X



トップページゴルフ
1002コメント331KB

GGスイング3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cT9P)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:27:10.77ID:O/bK9tB/M
George Gankas Glof Method
ジョージ・ガンカスのスイング理論(GGスイング)のスレッドです

本家URL:
http://georgegankas.golf/index.php

george gankas(ジョージ)のInstagram
http://www.instagram.com/georgegankasgolf/

バンプがダメな理由を語るジョージ
http://www.instagram.com/p/BhXkYyplMiG/

腰と肩の角度、左肩の使い方
http://www.instagram.com/p/Bsz0ex5F5l5/
http://www.instagram.com/p/BtChxCEgS9O/

藤本敏雪コーチ
ジョージガンカスから直接指導受けた日本人(ジョージからお前が日本でこのスイング理論を広めてくれと言われたとか)

藤本敏雪 Instagram
http://www.instagram.com/fujimonti/

トップからフォローまでの動き
http://www.instagram.com/p/ByKh7JAFtEA

後方からのピポットイメージ
http://www.instagram.com/p/Bw4R0PDFj09/


藤本コーチが運営する南青山のゴルフアカデミー:
FIVE ELEMENTS GOLF ACADEMY
http://five-elements.tokyo/

スレ履歴
GGスイング
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1543877747/
GGスイング2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1568730463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa5-aIUV)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:32:40.73ID:5wxoeuJ30
キウイコーチと理論的には似てる?

キウイさんのレッスン行こうかファイブエレメンツ行こうか悩んでる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc8-Aow/)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:58.93ID:QBei5BW80
gg関連のコメント見るとスクワットにとらわれすぎてる。本家もそこまで言ってない。キウイコーチはシャローイングするためには。という作り方なので、下半身でリードするのはgg的解説だし、手だけで作るのはg1的な解説。どちらでもどうぞという感じで好感がもてる。
手で操作しても星野陸也みたいに左の脇腹で切り返しができればそれで目的は達成される
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-yk6C)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:31:20.98ID:+Fo343rV0
スクワットはローテーションとスピードのために必要なわけで、体の使い方が明らかにバンプ(スライド)系とは違う。GGの核心的部分。
ジェイミー さどろうすきなんて、結構ガニってるよ。

キウイコーチはローテーションもバンプも人に合わせて指導するみたいだけど、スイングスピードの速い人にはローテーションを勧めているし、怪我が少ないのはローテーションだと言っており基本的にはローテーション推し。

藤本さんは日本語できるし本家公認だけど、指導経験はキウイコーチの方が豊富そうに見える。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa5-aIUV)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:06:45.25ID:dBKXkx5Z0
カバーリングが出来ない。
コツとか有りますか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa5-aIUV)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:04:21.31ID:UFgvsA+q0
>>59
しゃがんでガニ股スクワットになってからの下半身が止まってしまい回り続けることができずダブります。
上手く下半身をスムーズに回すにはどうされてますか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa5-aIUV)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:05:01.21ID:UFgvsA+q0
>>55
検討してみます。
ありがとうございます。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa5-aIUV)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:06:05.22ID:UFgvsA+q0
>>63
低くしてからだと腰が回せないんです。
左腰が後ろに引けません。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa5-aIUV)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:21:14.99ID:UFgvsA+q0
>>70<<69
ありがとうございます。
練習場行って試してみます!
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-Ek+V)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:50:24.58ID:oLeopMCl0
キチンとトップの形が決まり、スライドしないで左股関節を低くして回れれば、自然に当たる トップの手の形がほぼインパクトの形
シャローイングは単なる味付け GGだろうと違うスイングだろうとシャローイングはできた方が良いだけ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-Ek+V)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:39:57.59ID:oLeopMCl0
最近シャローイングの効能がわかってきた ダフらなくなってヘッドが走る プロが力感なく飛ばせるのはこのせい
10ヤードのアプローチで体感できる ヘッドの軌道が安定してクリーンに打てるようになった おすすめ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa5-aIUV)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:36:58.86ID:UFgvsA+q0
>>79
良くなりました!
ありがとうございます。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebaf-QRsa)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:43:56.48ID:q1sVaV/q0
右腕を長く使うにはバックスイングで左肩を積極的に回していかなければならない。結果両肩とグリップで作られる三角形は保たれる。完全じゃないがw

逆にバックスイングで右肘を鋭角に畳むと、手打ちになったり、三角形は潰れたりする
つまり後者のほうが切り返しからグリップが遅れて振り遅れになる可能性が高い
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c8-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:36:30.71ID:pR5N4lsl0
パーゴルフに載っていた「スプリットハンドドリル+右手」でシャット、実践されている方いらっしゃいますか。

当方、切り返しで手(グリップ)をインサイドに巻き込む動きに悩んでいます。
上記のドリルで、切り返しで右手をシャットにする動きをすると引き込む動きが改善される効果がありそうなのですが、皆様どう思われますか?

