トップページゴルフ
1002コメント326KB

【初級者】90切りスレ 54番ホール【中級者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:01:14.21ID:Eo9zQqHO0
>>609
マヂキチww
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:30:40.07ID:jO1VsXN50
>>608
花道からのグリーンセンター狙いに徹すればスコアはいいぞ
でもめっちゃストレス貯まるww
高速道路で自然渋滞にハマってるくらいストレス貯まるw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:41:25.73ID:ErICv+tq0
あながち基地街とも言えない。
ハーフやクォーターなどのコントロールショットってのは
意外と難しい。

スイング中にいろいろ考えてしまうから。

ゴルフの大敵はスイング中に考えること。
アドレスに入ったら、ただただ球をどこに運ぶかだけを
考えるのが理想。

結局、フルショットと同じくらい練習して、
何も考えなくても打てるようにならなきゃ
コントロールショットってのは使えないよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:07.23ID:ErICv+tq0
>>611
グリーンの狙いどころなんかに状況による。
右に深いバンカーがあるなら左に打つし、
二段グリーンならピンのある段を狙わなきゃ
3パットの危険が増える。

ストレスもゴルフの大敵。

花道からのグリーンセンター狙いなんか、
そりゃ毎回できれば苦労しないが滅多に出来ないだろ。
わざわざ自分からハードル上げてるとしか思えない。
ホントにスコアが良くなるとは思えない。

ラフからでもベアやディポットからも
上手く打てるように練習した方が
絶対、スコアは良くなる。
0618575
垢版 |
2019/06/06(木) 10:30:54.49ID:mqsveQle0
偉そうにスマソ46と44でした。パット33でOB4、ホームで90切れん!4パットもしたしw

一発目のロングお前らに有言実行と思い5鉄持ったけどアゲにビビってUTに変えたんだが
3打目失敗でダボ。たが580ロングどうせ2オンしねーんだしセカンドが打ちやすいライへと考えて
UT2を2回と7鉄で楽々パオン。これはけっこう収穫でしたよw

来週は先輩シングル2名と彼らのホームで勝負なんだけどこのマネジメントちょっと活かせるように気張るわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 10:57:20.28ID:mqsveQle0
>>619
ヘタクソを舐めんなよ90切りレベルなら7鉄は得意だろw
ラフならフライヤー打てるから140とか150は8か9だけど7鉄から下は皆けっこう振れてるでしょ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 12:51:38.78ID:daq3N41m0
なんだか100叩きが書き込んでるようなレスが多いな
90切ろうと思えばコントロールして150ヤードくらいは打てないと無理
アイアンの飛距離自慢しているうちは100切れないぞw
アイアンは狙った場所にボールを運ぶクラブだ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:01:05.20ID:AYpR3aqwr
>>622
7iだと片手くらいからかな
片手ですら平均パーオン率は50%くらいだからね
150の距離を楽々というのはアマチュアには無理がある
きっとプロの方なんだと思う
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 17:42:32.12ID:daq3N41m0
>>626
パーオン率優秀すぎるだろう
ラウンドでパーオン4回
寄せワン成功2回
OB3発
バーディー1回
3パット3回
で90切れるかどうかで頑張るのが普通
4割近いパーオンしてみたい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:46:05.04ID:VSwBsYFcr
似たような奴がいるもんだ
590の3打目6鉄で左カラー2パットPAR
もちろんティショはドライバーだがw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:13:28.24ID:EfKHcV140
>>627
パーオン率が良くてスコアが悪い原因として、ボギーオン率75.6%がありますね
私は平均スコア80.8
パーオン率38.3%でボギーオン率85.8%です
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:14:07.01ID:fG6yyhrja
>>627
アプローチが下手すぎるからパーオンしないとあっという間にダボ以上になるんよ・・・。
ショットが良いからそっちを伸ばしていくべき、とシングルさんからはアドバイスされてる。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 20:12:51.53ID:EfKHcV140
ショットってなかなか短期間では上手くならんけど、アプローチは練習すればするほどうまくなるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 21:58:14.86ID:daq3N41m0
>>630
練習してても上手く出来るショットしてたほうが楽しいしな〜
でもアプローチで寄せワン諦めたら楽になるよ
とりあえずグリーンに乗ればいいと思えば楽
そこから3パットしてもダボ
上手く2パットで収まればボギー
シングルさんと回ると本当に寄せワンパーを拾いまくってくるから
自分もと思うけど諦めたら大叩きはなるなるし8回やったら1回くらい寄せワン拾える
だからスコアは自然と良くなると思うよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 22:29:43.07ID:5mcOelkT0
諦めろと言ってるのか
諦めるなと言ってるのか
よく分からんなw

