X



トップページゴルフ
1002コメント274KB

アプローチってどうしてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アプ
垢版 |
2019/12/14(土) 07:42:53.88ID:???
スイングが欧米式だ和式だって、そんなことはどうでもいいんだよな。
結局スコアをまとめるのってパターとアプローチでしょうが・・・・
パターは余程のことが無い限りトップしたりダフったりはないけど、アプローチだけはそうでもないんだよね。
みんなどうしてるのかな?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 11:59:25.96ID:???
>>587
それ極論でしょ
じゃあ手打ちの人は体を一切使わないのか?
アームローテションができてない人は腕が一切回らないのか?

じいさんの屁理屈にはいい加減飽きたわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:04:00.37ID:???
>>587
やっぱりアホだな
子供か女か?
お前が重機に乗ってアームの先のフェイスをよく見てみろよ
その重機が360度回ったとして、いつフェイスが開閉してるんだよ
物理的に頼むわw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:24:11.11ID:Mqpx664u
式守伊之助のような厳かな動き方が良さそうだね
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:56:31.51ID:Mqpx664u
遼くんの卓球感覚ショットが一番簡単だよね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 13:20:45.93ID:???
開いて閉じるって言ってる人はフェイス管理が出来てなさそう
感覚でスクエアに戻してインパクトしてるような
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:07:50.75ID:2Q1Ty1C0
今時パないなんて言ってる人いねえぞ
0611開閉しないおじさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:33:54.51ID:???
グリップとヘッドが同時にでてくるんだ。
意味わからんだろ?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:35:42.08ID:???
オレはいつも「ターン」てイメージでボールを打ってるけど、これって開閉してる?ターンだけに
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:55:33.79ID:Mqpx664u
やっぱり短尺じゃ開閉は無理なんだ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 16:54:32.89ID:???
アプローチならクローズに上げて打つときに腰切ってオープンで打つライン出しショットもあるな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 17:03:58.79ID:???
>>616
この写真は閉じても開いてもないよ
アマチュアか開いてるから『閉じたテークバック』って言ってるだけだぞ
プロにしたら閉じても開いてもない
色んなレッスンプロの言うことを鵜呑みにしないで自分で考えないと
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 17:08:54.08ID:???
>>621
ああああ読み間違えてたわ
説明させてしまってごめんよ

>>623
誰も開閉にもっていってないだろ
/だと開いてるし\だと閉じてるって言ってるだけだわ
自分で開閉してるかどうか分からない人に確認の仕方を伝えただけ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 17:41:58.30ID:???
仕事終わったから撮ってみたよ

自然な開閉で打つパターン
フェースを大きく開くパターン
フェースを閉じて開きながら打つパターン

左手でスマホ持ってるからブレてるのは許して
https://youtu.be/y_97zzmmp_s
0643開閉しないおじさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:52:08.98ID:???
>>642
なんだと貴様。どんな時も開閉なんてしない。
実はドアも実際は開閉していない。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 22:01:07.05ID:???
開閉するようにしたらうまくいった僕だけど、元々リーディングエッヂを開いて構えて、インからインに入れるタイプだったんだけど、その頃はよくても85くらい、どうしてもパー3やミドル残り120ヤードの2ndですっぽ抜けてた。
被せて構えてアウトに出してインから入れてボディターンで閉じるようにしたら掴まえて打てるようになった。
最初の変化は中空4鉄で本当にしっかり掴まると210くらい打てるようになり、応用でアプローチを力まずにフェースの開閉のみくらいのつもりで打つようになったら止めたい場所に寄せられるようになった。
フェースを一定にしていてはこうならなかった。上手いつもりで開いてスピンで止めようとしたり、ミドルアイアンでパンチショット風に打ってペチンやったりするのは頑なにフェース管理してやるみたいな気持ちだった。
閉じられるようになってゴルフ楽しくなったよ。フェースにポールが長く乗ってるのは本当に気持ちが良い。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 05:25:29.56ID:???
開閉しない派はアドレスの状態のままで腕を拗じらなければフェースは開閉しないと言う解釈で宜しいのかな?
しかし、開閉する派から言わせるとこれも開閉していると思っている
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 06:42:40.30ID:???
ゴルフは、ボールをカップに入れるゲームである。
あなたの14本のクラブの中で、ボールをカップに入れるのは、パターだけであるのに、なぜパターの練習はおろそかにされるのだろうか。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:20:54.94ID:???
パターを一番練習しているけど???
しかし、なんでアプローチスレでパターなの?
あ、グリーン周りのパターのアプローチのことなのね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:42:02.43ID:???
>>648
どっち派でもないけど
腕とか手首とかじゃなくて、スイング軌道に対してフェースが開いているか閉じているかだよ
開閉する人、開閉しない人がいて当然だし
打ち方の引き出しが多くて悪いことはないし
状況に応じて自分の好きな打ち方で打てば良い

どっち派と括る必要がないんだよね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 09:18:29.68ID:???
そんなことより今大変なのが武漢から羽田に来るウィルスを乗っけたチャーター機
これは地球に沿ってアークを描いて飛行してるが、開閉はしてるかね?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 09:21:46.97ID:???
俺たちの総理大臣なら上手いこと言ってくれんじゃない?
「開いて閉じてるが開閉はしていない」とか
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 13:53:09.99ID:???
グリーン周りこそ手打ち厳禁だよ。
アプローチのときに手でクラブ下ろすとグリーンを行ったり来たりする羽目になる。
右肩で押し込む、グリップエンドを前に引っ張る、いろんな表現をプロはしてるけど、腰はしっかり回すのが最重要。
パターのダイアモンド作るアドレスは、手の自由を全く奪って、肩や胸のストロークだけで打つのに特化したアドレス
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 14:17:40.92ID:???
>>677
>アプローチのときに手でクラブ下ろすとグリーンを行ったり来たりする羽目になる。
お前がそうなるだけで
パター打ちで寄せられる人もいるんだよ
パター打ちは距離出ないけどヘッドの上下がないから安定する
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 15:59:34.18ID:???
爺さんたちとかもはや長年鍛錬された曲芸と同じで、手打ちだろうとタコ踊りだろうと80台で上がってくるからな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 19:40:19.90ID:trAKDEbl
結局80台出すぐらいならセンスとか体力とかいらんのよ 絶望的非力くんも希望がわくだろ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:10:18.34ID:???
知り合いの爺さんは年間150ラウンドしてる
行かない日も大体練習場に行ってると
そら上手くもなるわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:22:47.57ID:trAKDEbl
白からでもアンダーで上がれないのがこれまた分かりきった不思議
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 05:14:59.62ID:???
>>677
>パターのダイアモンド作るアドレスは、手の自由を全く奪って、肩や胸のストロークだけで打つのに特化したアドレス
このパター打ちで、20ヤード以内のグリーン周りのライの悪いところから打つとピタピタ寄りますね
グリーン周りで、腰を動かしすぎて往復ビンタをしている人に教えてあげると喜ばれますよ
しかしこれ以上の距離になると、普通にコックを使って腰を回して打ちます
https://www.youtube.com/watch?v=VdQN8fK4NQQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況