X



トップページゴルフ
1002コメント283KB

★★レギュラーからの80切りスレ【第7幕】★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 06:15:14.69ID:vvSQOu5L
レギュラーからの80切りスレです

アベレージゴルファーの80切り入門編と言うところで、ここで80を切ったらバックスレに行きましょう

次スレは強制コテハンを設定しないこと
ワッチョイ付きのスレが立った場合は速やかに他の人にお願いすること

前スレ
★★レギュラーからの80切りスレ【第6幕】★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1516702729/
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:28.84ID:???
単一ペンクロス(=純粋)のグリーンは無いに等しい。夏に完全に枯れる。
複数種の芝を混ぜているのが日本のゴルフ場。

それを突っ込みまくってアホかオマエwww なさけないバカ丸出しwww
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:45:33.34ID:???
>>241
またまた無知のおでましか・・・終わってるなこのスレ。
ベントと名のつく洋芝は1種類しかない。

寒地系では他にブルーグラス系、ライグラス系、フェスク系など。
北海道でないと無理。

暖地系がバーミューダ・ティフトン系、チングラス系、ピードグラスなど

オマエらが分けわかんなくてベントと間違って言っているのは
大抵は違う芝。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:54:08.82ID:???
>>242
んじゃ何?
お前のいうところの「純粋なベントは日本に極めて少ない」っていうのは
ベントにバミューダだの変なものが混ざってるって意味?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:57:51.48ID:???
ペンA1とかCY2とかシャークとかの品種をオーバーシードで混在させても純粋ベント単一って呼ぶって認識?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 11:07:52.32ID:???
>>237
ペンクロスってのは半世紀以上前に3種の異なるベントグラスの交配から出来た交配種ですから
これを単一に敷き詰めたグリーンはもはや存在しません
ペンクロス(第一世代)の後継種が開発されてます
現在は第五世代と呼ばれる新品種が出回ってます
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:19:35.27ID:???
>>253
以前から知っていたかネットで調べたかどうかに関わらず
正しい事を書き込みすることが大事では?
貴方は憶測でしか書き込みしていない
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 19:00:08.58ID:???
オマエらが分けわかんなくてベントと間違って言っているのは
大抵は違う芝。なのらーーー!!!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 19:07:59.96ID:???
おまえらさぁ〜、80切ろうとしているのに芝目は気にしないのかよ。
ベントだったら傾斜どおり?w コーライ以外は全部ベント!!www

本州以南の洋芝なんか芽の方向も影響するだろ。無知すぎる〜♪wwww

>>269
特に下りのパットは芝の影響を多大に受ける。知っているとスコアが減らせる。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 19:35:19.69ID:???
いや大した腕も知識もなくても80ぐらいは切れることもあるよ
ドライバーは擦り玉200yアイアンはダフリ気味で7I140yアプローチはできるだけパターやチッパー
これでレギュラーからなら70台でるコースも世の中にはいっぱい有る
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 05:05:21.12ID:???
>>276
受け売りの知識なら誰でも知っているわい
しかし、でかい山もないし、池がそれほど影響するとも思えない
やっぱりいちばん大事なのは傾斜
パットは得意
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 19:24:38.06ID:???
100叩きの無知の妄想の相手をするのに飽きた。

元々、レギュラーから80切ったらAクラス入りレベルで
自分のコースは後ろから回るのが普通だし
レギュラーから80切りなんて胡散臭いwww

じゃぁな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:14:40.92ID:???
純粋なベント君は知ったかぶりした事を素直に謝ればいいのに
どうせ名無しなんだから恥ずかしくなんかないだろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:27:15.00ID:???
>>284
またバカがマウント取ったつもりでいるんかいっ 一人芝居乙!

バカが洋芝を全部ベントって言う方が間違っているのを認めたらなwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:40:18.79ID:???
純粋なベントはほとんど無いと言う俺の主張は正しくて
「純粋」って何?と聞くバカが居て、芝の勉強ぐらいしろとなった。

なーんで俺が逃げて謝らなくちゃいかんのだ。バッカじゃねーのw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:46:52.65ID:???
ベントと名の付く洋芝は1種類しかない。キリッ!!!

これ誰の発言だよ?
はやく謝罪しろよ
往生際悪いな〜
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:48:12.71ID:???
>>242
242 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/04(水) 21:45:33.34 ID:???
>>241
またまた無知のおでましか・・・終わってるなこのスレ。
ベントと名のつく洋芝は1種類しかない。

寒地系では他にブルーグラス系、ライグラス系、フェスク系など。
北海道でないと無理。

暖地系がバーミューダ・ティフトン系、チングラス系、ピードグラスなど

オマエらが分けわかんなくてベントと間違って言っているのは
大抵は違う芝。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:58:10.57ID:???
よっぽど無知が悔しくて隠したくて之猛反発乙!

>>292
ベント芝の亜流は、ニューベントと言ってベントと区別されるのだ。
もう、みっともない悪あがきは止めたらどうか?www
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:17:42.79ID:???
純粋なベントは日本のコースでは極めて少ないのだ〜!!!

これ誰の発言だよ?
早く謝罪しろよ
往生際悪いな〜
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:23:19.95ID:???
>>299
極めて少ないと言う事は
ゼロではないつまりあるってことだな?
あるってことを証明しないと間違ってないってことにならないな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:53:24.47ID:???
>>308
幼稚園児か?w じゃぁ小学生なら判る書き方をしてやる。

オーバーシードで高温に弱い純粋ベントのグリーンには
別種類の(高温に強い)種を撒くんだよ。だから純粋じゃなくなる。

純粋なのは北海道に少しある。>>305に書いておいた。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 23:03:43.23ID:???
実は俺も、洋芝はベントって言うと思っていた時期があってな。
本物の純粋ベント(別種のオーバーシードもしていない)ってどんなもんかと
北海道まで行ってプレイしてみた訳さ。
そうしたら全然違ったから、それから色々調べてみたのさ。

それを無知がイチャモンつけて自爆してやんのw 面白いよなこのスレww
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 23:14:35.33ID:???
>>309
別種の何?
それはベントの一瞬じゃないの?

ところでおまえの言ってる「日本のコースでは極めて少ない」の根拠は?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:11:14.99ID:???
よくわからんがオーバーシードされてないグリーンは珍しいって言い方すれば良かったんじゃないの
純粋なベントじゃ分からんな
日本語としておかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況