X



トップページゴルフ
1002コメント1136KB

後ろ倒し、その前に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:40:00.57ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>259
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:45:41.40ID:???
>>259
ガルシアは後ろ倒しではレイドオフにして、そこから前倒し
後ろ倒しのままのスイングなんて日本のアホなへたくそレッスンプロの頭の中だけにしか存在しない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:51:42.76ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>261
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:52:13.56ID:???
というか日本のレッスンプロは誰一人として後ろ倒しのまま下回しになってない(笑)
みんな前倒しさせなくちゃ打てないから
その前倒しをパッシブトルクだとか後付け理論に当てはめてるレッスンプロも居るが結局は前倒しさせなくちゃ打てないってことさ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:52:15.45ID:???
そもそも、スイングで腕を振るって行為を入れると後ろ倒しの下回しにしかならない。
アームローテーションの上回しは、いくら体幹使ってても軸は腕かグリップ。
どんだけ体幹使ってても、悲しいけどただのカウンターウェイトにしかならない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:03:07.54ID:???
いつも練習場で他人を見てて思うんだが、そんなに腕やクラブを振り回したいなら目標方向にクラブを振り上げてそそまま上回りで一周させてスイングしろよ、って(笑)
そうすりゃ少しはウインドミルに近づけるだろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:29.44ID:???
二拍子で振ればいいのよ
その二拍子の中で、球に負けないインパクトの為の体の使い方を工夫すればいい
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:08:05.78ID:???
マッハ急ブレーキって、二拍子で振るってのをパクられたんじゃないかと思ってる今日この頃、みなさんお元気ですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:21:02.90ID:???
二拍子じゃクラブヘッドにかかる慣性を無視してるんだよ
それに野球腰の軸だからこ出来る

王道のスイングはリズムが速くて分からんのだろう
テークバック二拍子、ダウンも二拍子のスイング通じて四拍子
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:32:00.79ID:???
>>283
切り返しを考えてみろ!
ヘッドは上方へ向かって動き始める
その慣性に打ち勝ってそのエネルギーを目標方向へのエネルギーに変換しないと、ボールは目標へ飛んで行かない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:39:16.33ID:???
>>284
切り返しでヘッドが上方に動くなんて有り得ない
ヘッドが上方に動く=プレーンの上(外側)に外れるんだからカット軌道にしかならない

トップがプレーンよりフラットならそれもありだけど所詮昭和のスイング
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:56:11.84ID:???
横から

>>289
先日レスも覚えてないお前が間抜け(大笑)
日本式の軸がカット軌道の原因だとあったろ?
日本式の軸じゃトップで真の右懐が出来ず腕が肩前に出てカット軌道になるのさ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:01:29.43ID:???
レーダー照射の韓国みたいに嘘や屁理屈で言い逃れしようとする奴にはどう対処すればいいんだろ?(マジ)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:05:26.76ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:05:47.41ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:06:26.15ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:06:56.68ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:07:40.07ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:07:56.39ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:08:11.61ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:10:44.85ID:???
よっしゃああああギョンドク兄来てくれた!!!!
ジャップは反省しろww


韓国広報専門家のソ・ギョンドク誠信(ソンシン)女子大教授は「強制徴用事実を引き続き隠す日本の端島(軍艦島)炭鉱など、ユネスコ世界遺産登録を撤回することが望ましい」という内容を入れた抗議手紙を23日、
オードレ・アズレ、ユネスコ事務総長に郵便で送ったと明らかにした。

また、ユネスコ世界遺産委員会の21委員国にも同じ内容をEメールで伝えたと付け加えた。

ソ教授は手紙で「ユネスコ世界遺産委員会は去る2015年7月、ドイツ・ボンで開かれた第39次世界遺産委員会で日本『明治産業革命遺産』を世界遺産登録した」として
「「当時、日本政府は韓国と中国の人々の強制徴用事実を知らせるため、情報センター設置など犠牲者を賛えるための後続措置を進めると約束した」と想起させた。

彼は「この様な約束が今も守られないでいる」という指摘と共にこれを見せる写真を手紙に同封した。
直接訪問して撮影した写真は2015年世界遺産に登録された日本九州地域の端島炭鉱、高島炭鉱、三池炭鉱、八幡製鉄所などだ。

彼は「写真で見られるように世界遺産登録後、作られたすべての案内板、案内書、ウェブサイト、アプリケーション、VRなどにはただ観光地だけ詳細に説明して強制徴用に関する言及はただ1行もなかった」と批判した。

引き続き「これは日本政府が強制徴用事実を最後まで隠そうとする意図としか見えない」と指摘した。

ソ教授はまた、昨年12月、日本内閣官房が公開した「ユネスコ世界遺産センターに対する保全状況報告書」によれば強制徴用事実を知るには、この情報センターを強制徴用地域とは距離が遠い東京に建設することが明らかになり、
世界の人々に叱責された内容と世界遺産委員会が去る6月バーレーン、マナマで開かれた第42回会議で「約束履行」を日本に促した事実も指摘した。

それと共に「ユネスコは日本が一日も早く強制徴用事実を広報ができる情報センターを九州地域にたてるように継続的に促すようしなければならない」として
「ユネスコの持続的な圧力だけが日本を動かすだろう。しかし、強制徴用事実を知ることは情報センターなどが正しく作られないならば、世界遺産登録を撤回することが望ましい」と促した。

[聯合ニュース]

ソース:毎日経済(韓国語) 「強制徴用事実ずっと隠す日ユネスコ遺産登録撤回しなければ」
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000023&;year=2018&no=733771
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:11:08.07ID:???
なんだジャップはマネロンの拠点やったんやね



米検察、三菱UFJ調査 北朝鮮の資金洗浄疑惑 2018/11/22 00:36 c一般社団法人共同通信社

 【ニューヨーク共同】

 米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は21日、米検察当局が北朝鮮のマネーロンダリング
(資金洗浄)疑惑を巡り三菱UFJフィナンシャル・グループを昨年末から調査していると報じた。

続きはうぇbで
https://this.kiji.is/438000482394670177
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:11:25.51ID:???
よっしゃあああああ!!!
オモニー!やったれハングク!!!