最近、フジモンティが盛んにこの部分の動きに注目してますよね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c8-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:53:36.02ID:pR5N4lsl0
パーゴルフに載っていた「スプリットハンドドリル+右手でシャット」というドリル、実践されている方いらっしゃいますか。

当方、切り返しで手(グリップ)をインサイドに巻き込む動きに悩んでいます。
上記のドリルで、切り返しで右手をシャットにする動きをすると引き込む動きが改善される効果がありそうなのですが、皆様どう思われますか?

最近、フジモンティが盛んにこの部分の動きに注目してますよね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c8-5gab)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:54:40.83ID:pR5N4lsl0
ーゴルフに載っていた「スプリットハンド+右手でシャットを作る」というドリル、実践されている方いらっしゃいますか。

当方、切り返しで手(グリップ)をインサイドに巻き込む動きに悩んでいます。
上記のドリルで、切り返しで右手をシャットにする動きをすると引き込む動きが改善される効果がありそうなのですが、皆様どう思われますか?

最近、フジモンティが盛んにこの部分の動きに注目してますよね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:49:38.43ID:Oi1rSMNP0
>>48

1:14あたりの動きは本家はそんな動き推奨してないし、単に真似してる人が間違えてるだけだと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=ZRLHXxgYT40
↑の4:45あたり。
野球との違いを説明してます。

左膝の角度については、どのようなボール軌道を打ちたいかによるといっています。
https://www.youtube.com/watch?v=MYcTSOE-xsA&;t=13s
1:50~2:00, 7:100~8:00あたり
簡単に言えば膝を曲げて回転すれば低いボール、膝をエクステンションすれば高いボール。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-Uxoh)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:54:01.87ID:XSIjeOVsd
P6でシャットにすることが重要ポイント、ということなので、
やはりある程度は手の意識も必要だと思うんですよね。

スクワットダウン、シャローイングやれば、勝手にシャットになるわけではないので。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-06st)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:24:25.49ID:lZ2TDlZEa
厳密に言えば手は意識することになるが、原則フェースローテーションはしない アドレスで構えたフェースの角度を保ったままバックスイングして体を回してインパクトするだけ
チェックポイントはp6の45度
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1915-5gab)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:21:46.25ID:Rxp7ZjlY0
P6で45度シャットになるような左手首の掌屈を、アドレスの状態からは作っていないと思うので、どの段階から作るかですよね。

フジモンティ的には切り返し後に作る的なドリルが多そうですね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-06st)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:19:43.69ID:lZ2TDlZEa
シャローイングはGGに取り入れているが本質ではない シャローイングしなくても勝手に掌屈してハンドファーストにはなる アドレスのままバックスイングして腕の脱力を伴い体を回せばヘッドが後れて自然に掌屈になるよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b9-WZDP)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:59:53.23ID:fTUiiqNZ0
それより「シャロー」の定義について明確にできる?
なんか動画やレッスンみててもボールのある地面(地平線の平面)との角度がなだらかになるように
フラットスイングにしてるだけのようだが
いくら水平スイングに近づけても弧のRが小さければ急峻(スティープ?)な角度になるし
逆に超アップライトに振っても弧が大きければ緩やかな角度でボールに当たる
それともGGでは軌道をできるだけ長めの楕円にしようと提唱してるのかな?
そうなるとそれはそれでインパクト付近で軸を動かすのを増やすというかなり難しい動作になるが
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-WZDP)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:56.88ID:khR/jGyYd
https://youtu.be/HNOi0bbfgTo

この動画でも要は楕円を長くするみたいね
それでインパクト付近の曲線をなだらかにする理屈
そしてその為にはフラットスイングにしないと成立しませんよと
けど、説明としては最初にクラブをレイドオフしてのフラット化から始めてる
まあこれでGGがスッと導入できる上級者は良いんじゃないか
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:18:30.05ID:ma/6P1vG0
>>123
アドレスの形は、チェケラーのフジモン回初回でアドレスについて説明してる内容とほぼ同じですね。

腰の近くの背骨にアーチを作らないようにして、お尻を突き出さない。
あとはベンホーガンのように、バーのカウンターに寄りかかてるように首に近い背骨を丸める。
こんな感じにジョージはいってます。

ジョージ本人もいってますがGGスイングは昔のゴルファーのアドレスの形とかサムスニードのスクワットと、とにかく昔の人たちのスイングから多くの影響を受けています。

個人の見解ですけど、GGスイングは昔の人たちのスイング+モダンゴルフスイングの科学的根拠を肉付けしたような理論のように感じます。
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-06st)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:39:46.25ID:IX8iyt0Ya
シャローを目的と勘違いしてるやつがいるな シャローは手が浮き上がらない(左サイドを低く)、かつシャフトを効率的に使って飛ばすための動作 もちろんできた方がいいが、GGの必須動作とは思わない
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-2TjU)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:52:46.45ID:+YfSw2t1p
GGばっかやってるとキツい傾斜では打てなくなるぞ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818e-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:06:55.60ID:CtrhjV/A0
>>131
超感謝です

