X



トップページゴルフ
1002コメント283KB
★★レギュラーからの80切りスレ【第7幕】★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 06:15:14.69ID:vvSQOu5L
レギュラーからの80切りスレです

アベレージゴルファーの80切り入門編と言うところで、ここで80を切ったらバックスレに行きましょう

次スレは強制コテハンを設定しないこと
ワッチョイ付きのスレが立った場合は速やかに他の人にお願いすること

前スレ
★★レギュラーからの80切りスレ【第6幕】★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1516702729/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:35:00.80ID:???
>>792
JGA認定だろうがなんだろうが違うコースのHCなんて参考にしかならないでしょ
複数コース持ってたら複数のHCあるのが当たり前だから
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:47:55.77ID:???
>>801
コースごとにHCの付け方バラバラだからレートがあってもあてにならないでしょ
競技に全く出ない人でも取得できるし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:39:35.02ID:???
うーん微妙だな
スロープレーティングが公平だって盲信してるのか?
それってエセゴルファーの発想だぞ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:50:39.06ID:???
普通の連盟に加入してるコースならJGAハンデだしな

ド素人のエセゴルファーの何の基準もない感覚よりは信じられるわなw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:53:16.56ID:???
>>802
この>コースごとにHCの付け方バラバラ
ってのはミッドアマとかに出られない非加盟のクラブの事なんかな?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:56:13.84
>>813
そのクラブハンデってのは理不尽なルールがあったりするヤツなんじゃないの?w
クラブハンデなんて過去の遺物を盲信してるヤツなんて今やいないと思うけどなw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:00:11.90ID:???
>>815
理不尽だろうが何だろうが倶楽部ハンデで運営しているコースがあるのはまぎれもない事実
盲信なんかしてない
JGAハンデが公平ってわけでもないのも紛れもない事実
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:01:26.70ID:???
俺のホームは連盟加盟なのでJsys ハンディもあるが
倶楽部ハンディは別に設定されてる
当然倶楽部競技は倶楽部ハンディを用いる
知ってる限りは他もそういうコースが多いな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:03:28.27ID:???
>>817
えっ?
まともなクラブならJGAハンデもあるでしょ?

ゴルフ場Aのメンバー『JGAのハンデ8.0です
ゴルフ場Bのメンバー『JGAのハンデ8.0です
ゴルフ場Cのメンバー『クラブハンデ8です

A,B『えっ?それどれくらいのレベルなんですか?w
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:04:39.81ID:???
>>819
普通そうだよな
だって協議に出るのにJGAハンデ必要だしw
クラブハンデしかないような口ぶりのヤツいるよなwww

しかもクラブハンデの方が正しいと思ってそうw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:07:46.05ID:???
Jsysハンディと倶楽部ハンディは大きく乖離しないようにはなってるな
ただ月例で毎回叩きまくってるハンディキャップ委員長が永遠のシングルだったりする不思議はある
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:08:36.01ID:???
>>820
倶楽部ハンデで運営しているコースでも連盟加盟してればJGAハンデは出せるよ
当たり前じゃん
誰が倶楽部ハンデしかないって言った?
誰が倶楽部ハンデの方が公平だって言った?
お前の読解力のなさを他人に押し付けるなよ
気持ち悪い
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:12:06.59
>>825
>うーん微妙だな
>スロープレーティングが公平だって盲信してるのか?
>それってエセゴルファーの発想だぞ

これも>>800の人?
ちがうか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:16:51.97ID:???
>>836
えっ?
対外的に言うにはJGAでしょw

で、>コースごとにHCの付け方バラバラだからレートがあってもあてにならないでしょ

どういう意味なの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:36:29.20ID:???
>>847
説明できないもんなw

倶楽部ハンデで運営してるコース(キリッ


しかしこの謎のフレーズを二人が使ってる設定www
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:27:11.79ID:???
自称メンバーのいうクラブハンディなんか所詮楽天、GDOで取れるJGAハンディキャップ未満の価値しかないよな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:19:00.79ID:???
>>866
コースごとにHCの付け方バラバラだからレートがあってもあてにならないでしょ
競技に全く出ない人でも取得できるし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 06:45:40.98ID:???
9:00-17:00に書き込む無職や非常勤、バイトのエアゴルファーがいっぱい。
3月にそんなヒマな勤め先に居て、よくぞ80切りの財力あったなw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 07:22:50.46ID:???
純ベンは自分の経験が全てと思ってるタイプだな
芝の件でも分かったけど
夜勤とか自営業とか不労所得で暮らしてるとか他にも色々あるだろ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 23:23:29.27ID:y18ndKXo
俺クラブハンディは12
JGAは7.6
この差はなんなんだろうね!
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 06:09:39.68ID:???
>>887
クラブは競技主体でその他はプライベートだからメンタルの問題ではないかな?
それか、クラブハンデが昔みたいに月例で優勝とかしないと減らないタイプのやつか?
俺の場合は、クラブハンデが7でGDOが7.6なのでだいたい合っている
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 08:53:57.65ID:???
知り合いは若いとハンディが減りにくいって言ってた
なんかクラブハンディは計算方法含めて不透明なんだよな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:10.15ID:???
昔のクラブハンデはそうだったけど、最近の倶楽部はJGAのハンデキャップも取り入れているので、あまり変わらなくなっているよね
今年倶楽部から送られてきたハンディキャップ証明書には、「JGA(USGA)ハンディキャップ証明書」と書いてある
しかし、俺の場合は倶楽部では競技の時ぐらいしかスコアカードを提出しないので
他のコースを含むすべてのスコアカードを入力しているGDOのスコア管理のハンデの方が、より実力に近いと思っている
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:19:04.23ID:???
当たり前だろ、プレ4ワンペナ適当救済OKパット何でもありのスコアから出してるハンデとか参考にもならん
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:24:32.50ID:???
>>893
JGA認定だろうがなんだろうが違うコースのHCなんて参考にしかならないでしょ
複数コース持ってたら複数のHCあるのが当たり前だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況