ジャップ哀れwwww

 【ソウル時事】韓国の元徴用工が日本企業を相手取った賠償請求訴訟をめぐり、最高裁が日韓関係悪化を懸念する朴槿恵前政権の意向をくみ、判決を先送りしたとされる事件で、
ソウル中央地検は3日、朴炳大・前最高裁判事(61)ら前判事2人について、職権乱用などの容疑で逮捕状を地裁に請求したことを明らかにした。

 韓国メディアは、最高裁判事経験者の逮捕状請求は憲政史上初と伝えた。

 朴炳大氏は2011年から昨年まで最高裁判事を務め、14〜16年には最高裁の法務を統括する付属機関、法院行政庁の長官を兼任。朴前政権の大統領府や外務省の高官らと会合を持ち、
判決の先送りや判決の方向性などについて協議した疑いがある。また、被告の日本企業側とも接触していた疑惑もあると報じられている。

12/3(月) 14:08
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000043-jij-kr

https://img7.yna.co.kr/photo/cms/2018/11/13/73/PCM20181113009273990_P4.jpg
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:11:48.62ID:???
なんだジャップはマネロンの拠点やったんやね



米検察、三菱UFJ調査 北朝鮮の資金洗浄疑惑 2018/11/22 00:36 c一般社団法人共同通信社

 【ニューヨーク共同】

 米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は21日、米検察当局が北朝鮮のマネーロンダリング
(資金洗浄)疑惑を巡り三菱UFJフィナンシャル・グループを昨年末から調査していると報じた。

続きはうぇbで
https://this.kiji.is/438000482394670177
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:12:09.74ID:???
よっしゃあああああ!!!
オモニー!やったれハングク!!!

ジャップ哀れwwww

 【ソウル時事】韓国の元徴用工が日本企業を相手取った賠償請求訴訟をめぐり、最高裁が日韓関係悪化を懸念する朴槿恵前政権の意向をくみ、判決を先送りしたとされる事件で、
ソウル中央地検は3日、朴炳大・前最高裁判事(61)ら前判事2人について、職権乱用などの容疑で逮捕状を地裁に請求したことを明らかにした。

 韓国メディアは、最高裁判事経験者の逮捕状請求は憲政史上初と伝えた。

 朴炳大氏は2011年から昨年まで最高裁判事を務め、14〜16年には最高裁の法務を統括する付属機関、法院行政庁の長官を兼任。朴前政権の大統領府や外務省の高官らと会合を持ち、
判決の先送りや判決の方向性などについて協議した疑いがある。また、被告の日本企業側とも接触していた疑惑もあると報じられている。

12/3(月) 14:08
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000043-jij-kr

https://img7.yna.co.kr/photo/cms/2018/11/13/73/PCM20181113009273990_P4.jpg
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:12:34.49ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:28:20.16ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:28:38.95ID:???
よっしゃあああああ!!!
オモニー!やったれハングク!!!

ジャップ哀れwwww

 【ソウル時事】韓国の元徴用工が日本企業を相手取った賠償請求訴訟をめぐり、最高裁が日韓関係悪化を懸念する朴槿恵前政権の意向をくみ、判決を先送りしたとされる事件で、
ソウル中央地検は3日、朴炳大・前最高裁判事(61)ら前判事2人について、職権乱用などの容疑で逮捕状を地裁に請求したことを明らかにした。

 韓国メディアは、最高裁判事経験者の逮捕状請求は憲政史上初と伝えた。

 朴炳大氏は2011年から昨年まで最高裁判事を務め、14〜16年には最高裁の法務を統括する付属機関、法院行政庁の長官を兼任。朴前政権の大統領府や外務省の高官らと会合を持ち、
判決の先送りや判決の方向性などについて協議した疑いがある。また、被告の日本企業側とも接触していた疑惑もあると報じられている。

12/3(月) 14:08
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000043-jij-kr

https://img7.yna.co.kr/photo/cms/2018/11/13/73/PCM20181113009273990_P4.jpg
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:45:14.67ID:???
よっしゃあああああ!!!
オモニー!やったれハングク!!!

ジャップ哀れwwww

 【ソウル時事】韓国の元徴用工が日本企業を相手取った賠償請求訴訟をめぐり、最高裁が日韓関係悪化を懸念する朴槿恵前政権の意向をくみ、判決を先送りしたとされる事件で、
ソウル中央地検は3日、朴炳大・前最高裁判事(61)ら前判事2人について、職権乱用などの容疑で逮捕状を地裁に請求したことを明らかにした。

 韓国メディアは、最高裁判事経験者の逮捕状請求は憲政史上初と伝えた。

 朴炳大氏は2011年から昨年まで最高裁判事を務め、14〜16年には最高裁の法務を統括する付属機関、法院行政庁の長官を兼任。朴前政権の大統領府や外務省の高官らと会合を持ち、
判決の先送りや判決の方向性などについて協議した疑いがある。また、被告の日本企業側とも接触していた疑惑もあると報じられている。

12/3(月) 14:08
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000043-jij-kr

https://img7.yna.co.kr/photo/cms/2018/11/13/73/PCM20181113009273990_P4.jpg
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:45:34.96ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:19:42.94ID:???
ついに寝かせっぱスイングのコツをつかんだ!
寝かせ続ければ起きるってのは本当だった
しかも各部位の小リリースから大リリースへの連鎖も分かった
これはもう絶対に一夜限りの開眼じゃない


あざーす!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:25:29.74ID:???
>>289
ggswingtipsとかキャメロンチャンプの解析とか散々出てるのに
いまだにこんな事言ってるのはヤバいでしょ
英語が理解できない人かな?

