X



トップページゴルフ
1002コメント369KB

★ゴルフルールマナー勉強会【第69ピンマーク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:05:56.67ID:oEUOfcZj
◆次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

皆さんのゴルフライフをより良いものにするため
下記の意義をしっかり認識して楽しく勉強しましょう。

*初心者のためのバイブル*
*コースで恥をかかないためのテキスト*
*迷ってしまった処置に対する確認報告*
*楽しくラウンドするためのルール・マナー勉強*
*荒らし、煽りは基本無視で
*ピンマーク関連のスレはここでお願いします
R&A
http://www.randa.org/

USGA ルールのページ
http://www.usga.org/Rules.aspx?id=7788

JGA ルールのページ
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/index.html

わからなければ、まずはグーグル先生に聞こう☆
http://www.google.co.jp/

前スレ
★★ゴルフルールマナー勉強会【第64幕】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1518564323/
★★ゴルフルールマナー勉強会【第65幕】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1525485501/

匿名掲示板にはID・ワッチョイ不要
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:48:09.36ID:???
どれだけ詭弁を積み重ねても
通らない筋は通らない
ルールやマナーは個人の思いや感情では絶対成り立たない

日本人ならせめて日本語で書かれている規則を読める程度の知能を備えてからゴルフを始めるべき
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:44:16.60ID:???
それぞれの団体を統括する組織
USLPGAなりUSPGAなり、R&AなりJPGAやJGAなど
それらが公に発信する文書以外ゴルフのルールやマナーに置いてなんら証明できるものではない

それぞれの公の組織がメディアを通じて発信したものならいざ知れず
何処かの記者やコラムニストらが描いた記事をもってソースにされたのではたまったものではない
それでは相反する二つ以上の主張が提示されても誰も責任を取らないからね

しかし統括組織の公文書ならその時々の正式回答を責任を持って出す
ルールやマナーを勉強するのに統括組織以外の文書は参考程度であり何の証明にもソースにもならない

この原理原則を無視した主張は全て却下されるものである
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 06:35:21.22ID:???
そんな当たり前のことを知らないし、理解しようとしないピン助

どんなに偉そうなことを言っていても教養のなさは隠せない

無知だから恥ずかしいとも思わないのだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況