X



トップページゴルフ
1002コメント263KB

やっぱりマッスルバック! その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 21:37:30.39ID:???
ブループリントの打感に??
あれはマッスルの中でも硬いよ。
ミズノ120と打ち比べてやっぱ硬いと思って売ったよ。
今1番打感がいいと思うのはスレチだけどP7MCかな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 07:10:38.52ID:???
>>353
質問に対する回答じゃない菅総理みたいな回答だな。
まあMBは使ってないんだろうな。
おれも使ってないけど。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:28:31.68ID:???
5年前にゴルフを始めて最初からMBなんだけど
セミキャビティとかフルキャビティって楽なの?
シングル目指すなら変えた方がいいかもって
思うけど普通に90切れるから別にいいかなと
思っているのだが?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:26:37.53ID:???
>>358
何をもって楽と言うのか定義が分からないがミート率が高くて操作性や打感を重視するならMB、寛容性や飛距離を重視するならキャビティーなんじゃない?
200MBを使いこなせているなら201CBより所有感もあるし良いかと個人的には思う
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 18:38:44.59ID:???
MBは4鉄くらいまでならアマにも打てる
そこから上の3から2鉄マッスルを距離出してボールを上げていきそれを試合で使いこなすのはプロでも難しい
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:17:44.55ID:???
>>359
200MBと201CBは両方とも似ていてロフトとスピン量の差でCBの方がほんの少し飛ぶかなという感じでした。正直言うとCBも欲しい感じです。許容性の差ってどの程度なんでしょうか?複合ライとかで際立ちそうな気がしますが。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 23:54:22.68ID:???
縦の距離が揃うなら打感の良いMBの方を俺は買う
200MB買ったんなら201CBはもう買う候補に入らないと思うけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 17:44:40.67ID:???
ハーフキャビティのような寛容性でハーフキャビティのような打感のマッスルバックとマッスルバックのような操作性でマッスルバックのような打感のハーフキャビティならどっちがいい?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 14:52:34.90ID:56QVaeNg
既出かもしれんけど、NEXGENのmt-forged使ってる(使ってた)人いる?
候補に入れようか迷ってるんだが近くに置いてあるとこ無くて
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 14:42:52.07ID:???
ネクスジェンのマッスルはめちゃオススメですね
マッスル入門には最適だと思います
是非試打してみて下さい
0369367
垢版 |
2020/10/21(水) 17:04:52.66ID:NQX9dBjp
>>368
結局実際に打てて顔が好みだったz945を購入しました。
nexgenは試打できる機会があれば打ってみたいと思います
初マッスルなので練習頑張ります
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 10:21:12.51ID:ExNKEsuA
BUCHIのマッスルバックは芹澤大介プロがゴルフ侍で使ってたね。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 06:19:57.17ID:hSF8RN5l
MTNはいがったなあれで金型作って公式ルールの溝にしたいなダメかなこれ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 07:06:09.69ID:???
>>370
今見てきたけどカッコイイな
刻印がクラシック感を醸し出していて好き!
いいの教えてくれてありがとう!
歳とったらこういうアイアンを使う爺ィになりたい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 07:36:45.34ID:???
>>373
そのBUCHI
GDOのショップで買うと,羊マークがサインに変わるのよ。
それがまた渋くてかっこいいのよね。

三浦のZEROと同じくらいかっこいいね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 08:26:29.54ID:E3gUC825
>>376
自分で金型作れば問題ないよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 13:10:34.24ID:7GRLLupR
EPONのMBすっげえ欲しい

でも高い…悩む…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 16:34:28.66ID:???
アイアンはケチらない事にしてる
その方が気持ち良く打てるから
妥協するといつまでも引っかかるものが
心に残っちゃう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 19:47:38.87ID:ajzObGZ8
ポケキャビからマッスルに変えて初ラウンドでベストスコアタイ
ミスは増えたけど大ミスが減ったのかな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 20:05:54.50ID:ajzObGZ8
まずショットの曲がる幅が減った
これは練習場からそうだったから、FP値が合ってるのかも。ちなみにライ角はいじってない
あとミスしたときに距離が落ちるから、奥とか左右に行きづらくなった
いつもよりも寄せやすい位置からのアプローチが多かった