そもそもTGM理論を勉強して物理的な現象を理解した方がいいよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:29:51.82ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:30:46.21ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:34:36.86ID:???
>>316
確率5割君だと想像するが、質問を受け付ける自信はあるかね?
こちらは質問するだけで回答の正否を答えないという条件だが
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:41:39.02ID:???
広島菊池が来オフのメジャー挑戦の意思を表明、日本人内野手が苦しんできたものとは…
21日に広島市内の球団事務所で契約更改交渉を行った広島の菊池涼介内野手。
球団へ来オフにポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ挑戦の意思を球団に伝えた。
これまで日本人内野手としてメジャー挑戦した選手は8人いるが、2012年オフに渡米した中島宏之(西武からFAでアスレチックス)、田中賢介(日本ハムからFAでジャイアンツ)が最後。
19年オフに菊池がメジャー挑戦を目指せば7年ぶりとなる。
日本人内野手の活躍は難しいとの見方が占める中、日本球界を代表する二塁手の菊池に何が必要なのかを探った。
アメリカンフットボール日本選手権「第72回ライスボウル」(来年1月3日・東京D)で社会人代表の富士通と対戦する関学大が26日、
兵庫・西宮市の同大学で練習を公開。鳥内秀晃監督(60)が、ライスボウルの存続に警鐘を鳴らした。
社会人は外国人選手を4人まで登録することが可能で、同時に2人までプレーできる。実力差が広がり、学生は09年度から9連敗中だ。
存廃は以前から議論の的になっており、大学の指導者は「廃止賛成」が大半だという。
DBはスピードに乗ったRBと勝負をするので余計に危ない。一発で重篤な事態が起こる可能性がある」と指摘した。
 大相撲・元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の元妻で元フジテレビアナウンサー、河野景子さん(54)が、28日放送の同局系「バイキング・ザ・ゴールデン」(後6・0)に出演することが23日、分かった。
先月26日の離婚発覚後、初のメディア出演で、離婚理由を「一つではなく、積み重ね」と告白。23年間の結婚生活や長男でタレント活動も行う靴職人、花田優一(23)への思いまで赤裸々に語り尽くした。
花田氏と10月25日に離婚したことが先月に発覚してから1カ月。さまざまな憶測が飛んだ離婚の真相について、花田氏、優一に続き、河野さんもついに口を開いた。
河野さんは、今月中旬に“古巣”フジテレビの4時間特番「バイキング・ザ・ゴールデン」のインタビューに対応。聞き手となった司会の俳優、坂上忍(51)に対し、1時間以上にわたって胸の内を激白した。
結婚生活に終止符を打った理由を聞かれると、「一つではなく、積み重ねだと思います」と複雑な心境を吐露。
「(原因については)これからゆっくり考えていこうと思います」と、しみじみと振り返った。
ラグビーの日本選手権も1987年度に早大が日本一になって以降、社会人との実力差は広がる一方で、17、18年度は大学の出場枠が撤廃された。
鳥内監督は「やらない方向でやるのか、見直す時期に来ている。ラグビーもなくなったでしょ」と、選手を預かる監督の立場として主張した。
ライスボウルは1948年に学生オールスターの東西対抗戦として始まった。
鳥内監督は「甲子園ボウルは昔のように東西大学王座決定戦にして、その勝者と全日本大学選手権を勝ち上がったチームでライスボウルをやればいいと、私案を披露した。まず菊池が求められるのは安定した守備だろう。
野球日本代表「侍ジャパン」の一員として参戦した17年のWBC。2次ラウンドのオランダ戦ではボガーツの二遊間の強烈な打球をダイビングキャッチし、
素早く二塁へグラブトスするスーパープレーを見せ、大リーグ公式サイトからも「世界クラスの守備」と称賛された。
滑りやすいと言われるメジャー球も国際経験豊富な菊池なら即アジャストできるはず。ただ、問題は激しいボディコンタクトだ。
二遊間は接触プレーの多いポジション。大リーグでは、16年シーズンから併殺阻止を目的とした危険なスライディングを禁止するルールが導入されているが、
同年5月にはブルージェイズのバティスタがレンジャーズ戦で二塁手のオドルの足を削るようにスライディング。
4人の退場者が出る大乱闘に発展にしている。
メジャーを代表する強打者のマチャド(ドジャースからFA)はオリオールズ時代の17年4月にペドロイア(レッドソックス)の左膝を負傷させ、
ドジャースの一員として参戦した今年のブルワーズとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦でも併殺崩しのスライディングを見せた。
守備妨害が取られるとはいえ、危険なスライディングが“完全撲滅”となってないのが実情だ。
また、日本では確実に守備妨害を取られるような激しいスライディングでも、メジャーでは問題なしと判定されるケースが多い。日米でその基準は大きく違う。
これまで日本人内野手では05年にメッツの松井稼頭央が左膝打撲、09年にはレイズの岩村明憲が左ヒザ前十字靱帯断裂を負い、11年にはツインズの西岡剛が左足腓骨を骨折している。>>213>>214
>>215>216>>217>>219
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:41:55.81ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:48:07.61ID:???
よっしゃあああああ!!!
オモニー!やったれハングク!!!

