X



トップページゴルフ
1002コメント260KB
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】6本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:27:21.75ID:???
三菱ケミカルのフィッティングも、なんか機械を使うんだけど、フィッターさん(東京)が「僕は機械の結果を信用してません。」と言い切ってます。なんのためのD-Fitなのやら…。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:51:30.21ID:???
カラログのHSはあくまでも目安。
実際に打ってみたら、最適なシャフトが一段階上のモデルの場合ってある。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:17.05ID:???
振動数を基準に
HSを基準に
総重量を基準に
どれも間違いではないけど大きなくくりの事で実際にはその他の要素が入り混じるので
「おおよその」と言う捕え方が平和
シャフトが撓り戻り、フェースが打ちたい方向に向き、左右に大きくこすらず
打てるタイミングを探すのがいい。しかしクラブに体力を合わせると
なんか面白くない
ここなんだよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:23:32.52ID:bG3RG2Mk
スピーダーSLK
5R 44.5でM6に組んだけど
捕まらない 上がらない 飛ばない
三拍子揃ってるわ。。
手放そうか悩んでる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:14.76ID:p2wc1CNs
>>308
標準シャフトでも50g台のRなの?
6X使ったことあるけど、自分が普段使うスペックの一つ上でも良いくらい頼りない感じだったな。バランスはしっかり出るけどね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:40:59.22ID:???
オレはテンセイオレンジは50Rでも硬く感じるが青マナ系は60Xでも余裕
何か分からんけどシャフトの相性ってあるよね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 12:34:50.90ID:???
>>301
それ、東京会場だよね
俺も同じこと言われて、まともに相談もできないし、かなり不満だったわ

>>310
興味深いね
俺はD-fitでDF 70S薦められて、試しに赤マナ70Sも打たせてもらったけどめちゃくちゃ硬く感じた

結局いま使ってるテンセイCK Proオレンジ60Sがしなやかで気持ちいいからDFに変えるほどではないなという結論に
あと、新しいDリミテッドも60Sと70S打たせてもらったけどテンセイ以上にしなやかに感じたよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 18:04:17.63ID:???
>>309
>>310
そのシャフト自体の固さも同フレックスでもまちまちだけど、スイングタイプによって感じ方も違うんだろうね。
自分は手が先行するタイプであまりしなりを感じないんだけど、中・元調子はしなりを大きく感じるからXじゃないと気持ち悪く、先調子は手元が硬くてしなりをあまり感じないから、Sじゃないと厳しい。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:35:55.99ID:???
>>318
よくそういう意見を見るけど、誰もがプロみたいなスイングになる訳じゃない。プロですらMJみたいなシャフト使う人もおるんだし。
だから自分のスイングに合わせたシャフトを使うんでしょ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 20:53:13.18ID:a23MYEiJ
リシャフトで太さを考える奴はプロ並みな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:17:52.15ID:???
トラックマンのあるシャフト屋にいってたくさんのシャフトを試打してわかったが
いろいろスペックを見て自分に合っているはずと思っていたシャフトは大体期待外れで、
結局は打ってみないとわからない。特に振り心地。
有名メーカーのものではない地シャフトに結構自分に合ったいいものがある。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 11:40:55.11ID:mJnknJF0
俺もようやく2年半かかってしっくりくるシャフトに出会えたわ。
それまではネットで情報収集ばかり。かなり遠回りしたわw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 12:55:03.62ID:???
インドア用のトラックマンで良く測定してるけど、フェーダーなのにドロー弾道ばっかり出る。
距離も盛られてるし、インドア用はクラブパスやアタックアングルなどの数値しか参考にならない。
ミズノのレンジ測定の方がしっくりきた。
レンジで測定しないと意味ないと思うよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:28:28.47ID:mJnknJF0
>>329
トラックマンは弾道追尾タイプの機械だから、一般的には室内向けではないね。
ていうかクラブパスとかアタックアングルが信憑性のある数字なら、設定不良なのか、本当にその球が出てるのかデータ見ればわかるくね?w
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 15:24:48.57ID:???
トラックマンってそもそもランが出過ぎ
動画で見てると30ヤードくらいランが出てるもんな
ゴルフ場のフェアウェイはそんなにランは出ないぞ
ちょっと雨が多くなるとランゼロとか普通にあるし
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:31:43.74ID:???
試打のときは出てくる距離表示がいくつとかいう数字自体のレベルを気にするのではなく
あくまでもいろんなシャフトを打って相対的に一番いいものを選べばいいのでは?
打った中で一番飛ぶとか曲がりにくいとか安定しているとか。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:41:52.14ID:WStS4YnD
キャリーであそこのバンカーは越える ランでバンカー迄は行かないとか両方必要
テンセイが今は人気?まだ打った事ないけどレビューみると少し硬い感じなのかな?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:59:03.19ID:???
だけど飛距離といえば、普通はキャリープラスランのことだよね
アイアンならキャリーでも良いけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:24:21.57ID:???
モーダス105が合わなかったから試打せずdgの105のアイアンに変えたけどいまいちだな
モーダスよりは振りやすくは感じたけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:30:21.98ID:???
情報を発信する人は数字が派手な方がいいから言及するのはたいていラン込み
プレイヤーとしてはプロもアマもキャリーで自分の飛距離を把握しているはず
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 00:53:19.11ID:F4YzBF8O
テーラーメイドのM5の3番ウッド純正クロカゲシャフトをM6の3番ウッドに挿して使うことはできますかね?
スリーブを外せば大丈夫?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 01:48:02.96ID:F4YzBF8O
M6は固定なのはわかってますが、固定シャフトを抜いて、M5のカチャカチャスリーブを外した上でならM6にも挿して使えるのかな?と
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 06:15:28.67ID:???
GRAPHIC DESIGNがホームページで正規品は単体では売りません。ゴルフショップはヘッドを装着して販売しますって発表してるけど、楽天ではシャフト単体で売ってる店がたくさんあるって、あれはショップが規約に則らずに売ってるだけだよね。

