X



トップページゴルフ
1002コメント304KB

後ろ倒しって要するに下手くそ打ちだよね season 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:31:45.90ID:???
狩猟型=下回り はまあどうでもいいが
寝かせ続ける=下回り は決定事項

ついでに書くと
寝かせ続ける=下回りインパクト=ワッグル状態

ってエアプにゃ分からんだろうがな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:47:39.30ID:???
こんだけ説明してやっても動けないってどんだけ裏拳は運痴なんだよ(笑)
そりゃ永遠の100叩きなわけだw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:52:03.06ID:???
普段は裏拳の弟子を自称してるくせにw
他人を裏拳認定するのはこいつにとっては敗北宣言に等しいwww
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:52:22.19ID:???
寝かせ続けるスイングが途中で上回りになったら寝かせ続けてないってことじゃん(大笑)
裏拳は寝かせ続けるスイングを水平でやるとグリップよりクラブヘッドが上になるんだよな
それは上回りであって下回りじゃありませんから残念!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:54:40.79ID:???
そこで重要になるのがワッグルな

ワッグルもいろいろだがリンゴ割り逆とリンゴ割りがミックスされたワッグルがムズイけど高機能
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:58:16.51ID:???
ほんとに寝かせ続けたらインパクトでフェースは天を向くぞwやってみろwww
そこからして錯覚が入り込んでる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:00:36.69ID:???
わっ、もう右手が届かねえじゃん!
ってインパクトで右手の指がグリップから外れるビジェイシンやカプルス
下回りでもそんなことおきるのがホーガンワッグル
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:04:56.97ID:???
>>615
99.9%のヘボはその通り!
だからスライスするからやめとけって話だ
親切にそう何度も書いといた筈だぞ(笑)

ただ寝かせ続けてるだけじゃボディターンの止まるまでロフトは起きない
だからヘボは手を出しちゃ駄目なスイング

な、悪い事は言わん
シャットにしとけ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:08:27.41ID:???
IshiharaやG1はフロートエルボーの状態でスローインさせる事でロフトを起こしてる
だがこれは寝かせ続けたものが起きたと表現するに価しない
なぜなら上回りと変わらないからだ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:08:28.60ID:???
>>618
まともなスイングの中では、寝かせるのには限界がくる
限界まで倒して振ると、インパクトへ向けてフェースは立つし、インパクトでシャフトは左回りする
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:15:22.51ID:???
寝かせ続けるスイングのフィニッシュは後頭部をシャフトが横切る形

本物シャットのフィニッシュは左肩がシャフトを担ぐ形
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:20:10.98ID:???
寝かせ続けると立つってのを分かってない奴がいるな
寝かせが限界に達して反動で起きるのと違うんだぞ
メビウスの輪のように寝かせてるのにいつの間にかロフトの向きが変わった、ってのが下回りな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:42:12.49ID:???
寝かせっぱスイングの利点は、球に負けない強いインパクトを作れてるような気分になれてホルホル出来る
欠点は体を速くは動かせない=ヘッドスピードが上がらない=飛ばない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:45:29.16ID:???
リクエストの順番通りに行こうな(笑)

だが俺予想だと>>620は先行で答えられない
出て来た意見にクレーム付けるだけで自論なんてありゃしないだろうからな

>>620が答えなくても日付けが変わったら俺は答えてやるよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 18:52:51.08ID:???
もういいんじゃないか?
ホーガンが秘密を小出しにしたのは寝かせ続けるスイング
墓場まで隠し通したのはシャットスイング
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:01:28.53ID:???
そう言えばベンホーガンの右腕Zドリルって手打ち野球の打ち方と似てるね
手打ち野球はその形から上回し
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:16:47.02ID:???
野球のピッチャーは上回し、バッターは下回し
だからバッターはゴルフが下手なんだな
下回しの裏拳もゴルフ下手だし
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:25:52.68ID:???
アームローテーションってのは、肩を起点にローテーションでヘッドが開閉。
身体が開くとか気にするし、フェース管理は肩とローテーション次第。
何とかロールってのは、下半身から体幹、腕、クラブと全てを捩じりながらフェースにまで伝達する。
フェース管理は体幹。開くも閉じるも関係ない。
で、そうなると背骨は軸じゃなくなる。背骨は縦のパワーソース。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:36:52.40ID:???
上回しの原はバッティングの指導には向いてない
下回しの一味はゴルフの指導には向いてない
見事に結果として現れてきてるw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:51:40.64ID:???
個人的には、プレーンって言った御大にも責任はあるとおもう。
フォローやフィニッシュに向けてもプレーンか?ってなると、そんな事してるプロはいない。
引っ掛けやスライスになるだけだからな。
インパクト後のフェース軌道は物凄く縦。フィニッシュのフェースは後ろ向き。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:06:05.14ID:???
ところでだ
シャット継続スイングは上回しか下回しか?
インチキシャットは上回り決定なんだけどな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:52.26ID:???
人をヘボ呼ばわりするのに自分のスイングは見せられない
確実に自分もヘボなんじゃん
こう思うとかやり方はわかってるというレベルならそう前置きしてから書き込めよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:56.28ID:???
今までホーガンスレ他でエラソーにスイング論を語るやつは数多いたが
スイングを見せたやつはゼロ
これが意味するところはわかるな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:24:18.82ID:???
>>646
ピーチクパーチク啼くんじゃねえ

