X



トップページゴルフ
1002コメント331KB
GGスイング3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cT9P)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:27:10.77ID:O/bK9tB/M
George Gankas Glof Method
ジョージ・ガンカスのスイング理論(GGスイング)のスレッドです

本家URL:
http://georgegankas.golf/index.php

george gankas(ジョージ)のInstagram
http://www.instagram.com/georgegankasgolf/

バンプがダメな理由を語るジョージ
http://www.instagram.com/p/BhXkYyplMiG/

腰と肩の角度、左肩の使い方
http://www.instagram.com/p/Bsz0ex5F5l5/
http://www.instagram.com/p/BtChxCEgS9O/

藤本敏雪コーチ
ジョージガンカスから直接指導受けた日本人(ジョージからお前が日本でこのスイング理論を広めてくれと言われたとか)

藤本敏雪 Instagram
http://www.instagram.com/fujimonti/

トップからフォローまでの動き
http://www.instagram.com/p/ByKh7JAFtEA

後方からのピポットイメージ
http://www.instagram.com/p/Bw4R0PDFj09/


藤本コーチが運営する南青山のゴルフアカデミー:
FIVE ELEMENTS GOLF ACADEMY
http://five-elements.tokyo/

スレ履歴
GGスイング
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1543877747/
GGスイング2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1568730463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-9GOW)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:06:13.92ID:AfbQJPHe0
>>418
APTによる肩の回転ってのはあまり聞かないな

フジモンティのインスタにあった、壁に頭つけてやるシャローイングのドリルがいいんじない?
切り返しから右肘の位置をなるべく下げないで回ると外旋を感じやすいと思うよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18e-E95m)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:56:10.84ID:L61orvbo0
GGやってるのに全然飛ばない
トップからシャローイングする為に右肘の動きとかの解説はあるけど、それ以降のインパクトまでで右腕は押し込んだりってする?
俺は体の回転ばかりで右腕使ってない気がするんだよね
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-ANXK)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:07:09.79ID:YnqikkYgM
GGは体の回転で飛ばすスイング 体の回転にクラブが遅れすぎないように支えるのが右手の役割と認識してる
飛ばないのは足を使えてない可能性が高い 足を思い切り伸ばさないと飛ばない スクワットというより足を伸ばす動作 足を伸ばための予備動作が一瞬の沈み込み
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a4-itSr)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:46:00.91ID:fcPcX3ks0
>>429
ちゃんと上がるし、コースも良いけど伸びがない感じですね。
8,9番位までは気にならないけどロングアイアンや、UTやドラの飛距離が全然です。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-9GOW)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:12:14.76ID:5YrwmY9J0
>>430
長いクラブは回転力=脚の力を増やす必要があります。で、それに比例して手の振りの力も増やします。だけど回転と相殺してドライブホールドになります。(フリップにならない)
って感じで打ってみてはどうかな。
ようはあなたの感じてるとおり、右手使ってみたらということやね。回転も増やしてね。

ざっくり個人の感覚ですまんけど。もうやってたらごめんね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18e-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:37:52.84ID:9ph8n1aM0
>>432
いやもう動画やインスタは見まくっているので経験者の意見はとても参考になります。
実際自分のスイングを後ろから見ると、トップからグリップが下に(腰方向に)移動してしまっている
フジモンティはトップからスクワットでグリップを肩のライン辺りで平行移動させて(肘を落とさない)シャローイングから縦回転でインパクト
つまりトップからインパクト迄で2アクションを一連の流れでやっている様に見えますが、自分はその感覚が掴めてない
右腕の使い方がイマイチわからないので左腕と回転力だけで振っているような感じです。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-9GOW)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:26:38.14ID:957Ie7u/0
>>454
スイングがアップライトすぎるなどの理由でデプスが少ないと、回転によるシャローとは相性が悪いよ。
つまりフラットにするかバックスイングの体(肩)の回転量を増やすかして、切り返しで手を前に出す(出してもアウトに行きすぎない)ための距離というか幅を確保するってことね。
見当違いだったらごめんね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:30:24.59ID:rBnwYpb40
>>435
デプス・・・・知らなかった、調べました。
正に自分が今悩んでいるトップの形です。フジモンティがトップでグリップを遠くにって言われていたのはこれなんですね。
繋がりました。目に鱗です。
言われる通りトップから肩を回しても肩ばかり先行してP5、P6辺りでグリップが肩のラインか背中側に置いて行かれてる状態です。
フジモンティはトップで右肘の角度が90°と言われていますが、それをやろうとするとどうしてもトップが高く上がってしまい苦戦しています。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-ErPi)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:59:17.59ID:wTQmEzCI0
GGのハンドパス解説が欲しい。
インパクトまでの腕(手)の動かし方がわからない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-ErPi)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:54:27.09ID:wTQmEzCI0
>>449
振る振らないは兎も角、どういう軌道を通るのかは情報として必要じゃね?
腕の軌道でどういう体の動かし方をするかヒントになるし
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD03-Zs4u)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:57:21.47ID:3vgyV/V9D
キャメロンチャンプみたいなスイング憧れるけどこの人スライドじゃないよね?
切り返しから左腰が結構高くなってるけど
それとインパクトでは腰回ってるけど肩スクエアなんだね
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-ErPi)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:16:18.14ID:wTQmEzCI0
>>451
肩がスクエアだとインパクトでハンドファーストにならないから
普通に左肩の方が高くなってるで
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:15:38.23ID:AfMd+BY8p
どう見ても開いている
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-88rQ)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:35:41.10ID:W1r52jbZ0
>>462
ケンカ売ってると誤解をまねくとあれなんで補足しておくが、前からPGA選手はインパクト時肩ラインは開いてたと思うんだ

それが最近シャロースイングやらGGで開きが強調されるようななっただけで「シャロースイングやGGとか言われる前と比べて開いてなくね」という意味ではそうかもね
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-ErPi)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:51:49.99ID:2mTxhl8G0
>>468
インパクト時の肩と肩を線で結べば分かるやろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-OIya)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:43:10.20ID:u2CI97C90
だから、閉じてたい願望漏れすぎだって笑
イメージはチャンプ本人以外わかるわけないがな笑
捻転差でかいのは柔軟性が高いからですよ。

あとね、バックスイングでちゃんと肩回ってれば、その時点で捻転差の大部分はできてるのよ。捻転差のない人は、バックスイングで肩が回ってないのがほとんどですよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-88rQ)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:21:33.71ID:c+ALg2KOa
>>479
フライボール革命とかでその辺りの意識もだいぶ変わってきたよね

上から叩けはあくまでもイメージの問題なんだと思う
スポーツ番組の落合と西武山川の対談で落合の「上からたたけ」に山川が「でも実際下から行ってますよね・・」と小声で反論してたのは年代の違いなんだろうね
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:22:11.87ID:UcTl1MQo0
>>480
いや・・・腰の右側左側を結んだラインと肩の右、左を結んだラインで肩のラインが若干閉じてる程度で並んでるよね??
そもそもスクエアと言うなら真正面とは言えないかもしれないが、この角度で右サイドが見えてるのはおかしくないか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-8gkz)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:09:25.55ID:+junDlACd
>>486
何度開いてるかはわからんが
背中のロゴマークが見えてるから、アドレス時より開いているのは間違いない。
同じように何度開けば背中のロゴマークが見えるようになるのか、後ろに鏡を置いて試して見ればいい
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa4-rcOA)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:20:50.71ID:2d5JT48G0
トップからの切り返しでコックとか入れる?
トップで止めてるからかしなりとか全く感じないんだけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-8gkz)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:22:36.85ID:+junDlACd
>>494
一応補足しておくと
肩が開くから、手で打たなくてもフェースがスクエアを戻ってくるんだぞ
肩を開かないと手の力でフェースを戻さないといけなくなるから、色んなエラーが出ることになる。行き着く先はチーピンやプッシュスライスの繰り返し。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa4-rcOA)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:40:40.14ID:2d5JT48G0
>>493
俺はしなりとか感じないんだよ。
その辺フジモンティは触れてないけどコックとか入れるって事?
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-0ulK)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:58:31.29ID:h0u+Rjqkr
ボールの位置はどこに基準を置いている?
ドライバーは左脇辺りを基準にしているが、アイアンが定まらない
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-bHoD)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:03:19.45ID:rZFnF7o3p
>>509
こいつら貧乏だから無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況