X



トップページゴルフ
1002コメント291KB

アイアンが全く打てません8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:07:26.83ID:???
シャロレー

シャロレー (Charolais)は、フランスの自然区分上の地方名の1つ。現在のブルゴーニュ地域圏、ソーヌ=エ=ロワール県、シャロル周辺を指す。歴史的にはブルゴーニュ公国の一部であった。今日のシャロレーは、シャロレー=ブリオネ地方と1つにされている。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:35:25.79ID:???
そう言った素晴らしいスイング軌道を、
もう、みんな覚えたよね!
そう、「シャロレー!」
今年一番の収穫だよ、ありがとう!
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:47:47.22ID:???
>会見では武豊が自らのゴルフ歴を語るトークセッションも行われた。今年50歳を迎えた競馬会のレジェンド。
>「初めてゴルフクラブを握ったのは18歳のとき」とゴルフ歴も長く、ゴルフの腕前も初ラウンドから100を切るほど。始めた当時、
>テレビの企画でラウンドした岡本綾子プロから「本気で(ツアープロ)転向を勧められた」という。

すげえな、さすがトップアスリートだわ

>現在も騎乗のないオフはコースでのラウンドを欠かさず、ベストスコアは「78」。

えっ?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:03:42.48ID:???
>949・・・出来は上々で申し分の無い仕上がり
>950・・・ここ10年で最高
>951・・・過去10年で最高と言われた>>950を上回る出来栄え
>952・・・100レスに一度の出来
>953・・・香りが良くなかなかの出来栄え
>954・・・ここ数レスで最高
>955・・・前レス同様良い出来栄え
>956・・・柔らかく果実味が豊かで上質な味わい
>957・・・豊かな果実味と程良い酸味が調和した味
>958・・・50レスに一度の出来栄え
>959・・・前スレ1950以降最高の出来と言われた>>958と同等の出来
>960・・・近年の当たりレスである>>958に匹敵する出来
>961・・・史上最悪の不作だが品質は良く健全。糖度と酸度のバランスが良く軽やか
>962・・・スコアの収穫量は少ないが、みずみずしさが感じられる素晴らしい品質
>963・・・近年の当たりレスである>>958と肩を並べるクオリティ
>964・・・我がワイン人生最良のヌーヴォー
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:55:20.20ID:52J8ILbH
トップからダウンする時グリップの先端がちんこに向かうように振り抜いたら調子いいんだがこれいいのかな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:17:01.33ID:52J8ILbH
>>970
ありがとうございます
やってみます
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 17:50:42.77ID:/FPbpTKa
やり始めより上手くなったと思ったら今度はトップが多くなりました
スイングを正面から撮ってもらったらいわゆるチキンウィングで、手元が浮いてるのが原因だと思うんです
チキンウィングを克服して直した方いれば方法など教えてください!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:50:49.75ID:???
体と腕のローテーションが上手くできて淀みなく振り切れるようになったら左肘が引けなくなる
自分は今でも振り抜きは悪いけど、チキンウイングはあんまりならなくなった
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:03:12.20ID:VqmfJ0m/
ありがとうございます
次の練習で試してみます!
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 11:10:47.37ID:???
コースの土で通用したスイングを身体で覚えてから練習場で練習すること
固いマットを利用したアイアン打ちになってしまいます。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:17:09.91ID:Z9rhsK2Q
>>980
それぞれのレベル
それぞれの課題
それぞれの練習

4方向の傾斜、ラフ、バンカー、アプローチ、パター
やるべき練習課題は多いわな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:51.08ID:???
7鉄以上ならマットに当てず、クリーンヒットの練習はできる。
ショートアイアンだとソールからの反発を使うからコースと感覚が違うからね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:31:43.45ID:???
アイアンは打てるようになった
ユーティリティも打てる
クリークも打てる
なのに
ドライバーは打てなくなった
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:43:33.41ID:???
トップから、ちょっとだけ右肘を伸ばす感覚持ってインパクトすると、右手首の角度が維持できるようになった。
そのメカニズムが不明。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:05:35.54ID:???
下半身リードの練習でトップでクラブを静止して左足に荷重移動してダウンスイングに入るドリルしてたら
普通にトップで静止させた方がしっくりくる様になった。
まぁ静止と言っても1秒未満だから違和感はあまりないし、なんとなくカッコいいからこのままにしようと思うわ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:16:38.05ID:???
>>992
しばらくはそれでいいかもね。
体の動きと正しいプレーンに対し、脳と言うか思考の方を合わせている感じなんだよな。
今のスイングで今の自分なりに、ちゃんと出来ている所はメモしておいた方がいい。
気が向いたら、下半身の始動を早めて、トップは脱力無重力を一瞬にしてビジネスゾーンまでに最大加速にする練習をすれば、また一皮むけるよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 07:53:51.96ID:???
俺がドライバーで失敗するのはフェースターンを意識しないとかなりスライスすることがある。
アイアンはフェースターンを意識しなくてもある程度の制度はあるけど5鉄やユーティリティはやっぱ右に行くことがある。
ただ、ドライバーの場合は意識しすぎるとチーピンを誘発しそうなこと。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 10:00:10.33ID:???
そう
そもそもフェースローテーションは振り遅れとかプッシュスライスを克服するためにやるという類のものではないのではないかと
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:52.71ID:???
どんな事であれ誰もが何か意識して打つだろ。
>>997はそれがフェースターンなだけ。
なんも考えないで打つヤツはいないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 13時間 47分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況