ヘボのお前をまともに相手にする奇特なやつも居ねえだろうが黙って堪えてろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:31:01.21ID:???
>>652
いや、どうでもよくない
それって言ってる本人はできてないってことっしょ
現に欧米スイングだーって動画あげてレッスンしてる人も誰も出来てねーじゃん
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:33:05.48ID:???
こんなに丁重に説明して、背骨軸とプレーン信仰の危なさを書いたのに。
で、シャットって何に対してなの?
プレーンだと、軸回転の時点でシャットじゃないよね。ガッツリ開閉してるよね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:41:17.09ID:???
若くて元気な外人体型の諸君は頑張って欧米スイングを手に入れて日本人の実力見せつけてやれ
俺たち年寄りは腕こねてボチボチなゴルフライフ楽しみながら精一杯応援するからw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:51:04.31ID:???
レイドオフからの上回しシャットサイコー
ヘッドが走るし当たり負けしないし
ただ、アスリートスイングだと思うからウンチには無理かも
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:57:39.79ID:???
ここまで来たら、上回しとか下回しは関係ないから止めませんか?
体幹で振れば下回しにしかならんし。
上回しは肩に余力がある商工会議所。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:00:38.79ID:???
>>671
俺だけだと書いた覚えはないが?
まあ、スレを読んでて両刀使いどころか片方でも会得してる奴は少ないと思ってるわ

普通、両刀使いに意味ないんだよ
どちらか一本に絞って極めるのが王道
両刀使いに意味ないどころか、どっちつかずで一生を終えるアホが万延しても仕方ない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:14:26.07ID:???
シャットに難があるとすればテークバック中に、腕とクラブの位置関係においてシャットフェースになりやすい点が挙げられる
元々のフェース合わせが間違ってるからなんだが、それを差っ引いても保険を掛けておくのが望ましい

俺はライ角を2度フラットにし、BL有りグリップを2度オープンに挿している
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:33:41.06ID:???
>>687
やいやい、真打登場か?

MIZUNOなら自由度が効くけど他メーカーの市販品を後からライ角調整するとネックを挟んだ傷が残るんだよなあ
だから俺はライ角をいじりたいけどいじれないでいる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:36:16.29ID:???
>>687
やいやい、真打登場か?

MIZUNOなら自由度が効くけど他メーカーの市販品を後からライ角調整するとネックを挟んだ傷が残るんだよなあ
だから俺はライ角をいじりたいけどいじれないでいる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:55:31.49ID:???
火病る。
顔を真っ赤にして逆切れすること。
議論の場で反論ができなくなったら理不尽なまでに怒ることや、
些細なことで大げんかに発展すること。
コリアン(韓国人、朝鮮人)への侮蔑、差別感情が含まれる。

>>697
上を読んで書き直しなよ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 06:10:10.37ID:???
下らなくて当然
このスレは「こうやれば出来るんじゃないか?」程度の人間が「出来る」という顔をして書き込んでいると思われる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 08:18:40.93ID:???
誰も上達させることはできなかった厨狂理論w
それは当然だな、奴らは全てを逆に勘違いしてた訳だからwww
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 08:54:16.59ID:???
アドバイスしても上達しないのは長年に渡って染み付いた農耕型動きのせいさ
それは100t見れば一目瞭然
シャット継続でトップまで行けって、たったそれだけのアドバイス、しかも継続の方法まで書いてもらっても農耕型動作が拒否ってる(笑)
まあ、毎日毎日自室で鏡を見ながら真剣に努力すれば3カ月ほどでシャットテークバックは可能だと思うぞ
逆を言えば一言でシャット継続って言ってもそれだけ難しいって事さ

開き続けるスイングも一緒さ
人によってはシャット継続より簡単かもしれない
誰かの報告にあった練習場で失敗してても本番で5割の成功率だって事だからな
でもそんなゴルファーは稀だ
何度も練習場でトライしてたのと、シャットの真反対の動作を意識して5割うまく行ったってのが真相だろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況