X



トップページゴルフ
1002コメント261KB

フォーティーン fourteen 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 12:09:14.55ID:IzepyxX7
TB-5買ったけど立ち過ぎPWはとりあえず数ラウンドしてみて考えることにした、考えてみたらPWはフルショットしてないす
あとこれ個別カバー必須だろうね、バックフェースほぼ一面がブラスト仕上げだからカートで揺られているだけで当たり傷入りまくるんじゃない?
三浦やミズノのカスタムオーダーじゃあるまいし…とは思うけど当面は付けることにした
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 13:38:15.47ID:qcefUz8T
>>534
シャフト標準じゃ無理だからとGDOでカスタム10%引きで危うくポチりそうになったw
これ絶対変な当たり傷付けて落ち込むだろって感じで我慢したw、ちなみに消費税入れて91,080円でそこからポイント8200付く感じかな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 20:40:42.68ID:u/ZaTF0p
TB7とかTB9が出てくれないかなと思ったが、
それってもうMBじゃんっていうw やっぱり5くらいの
ワイドソールが打ちやすいんだろうな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 12:30:11.51ID:0TBwWx3O
>>538
910の俺よりマシだろ
そんなに取っ替え引っ替え出来ないんだよ
つーかキャロあたりはスルーボアでシャフトかちゃかちゃ可能なアイアン作れそうだが
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 06:17:05.33ID:M+XYqMV1
>>540
俺も910だけど今のアイアン入れるとロフトフローが
グチャグチャになるんで結局使い続けちゃうんだよな。。
(910を入れ替えるならタイトのT100とかはいけそうだけど)
金かかることより慣れたクラブを替えるのがめんどくさい。
結局入れ替えはドラ、ウエッジ、パターだけになる。
910で全く不満ないけどね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 21:22:54.17ID:JFRaMd9P
TC770って古いのか
中古で買ったけど、凄くいい、打ちやすい
シャフトがプロジェクト6.5だけど、そんなに固くない
ツルーテンパーに吸収される前のシャフト
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 12:04:05.31ID:sAIObCjS
ハゲなのかモジャなのか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:39:57.66ID:9JeWqoK8
930使いだけど安くなってるのポチっちゃった、Pで45度の奴、タイトに一回浮気して失敗して930に戻したからどうなることやら
ただポチったの調べたらまた遠藤製作所だった、期待できますよね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 22:37:38.83ID:l+DUqUQr
ちなみにPWはメチャクチャ球が上がるのをロフトで抑え込んでる状態なのでそこまでは飛びません
とはいえ48°は足した
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:48:52.97ID:ZxPIhrcg
>>555
それはしだるのコメント欄で児山さんも書いてたな
重心が低いので思ったより飛ばないかもしれない、それを見こしたロフト設定なのかもしれない、って
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 09:11:38.94ID:xv5epqJV
TB-5、#7〜P ダイナミックゴールド105 S200
HI-540#6 ダイナミックゴールド105 S200でオーダー。

Pが42度とのことですが、現在ドルフィンウェッジが50,56のダイナミックゴールドS200

ウェッジダサくて申し訳ないですが、例えばドルフィンの44をダイナミックゴールドS200で買い足すってのはありですか?