下手くそなりの自己分析だから何か間違ってても勘弁してね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:36:31.74ID:???
まぁあながち間違ってないと思う
小傷は増えても罰打くらうような
大怪我減らした方がスコアまとまるだろうし
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:45:34.96ID:ajzObGZ8
あとやっぱり、アイアンショットが毎回楽しいのがいいね
曲げたり低く出したり遊んじゃう
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 23:56:27.11ID:3K4yKOZH
17年使ったMP-33からMP-20に変えたんだが、同じマッスルでも最近のクラブは飛ぶんだね
1度違うけど1番手飛ぶ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 01:52:44.75ID:???
すまんマッスル検討のヘボなんだが
ちゃんと打てないと距離が落ちるのは分かる
ミスった時の曲がり幅も減るの?
よく操作性がいいとか聞くけどそれって曲がり幅も大きくなるってことではないの?
距離が出ないから結果曲がりも少なくなるってこと?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:07:24.55ID:HIxhtgDQ
>>390
84です
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:10:46.81ID:HIxhtgDQ
>>391
もともとフックが強かったから、捕まり良いクラブだと左に大きく曲がっちゃってたんだよね
しかも捕まってる分飛距離も出て

不思議なことにMBにした途端そのフックがなくなって、普通のスイングでストレートボールになったから、ミスしても左に大きく曲がるのがなくなったって言いたかった
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 12:45:51.34ID:???
グースネックはダメだね
捕まえたら左に曲がり易くなるからグースの分だけ開いて構えて開いて丁度良い感じにはなるね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 10:54:40.39ID:???
古い型だがキャビティでゴルフしてきた
使うのは8年ぶりぐらいかな
マッスルに比べると高低の
コントロールがやり難いし
違う道具にすら感じた

1Wが下手で色んなライへ行く俺は
マッスルの方がスコアになるわw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 13:08:19.74ID:uhq3yl+c
5番アイアンが打てません
キャビティのときは打てていたのに、マッスルに変えてから5番だけ苦手意識が出てきてしまいました
練習でどうにかなるものでしょうか?
それとも5番だけ簡単なものに変えたほうがいいでしょうか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 13:49:58.78ID:uhq3yl+c
>>399
4鉄で練習するってこと?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 15:46:16.76ID:rU3UmAYT
マッスルにしてから
綺麗なスイングになったよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:37:07.03ID:TSJE05/x
なぜ打てないのにマッスルにするのか
打てない道具を見栄張って使う事はダサい
どうしても使いたいなら他人に頼らず自分でなんとかしなさい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:40:38.01ID:mM9/hIix
>>402
何様?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:41:13.50ID:???
機能ではなく、マッスルというロマンを買っているのです
他人の趣味に余計な口を挟む奴はマッスル使って100叩く奴よりもダサい
0406
垢版 |
2020/11/10(火) 22:48:41.40ID:???
操作できる人で操作したい人ならわかるけど
4鉄〜3鉄打てるように練習してる時点で使ってるのおかしい気が^;
所有感ってやつか?
それか余程難しいコースで競技やってんだな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:39:20.13ID:ss95l/4T
>>406
操作できるできないに関わらず操作したいだけじゃダメなの?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 06:00:06.74ID:???
>>406
お前ゴルフする気も無いのに
次から次にボロクラブ買い換えてる時点で
おかしいよね?
それも自分で稼いだ金も無いのに
いろいろおかしいよね?
生え際も顔も存在自体も
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:39.64ID:???
あぁ、キャビは吹け上がって距離が出ないんだよ。
打ち込む人はマッスルの方が合ってるね。