本物、偽物の心配は不要だと思ってるんだけど、少し気になる。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 19:07:50.09ID:XzhgwGRL
中古でいいんですけどここ10年でシニア男子プロに評判がよいのは何かご存知?
使用率が高いらしいベスト3とかってググればわかるものですかね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 19:30:56.09ID:yTHUjcXA
20代からトップアマやってっけど
お前らみたいな上手いやつなんか
ほとんど見かけねーのは何故だ?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:05:20.33ID:1KaUQ45F
>>365
舞キャデェとか言う用具ウンチクサイトに
集うハンデ9とかでシングルブってる
下手っぴっとセイムゴルファーなん?w
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:28:43.81ID:kNm/Ofkw
日本アマ出場
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:40:21.97ID:???
>>363
ほんとにトップアマだったらいろんな大会にでるだろうから
たくさんの上手いゴルファーを見かけるはずだが?
その辺のクラチャンぐらいではトップアマとは言えんからな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:41:09.54ID:XzhgwGRL
>>364
ありがとうございます
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:29:37.56ID:???
全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権(25歳以上、ハンデは20程度、年齢別)
これでトップアマか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:49:36.75ID:???
シャフトの作り方について知識のある人いたら教えて
同じ銘柄のシャフト
例えばディマナBF
50S 60SR 60S
こういう重さと硬さのバリエーションってどうやって作り分けるの?
巻き数?太さ?シート厚?それとも他の何か?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 08:56:37.92ID:???
今までさんざんシャフト選びに苦労してきたんだが、ある日を境にどんなシャフトもある程度打てるようになってしまった
同じシャフトのフレックス違いSR-S-SX-TX、同じブランドの先〜中〜元
もちろんミスの傾向は違うし、飛距離もある程度違うけど、、、
もしかして、挙動っていう程違わず、ある意味趣味の問題?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 09:03:34.25ID:???
>>388
その全日本なんちゃらっていうのはいわゆるパブ選で日本アマとは別の大会だし
しかもハンディ20ってのはほぼ誰でも出られる地区予選の出場資格だろ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 11:24:19.02ID:fHihWLIO
フレックスの違いは巻厚みとか経の太さで生じる重さの差ぐらいだろ
ワシはどのブランドシャフトでも重さ太さ長さだけ気にして揃えとけばとけば大体合うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況