俺は諦めない派。
カップが見えたら、とにかく入れることを考える。
ここの住人になれたのも、アプローチのおかげだから。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:27.12ID:5mcOelkT0
>>631
ショットってのは、どれほどナイスショットして
パーオンしても、それほど快感は覚えないよね。

昔はパーオンしただけで喜んでたが、
パーオンして2パットのパーってのは、なんかつまらん。

それに対して、寄せワンやチップインは非常に楽しい。
「俺うめー」と、勝手に酔えるw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 22:48:51.77ID:/H4FdXsH0
『寄せワンを諦めない』

『ドラコンは諦めよう』

本日無事90切り達成で過去5ラウンド平均は90切れてるがパーオン率は32.2だった。
アイアンショット力向上が必要だろうなぁ。
まあパー5で3打目残り50yでダフってちゃ駄目だよな・・・。

ところで寄せワンって何ヤードからのことを言うの?
120yから1パットは寄せワンじゃないよね。
自分的には40y以内って感じ。グリーンエッジから、たとえパターで寄せても寄せワン。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 23:42:40.59ID:i9ia7ke/0
>>630
俺も全く一緒だわ
最低限グリーンに乗せれる、もしくはパターが使える所まで寄せれるアプローチができるようになりたいわ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 05:32:20.40ID:oSTnY7PN0
直近15R(3~6月)のデータ
ave.86 (79-94)
パーオン 42%
ボギーオン 83%
フェアウェイキープ 45%
平均パット数 2.0

3パット減とトラブルマネージメントを改善してボギーオン率を
上げれば良いのは判るけど言う程簡単でないんです。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 05:59:18.67ID:cusWukAI0
直近10R(1〜6月)のデータ
ave.83.7 (79-87)
パーオン 30.2%
ボギーオン 80.2%
フェアウェイキープ 46.9%
平均パット数 30.2
ショットは下手くそですが、アプローチとパットには自信があります
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 09:02:16.81ID:xFys00zz0
90切りはアプとパットだと分かっててもプレー始まるとパー狙いで身の程知らずw
寄せワンどころかダボとかやってしまう。なんて愚かなのかといつも痛感して終わりなんだが
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 09:07:41.66ID:J29PuVAzd
いちばんコーフンするのはグリーン狙うショットだよね。
ミドルアイアン以上でピンに向かうとイキそうになる。
ここ卒業が近くなるくらい上手くなるとまた違ってくるのかな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 09:23:26.33ID:xFys00zz0
>>645
スゲーわかるんだけどw
残り170yラフから振りぬけ良く球の潰れる音と感触、ピン横に乗った時はイクわw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 10:14:13.84ID:GiU31HpY0
>>645
90切りスレだからクリアしたら卒業じゃないの?
隙あらば自分語りの人は現実は90切れないネット番長ってのは周知の事実だろうけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 11:11:49.60ID:xFys00zz0
自分語りでも荒らしてるワケじゃないんだし気にしなければ良いやん

今日雨で中止になり悶々とネット見てるだけのニートなのに数か月で15ラウンドとか
羨ましすぎて腹減ってきたわw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 13:04:21.53ID:JM6n9qXFa
自分語りはまあいいけど
そういう人に限って90切りスレという事を忘れてしまってる痴呆患者なのがなぁ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 15:59:19.62ID:xFys00zz0
雨ニートがヒマだからやってみた