ジャップ哀れwwww

 【ソウル時事】韓国の元徴用工が日本企業を相手取った賠償請求訴訟をめぐり、最高裁が日韓関係悪化を懸念する朴槿恵前政権の意向をくみ、判決を先送りしたとされる事件で、
ソウル中央地検は3日、朴炳大・前最高裁判事(61)ら前判事2人について、職権乱用などの容疑で逮捕状を地裁に請求したことを明らかにした。

 韓国メディアは、最高裁判事経験者の逮捕状請求は憲政史上初と伝えた。

 朴炳大氏は2011年から昨年まで最高裁判事を務め、14〜16年には最高裁の法務を統括する付属機関、法院行政庁の長官を兼任。朴前政権の大統領府や外務省の高官らと会合を持ち、
判決の先送りや判決の方向性などについて協議した疑いがある。また、被告の日本企業側とも接触していた疑惑もあると報じられている。

12/3(月) 14:08
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000043-jij-kr

https://img7.yna.co.kr/photo/cms/2018/11/13/73/PCM20181113009273990_P4.jpg
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:48:23.53ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:19:46.34ID:???
>>324
面白い質問しようと考えてたが直ぐに思いつかないもんだな(苦笑)

答えは完結に頼む
他者に考えさせる必要ないからな

寝かせ続けるスイングを日常生活品で説明するなら何を使う?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:35:37.33ID:???
>>328
もう一つだけして今夜の質問はお開きにする

ピンフラッグ方向 飛球線後方
とした場合、両者間を繋ぐグリップ軌道(打ち手目線での軌道)を記号で示してくれ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:47:42.21ID:???
>>330
記号の組み合わせの図示でいい?
テークバックの軌道も入れたもので?

答え方は
ピン方向 記号 飛球線後方
ってのでいい?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 02:21:20.58ID:???
新井の投げ縄スイングはハーフスイング可能なのか?
例えばバトンを受ける位置をトップの高さとしたテークバックで後ろ倒しは可能だがキャリングケース引きでインパクトは間に合わないんじゃないかな

寝かせ続けるスイングはバトンを受ける位置をトップにしてダウンスイングは大丈夫なのか
俺の想像では大丈夫だと思うんだが
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 05:45:03.80ID:???
元日恒例のテレビ番組『芸能人格付けチェック!』(テレビ朝日系)が今年も1月1日に放送され、平均19.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高視聴率をマークし、改めて根強い人気を見せつけた。
同番組では、これまで個人“55連勝中”のミュージシャン・GACKTの連勝記録更新が注目されていたが、今年も難なく問題をクリアし、その記録を“58連勝”まで伸ばした。
「GACKTについては、ここまで連勝が続くことに対して以前から『ヤラセではないか』という声が多いのも事実ですが、もし仮にヤラセだとしても、
GACKT本人とごく限られた番組スタッフしか知りえない話なので、こればっかりは第三者にはわかりようがありません。
一年の締めくくりである大晦日の新聞のテレビ欄には、その年の出来事や流行が表れます。平成の真ん中くらい「平成13年生まれ」で現在、高校生の私が大晦日のテレビ欄を振り返ってみたら……。
ノストラダムス祭りに首をかしげ、「DA PUMP」の紅白初出場におののき、ビートたけしさんの出まくりに驚愕。そこから見えたのは「テレビ、全然変わってないじゃん」でした。(高校生記者・永石真理愛)
局ごとに見ると多少の変化はありますが、全体を見てみるとあまり出演者も番組の内容も変わっていないことがわかります。
紅白も北島三郎さん、石川さゆりさんなど演歌の大御所、今は解散してしまったSMAPやAKB48などのアイドルグループも、お決まりのように、ほぼ毎年出場していました。
今回の放送では、『音感』と『味覚』を試す3問に正解したわけですが、これらの感覚に絶対的に秀でている人は一定数存在し、本物と偽物を見分けることは簡単でしょうから、もしGACKTがそうした能力を持っているならば、正解も当然の結果といえます。
「昨年、仮想通貨のSPINDLE(スピンドル)が世界5カ所の仮想通貨取引所に上場後、大暴落して多くの投資家が損を抱えましたが、GACKTはその中核メンバーとして広告塔を務め、スピンドルは“GACKTコイン”とも呼ばれています。
GACKTのプロモーションによってスピンドルの知名度は上がり、さらにブログなどで仮想通貨の将来性を訴えることによって、スピンドル普及に大きく貢献しました。
紅白は平成元年以前からありますが、ガキ使や格闘技が定番化していきました。
「これが今年の大晦日のテレビ欄だよ」と平成元年の番組表を見せられても、違和感がないでしょう。
物心ついた頃から大晦日にガキ使を見るのが習慣の、ガキ使っ子の私にとっては、かろうじて元年にはまだガキ使がないことに時代の差を感じるくらいです。
結論から言うと「平成の移り変わりを振り返るためにテレビ欄を見たのにあんまり変わってない!」。
もちろん、全部が全部一緒なわけではないです。しかし、新聞の縮刷版を抱えながら平成元年から今年までを振り返ったにしては、番組のメンツもコンテンツも変化が少ないように思われます。
結局、ネットが普及する前からテレビに慣れ親しんだ視聴者層が、今もテレビを見ている。確実に数字が取れる方に流れてしまっているテレビ局の姿が見えてきます。
紅白について言えば、友だちと話していて「演歌興味ないから、紅白が演歌になったらガキ使にチャンネルを変える」という声をよく聞きます。
私も、毎年の大晦日は、ガキ使は録画バッチリの状態で、オンタイムでは紅白が演歌になったらガキ使を観て自分の好きそうな歌手になったらまた紅白に戻るという、チャンネル移動をしています。
演歌の枠って必要なの? と疑問に思ってしまいますが、老若男女に向けた番組である紅白にとって、外せない理由もわかる気がします。
でも、若年層の声を無視し続けていたら、視聴率は上がることはないはず。実際、紅白の視聴率(関東地区)は、平成元年の47.0%が、平成29年には2部が39.4%まで下がっています。
さらに、スピンドル運営会社のブラックスターは金融庁から資金決済法違反の疑いを指摘されており、同社元社長のA氏は過去に関東財務局から行政処分を受けるなどして、業界では有名な人物です。
こうした人物と一緒にビジネスを展開していたという事実は、重く受け止めるべきです。
「今や正月恒例の人気番組に成長した『格付けチェック!』にとって、GACKTは“なくてはならない存在”です。
確かにGACKTコインの件があったとしても、世間的にはそれほど大きな話題にはなっておらず、テレ朝内ではGACKTの起用見合わせなどは議論の俎上にすら上っていないでしょう。
もっとも、放送局として倫理的に問題かどうかと言われれば、苦しいところでしょうが」後味の悪さを残した、今年の『格付けチェック!』となったようだ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 05:47:03.65ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 05:47:19.86ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 05:47:39.41ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0339↑↑↑↑↑↑↑コピペ魔
垢版 |
2019/01/04(金) 05:59:31.69ID:???
肉コピペ魔・戸川ひかる!

