X



トップページゴルフ
1002コメント326KB

【初級者】90切りスレ 54番ホール【中級者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:36:11.00ID:blFprFvXd
河川敷のパーオン12はすごいな
俺行くとこは2グリーンだし
ポロポロこぼれて、なかなかパーオンしない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:08:02.40ID:2OUrhnHzp
短いコースはそれはそれで
FWが狭かったり、うねってたり
トリッキーなところが多いんだよね。

ま、この2年、どうあがいても
飛距離は伸ばせなかったんで諦め。

パーオン率を上げようと思っても、
長いコースはどうしようもない。
狭いコースでもFWキープ出来るように
ドラ精度を磨く方が「出来そう」な
気がする。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:18:52.08ID:2OUrhnHzp
言われた通り、ロングI練習。
1つ改善点を発見。
俺は無茶苦茶首を前に曲げて構えてた。
腹か胸見てんのか?ってくらいアゴ引きすぎ。
おまけに腰も曲げすぎ。
まっすぐ頭を立てて、目標をみるようにしたら
当たりも方向性も良くなった。
たまには鏡見てスイングすべきだねー
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:37:39.62ID:6HQR3tao0
>>255
アドレスであごを上げてボールを下目使いで見ると、あごの下に左肩が入るようになってスイングもスムーズにいくね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 08:53:01.77ID:SJVnkJ4p0
54と52の106パットが多分38でOB8に1ペナ1つ
GW前夜祭から2日酔い&運転手付きなので飲酒プレー
プライベートとは言え泊りのゴルフ舐めてましたw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 13:21:15.57ID:svGiDBSA0
プレー中のどんちゃん騒ぎは勘弁してね・・・
たとえパブリックコースでも。

先日若い兄ちゃんたちが二組後ろにいたんだがうるさかったわ。
GWで混んでたから時々追いつかれるんだがホント勘弁。
前後身内だったけどあれは無いわ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 15:31:26.07ID:FJcw2MGkd
パブリックミッドアマ申し込みしたったー

アベレージ90ちょいだから、恥かくかも知れないけど、初の競技エントリー
猛烈に練習したい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:42:05.08ID:SJVnkJ4p0
酔って騒げるほど若くないのでパブリックだろうとホームだろうとあり得ませんよw

酒が回るとティショット全部で力が入りゴルフならんしショート1つ乗ったけど3パット
他パーオンゼロのはず、反省し次はアルコール0でやります!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 17:57:50.48ID:zvFTW5SB0
ゴルフなんて楽しんだもん勝ちだよ
スコアとか酒とか何でも良い
もちろん周りに迷惑をかけない前提でね!
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:57:26.38ID:/3nxh9GTr
手と言えば年末からグローブやめたわ
今のところ不便ないしマメも出来ない
洗ったり買い替えたりの手間が省けた
雨のゴルフには必要になるのかな?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 20:05:07.75ID:D+FCxT1iM
>>266
強く握りすぎじゃないの?
500球くらい打っても何ともならんで
毎日1000球打ってたら出来るんかもしれんけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:49:24.06ID:zvFTW5SB0
握る強さよりも振る回数/時間が影響してると思うなあ
短い時間で連続で振るとすぐマメできる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:56:25.81ID:3Q70pkmf0
俺はマメ出来なくなったなー。
常に100叩いてた頃はよくできてたもんだが。
豆より、皮がむけてたな。

昔は「右手を使うな、左手で振れ」ってのを
ガッツリ信じてたから、左手がボロボロだった。
右手も使ってバランスよく振るようにし始めてから
豆はできなくなった。

あとは、飛ばそうとムキにならなくなった。
それがデカいかな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 07:07:27.43ID:Z576IikJ0
その握り具合で打てよ よく飛ぶやろ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:05:29.90ID:8FCtiefGa
早朝、1人でラウンドしたらまさかの41-42の83だった。
OB3回あったけど、リズムよくてスコアがまとまったなぁ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:01:28.61ID:WUMSvqhS0
OB3で83は凄いな!上手くいけば0台のスレちレベルやん。めちゃ飛ぶ人かな?

左利きの右打ちだけど左が強いと良いという都市伝説、俺にはあてはまらないw
天ぷらとチョロが同じ原因で発生する事がようやくわかったヘッポコだけどね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:29:37.84ID:Ut7r1bE+0
1人ラウンドは、練習ラウンドでたまにやることが有るけど
ノンプレッシャーなので結構良いスコアが出るよね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:25:09.09ID:LBeAza1Q0
1人ラウンドだと、変な待ちがなくてテンポよく打てるからスコアまとまる。
中井学が言ってたけど、どんな手を使ってでもまずは80台ってのを体験してみるってものいいかもしれない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:06:12.28ID:tULkPWqZ0
ライザップゴルフ始めて1ヶ月で100切り3ヶ月後に90切った先輩とガチ勝負決まりました
アウェイだけど華麗に散らないよう祈念お願いしますw
相手ラウンドしまくってるから84とか出さなけりゃ厳しいだろうけど踏ん張る
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:15:16.89ID:tULkPWqZ0
メニュー聞いてないがそこそこ詰めてレッスンするらしいよ。コンペで見たけどスイング良いし
初心者にしては飛ぶ。パターバンカーはミスばかりらしいが今年俺の倍ラウンドしてるから眉唾かも

