X



トップページゴルフ
1002コメント334KB

ドライバーが全く打てません 88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a50-mKTm)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:34:06.89ID:TK3IDqcl0
>>613
アイアンとウッド系でちょっと変えてる。
アイアンはフック打ちたくないから上から入れてる。
ウッドはアドレスの腕の3角形をキープする感じで若干上からヘッドが入る感じです。
宮里あいちゃんのドライバーの如く。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b07-iqp9)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:27:40.69ID:sVQASaAP0
二重振り子って言うでしょう。
今までは、一重というか、腕とクラブが一体化で振ってたけど、
それだと200ヤードくらいでもう伸びなくなる。
そこから伸ばすには、コッキングを解かずに、前傾姿勢維持の二重振りの練習やってます。
出来るようになるかなあ〜
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-VEwr)
垢版 |
2020/03/02(月) 02:12:39.61ID:yEv//HXK0
今までどスライスの、力のない球ばっかりだったけど
シャットに上げるの意識したら、球筋が力強くなってきた
ドライバーは長くてフェースもデカいし
シャットに上げた方が単純に打ちやすい
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac2-Vm4s)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:23:18.64ID:y86ddVda0
>>628
え?何で俺に言う?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-A/Ho)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:33:54.02ID:oBLpXJrZd
40歳アマチュア スピーダーSRで250キャリーラン5ヤード SRじゃ吹け上がって距離ロスしてる
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:22:16.43ID:3MgvN5cJ0
合う合わない言うときは硬さとか重さじゃなくて振動数とシャフトの長さを明記してよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-VlRL)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:29:53.83ID:1djhLpaIa
お前ら一回固定観念取り払って頭空っぽにしてみろ
アウトサイドインを嫌ってインから打とうとすればするほど体は伸びて手元も浮くんだ
ヘッドをボールにアウトからぶち当てるイメージで振ってみろ
あら不思議手元は体の近くを通りましたね?
イメージと実際の動きは違うんよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:15:11.22ID:3MgvN5cJ0
>>638
どういうシャフトで打ってるかの一つの目安があった方がわかりやすいから
RとかXとか言われても各社まちまちだから想像つかんからおもろない
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:10:51.42ID:3MgvN5cJ0
>>646
重さキックポイントよりその人のスイング力指標として想像しやすいから
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 14:16:34.48
>>647
えっ?まじエスパー?
振動数だけ聞いてPGAのヤツがカルカタ使ってるのかとかわかんの?
スイングまで想像できるってマジぱねぇわ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:18:38.56ID:3MgvN5cJ0
>>648
振動数と長さ両方って言ってるんだけどね
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:23:08.87ID:3MgvN5cJ0
専門家じゃないからいちアマチュア目線での想像範囲で聞きたいだけよ 秘密なら無理には聞かないし遊びよ遊び
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:26:30.35ID:3MgvN5cJ0
重さ聞いても体格ぐらいしか想像つかんからおもろないし
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:07:39.25ID:3MgvN5cJ0
>>653
いちアマならええやんし
両方リラックスして打てて安定した球筋?
自分にあってるって感じなの?
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:14:45.05ID:3MgvN5cJ0
振りやすい長さかが問題だな
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:21:23.81ID:3MgvN5cJ0
でどんなクラブ買ったのよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:45:32.85ID:3MgvN5cJ0
そだね わかった 楽しかったよ ポテンシャル言うより打ちやすいクラブセットフローにするのに参考になると思っただけだから
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-Aj+s)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:28:45.48ID:l6lVVCO6a
クラブヘッドの軌道が全て。
釘を横打ちして真っ直ぐ刺さるなら真っ直ぐ飛ぶ。

釘が真ん中から折れて木に食い込む様では曲がるのさ。
金貰ってもいいくらいのことを書いてるな俺。

極楽行き間違いなしだわ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-q+/f)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:04:07.68ID:WmK19hrra
今までどのように打っても地獄のようなスライス攻めに悩まされてて心折れてたけど腕の三角形意識しただけで真っ直ぐ飛ぶようになってめっちゃ嬉しいくて練習場でガッツポーズした!
本当に悩んでたから嬉し泣きしそう…
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yL9z)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:28:34.37ID:BFMyrqC70
変な癖でアジャストさせてしまう罠
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-emQO)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:18.80ID:VeV+2GeOd
ゴルフはじめてすぐスライサーでそのまま5年やったら治らない気がする。
逆に言うとスライサーって天賦の才でどう打ってもスライスするタイミングと身体使いになってる。
ババワトソンはドローも打てるけどここぞという時はバリバリのスライス打つ。
スライサーはもう諦めてスライスを打て。治すほうかスコアを落とす。
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-FxcX)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:35.29ID:BvEqVPW3d
それが心理 左向いて打てば早い話し。
飛距離はかなりロスだがな。

でもコツは左足かかとじゃなく、いつもよりボールを左に置いて身体のスウェーに気をつけてフェースを早めに返したらジャストミートキャリー真っ直ぐ250yは確実

下手くその俺だから異論は認めてやる
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8HZ/)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:55.30ID:mDI63cH1d
アウトインサイドでプルスライス

インサイドアウトを意識して腰が引けて真っ直ぐスライス

腰を引かないようして手首返せなくて右プッシュ

手首返しすぎて左にドーンッ

何回もループして死にたくなる
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-q1SF)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:21:40.23ID:XgqlmWhwd
スライスなんてフック打てば治るでしょ
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-q1SF)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:26:18.91ID:XgqlmWhwd
>>692
アーリーリリースで典型的飛ばないスイング
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-q1SF)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:58:32.00ID:XgqlmWhwd
>>699
逝ってきます
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-gmAL)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:29:51.02ID:BFMyrqC70
うっかりミスライス
0704692 (スフッ Sdea-7MBX)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:49:19.88ID:q7//loqJd
>>694
なるほど納得

>>697
っぽいですね

>>698
アーリーリリース、野球で言うドアスイングみたいなもんですかね
もっとクラブを体に巻き付けるイメージを意識してみる
0711692 (ワッチョイ 6392-7MBX)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:45:43.39ID:zK9bacnR0
>>706,708
そ、上っ面に当たって天ぷら気味w
でも200yd弱飛んだショットです

>>709
シャフトが立つってことは、左腕との角度が鋭角ってことか
意識して頑張ってみるわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60b-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:46:08.45ID:kc2ujpVe0
>>705
692の画像を見るとアーリーリリースとかじゃなくて、リリースというようなものが無くてドロ〜ンと穏やかなリリース的なものになってる
それと重力にプラスして肩の回転に釣られて腕が振られるべきなんだが、主に重力だけで腕がドローンと振られてる
それでも腕の力で力んで振るよりは全然良いし、飛距離を求めなければ、それでも良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況