X



トップページゴルフ
1002コメント343KB

アイアンが全く打てません5打目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:12:02.30ID:???
だから、素振りだとゴムティーをパチンパチン出来るだろ。
ゴムティーに球乗せると出来んことなるけどw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:14:57.29ID:???
>>942
ゴムティパチンが安定してできるなら既に上手いよ
その素振りの時点でブレる
球を置いたらもっとムチャクチャになる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:31:01.73ID:???
質問ですが
その時々のスイングで適切なコック量を完結してから切り返した方が良いですか?
自分ここがあいまいな為に切り返し後の起動がバラバラになる気がするので
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:43:45.34ID:???
>>946
人によるだろうね
プロの分解写真やスローみたらほとんどは
切り返しからすこし遅れてコック完結してるように見えるが
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:02:49.87ID:???
>>947
確かに切り返してから、よりコックが深く入るとは言いますよね
打ち急いでさっぱりコックが入らずに切り返ししたりで安定しないのでどうしようかなと...
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:18:37.18ID:???
ずっとns980のZ545使ってたんだけど全く出球が安定しなかった。
DGS300のキャロウェイXforgedが投げ売りされてたから物は試しにと買ってみたら面白いくらいに同じ球が打てるようになった。まあ飛距離は落ちるが。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:47:08.94ID:???
>>941
プロっても、どこを欠点だと注目して、どう直そうとするかは人それぞれだからな
単純に、どこどこが悪い、このようにしなさいって言って直るもんじゃないし
どうしても直らない欠点もあって直すんじゃなくて他の方法で補う方が良い場合もある
が、そこまで考えられる奴はほとんどいないだろな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 05:15:10.93ID:/VDvczio
>>941
悪いところ直そうと思ったら大げさにやる方が直りやすいからだよ
プロでさえ悪い癖を直そうとしたら大げさなドリルやってる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:16:27.86ID:???
アウトサイドインを直そうと思ってインサイドから下ろす練習してるけど、アッパー軌道になったりシャンクがよく出たりするけど、最初はこんなもんですか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 08:58:05.29ID:???
最初はみんなそんなもんですよ
それと自分では大げさにやっているつもりでも、他から見たらあまり変わっていないことも多いね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:41:03.40ID:???
腕の振りはボディーターンにほとんど運命づけられているから
あえて運命に抗ってインサイドアウトに振ろうとするのはいかがなものか
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:24:24.90ID:???
体は回転してるからそれに合わせて振れば自然にインサイドインになるはず
そうならないのはどこかで邪魔してるからなんだけどそれ見つけるのが大変なんだよね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:37:05.43ID:???
教科書的なアドレスからボールとの距離を一定に保って打ったら
遠心力でスイングアークはかなりボールとの距離より大きな円弧になるから
腕で距離の帳尻合わせしたらアウトサイドインになるのは必然かと
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:16:47.19ID:???
>>961
遠心力は自然に振れれば後の方が大きくなる
だからインサイドアウトになる
腕の帳尻はその全ての過程に合わせる
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:24:45.66ID:???
>>964
それは自然に打ったらフックする人の場合で
実際は確実に多いと思われるスライサーのヒントになればと思ってね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:33:29.71ID:???
ある程度体力あってスポーツできる男が初めてクラブ振ればそりゃ腕に力入れてアウトから振るのがごく普通だと思う
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:41:52.98ID:???
ほとんどがそれだよね
腕でボール打とうとすればするほど腕も手首も固まってアウトサイドインになる
上達の第一歩は脱力からだと思うわ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:13:51.38ID:???
>>953
それはスライスを直そうとしてやってしまう勘違いスイングイメージで、まさにアッパー、プッシュアウト、引っかけ、シャンクなどを招くよ。
ジュニアのように、めっちゃ体が柔らかくてフック一辺倒の球筋で良いというなら、そういうスイングイメージでも何とかなるけどな。
インサイドアウトにスイングするんじゃなくて、ハンドファーストでダウンスイングしてきてインパクト手前で
ヘッドをリリースっていうのが出来るようになると、インパクトゾーンでヘッドは必然的にインサイドアウトの円弧を描くので
それでヘッドはアウトサイドインじゃなくなるんよ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:29:36.96ID:X6ln9FvI
7Iまではなんとか当たるようになってきたんだけど、6I5Iが全然ダメだわ、超低空スライス。いつかは打てるようになるもん?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:38:25.18ID:lB4dLJR8
スイングがまだまだ ロングアイアンが上手くなればドライバーも20y飛距離が伸びるよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:45:52.04ID:???
>>971
これといってドリルは思い浮かばないがBubba Watson, Jim Furyk, Lee Trevinoあたり検索して
後方からのスロー動画見てイメージつかむといいと思うよ。
アウト側にヘッドを上げて、そこからインパクトに至るまでのヘッドの軌道、それと腕の軌道に注目。
インパクトゾーンでみんな腕は目標に対して、やや左側に振られてる(ワトソンの場合は右側)。
それと正面からの動画でリリースのイメージの参考にしてみて。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:22:21.07ID:???
アイアンはハンドファーストでひっかけるように打つ
そのひっかけを下半身先行でひっかけないように打つ
自分でなにを言ってるのかわからないけどな
雰囲気だけ察してくれ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:14:16.32ID:???
わかるぜ
ハンドファーストでひっかけるようにしつつ
下半身で腕を引きずってインパクトゾーンを長く保ってひっかからないようにするんだよな
俺はわかる
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:51:12.00ID:???
鎌で草刈りするように、引っかけるように打つ場合はフォローまでフェースが返らないようにだな
ストロンググリップと相性がいい
急激なリリースは禁物
多くのプロ、特にフェードが持ち球のプロはまた違う打ち方してるけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:26:10.07ID:???
なかなか良いレッスンですね
これだけ上手く打てるようになると、ヤラセかと疑いたくなるレベルですね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:31:48.18ID:???
三觜は基本ネタだと思って楽しんでるけど時々真理をついたレッスンするんだよな
ちなみに切り返しのときだけヒールからでおろすんであってインパクトまでヒールのイメージだとフェース開いたままでスライスするから注意な
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:54.58ID:???
ていうか三觜て典型的な感覚レッスンだな
本人は理論派のつもりがびしびし伝わってくるが感覚が合って初めて有益な講義
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:46:58.28ID:???
ミツハシってあれだけ動画出して長々喋って数字やデータが出てきた事あんの?
自分がやりたかったけど出来なかった達人の領域のお話も多いし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 14時間 22分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況