ゴルフネット商材に釣られ騙されたアマが見た 騙りと現実とのかけ離れた惨状
初めてクラブ握ったばかりのビギナーが体験した 超絶ブラック業界の現状

これがベテランのマーケティング専門家が見てきた 業界没落の歴史
詐欺業を見捨てたくても無知無能ゆえに活路を見出せない戸川景と福士俊夫
きゃつらの貴重な軌跡こそ悲劇そのもの

他に生きる糧なく滅亡を座して待つだけの鷺ども、嗚呼なんともアワレ(*´Д`*)
0340あっこれ? ◆IzVzNw4LhnjR
垢版 |
2019/01/04(金) 06:02:54.00ID:???
そのみすぼらしくて幻覚を垂れ流す悪の権化、コピペ魔w

骨の戸川、秘伝BJH福士、、
ダッサイ屁理屈幻覚を騙るネット商材で世の人々を騙すダーティな手口のサギシども

法に違背しドヤ顔で小銭稼ぎに狂奔し、良心の呵責も皆無、社会人としてのマナーも
規範もなんのその、自虐行為に明け暮れ、己の自尊心もドブに捨てたカスのカス、
外道の性根、ウジ虫と同じ、あまりのミミッチさ
こんなクソ野郎どもがウロチョロしているのは、まことに気色悪くヘドが出るだけだ