今年ベストまだ83だけど経験がモノを言うアプとリカバリーが勝敗のKeyだろうし最近ミドルアイアンの
距離感が調子良いので勝つ気ではいるんだけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:57:51.05ID:YE05E9/Z0
ライザップのゴルフじゃないけど痩せる奴
専門講師がつきっきりでかなりハードで普通に人には耐えられないほど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:46:45.07ID:I4pOU9Bc0
ラウンドあるある
しっかり練習した期間があるほど
スコアが乱れる
それは練習で出来た事がまったく出来なくて
焦りがスコアを乱してしまうからだwww
修行が足りんな〜〜〜
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:45:59.52ID:IRfDQ/x+0
前回の接待コンペ 優勝やベスグロはとるなよと社長に言われ
3UT 6I 8I 52° PT の5本でまわった
89でグロス3位だった 危ない危ないw
ベスグロは87だった
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:12.81ID:ZAs5IZzo0
そういう時はわざとアプローチでざっくりとかトップやるんだよ。
俺はバンカー練習したいからわざとセカンドでバンカー狙ったり。
まあなかなか入らないけどねw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:49:34.46ID:y/bbGe9gr
接待なら入賞もちょっとアカンやろw
まあ俺が5本で回ったら90軽く越えるやな

90切ったやつオメ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:02:34.85ID:Ck3NO3YV0
ゴルフ歴4年、平成では切れなかった90を令和初ラウンドで切れたー!
87、31パットOB無しの楽しいラウンドでした。
今年は平均95以内で収めるように頑張ります!
課題はアプローチだな…
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:11:04.82ID:YOVJcesq0
俺が5本で回るとしたら、どうセッティングするかなあ。
1W、PT、SW、AWは必須として、7Iかなあ。
うーん。
PWと4Iも欲しいなあ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:28:13.46ID:mJTr5ItM0
5本で回るなら
3W・6I・PW・58・PTだな
6IとPWはP3の距離で入れ替えるな
ただこれで80台は無理だな〜
アプローチとパットが生涯最高の出来なら可能かなというレベルだわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:13:01.40ID:wp6V9Tq80
5本縛りは面白いですね、自分なら
4I-190、7I-160、PW -120、60° -70y、PT
ですね。
意外とスコアまとまりそう。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:49:39.08ID:yYKjS0/j0
俺なら
3ut.6iron.9iron.sw.ptだな
レギュラーティーからなら
やっぱ90~95位か
100超えとかの大叩きはかえってなくなりそう
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:35:40.46ID:BZyYPX3N0
そろそろ卒業したい
今年にはいって、89-91-81-94-88-83

ただ、70台を出したこともなく、
80切りスレは実力不相応なんだよなぁ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 06:19:50.30ID:4bH7BajM0
>>308
両方出入りしたら?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:55:18.76ID:Mb57wWEo0
調子悪くてもある程度打てるようになったと思っていたのですが、練習場に仕事終わりに行ったら全然ダメでした。ゴロやシャンクも頻発。疲れて眠くてフラフラで行ったのですが、かなり自信喪失。でも次の日も練習行ったら凄く良く当たる。そんな経験ありませんか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:13:44.56ID:Mb57wWEo0
調子悪くてもある程度打てるようになったと思っていたのですが、練習場に仕事終わりに行ったら全然ダメでした。ゴロやシャンクも頻発。疲れて眠くてフラフラで行ったのですが、かなり自信喪失。でも次の日も練習行ったら凄く良く当たる。そんな経験ありませんか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:11:22.16ID:ekAJhzUm0
調子悪くてもある程度打てるようになったと思っていたのですが、練習場に仕事終わりに行ったら全然ダメでした。ゴロやシャンクも頻発。疲れて眠くてフラフラで行ったのですが、かなり自信喪失。でも次の日も練習行ったら凄く良く当たる。そんな経験ありませんか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:20:46.24ID:fpOVPLfld
5本なら、ハイロフトスプーン、23度ユーティリティ、8アイアン、56/12ウェッジ、パター

3本なら21度ユーティリティ、52/12ウェッジ、パター
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:00:25.62ID:y2puPMBHr
ライザップ対決してきたやで
相手56の47
俺は52の43

前半シャンクOB出まくり少し焦ったけど
高速グリーンに慣れてないらしく
90叩いたが一応勝てたでw
最終シャンク出なけりゃ40か41だったのに悔しい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:33:33.91ID:tvoBATIF0
>>323


ていうか、相手、ライザップなのに
100切れんかったんか。
高いカネ払ってるんだろ。可哀想に。
でもまあ、一番、面白い時期だよね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:01:19.39ID:y2puPMBHr
ライザップやレッスン受けてるからとは言え
場数踏まなきゃ安定しないだろね色々と。
90叩いた俺がほざいてみるがw