そもそも単品ウェッジは飛ばないし、シャフトも重たくするので何とかなりますか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 09:17:49.28ID:moeIlwj6
>>558
俺の個人的な気持ちの問題だけど、アイアンフォーティーンでウェッジがキャスコとかモヤモヤする、部下なら怒鳴りつけてる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 11:00:09.22ID:xv5epqJV
>>559
重々承知してます。そこを何とか百歩譲って皆にお知恵を拝借したい…。
DJ使ったけど、何か打感が固くて…。RMとかも腕が伴わない故。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 13:16:25.75ID:caQzeLrp
バンカーから1発で出したいからサンド専用でドルフィン+DGは理解出来る できればs200じゃなくr400とかを薦めたいが
TBー5との繋がりを重視するならP下のウエッジは46-50でマックダディCBとかCFXなどやや優しめのやつが良いかと思う
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 21:10:18.38ID:ZxPIhrcg
>>552
551だがお前さんの言葉で二木ゴルフ行ってみた、置いてあったわ、7Iだけだったが(大阪)
ただ、シャフトが純正の軽量スチールで合わなかったのと、コロナ云々で手袋借してくれなかったからあまり参考にはならなかった
見た目はMBっぽくていい感じ、例のシアターなんたらは思ったよりL字っぽい?イメージ
更に中央部分がヘコんでる、低重心、ってこういうことなのか、と思った
帰りに練習寄ったらアイアンめちゃくちゃ良かったからwもうちょっと打てる環境を探してみようと思う
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 09:24:25.31ID:WjbGdCyF
アイアンも欲しいけど新しいUTの方が今欲しい
近場の二木にはアイアンしかなかった
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 16:09:27.89ID:53gmWXxF
>>556
ホントにTB-5のPは、あまり飛びませんね。
46、48もいらないかも?って感じです。
下は50からにしました。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:05:04.18ID:gssg1BUd
pが飛ばないってどうなん?重心が低すぎてスピンが足りないとかあんのかね?適切な数値がでてないとか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:17:55.95ID:gssg1BUd
>>571
なる、やっぱ低ヘッドスピーダー向きのクラブなんかな、シャフトだけ変えても俺たちレベルには使えないかもな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 23:03:59.85ID:ch0aP+DX
じゃああれか、石井プロがいい、いいって言ってたのはシャフトが柔らかかったから上がりやすかった、ってことか?
一通り打たせて貰える機会なんてそうないわなあ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 07:17:50.51ID:lTmD2kE+
ちゃんと番手間の距離差が出ない、それアイアンとして駄目ですよね、自分のクラブなのにあっさりスルーしすぎじゃないですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:49:55.06ID:IaS/HVqG
ぶっちゃけウエッジもそうやけど一般のアマチュアにとってスピンが多いのは弊害でしか無いから
プロやトップアマがやるコースセッティングでも無い限りスピン量のコントロールが出来てないと縦も横もブレる
そこそこ転がってそこそこ止まってスピン量もそこそこ安定してる方が実はスコア出やすい
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 07:21:10.76ID:KZmTFwDV
つまりアマトュアの下の番手は6度ぐらいないと駄目って事?上から2度刻み、下に行くにつれ3、4度になり6度になるセッティングのクラブを選ぶべき?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 09:33:46.27ID:ylhBoXjr
自分のスゥイングに合わせて10-15yds刻みで階段が出来れば良くてウッド系は20−30ydsぐらいの差がベター
余った番手でウエッジ 上げる用、芝用、バンカー用、硬いライ用など
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 23:39:57.45ID:pTXl8C8P
RM-4は久々にかっこいいな。シビアそうだしアマチュアには使えんかもだからDJ-4とかの方がスコアは良くなりそうだけど。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 16:42:15.49ID:9bwVpP61
TB-5品薄らしいね、公式もアナウンスしてるしネットは3月〜4月、なんてとこもあるし
それでも…っていうならメーカーの特約店とかならまだ速いのだろうか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 22:50:37.58ID:ytLEgj1X
TP-5は久々に興味がわくなぁ
つかデザインと打感がヤバい
他はi210より劣るんだけど
取り敢えず買うかも
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 08:28:52.17ID:KuOqhcFX
TB-5良き。ってコメント見るけど、このアイアンは
昔ながらの上からボール潰して打つタイプ? それとも払い打ちで
勝手にボール上がる今時タイプ?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 10:56:30.42ID:KuOqhcFX
>>596
だよなぁ。。6鉄が26°って5鉄と同じロフトだわ。。
とりあえず面白そうだから試打行ってみるけど。
ストロングロフトのアイアンってノーマルロフトと同じ様な
打ち方でも問題ないんだっけ。すげー飛び過ぎになりそうな気がするw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 11:16:34.80ID:KuOqhcFX
>>596
だよなぁ。。6鉄が26°って5鉄と同じロフトだわ。。
とりあえず面白そうだから試打行ってみるけど。
ストロングロフトのアイアンってノーマルロフトと同じ様な
打ち方でも問題ないんだっけ。すげー飛び過ぎになりそうな気がするw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:38:11.89ID:IhkbgGm4
フォーティーンってウェッジは置いてあるけど…って店ばっかりだな
前のレスにあった二木ゴルフにはウッドもアイアンもあったが、取り扱い店舗にあるのに見に行ったらウェッジすら置いてない、てなところもあった
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:38:22.85ID:lKW6WXqq
>>609
せっかく色入れ直すならメラミンスポンジで薄傷取ったらメッキ部がもっと綺麗になるからオススメ
俺も3-Pを大事に使ってるよ
ラウンドは6-Pしか入れないけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:54:40.13ID:Dm0ph75w
変にテカるからブラストされてるとこは磨いちゃ駄目だろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:20:30.13ID:e91e5hlV
自前でサンドブラストするか金属加工業者にやってもらえよ
ヘッドだけでマスキングまで自分でちゃんとやれば1個あたりそんなに取られないだろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:28.37ID:ainZ9CkY
抜くのはカセットコンロでも充分
挿すほうはプロに頼んだ方がいい
となるとシャフト交換のついでに工房に抜き挿ししてもらってヘッドだけ研磨出すのが良いかもな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 11:24:49.54ID:jFYkquLz
中空ってフェース挟んでロフト ライ調整したらネック周りだけじゃなく1番弱いインナー構造部に応力変形起こしそうなイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況