かっぱらい盗人野郎までネットレッスンとは、すざましいばかりのドス黒さ
下司どもは老いぼれたから地獄を徘徊していればよろし(藁)
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 06:47:22.17ID:???
我聞是法音 得所未曾有 心懷大歡喜 疑網皆已除
 昔來蒙佛ヘ 不失於大乘 佛音甚希有 能除衆生惱
 我已得漏盡 聞亦除憂惱 我處於山谷 或在林樹下
 若坐若經行 常思惟是事 嗚呼深自責 云何而自欺
 我等亦佛子 同入無漏法 不能於未來 演説無上道
 金色三十二 十力諸解脱 同共一法中 而不得此事
 八十種妙好 十八不共法 如是等功コ 而我皆已失
 我獨經行時 見佛在大衆 名聞滿十方 廣饒益衆生
 自惟失此利 我爲自欺誑 我常於日夜 毎思惟是事
 欲以問世尊 爲失爲不失 我常見世尊 稱讚諸菩薩
 以是於日夜 籌量如此事 今聞佛音聲 随宜而説法
 無漏難思議 令衆至道場 我本著邪見 爲諸梵志師
 世尊知我心 拔邪説涅槃 我悉除邪見 於空法得證
 爾時心自謂 得至於滅度 而今乃自覺 非是實滅度
 若得作佛時 具三十二相 天人夜叉衆 龍神等恭敬
 是時乃可謂 永盡滅無餘 佛於大衆中 説我當作佛
 聞如是法音 疑悔悉已除 初聞佛所説 心中大驚疑
 将非魔作佛 惱亂我心耶 佛以種種縁 譬諭巧言説
 其心安如海 我聞疑網斷 佛説過去世 無量滅度佛
 安住方便中 亦皆説是法 現在未來佛 其數無有量
 亦以諸方便 演説如是法 如今者世尊 從生及出家
 得道轉法輪 亦以方便説 世尊説實道 波句無此事
 以是我定知 非是魔作佛 我墮疑網故 謂是魔所爲
 聞佛柔軟音 深遠甚微妙 演暢清淨法 我心大歡喜
 疑悔永已盡 安住實智中 我定當作佛 爲天人所敬
 轉無上法輪 ヘ化諸菩薩
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 06:47:59.24ID:???
爾時佛告。舍利弗。吾今於天。人。沙門。婆羅門
等。大衆中説。我昔曾於。二萬億佛所。爲無上
道故。常ヘ化汝。汝亦長夜。随我受學。我以方
便。引導汝故。生我法中。舍利弗。我昔ヘ汝。志
願佛道。汝今悉忘。而便自謂。已得滅度。我今
還欲。令汝憶念。本願所行道故。爲諸聲聞。説
是大乘經。名妙法蓮華。ヘ菩薩法。佛所護念。
舍利弗。汝於未來世。過無量無邊。不可思議
劫。供養若干。千萬億佛。奉持正法。具足菩薩。
所行之道。當得作佛。號曰華光如來。應供。正
遍知。明行足。善逝。世間解。無上士。調御丈夫。
天人師。佛。世尊。國名離垢。其土平正。清淨嚴
飾。安穩豐樂。天人熾盛。璢璃爲地。有八交道。
黄金爲繩。以界其側。其傍各有。七寶行樹。常
有華果。華光如來。亦以三乘。ヘ化衆生。舍利
弗。彼佛出時。雖非惡世。以本願故。説三乘法。
其劫名大寶荘嚴。何故名曰。大寶荘嚴。其國
中。以菩薩爲大寶故。彼諸菩薩。無量無邊。不
可思議。算數譬諭。所不能及。非佛智力。無能
知者。若欲行時。寶華承足。此諸菩薩。非初發
意。皆久植コ本。於無量百千萬億佛所。淨修
梵行。恒爲諸佛。之所稱歎。常修佛慧。具大神
通。善知一切。諸法之門。質直無偽。志念堅固
如是菩薩。充滿其國。舍利弗。華光佛壽。十二
小劫。除爲王子。未作佛時。其國人民。壽八小
劫。華光如來。過十二小劫。授堅滿菩薩。阿耨
多羅三藐三菩提記。告諸比丘。是堅滿菩薩。
次當作佛。號曰華足安行。多陀阿伽度。阿羅
訶。三藐三佛陀。其佛國土。亦復如是。舍利弗。
是華光佛。滅度之後。正法住世。三十二小劫。
像法住世。亦三十二小劫。爾時世尊欲重宣
此義。而説偈言
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 07:04:44.14ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 08:23:00.04ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 08:23:15.32ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:00:54.71ID:???
けどまぁバイブルがモダンゴルフからTGMに変わったってことは少しだけ進歩したってことだな
いつになったら現代に追いつくことやらw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:27:30.83ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 11:45:32.96ID:???
我聞是法音 得所未曾有 心懷大歡喜 疑網皆已除
 昔來蒙佛ヘ 不失於大乘 佛音甚希有 能除衆生惱
 我已得漏盡 聞亦除憂惱 我處於山谷 或在林樹下
 若坐若經行 常思惟是事 嗚呼深自責 云何而自欺
 我等亦佛子 同入無漏法 不能於未來 演説無上道
 金色三十二 十力諸解脱 同共一法中 而不得此事
 八十種妙好 十八不共法 如是等功コ 而我皆已失
 我獨經行時 見佛在大衆 名聞滿十方 廣饒益衆生
 自惟失此利 我爲自欺誑 我常於日夜 毎思惟是事
 欲以問世尊 爲失爲不失 我常見世尊 稱讚諸菩薩
 以是於日夜 籌量如此事 今聞佛音聲 随宜而説法
 無漏難思議 令衆至道場 我本著邪見 爲諸梵志師
 世尊知我心 拔邪説涅槃 我悉除邪見 於空法得證
 爾時心自謂 得至於滅度 而今乃自覺 非是實滅度
 若得作佛時 具三十二相 天人夜叉衆 龍神等恭敬
 是時乃可謂 永盡滅無餘 佛於大衆中 説我當作佛
 聞如是法音 疑悔悉已除 初聞佛所説 心中大驚疑
 将非魔作佛 惱亂我心耶 佛以種種縁 譬諭巧言説
 其心安如海 我聞疑網斷 佛説過去世 無量滅度佛
 安住方便中 亦皆説是法 現在未來佛 其數無有量
 亦以諸方便 演説如是法 如今者世尊 從生及出家
 得道轉法輪 亦以方便説 世尊説實道 波句無此事
 以是我定知 非是魔作佛 我墮疑網故 謂是魔所爲
 聞佛柔軟音 深遠甚微妙 演暢清淨法 我心大歡喜
 疑悔永已盡 安住實智中 我定當作佛 爲天人所敬
 轉無上法輪 ヘ化諸菩薩
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 11:53:43.53ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:56:17.41ID:???
打ち始め実施中!
やっぱ一夜限りの開眼じゃなかった
今日から寝かせっぱスイングに絞って極めるぞ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:56:48.14ID:???
元日恒例のテレビ番組『芸能人格付けチェック!』(テレビ朝日系)が今年も1月1日に放送され、平均19.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高視聴率をマークし、改めて根強い人気を見せつけた。
同番組では、これまで個人“55連勝中”のミュージシャン・GACKTの連勝記録更新が注目されていたが、今年も難なく問題をクリアし、その記録を“58連勝”まで伸ばした。
「GACKTについては、ここまで連勝が続くことに対して以前から『ヤラセではないか』という声が多いのも事実ですが、もし仮にヤラセだとしても、
GACKT本人とごく限られた番組スタッフしか知りえない話なので、こればっかりは第三者にはわかりようがありません。
一年の締めくくりである大晦日の新聞のテレビ欄には、その年の出来事や流行が表れます。平成の真ん中くらい「平成13年生まれ」で現在、高校生の私が大晦日のテレビ欄を振り返ってみたら……。
ノストラダムス祭りに首をかしげ、「DA PUMP」の紅白初出場におののき、ビートたけしさんの出まくりに驚愕。そこから見えたのは「テレビ、全然変わってないじゃん」でした。(高校生記者・永石真理愛)
局ごとに見ると多少の変化はありますが、全体を見てみるとあまり出演者も番組の内容も変わっていないことがわかります。
紅白も北島三郎さん、石川さゆりさんなど演歌の大御所、今は解散してしまったSMAPやAKB48などのアイドルグループも、お決まりのように、ほぼ毎年出場していました。
今回の放送では、『音感』と『味覚』を試す3問に正解したわけですが、これらの感覚に絶対的に秀でている人は一定数存在し、本物と偽物を見分けることは簡単でしょうから、もしGACKTがそうした能力を持っているならば、正解も当然の結果といえます。
