X



トップページゴルフ
1002コメント267KB
FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:14:34.29ID:FnX6IazJ
>>1
アイアンスレより。せっかく立てて頂いたので書き込まないと礼儀に反すると思い来ました。
ウッドはアイアンより長くてドライバーより重い分、ダウンスイングの際にクラブが寝てしまうせいでプッシュアウトになってしまうのかなと自己分析中。
理屈はわかってても治んねーんだなこれが。
0005sage
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:48.72ID:FnX6IazJ
恥を忍んでTest
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:26:01.59ID:sP9Gt9Rg
クローズスタンスでトゥで打つイメージで打ったら気持ちよく飛ばせた
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:37:24.94ID:???
FWはアライメントが定まらん
ヘッド形状見てついつい左寄りにセットしちゃったりボールとの距離が遠すぎたり近すぎたり
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:41:24.20ID:???
打てない人はヘッドがアウトサイドインだからかと。アウトサイドインの理由は長いシャフトの為、振り遅れないように右手使うから。ダウンの時にアーリーリリースのイメージで振れば、当たる。
0010
垢版 |
2020/02/02(日) 22:42:25.50ID:???
RBZステージ2スプーン直打ち
初速68.0m/sミート率1.50
〇社ゴルフガーデンの250ヤードの看板の上の崖にキャリー
完璧です!!!!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:55:49.17ID:???
アイアンはそこそこ打てるけどFWはからっきしって場合、アイアンと同じように打てば上手くいく
FWだから特別な打ち方をするんじゃなくて、アイアン同様打ち込んでいけばOK
あと、ドライバーやアイアンと重量フローを合わせるだけで良くなったりする
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:08:28.36ID:???
>>11
そうそれ
ドラのように球を左に置いてたけれどアイアンと同じに真ん中にして打ち込むようにしたら上手く打てるようになった
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:06:34.11ID:???
プッシュアウトも同じで、振り遅れ。
分かりやすく言うと、テイクバックは大きく円軌道意識出来ても、ダウンでそれを意識している人は居ない。即ち、体先行してて円軌道の軸がズレてる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 07:35:16.90ID:???
>>15
矯正方法としては
バックスイングをインサイドに引いてアウトサイドインに降ってみる
バックスイングの際フェイスを開く
グリップをストロングにする
あくまで矯正だからほんとにアウトサイドインに改造しちゃダメよ
ビデオ撮って自分のスイング見ると悪い動きしてるところ見つけやすいよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:22:14.94ID:???
なんかさ、手打ちはダメだって言われて腰から回すようにしたら振り遅れになり
脇を締めろって言われて気をつけたら今度はクラブが寝過ぎてプッシュアウトになり
裏目裏目で嫌になっちゃう
ちょうどいい塩梅を見つけないといけないんだろうけど、簡単にはいかないよねー
成長には必要な過程なのかしら
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 10:00:01.45ID:???
初心者の頃、上手くなれば打てるようになると言われた
実際そうだった
単純に地面から打つには長くて難しいので、上手くなってからじゃないとまともには打てないだけだと思う
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 10:14:30.29ID:???
フェアウェイウッドか
アイアンなんかより簡単だと思うけどね

そりゃ3W は長いから難しいけど
ショートウッド7W 辺りなら練習たいしてしなくても
それなりに当たってそれなりに真っ直ぐ飛ぶだろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:55:05.23ID:???
芝からは簡単に打てるけど、打球場のマットから全然打てない
同じような人、おる?
マットだと当たる気がしない
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 14:43:06.51ID:???
FWhはアイアンのように打ちこむべきか、またははらい打つべきか
他には、ボールの位置なども、アイアンとドライバーの中間付近で良いのかが分からない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 15:01:36.68ID:A1bM7gg7
それこそFWはコンパクトにダウンブローで打てば曲がらんで飛ぶだろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:48:18.48ID:???
苦手なFWだけど今日の練習は調子良かったわぁ
ヘッドの重さを意識して振るだけなんだけど
当たれば勝手に飛ぶよね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:09:01.65ID:???
球をあげよう飛ばそうとするといつまでたっても打てないよ、多分な
ゴルフ始めて1ヶ月だからよくわからん
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 22:40:43.91ID:???
一つ言えるとすれば、FWだからといって特別なスイングをしようとするとドツボに嵌る
雑誌やネット記事で「FWは払い打て」とか書かれてるのが助長してると思う
アイアンも払い打つ人ならいいかも知れんが、そうでなければアイアンと同じ感覚で打ち込めばいいんだよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 00:06:57.59ID:???
プロでもよっぽどライが良くないと3Wは使わないっていうのに
身の丈に合ったクラブ選択をしろよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 06:55:15.81ID:r38/NCpN
>>48
どこのプロの話?中継で映るようなプロはみんな斜面とかからでもスプーン使ってるけど?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 12:01:53.51ID:5lUG8MIy
レッスンプロかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:36:00.36ID:???
5W7W あたりなら多少ダフってもある程度はボール飛んで行くだろ
そんなに悩むクラブじゃないと思うんだがな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 13:42:37.00ID:???
空振りや全く飛ばないようなダフリはしなくなったけどボールの頭擦ってぽこんてなる奴はたまに出る
あれやるともの凄く情けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況