X



トップページゴルフ
1002コメント260KB

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】6本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:26:54.86ID:ULnb+I4e
>>219
お前がそう思うん(ry
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:40:18.28ID:???
>>220
もちろん主観
俺は125xの柔らかい方向への一番手ずらし

>>221
120sは手元がややしっかりに感じるシャフトで、少し先が走るような印象を持つかも
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:44:59.22ID:nbn8rZ4I
軽いシャフトでヘッドに鉛貼るのと、重いシャフト入れるのってやっぱ感じ変わる?
今モーダス105で、軽い感じがするから鉛貼って調整するかモーダス125入れるか迷い中。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 00:29:29.71ID:qyQiRdIM
48無いから105+鉛を使ってるわけだけど。
まぁそれは一つの例であって、重いシャフトと軽いシャフト+鉛だと何が変わるのかを知りたい。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 05:51:36.08ID:???
>>224
バランスを同じようにするとかなり総重量が違ってくるから、変わる
バランスいじらない場合でも、手元の重さは切り返しあたりで違いを必ず分かると思うくらいの差
125は手元がしなるから、ヘッドスピードが必要というよりは切り返しの忙しい人には105からは重く感じてしまつまて無理だと思う
重いシャフトのが安定する人とそうでない人がいるから、試してみるほかはないと思う
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 06:58:07.87ID:qyQiRdIM
>>229
なるほどありがとう!
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:11.91ID:tRq77imz
G410ハイブリッドの購入検討しているのですがusのテンセイブルーck pro 80 sはどんな感じでしょうか
ドライバーHS40くらいしかないですが、utなら大丈夫かなと考えています
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:30.87ID:???
スポーツ経験者とかガテン系職業の人で足腰強いし腕っ節も強いでもスイングのコツが掴めてないからhs40しか出ないなんて人ならアリだと思う
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 13:03:40.90ID:???
ヘッドスピードと筋力のことなら、ユーザーの技術がなきゃ比例しないし
そこを考えないで、ヘッドスピードだけであれが合うこれが合うって言うのがナンセンスなだけ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 17:40:26.26ID:???
HSは確かに指標の一つだけど、HS48ないと使えないとかおバカなレスが度々入るので
HSだけでシャフト考えるのだけはやめた方がいいと思うだけです
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 18:16:45.05ID:???
HS46ぐらいだけど三菱ケミカルのD-fitでフィッティングしたら70Sを薦められたわ
だからHS基準ではなくてスイングの癖によって決まるんだと思う
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 19:37:55.99ID:???
コンスタントウエイトライフルシャフトのSを使ってるんスけど、これってプロジェクトXの5.5くらいの硬さなのかな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 21:29:10.02ID:ZZRBkmg6
ズババゴルフかキューピーで検索すれば大体の目安にはなるんじゃないかな?
本当に合うかはフィッティングが良いけど
しなりを感じられるにはスイングスピードは重要で硬い棒を振るだけじゃ飛ばない
しなるポイントもシャフトで違うし好みもあるから
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 21:55:51.21ID:???
ずばばゴルフだと握力が基準になってる。
ミズノの振るだけで最適なシャフト教えるって機械振ってHS遅いからってゼロス7勧められてイラついたわ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 22:09:27.06ID:???
ヤフオクでシャフト買いまくって、沢山試して、合うものを1つ2つ新品で買えば良いんではないかな
要らないやつは元値でヤフオクに出しておけば、遅かれ早かれその値段で必ず売れる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:47.27ID:gnTM1xxl
usの方が少し安いんでそっちにしようかと思ったんですがやっぱり相当ハードなんですね。いまは60s使ってるんで大人しく日本仕様にします
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:02.80ID:i4DQY359
>>253
俺はヘッドスピード早いってだけでDGS400だったわw
打点は安定するけど気を抜くと全然飛ばないし冬場は特にしんどい。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:22:56.87ID:ZZRBkmg6
ゴルフパートナーで安かったからアメリカ仕様のアイアン買ったけどカッチカチだった
ただの棒にしか思えず直ぐ買い取り出したな
夏場でHS47は有ったのでまぁ大丈夫だろ思ってたけど鼻へし折られた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:07.87ID:???
マジな話海兵隊員みたいなやつでもRとかS使うんやで
Xとか使いたがるセミアスリートジャププやでほんま
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:06:56.12ID:???
>>258
フレックス表記の話じゃなくてHSだけで適正重量なんて分からないって話をしてるんだよ。
実際自分はアイアンはモーダス120のRシャフト使ってたから(今は120のSにしたけど)決して見栄を張るタイプではない。
重量重い方が安定するのにゼロスなんて見当違いのシャフトを勧めてくるミズノの機械は意味ないって話。
ズババの握力でシャフトの重さ決めるってのは分かりやすい。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 01:19:21.11ID:0ROtA/DP
まぁシャフト選びは難しいよね
フレックスからしてメーカーごとの違いがあるし
重さ キックポイント 素材もスチール カーボン スチールにカーボン巻いたやつ
アイアンはまだ選ぶ範囲がある程度限られてるけど本当に今使ってるのがベストなのかわからないし
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 02:00:21.37ID:???
>>265
とは言え5セット程度も買えば、ベストはわからなくても、だいたいこういうのが自分に合うんじゃないか?
という予測は立てられる訳ですし、試しもしないでぐずぐず言う奴多過ぎだとおもわね?
シャフト選びの王道は自分で試す事、地クラブの工房なんか行けば同じヘッドで多くの種類のシャフトを打てるケースもある訳だし
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 02:00:32.88ID:???
>>263
その見栄を張っていないという自己評価はどこから?
HSでシャフトを決めるのが古い定説なら重い方が安定するっていうのも古い定説
自分の信じたい説を採用しているだけにしか見えないが
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 09:45:46.52ID:???
>>267
普通に体力のある男性なら重量軽すぎだってことはクラブ持ったらすぐ分かるレベルで、そんなのを薦めてくる機械だからミズノのやつは大したことないってこと。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:06:30.45ID:???
>>263
ヘッドスピードだけで決めるのは安易ってのは同意だけど
握力もかなり怪しいけどな
野球のホームランバッターは握力大した事ねーの多いぞ
ゴルフと同じく指やグローブに引っ掛けてるだけだしな
体重のがまだマシちゃうか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:27:22.94ID:???
>>270
たしかに体重も関係あると思う。
握力が重要ってことよりも握力あるってことはスポーツマンの人多いから、握力が分かりやすい指標で使ってるみたいな感じ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:49:35.09ID:???
>>274
これが一連のながれの結論だわw
@>>263はゼロスを勧められるレベルのヘッドスピードであること。
Aそれを受け入れることができないということ。
B見栄がはりたいということ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:44:51.41ID:???
ミズノって本当に合ったやつをオススメしてくれるんだな
オレがクラブ売る立場だったら
「マッスルバックが合ってるって出ました!シャフトもPGA選手と同じのがいいと出てますよ」って言う
大半が買っていくだろう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:49:25.54ID:???
>>263
ミズノのシャフトオプティマイザーを使ったフィッティングはかなり的確な解析をしてくれると思うけどな
周りで俺も含めて3人ほど経験者いるが、みんなかなり満足してるよ
俺自身もそれまで考えたことすらなかったプロジェクトX 6.0を薦められて、実際リシャフトしてみたら大正解だった