「昨年、仮想通貨のSPINDLE(スピンドル)が世界5カ所の仮想通貨取引所に上場後、大暴落して多くの投資家が損を抱えましたが、GACKTはその中核メンバーとして広告塔を務め、スピンドルは“GACKTコイン”とも呼ばれています。
GACKTのプロモーションによってスピンドルの知名度は上がり、さらにブログなどで仮想通貨の将来性を訴えることによって、スピンドル普及に大きく貢献しました。
紅白は平成元年以前からありますが、ガキ使や格闘技が定番化していきました。
「これが今年の大晦日のテレビ欄だよ」と平成元年の番組表を見せられても、違和感がないでしょう。
物心ついた頃から大晦日にガキ使を見るのが習慣の、ガキ使っ子の私にとっては、かろうじて元年にはまだガキ使がないことに時代の差を感じるくらいです。
結論から言うと「平成の移り変わりを振り返るためにテレビ欄を見たのにあんまり変わってない!」。
もちろん、全部が全部一緒なわけではないです。しかし、新聞の縮刷版を抱えながら平成元年から今年までを振り返ったにしては、番組のメンツもコンテンツも変化が少ないように思われます。
結局、ネットが普及する前からテレビに慣れ親しんだ視聴者層が、今もテレビを見ている。確実に数字が取れる方に流れてしまっているテレビ局の姿が見えてきます。
紅白について言えば、友だちと話していて「演歌興味ないから、紅白が演歌になったらガキ使にチャンネルを変える」という声をよく聞きます。
私も、毎年の大晦日は、ガキ使は録画バッチリの状態で、オンタイムでは紅白が演歌になったらガキ使を観て自分の好きそうな歌手になったらまた紅白に戻るという、チャンネル移動をしています。
演歌の枠って必要なの? と疑問に思ってしまいますが、老若男女に向けた番組である紅白にとって、外せない理由もわかる気がします。
でも、若年層の声を無視し続けていたら、視聴率は上がることはないはず。実際、紅白の視聴率(関東地区)は、平成元年の47.0%が、平成29年には2部が39.4%まで下がっています。
さらに、スピンドル運営会社のブラックスターは金融庁から資金決済法違反の疑いを指摘されており、同社元社長のA氏は過去に関東財務局から行政処分を受けるなどして、業界では有名な人物です。
こうした人物と一緒にビジネスを展開していたという事実は、重く受け止めるべきです。
「今や正月恒例の人気番組に成長した『格付けチェック!』にとって、GACKTは“なくてはならない存在”です。
確かにGACKTコインの件があったとしても、世間的にはそれほど大きな話題にはなっておらず、テレ朝内ではGACKTの起用見合わせなどは議論の俎上にすら上っていないでしょう。
もっとも、放送局として倫理的に問題かどうかと言われれば、苦しいところでしょうが」後味の悪さを残した、今年の『格付けチェック!』となったようだ。>>355
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 14:18:49.29ID:???
>>355
おっすおっす、確かに寝かせっぱスイングはHSもでてオートマチックでいいと思って俺も試してたんだけどスピン減り過ぎてドライバー上がらんくない?
インアッパーのシャローアタックすぎて捕まるとバックスピンがなさ過ぎてスライダーみたいなチーピンでるし捕まらんとプッシュスライスで林に消えるんだが…
3ケタバックスピンとか4000とか行ったり来たり…縦要素がなさ過ぎて逆にシビアじゃない?グリップとボール位置で調節すればよい?
そのままだとえげつないサイドベンド入れなきゃならなくて体がつらいっす。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 15:25:08.72ID:???
元日恒例のテレビ番組『芸能人格付けチェック!』(テレビ朝日系)が今年も1月1日に放送され、平均19.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高視聴率をマークし、改めて根強い人気を見せつけた。
同番組では、これまで個人“55連勝中”のミュージシャン・GACKTの連勝記録更新が注目されていたが、今年も難なく問題をクリアし、その記録を“58連勝”まで伸ばした。
「GACKTについては、ここまで連勝が続くことに対して以前から『ヤラセではないか』という声が多いのも事実ですが、もし仮にヤラセだとしても、
GACKT本人とごく限られた番組スタッフしか知りえない話なので、こればっかりは第三者にはわかりようがありません。
一年の締めくくりである大晦日の新聞のテレビ欄には、その年の出来事や流行が表れます。平成の真ん中くらい「平成13年生まれ」で現在、高校生の私が大晦日のテレビ欄を振り返ってみたら……。
ノストラダムス祭りに首をかしげ、「DA PUMP」の紅白初出場におののき、ビートたけしさんの出まくりに驚愕。そこから見えたのは「テレビ、全然変わってないじゃん」でした。(高校生記者・永石真理愛)
局ごとに見ると多少の変化はありますが、全体を見てみるとあまり出演者も番組の内容も変わっていないことがわかります。
紅白も北島三郎さん、石川さゆりさんなど演歌の大御所、今は解散してしまったSMAPやAKB48などのアイドルグループも、お決まりのように、ほぼ毎年出場していました。
今回の放送では、『音感』と『味覚』を試す3問に正解したわけですが、これらの感覚に絶対的に秀でている人は一定数存在し、本物と偽物を見分けることは簡単でしょうから、もしGACKTがそうした能力を持っているならば、正解も当然の結果といえます。
「昨年、仮想通貨のSPINDLE(スピンドル)が世界5カ所の仮想通貨取引所に上場後、大暴落して多くの投資家が損を抱えましたが、GACKTはその中核メンバーとして広告塔を務め、スピンドルは“GACKTコイン”とも呼ばれています。
GACKTのプロモーションによってスピンドルの知名度は上がり、さらにブログなどで仮想通貨の将来性を訴えることによって、スピンドル普及に大きく貢献しました。
紅白は平成元年以前からありますが、ガキ使や格闘技が定番化していきました。
「これが今年の大晦日のテレビ欄だよ」と平成元年の番組表を見せられても、違和感がないでしょう。
物心ついた頃から大晦日にガキ使を見るのが習慣の、ガキ使っ子の私にとっては、かろうじて元年にはまだガキ使がないことに時代の差を感じるくらいです。
結論から言うと「平成の移り変わりを振り返るためにテレビ欄を見たのにあんまり変わってない!」。
もちろん、全部が全部一緒なわけではないです。しかし、新聞の縮刷版を抱えながら平成元年から今年までを振り返ったにしては、番組のメンツもコンテンツも変化が少ないように思われます。
結局、ネットが普及する前からテレビに慣れ親しんだ視聴者層が、今もテレビを見ている。確実に数字が取れる方に流れてしまっているテレビ局の姿が見えてきます。
紅白について言えば、友だちと話していて「演歌興味ないから、紅白が演歌になったらガキ使にチャンネルを変える」という声をよく聞きます。
私も、毎年の大晦日は、ガキ使は録画バッチリの状態で、オンタイムでは紅白が演歌になったらガキ使を観て自分の好きそうな歌手になったらまた紅白に戻るという、チャンネル移動をしています。
演歌の枠って必要なの? と疑問に思ってしまいますが、老若男女に向けた番組である紅白にとって、外せない理由もわかる気がします。
でも、若年層の声を無視し続けていたら、視聴率は上がることはないはず。実際、紅白の視聴率(関東地区)は、平成元年の47.0%が、平成29年には2部が39.4%まで下がっています。
さらに、スピンドル運営会社のブラックスターは金融庁から資金決済法違反の疑いを指摘されており、同社元社長のA氏は過去に関東財務局から行政処分を受けるなどして、業界では有名な人物です。
こうした人物と一緒にビジネスを展開していたという事実は、重く受け止めるべきです。
「今や正月恒例の人気番組に成長した『格付けチェック!』にとって、GACKTは“なくてはならない存在”です。
確かにGACKTコインの件があったとしても、世間的にはそれほど大きな話題にはなっておらず、テレ朝内ではGACKTの起用見合わせなどは議論の俎上にすら上っていないでしょう。
もっとも、放送局として倫理的に問題かどうかと言われれば、苦しいところでしょうが」後味の悪さを残した、今年の『格付けチェック!』となったようだ。>>357
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 15:33:53.29ID:???
よっしゃああああキタキタキター!!!
ボミ姉ー!ハングクの勝利やでー!!!

