X



トップページゴルフ
1002コメント261KB

PING ピン その43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 00:34:16.29ID:NOSXkYe/
>>41

ゼクシオ、218、AP1あたりはヘッド重め、重心距離長めで、ヘッドがオートマチックに動くタイプ。打感はちょっと硬くて弾き系。

410は打った事ないけど、Gシリーズのアイアンは、アベレージ向きには珍しく、ヘッド軽め、重心距離短めで、一応自分でヘッド開閉ができるタイプ。打感も上記のよりは柔らかい。
名前が挙がってた中だと、ヘッドの性質はAPEXに近いかな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:08:08.18ID:???
>>54
まあウェッジで有名な他社ブランドに比べれば地味ではあるが、アイアンとの繋がり含め性能はピカイチだと思う
昔は色々試したけど、俺的にアイアンがPING一択になったいまや、クリーブランドやボーケイには興味もむかんくらい愛用してるよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:45:59.40ID:???
フルショットで使用するならPWからの流れで非常に良いよ!距離感とか。50度はコントロールで使いたいならウェッジの方がオススメ!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:58:09.18ID:???
ツアー65S試打したら言われるほどバリカタじゃねーじゃん騙された
ALTAよりも金属音が強く感じられて心地いいシャフト
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:24:36.84ID:???
フルショット多いならUWおすすめ。
ランニングアプローチするなら単品の方が易しい。
あくまで個人的感想。
なお、私はUW→グライド54→58
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:37:30.43ID:???
>>66
ウェッジってそんなに長く使う?
PはまだしもSやAは100ラウンドも使うとスピン性能落ちてきてないか気になってくるわ
バンカー練習はもちろん2軍だけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:22:58.67ID:eBOgEBot
鈴木愛ユーティリティはG400なんだな
ワンツーフィニッシュとはまた売れてまう
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:47:41.64ID:KxjVoqYz
ドライバーは、G410LSTだってな!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:52:15.00ID:???
>>62
60はスペシャルクラブの位置づけかな
カラー近くの薄いラフや花道で飛ばしたくない時とか、砲台グリーン下からちょこんと落とす時にとても役立つ

今のところバンカーでの使用はないけど、本当に上に上げたいときはガバっと開いて打つのに使うと思うね
そのためのローバウンス(TS)だし
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:54:32.60ID:???
>>67
UWとGLIDE2.0の50度は両方持ってるけど、今のところGLIDEに軍配かな

はじめは100ヤードを狙う専門にするからUWでいこうと思ったけど、アプローチでも50度の転がしの使いやすさを知ってから、両方の用途で使えるGLIDEのほうが扱いやすくなった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:24:46.56ID:???
>>71
自分は月1.5ラウンドがせいぜいなので
そんな簡単にはウェッジはダメにはならないですよ
あと単純にフォーティーンのウェッジが好きなので
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:27:02.54ID:???
pingのウェッジはステンレスだから溝はすりへらないんじゃなかったっけ。
pingのフィッターがそう言ってたような。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:25:52.20ID:???
スリックタイヤと同じでフェースとボールの間に何も入らなければ接地面積の分摩擦が大きいので溝無しの方がスピンがかかる
でもラフから打って芝が挟まったら全くスピンが掛からなくなるから使い物にならない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:40:45.55ID:???
そりゃ空気が乾いた室内で今まさに箱から取り出した新品のボールを今まさにシュリンクを剥がした溝無しウェッジでプロが打ったらスピン量は増えるかもしれないけど、
実際のコースなら例え晴れたフェアウェイだとしても地面の水分もあるしその前のショットのランで葉っぱのカスでもついてるだろうしで溝無しのほうがスピン量が多いことなんてなさそうだけどな

スリックタイヤで例えるなら、晴れの日でもそこらじゅうゴミだらけの一般道なら履いても意味がないのようなもん

そもそもラフ以外からなら溝無しのほうがスピンかかるとしたら、晴れの日のプロはバッグに1本入れそうなもんだが
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:46:43.36ID:???
>>78
グライドステルスっていう限定の黒いウエッジが一番溝減らないよ
ヘッドをQPQ処理してるからヘッドの硬さがステンレスの5倍くらいある
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:54:16.87ID:PNRcPk5F
今週はUS女もPING、国内女もPING!
すごいw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:54:24.95ID:???
レンタルしたけど410lstいいな
アッタスとスピーダーとcbとツアー65s試したけどツアー65が一番しっくりきた
65rが借りられなかったのが残念