>バーのカウンターに寄りかかてるように首に近い背骨を丸める。

つまり猫背って事でしょうか?フジモンティも猫背は否定していなかったけど敢えて丸めるとまでは言ってませんよね?
首に近い背骨を丸めるって事にどういう意味合いがあるのか気になります。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:12:30.91ID:ma/6P1vG0
>>136
ラッキーなことに同じ動画内で少し触れています。

1:44と1:55 のところでポーズしてみてください。
これは下半身は直立、上半身も完全に直立している状態で、脇の位置がおかしな所にきてしまいます。
見た感じすぐ変だなってわかると思います。

1:53をみてください。
このように猫背にすればジョージの好きなアドレスの形になります。


この動画内ではいってないですけど、ジョージの考える一つの基準として(他の多くのティーチングプロもそうですが)
後方から撮影時、脇、膝の先端、母指球が直線になるようにします。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:41:51.21ID:ma/6P1vG0
>>137
P5時にシャフトがボールラインもしくはボールラインの外側に
向いているというのをシャローの定義にしている人が多いですね。

よくジョージが生徒がシャローになってるかの確認する方法として
P5のシャフトラインがアドレス時のシャフトラインと平行になっているか、その後P6からP7にかけてシャフトがその両線の間におさまっているかを確認しています。
ジョージのオリジナルかどうかはわからないですが、ユニークですよね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b9-WZDP)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:30:26.68ID:fTUiiqNZ0
>>140
紹介ありがとう

ただ、その解説読むと結局のところ
ダウンからのスイングプレーンが比較的フラットになる事を言ってて
英語のshallow本来の意味であるはずの「浅い」とか「(角度,傾斜が)緩やか」の中で
やはり地面に対してのshallowだけ表している

英語ネイティブの人がなんでそれに疑問抱かないのかがよく分かんないのよ
此方としてはシャローて言われても
緩やかな角度でボールに当たるのならアップライトな軌道でもシャローだろ?と思う
物理的にね
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-jqey)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:32:47.62ID:QdI0HPW7d
後方から見てハーフウェーダウンで前腕とシャフトが重なってればギリギリシャローと呼べますか?
今日動画撮ってもらったらそんな感じでした
これ以上寝かそうと思うと右肩下がりすぎたり左肩上がったりおかしくなります
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-WZDP)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:38:30.20ID:khR/jGyYd
だからそれなら「フラット」で済むだろという指摘だと読解するよ
ゴルフというのはヘッドとボールの衝突なのでヘッド軌道の弧の緩やかさが大事
いくら地面に対して浅くても弧が急峻なら「シャロー」という語にそぐわない感じがする
たとえば禁止された長尺パターなんて地面に対しては直角に近いが他のパターよりシャローでしょ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c8-KUoe)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:53:50.76ID:rdD8P47P0
>>145
言葉の問題ならそれがフラットスイングでも良いけど、モヤモヤするんだね。自分は自己解決しちゃうタイプだから気にもならんかった。
ツベで地面から20センチくらいの高さにスティクを置くドリルがあって、驚くほど球筋が安定する。
スティクの下を通すにはに手元を低くしてを手に対してクラブを立てるんだけどその運動は同時にハンドファーストにもなるので、安定した結果になる。
よって浅く振るのはゴルフにとってメリットが高いんだと理解してる。
フラットという言葉だとデシャンポみたいな感じかな?
シャローという言葉は地面に対して浅く振ることの意味と価値を、表現してるんじゃないのかな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:37:07.59ID:ma/6P1vG0
>>142

おっしゃる通りshallowはスイング軌道の角度がshallowかsteepかいってるだけだと思います。

ボールコンタクト時の入射角はP5でスティープだろうがなんだろうがインパクト時の入射角をシャローに(具体的な最適な数値については私はわからないです)することは可能だと思います。

ただそのようにするには途中でフリップするなり、腕をずっと伸ばしたりしないといけないなど、弊害が生まれてしまうということだと思います。

P5からインパクトにかけて
スティープ→スティープ
スティープ→シャロー
シャロー→シャロー
シャロー→スティープ
このパターンが考えられると思いますが、最後のシャロー→スティープがパッシブトルクも発生するといわれているため
皆P5の角度を気にしているんだと個人的に考えています。
なのでジョージも最後のシャフトが両線の間に入ってるかどうかを確認してるのは
シャローにしてから一生シャローのままなのではなく、しっかりライ角が戻っているのかどうかを確認してるのかと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況