ドラやユーティリティは何度か負けたw
ラフや変なライは可哀想なほど下手でしたね
やっぱマット練習ばっかなのかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 05:12:23.69ID:KkzBTO7D0
ショットはライザップである程度上手くなるだろうが、
アプローチとパットは実戦経験を多く積まないと上手くならないよね
午前中ライザップでレッスン、午後からショートコースでアプローチとパットの練習
こういうメニューだったら、スコアが大幅にアップすると思う
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 06:16:49.24ID:P40fIBqAK
以前よくやったアプの練習はマットからは打たなくて
マットの後ろのコンクリートの所に球を置いて
7番アイアンで2〜5メートルくらいキャリーさせる練習
ソールはガタガタになるけどw
あとサンドなんかだとバウンスが引っ掛かるので適さない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:22:58.65ID:tNMxq6Fz0
マット以外の練習って球を拾う感覚は得られるんだろうけど最近ラフ越えじゃなければ
パター多用を覚えてしまい案外楽なんだよね今はアプで寄る気がせん
一先ず載せて運つけば0.5パット分は稼げるかなって考え方w
上手い人はナイスショットの連鎖があるけど俺みたいにとりあえず90切る
3ケタは叩かないってレベルはミスの連鎖撲滅と欲張らないのが要、やっと気づいたw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:38:54.51ID:P83wYUqJp
パターやアイアンでの転がしアプの練習を
実芝アプ練習場や実戦でも試しているが、
芝や傾斜の影響で、寄らないどころか
とんでもないミスになったりする。
俺の50°AWのアプに勝てない。

まあ、転がしも練習と場数だねえ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:27.14ID:KkzBTO7D0
そうですね
何事も慣れと経験が必要ですね
私はグリーン周りの芝の薄い時期はパターの寄せが得意です
予想以上に芝に食われてショートすることはありますが、トップ、ダフリ等の大ミスは出ないので
悪くてもボギーでは収まります。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:23:43.73ID:WbFTNmIJ0
俺はコンクリじゃなくて、
自分の立つところでやってる。
一応、滑り止めの薄いマットなんで
ダフってもソールは傷つかない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:34:52.93ID:JqE2um8l0
いや、AWかSWでしかやらないし、
自分が立つマットの真ん中に球を置くわけじゃない。
ドラより前に立ってやってる。
アプ錬なんだから、マン振りなんかしない。
狙いは10Yがメインで、せいぜい30Y。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:36:46.54ID:MAZsTZdh0
転がしのアプローチを優先させるのは
チップインを狙っているからじゃないのか???
上げたらカップの点でしか入らないけど
転がしなら線で入る可能性があるからだと思うけどな〜
だからグリーンまではキャリーで運んで後は転がす事がいいんじゃない???
パターの転がしを否定はしないけど
グリーンまではキャリーできるクラブ選んだほうがいいと思うけどな
自分はグリーン周りに8番から持って行ってる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:32:04.23ID:JqE2um8l0
>>340
チップインの可能性を上げるために転がせと言ってるんじゃないと思う。
転がした方がラインに乗りやすいなんてことはないと思う。

「転がせ」と言ってるのは、SWだとバンス10°以上が多いから
地面でハネてトップする事が多いからだろう。
あと、ザックリやダルマ落としも多い。
「実芝で練習してない人は」ね。

パターやアイアンはシャローに入る分、芝の抵抗がデカい。
漫画みたいにパターのトウで打つなら別だけどねw

ベアや冬芝ならパターやアイアンも有効だと思うけど、
これからの季節は積極的にウェッジで芝を飛び越した方が
いいと思う。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:48:37.82ID:77ekbHFf0
Bジョーンズもラフからパターでアプローチして恥ずかしいと言っていたのはほっこりした
合理性を追求するプロでもやっぱ内心はそうなんだなあ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 01:46:44.46ID:8sdk7jum0
80台もちょくちょく出るようになったけど5回に1回くらいは100以上叩く
皆そんなもんか?
アベ90切りは遠いな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 02:21:22.61ID:WZPI8GMM0
>>344
接待ゴルフならいざ知らず
スコアだけを考えてプレーするなら
さすがに100は叩かないぞ
100叩くと恥ずかしくてベストスコアが言えなくなるしw
ハーフ50以上叩いたら後半は100叩かないゴルフに徹してしまうしなw
100叩かない事で小さなプライドを守ってるだけなんだけどなw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 05:26:40.90ID:dk3l4Hoh0
平均の法則が、アベの+10打がワースト、−10打がベストと言うのを考えると
アベ93ぐらいは時々100を叩いてもおかしくなく、アベ90ぐらいだと滅多に100は叩かない
ま、極端に難しいコースや雨や強風で天候の悪い時を除く
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:24:58.80ID:+15ssFvt0
100叩きじゃもはやゴルフというスポーツとは呼べないからな。
何しろ無駄に30打くらい打ってるし同伴者にもゴルフ場の進行の妨げにもなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況