ジャップ哀れww

[アンカー]今日(29日)大法院判決の意味と波紋などを法曹チーム、チョン・ソンホ記者とともに詳しく調べてみます。先月、大法院判決は新日鉄住金、すなわち新日本製鉄に下された判決でした。今日(29日)はどの企業ですか?

[記者]はい、今日(29日)もやはり戦犯企業でしょう。三菱重工業と関連した判決二つでした。勤労挺身隊ハルモニらと強制徴用ハラボジが原告でした。
(中略:経緯説明)

[アンカー]大法院判決が出たので賠償金を受けなければなりませんが、実際に受け取ることはできるのですか?

[記者]はい、新日鉄住金と三菱のどちらも私たちの大法院判決に従う可能性は低いと見なければならないようです。

今月12日でした。強制徴用被害者弁護団が日本の新日鉄住金本社を訪れて門前払いにあいました。
三菱重工業も同様と予想されますが、弁護団はそれでも戦犯企業と直接交渉を通じて謝罪と賠償を引き出す方針です。

[アンカー]日本企業との交渉がうまくいかない場合には他の方法がありますか?

[記者]はい、その次の段階として検討するのが戦犯企業が持っている国内資産の差し押さえです。まず新日鉄住金がポスコと合弁で作った「PNR(ピーエヌアール)」という会社があります。
新日鉄が持分30%を持っていますが、資本金基準で約110億ウォンを保有しているもようです。これを差し押さえることができます。

問題は三菱重工業ですが。現在、唯一確認したのは三菱重工業の孫会社で発生する年間4千5百万ウォン程度の債権が全てです。
最近、建設された火力発電所の設備管理も担当したことが知られています。弁護団は三菱の国内資産調査活動も計画しています。

チョン・ソンホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 戦犯企業合意先に、出来なければ強制執行
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4084896
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況