>>263がゼロス7を薦められたということはそこにはやはり理由があるわけで、好き嫌いせずに試してみたらいいのに残念だなあと思うわ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:56:16.25ID:hHac2Tv+
>>283
クラブを振る力はそこそこあって(HS43〜44以上)、先が動くシャフトとは相性が悪いけど、DGは重い、振りづらいって人が使うイメージ。俺の主観です
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 15:57:16.69ID:???
>>282
オレもミズノで試してみたが、かなり的確な判断だと思う
ヘッドスピードが早くてもシャフトをあまりしならせないタイプとか、その逆とか、トウダウンの分量とか、
必ずしもヘッドスピードの速さだけでは決まらない領域の癖までわかったし
ただ、マミヤのフィッターさんが言うには「あれはだいぶハードなシャフトが診断結果として出ますよ?」とのこと
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:41:37.03ID:p2wc1CNs
>>289
そもそもミズノの場合飛距離がどうこうって言う概念がないような感じだしな
縦横の距離や打点が揃うシャフトを探すだけの話で、7Iで100yしか飛ばなくても、安定するならそれでいいでしょって話

ハードスペックはその通り。ミズノでゼロス勧められてるのは、釣りか90歳の死にかけだろう。ゴルフやめてゲートボールやってなw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 17:27:19.82ID:???
>>290
確かにミズノは飛距離より方向性をシャフトに求め
飛距離より打感をヘッドに求めてるような感じだね
ミズノ自体もそれではいけないと感じ始めているのか最近は飛距離重視のドライバーを作ろうとはしているみたいだけど
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:27:21.75ID:???
三菱ケミカルのフィッティングも、なんか機械を使うんだけど、フィッターさん(東京)が「僕は機械の結果を信用してません。」と言い切ってます。なんのためのD-Fitなのやら…。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:51:30.21ID:???
カラログのHSはあくまでも目安。
実際に打ってみたら、最適なシャフトが一段階上のモデルの場合ってある。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:17.05ID:???
振動数を基準に
HSを基準に
総重量を基準に
どれも間違いではないけど大きなくくりの事で実際にはその他の要素が入り混じるので
「おおよその」と言う捕え方が平和
シャフトが撓り戻り、フェースが打ちたい方向に向き、左右に大きくこすらず
打てるタイミングを探すのがいい。しかしクラブに体力を合わせると
なんか面白くない
ここなんだよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:23:32.52ID:bG3RG2Mk
スピーダーSLK
5R 44.5でM6に組んだけど
捕まらない 上がらない 飛ばない
三拍子揃ってるわ。。
手放そうか悩んでる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:14.76ID:p2wc1CNs
>>308
標準シャフトでも50g台のRなの?
6X使ったことあるけど、自分が普段使うスペックの一つ上でも良いくらい頼りない感じだったな。バランスはしっかり出るけどね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:40:59.22ID:???
オレはテンセイオレンジは50Rでも硬く感じるが青マナ系は60Xでも余裕
何か分からんけどシャフトの相性ってあるよね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 12:34:50.90ID:???
>>301
それ、東京会場だよね
俺も同じこと言われて、まともに相談もできないし、かなり不満だったわ

>>310
興味深いね
俺はD-fitでDF 70S薦められて、試しに赤マナ70Sも打たせてもらったけどめちゃくちゃ硬く感じた

結局いま使ってるテンセイCK Proオレンジ60Sがしなやかで気持ちいいからDFに変えるほどではないなという結論に
あと、新しいDリミテッドも60Sと70S打たせてもらったけどテンセイ以上にしなやかに感じたよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 18:04:17.63ID:???
>>309
>>310
そのシャフト自体の固さも同フレックスでもまちまちだけど、スイングタイプによって感じ方も違うんだろうね。
自分は手が先行するタイプであまりしなりを感じないんだけど、中・元調子はしなりを大きく感じるからXじゃないと気持ち悪く、先調子は手元が硬くてしなりをあまり感じないから、Sじゃないと厳しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況