X



トップページゴルフ
1002コメント231KB

打ちっ放し Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 22:45:26.40ID:???
ちょっと離れた場所の二人組
後輩『先輩すげー』
先輩『…』
後輩『あんな所まで打つ人見たことないっすよ』
先輩『…』

その球俺の打球だわ笑
先輩もなんか言えよ

でしばらくして後輩気付いて
雰囲気悪くなってたわ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 04:01:42.78ID:IYhnCpm9
一盃口な まーダイドーコーヒーからだな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 06:20:45.54ID:???
>>378
俺も見てたぞ
俺様『なんだ・・・・・』『ドラで180って・・・』
先輩『俺の打球じゃないぞ』『俺だって220は行くわ』

お前も必死に打って180じゃ悲し過ぎるぞw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 17:34:59.13ID:???
かごを直接狙うより距離を一定させた方がいいよ。
SWで90Yの人が100Yを無理に狙うのはあまりいい練習じゃない。
同じ位置にボール集める。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 17:36:33.63ID:???
看板狙う
山本道場のトップボール打つの観て
真似てやってたらストレス解消になった

で、普通に打ったら
ほぼ真っ直ぐしか出なくなった
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 09:03:35.99ID:???
みんなドライバーの球の位置どれくらい?
今まで球から少し離れて腕をちょっと前に出すような感じでアドレスしてたけど、腕を真下に垂らして構えると結構近くなるんだけど…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 11:08:08.77ID:???
>>394
俺の場合はコブシ2個半ぐらい
腕を脱力して真下に垂らした位置からコブシ一つぐらい前
プロのアドレスを後方から見ても、腕は垂直には垂れておらず少し前に出ているよね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 11:24:51.87ID:???
いや、前傾は結構深い方で腕も前に出して構えてるけど、そこまでまっすぐ真下にこだわらなくてもよさそうね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 15:11:23.89ID:???
前傾角度とシャフトが直角なのが、一番ボールに力が伝わりやすく距離も出るという理論もあるけどね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 16:09:31.99ID:+FzPaIh3
今帰って来た上手い人のマネして打ったら手打ちが治った
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:35.99ID:???
やはりビジネスゾーンの練習するべきだろ。
ただ、打ちっ放しでの練習はきつい。
体じゃなくお財布に厳しい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:22:21.33ID:???
明日早朝行こうと思ってたけどやってないかもしれんのか
めちゃ小さいとこだからホームページもお知らせとか乗らんのよな
電話で確認してからにするか
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:31:14.77ID:???
ただの肺炎でも日本で毎年2000人死んでるのにまだ10人くらいしか死んでないコロナごときでうるせぇ!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:46:16.20ID:???
となりの打席と3mは離れてるし、屋外だし
打ちっぱなしなんてそんなに感染リスク高くなさそうだが
まあ万が一を考えてのことなんだろう
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 00:45:41.51ID:???
ドライバーはストレス解消で、おりゃあああっとするため。
アイアンでハーフとスリークォーターショットがメイン。
あと、傾斜からの練習したい。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 09:50:42.29ID:???
キッチンペーパーも売り切れてるやん
まあ大手チェーン店薬局はデマ拡散の為売り切れてますが直ぐに補填されますってハッキリ貼り紙してるけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 10:18:28.51ID:???
うちのコンビニも普通に明日の納品されますよ
メーカーも普通に発注けてるのでホントに買いだめはムダだったと思いますw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 12:34:26.12ID:???
>>434
腰椎の前弯が酷いんでしょ。
ストレートネックにもなるし、
フォーム改善しないと、
晩年は痛みと痺れとの戦いだな。
ボディーターンとかいって上半身の筋肉で捻るのも原因かもなー
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 22:05:14.02ID:???
フォームはスタンスとか前傾角度とか体の使い方
スイングはグリップやタイミングなんかも含めたクラブの使い方
って感じで使うかな

「フォームが悪いと正しいスイングが出来ない」みたいな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 22:44:22.97ID:???
1時間打ち放題1000円のとこで250球打ってきたどー。

ドライバー50球はきつかった。
スプーン40球。
8番20球。
48°50球。
56°90球。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 23:18:33.81ID:???
アライメントって球との距離、位置や飛球方向に正確にアドレスできるかの事言うんじゃないの?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 09:09:31.77ID:3MgvN5cJ
バックスイング時はアジリティーがないと飛ばないよね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 13:24:18.75ID:3MgvN5cJ
切り返しもあるから手だけで速く上げるのは逆にムズイかもよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 13:51:17.23ID:???
助走の役目として速く上げろっていう人もいるが
フォームが崩れる弊害の方が多いからなあ
測ると確かにヘッドスピードは上がるけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 18:34:08.39ID:Li40ASCc
トップの位置の時に右手の親指にシャフトって乗せる感じですか?
昨日練習場でやってみたけど、めっちゃ負荷がかかって続けられるか心配です。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 14:48:15.35ID:CfzmKUWM
やっぱ右親指には乗せないですよね。
課長に教えられたけど、痛いだけでやる意味が理解できなかったんでやめます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況