今から予約しても販売日に手にできるかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:01:18.68ID:???
>>88
黒染めと違ってQPQは対腐食性が尋常じゃく強いからメンテしなくてもまず錆びることも無いし、対摩耗性もメチャクチャ強いからバンカーで打ちまくってもソールの色も変わりにくいよ
アイアンとかも全部この仕様にしたらいいのに
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:48:55.73ID:???
>>99
打音気にしてなかった
いろんなシャフト試すためにプラスも借りてたから交互に打ったりもしてたんだけど
何も感じなかったから変わってないかも
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:02:46.23ID:PNRcPk5F
昨日のTV観てだけど、愛ちゃんいい音してたよ。
プラスよりは落ち着いたはず。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 21:10:36.50ID:???
LST試打したけど、プラスより落ち着いた音でスピンが少ない棒玉で距離が出る。今G400MAX使ってるが、すぐ乗り替えたくなったよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:07:56.84ID:HZ+hQeLL
俺はg410よりmaxが好きかも。
早く410max出ないかなあ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:17:02.22ID:???
>>105
硬度はおおよそだけど

軟鉄(S20C) 150
ステンレス(sus304) 200
pingアイアンの17-4ステンレス 350
ベリリウム銅 400
ステンレスのQPQ処理 1000~1200

みたいよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:58.35ID:???
ちなみコンクリートのカート道にクラブを落とした時にステンは小傷がついたけどQPQウェッジは無傷だったわ

だからといってマネしないようにw
やるなら自己責任で
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:37:53.30ID:???
ビッカースかブリネルかわからないけど3〜5倍も硬いってすげーな
全部アイアンヘッドこの処理にすればいいのに
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:00:16.72ID:???
>>111
デメリットは硬すぎて曲げれないかも知れんな 
無理矢理やるとシワが入りそう
でも錆びないし傷つかないし光も反射しないしいい事尽くめ
限定でブループリントのQPQアイアンセット出してくれんかな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:03:53.76ID:HZ+hQeLL
>>112
よく言われてることだし、まあそれも事実だろ。
でも、設計コンセプトも違うからなあ。
出るなら実際違うんだろうし。噂では作るらしいんだけどね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:31:55.70ID:???
PINGのフィッティングのカラーチャート見てたんだが地面から左手首のシワのとこまでの長さ測る時、両足は閉じて測るの?肩幅くらい空けて測るの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:18:53.13ID:???
G410ハイブリット2U使いこなすにはヘッドスピードどれくらい必要?
シャフトはPING tour173-85 Sです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:24:28.53ID:???
>>119
ちゃんとスイング出来ていれば、45もあれば十分3Uとの飛距離差は出ると思いますし、5Wの変わりにもなるとおもいます。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:51:11.10ID:iFAuhlb9
G410ドラ、1日で3勝(メジャー1勝)か…
G400に100%満足してるが、試打した方がええんやろか…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:52:59.26ID:???
ノーメッキじゃないの?
無知なだけなので気にしないで下さい。

210UW ステルス52.56
にしようかなー
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:46:30.51ID:???
i210の下悩む
UWなら50グライドより飛ぶだろうから
UW.52.56

UW入れないなら
50.56か50.54.58かな

だれかお勧め求む
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:11:26.51ID:???
>>127
>>129
QPQは塗装じゃ無くて金属の表面内部に浸潤する加工処理でクロームメッキを遥かに凌ぐに錆びにくさらしいよ
車のエンジン部品なんかにする処理みたいね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:08:27.11ID:???
みんな優しいな
ヘンダーソンはUW
比嘉、鈴木はグライドステルス

こういうの見ると更に悩むw

48.52.56がいい気がしてきた。
どーせならステルスが良いなぁ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:10:33.18ID:aIgGYpvI
私、i210のu、グライド2.0の52.56です。
グライド2.0はシャフトが長いので、52とuの飛距離が変わりません。
リシャフトしました。
52.56はかなりカットしました。
お気を付けてください。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:57:15.61ID:XCwwDkrA
>>135
そんなもん人によるだろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:18:28.00ID:qtP47/b/
>>139
USLPGAのブルックちゃんを忘れるな
一時期パッとしなかったが最近好調。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:52:33.26ID:UPTC98ce
グライドとステルスの打感って違うの。
ステルスは堅いから単純に固くなるのか?
58度欲しいけど残念ながら完売してるんだよね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:44:55.10ID:???
G410STD5w tensei proが良かったからG410LST3w試打もせずに買ってもうたあああ
これでティーショットが安定するハズ…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:47:23.27ID:vtbWhYQx
>>147
全然問題無いです。
開かなくても刺さりません。
グライド2から同ロフトで買い替えましたが、
ほぼ同じ感じで使える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況