直近1R(6月)のデータ
ave.91
パーオン 16.6%
ボギーオン 61.1%
フェアウェイキープ 27.7%
パット数 33

なんじゃコレw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:48:15.36ID:IbsfCpvI0
90切れない者同士の雑談も楽しいと思うけど、卒業者の体験やスタッツなども90切るための参考になると思う
しかし、>>1には何も書いてないけど、某100切りスレみたいに卒業者のアドバイス禁止スレならすまん
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:39.09ID:HcOTiCVw0
スタッツだけではダメだよね。
85位の人のアベと比較して違いがわかった所で、どうすれば縮められるか分からないんだもの。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:26:06.55ID:IbsfCpvI0
自分のスタッツと比較して、ショットが悪いのか、アプローチが悪いのか、パターが悪いのかの自分の弱点が分かれば
そこを集中的に練習すれば良いだけでは???
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:09:22.49ID:okbRLhjm0
90前後の人が自分の苦手わからないもんなの?
上級者が教えたがりのお節介なだけ
役に立つだろうと押し付け
腕前は上だけど性格がくそだな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:27:14.24ID:4rjntsRmd
その上級者ってのも本当かどうかわからんしな
そもそも素性のわからん人間の言うこと真に受けるほど頭緩くない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:26:52.92ID:HcOTiCVw0
いや、だから。。。
全てのショットの精度を上げるためには具体的に、どんな練習ををいつまで、どれくらい行うのか。
ただの数字を比較するだけで終わってませんか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:51:17.63ID:afpI5rq50
>>664
近道はプロに週2くらいで個人レッスンを受けることかな。
個人でやってても下手固めしてるだけ
横並びのスクールはダメ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:04:09.99ID:JfCoCdg4d
>>664
9番でキャリー100y左右前後5y以内に打てるように練習しろ
出来るようになったら各番手10-20y落としたコントロールショット上手くなるから
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 19:01:52.93ID:IbsfCpvI0
2か月間、練習時間の9割をショートゲームにあて、残りの10%だけをフルスイングしましょう
これをやれば5打は確実に縮まることを保証しましょう
                                                ハービー・ペニック
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 19:45:49.66ID:Z2k09Edn0
こんな簡単なことをするだけでスコアが縮まるのになぜあなた達ははやらないのでしょうか?って感じw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:10:59.51ID:w2eJbb5G0
ショットを練習すると
ティショットは最短距離を狙い
届くと思えばハザード無視して全てピン狙い
アプローチを練習すれば
全て寄せワンを狙い高度な技術で寄せようとする
結果トラブルがトラブルを呼び大叩きホールを2つくらい作ってしまって
未だにこのスレを卒業出来ないw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 22:14:38.02ID:IboA0U/S0
今年に入ってから12回ラウンドして4回80台が出た。
なので、80切りスレも覗いてみたけど、
79って、7ボギー、11パーだろ。

1ラウンドでパーを5つぐらいしか取れず、
ダボやトリも叩く俺には
まだまだ俺には縁遠い世界。

俺は>>660に同意。>669には反対。

ダボやトリを減らすのと、パーを増やすのと
どっちがモチベーションが上がる?

俺は後者
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:19:48.15ID:u2VU+Cnvd
バカみたいにドライバー飛ばす事しか考えてない人と
ひとつひとつ考えながらショットを追求してる人が
同じ90切りスレにいる不思議
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:07:31.01ID:DAcrsSP70
月何発打ってます?月のラウンド数は?
少なくても結果出す人はいるだろうけど大体は練習量と場数に比例するでしょう。
この3年は月8000発前後、月5R以上でやっとハンデ10
いい年してやってるから首、手首、肘、腰、股関節の痛みと怪我との付き合い。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:55:56.44ID:3ge0uPRup
>>682
やっぱそうなのか。
5ちゃんでうにゃうにゃやってるようじゃ
70台は出せないってことだな。