              と適当に書いておく。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:09:00.69ID:ss95l/4T
ロングアイアンのアドレス時のボール位置ってどこ?
左足寄りだと払い打ちになる気がするんだけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:11:37.95ID:D9/zQlrg
>>412
ミドルアイアンよりボール半から一個分左。それで入射角が少しだけ緩やかなダウンブロー
0414
垢版 |
2020/11/15(日) 07:54:57.61ID:???
MPシリーズで最も難しいMP-37買った
シャフトはDGS200
もう誰も俺に勝てないんです
0415
垢版 |
2020/11/15(日) 08:14:23.16ID:???
ジャック・ニクラスと同じ
全部左踵線上
レベルブローで十分
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:01:23.12ID:0qtWUZf/
以前某女子プロのラウンドレッスンを受けた時は、ボール位置は全てのクラブで左踵前と言われた。
具体的には、左足とボールの位置関係は全てのクラブで同じで変えるのは右足の位置だけという事。
言われた通りにやってみたが俺には無理だった。俺はロングアイアンでも体の中央。じゃないとまともに当たらない。
アイアンは全てボールが体の中央で、ウッドはヘッドを体の中央にセットしてその前にボールがあるようにする。
0421
垢版 |
2020/11/19(木) 23:54:10.16ID:???
マッスルバックで叩き出したい平均の数値達です
3鉄21度HS45ミート率1.35BS60m/s220ヤード
4鉄24度HS44ミート率1.33BS58m/s205ヤード
5鉄27度HS43ミート率1.31BS56m/s190ヤード
6鉄31度HS42ミート率1.29BS54m/s175ヤード
7鉄35度HS41ミート率1.27BS52m/s160ヤード
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 04:44:31.37ID:gZEEf1of
虚しい人生だな
死ねばイイと思うよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:43:51.25ID:???
素直な形状ゆえ構えた時の安心感が違う
CBと比べて飛距離はたぶん2番手変わらない
下手な俺でもグリーンにドンって止まる
トップボール打ちやすい
こんなふざけた理由でマッスル使ってますw
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:53:54.49ID:???
1.5番手くらいは落ちるでしょ。ロフト寝てるし、芯が狭いから。


怖いのはソールが薄いので入社角がちょっとずれると芝に刺さって、目標の4割引きくらいの距離しか出ないこと。
0427
垢版 |
2020/11/23(月) 06:58:17.87ID:???
https://imgur.com/u8Tm2gD
MP-37はMIZUNOが世界に誇るMPシリーズで最上級者モデルに位置する
打感は勿論の事、抜けと操作性、そして吹け上らない強い弾道
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:13.48ID:???
>>427
タワシの上でしか打たないお前が抜けを語るなよ
抜けが良いのはお前の髪だけ
操作性?
タコ踊りそイングで引っ叩くだけなのに
操作性も何もあったもんじゃないだろ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:17:42.21ID:???
初老っぽいおっさんがマッスルバックで気持ち良さそうに弱々しい棒球を打っていた。マッスルバックで掬い打っても球は上がるんだな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 16:32:29.56ID:???
棒球って強弱関係無いぞ。そんな簡単な事がわからない奴がマッスルバック使って大丈夫か?あぁ、スピンがかからない低弾道の棒球で俺すげーしているだけかw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 18:47:03.39ID:OovRc8pr
マッスルじゃなくて実は中空だったんじゃないの?ww
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 07:54:29.80ID:JwKdTdHl
しだるTV見たけどフォーティーンのアイアン良さそう。球筋綺麗で音も綺麗
欲しくなってしまった
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 11:05:39.92ID:???
>>440
ロフトは少し立ち気味だけどあれは確かに良いね
TB-5のデザインも斬新でカッコイイし綺麗
いつまでも打っていたいクラブだよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 11:29:16.31ID:???
オヤジのお下がりだけど明日はMBデビュー
Pが47度なので手持ウエッジと階段が良い感じやが
5とか6鉄はCBのように簡単に前へ行かなさそうな予感
誰かコツ教えてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況