすよ今から練習頑張って 当て勘も磨くぞ〜〜
(`・∀・´)エッヘン!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況