最近、感じる。
>>677みたいなこと言ったり聞いたり
することは無駄だって。

練習して身につけて研ぎ澄ますしか
上達の道はない。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:08:08.45ID:amWSrZSn0
>>685
実際70台狙えるようなレベルは5chにはいないってことだな
みんな口振りは片手レベルの勢いだけれども
ネット番長ばっかり
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:04:08.11ID:B3DgZAbL0
ここは90切りレベルの人が集まる雑談スレだからね
「〜した方が良い」とか「〜はダメだ」とか偉そうに言ってても所詮同レベルよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:28.77ID:LZWexgId0
実際90切れるレベルの人数は相当少ないと思うよ
100切り出来る人もゴルフ人口の3割くらいらしいから
そこから上を目指そうなんて人はもっと少ない
レベルが上がるほど1打縮めるのは大変だしな〜
相当ゴルフ好きじゃないと目指さないと思うよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 21:46:28.74ID:xEvZ648y0
このスレに常駐できる資格って何?
HDCPで言えば、どの位のプレイヤーなんだろうか?

ふと思ってしまったがな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:54:37.18ID:i5UMKOJc0
俺が90切れるラウンド
ドラOB出ない、最低パー4つ、アプでトップしない、バンカーほぼ入らない
ボギーペースでちょっと運が良い感じの日だけ。80絶対切れない腕前w
80切ろうと思ったら+7未満だぜ?練習とラウンド重ねれないアマは無理だわ

今年10Rで100は2回叩いたけどさ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:35:42.33ID:74mYZgXe0
90、100台の人はとにかくOBが勿体無い
OB1つで+2だからね
OBや1ペナの差だけで技術的には80台の人とほとんど差はない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:36:15.99ID:v0v0gGl/0
100を切れないのが全ゴルファーの7〜8割と言われているけど、月1ラウンド、週一練習ぐらいの情熱があれば
殆ど100ぐらいは切れると思う
90切りも同じくらいのラウンド数と練習量で切れるはず
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 10:59:25.86ID:i5UMKOJc0
>>695
俺を含めアベ90台と100台のゴルファーはマネジメントも技術も多分変わらんと思う

普段80前後で殆ど90叩かない人は何もかも違うと感じる
まずチョロしないバンカー100%出る4パット見た事もないミスってもボギーオンとかスゲーw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 12:57:30.53ID:v0v0gGl/0
月1ラウンドだとアベ80切は難しいと言うより、一般サラリーマンにはほとんど不可能に近いでしょうね
現在月1でアベ70台の人は、ゴルフ部上りとか昔の豊富なラウンド経験が生きている筈です。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 14:51:43.65ID:58XwoWVha
不可能では無いんだけどね
実際に俺も友達もその辺をウロウロしてるし
ただラウンド数が少ないからラウンドの日が調子悪いときになって90叩くと取り返すのがしんどい
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 15:22:51.56ID:XOISfuZe0
田舎だとサラリーマンでもアベ70台は可能だぞ
とりあえず練習場には毎日通えるしお金も安い
アベ70台の人はパーは1回ミスした結果
ボギーは2回ミスした結果
という恐ろしい思考をしてるw
確かにティショットから全てのショットが完璧ならバーディだからな
だからそういう人は練習場でもしっかり目的もって打ってるよ
そういう実例が無ければ自分も目指さないw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 16:12:56.62ID:i5UMKOJc0
スコア結果が全てだからそれを確かめるラウンドが月イチってのは辛いよな
金銭的にも環境的にも普通の人じゃ色々と厳しいしから田舎は羨ましい
俺は関西だけど西の県境方面は休日5,000円とかあるしくコースも悪くないらしい
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:59:12.40ID:8nTJFHa50
ここ90切りスレだよね。明らかに80台のカキコミはなんで?シングルのお方までいるようだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています