X



トップページゴルフ
1002コメント307KB

ゴルフのどこが楽しいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:37:48.23ID:GwO2/H8i
>>580
俺は一応常時100は切れて80台もチラホラ出るんだけど
ここまで来るのにエライ年数かかったよ
下手ではないと思うけど上級者ってのはおこがましい

思うけどゴルフだけ上手いって言われるまでのハードル高くね?
野球とかテニスなど球技経験者もゴルフは一番難しいって皆言うよ

例えば超初心者から見れば110くらいでも凄く上手く見えるわけよ
だからたまに100切れるくらいでも上手いレベルでいいと思うけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:47:55.00ID:NsnAbef5
難しいけど誰でもできるようなゲームではある。スポーツかと言われると微妙だなと思う。
はっきりいうと下手でもいいからゴルフにかける時間はなるべく最低限にして
その分仕事や副業や新規事業や筋トレやランニングやマラソンや登山に時間をかたむけたい。
楽しいところはドライバーで思い切り当たったとき、あとはメンタルゲームとして楽しめるかどうかかな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:02:20.51ID:???
殆どのコースが谷越えで
フェアウェイが左右20ヤード程しかなくてそれ以外全部OBの山岳コース難しすぎて140叩いた
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:10:15.53ID:+8sgqiAP
>>592
毛の無い子か!
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 05:44:27.94ID:CTyoOZMw
>>591
一般にそう言われるけどゴルフは上手いって言われるハードル高くないかって話
最初は100切るのでも難易度高いし
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 06:59:26.76ID:???
年齢の差が出にくいから、経験が積みやすいぶんだけ基準も高くなるんじゃないかな。
他のスポーツは年取れば経験を生かす体力が持たないからスコアが出ない。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 17:43:10.67ID:FbVIhTys
確かに体力より経験差がものいうね
特にパターなんか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 18:51:42.21ID:FbVIhTys
メンタルはダーツやボウリングと似てるがゴルフはさらに色んな状況があるから、それに応じた打ち方や計算が求められる
コースは真っ平は少ないから傾斜に応じた打ち方、バンカーの打ち方、バンカーやラフで浮いてるか沈んでるかの違い、距離や風の計算、クラブの番手選び、グリーンの傾斜や速さ、コースや天候によってもグリーンの速さは違ってくるから距離感難しい
コースレイアウトもゴルフ場によって様々だから攻め方も計算がいる

ゴルフは自然に応じたあらゆる洞察力を求められるから、ほぼいつも同じ条件のインドアのダーツやボウリングとはかなり違う
だからこそ難しいし飽きない
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 20:09:22.50ID:???
ちょっと引きこもりだったけどゴルフ始めてから少しずつ積極的になれて今度ゴルフ関係の仕事始めます。
たまたま打ちっぱなしいったら真っすぐ飛んだからおもしろく感じたってあるかも
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 20:11:59.69ID:HzrFjGRC
仕事がんばったほうがいいぞ。俺の知る限り、麻雀、ゴルフ、パチンコ、スナックキャバクラ、
こういうのにどっぷりハマるやつは仕事や副業や家族や子供に使うべき時間が すごく少なくなる。
読書もしない、新しいチャレンジもしない、仕事真剣にやらない、そういうのが格段に多い。一生公務員やります。
そういう方々には良い暇つぶしにはなるだろう。得るものがあるかどうかは分からんが、
まあ日焼けはすごいするし簡単に真っ黒になれるな。作られた自然だがやはり気持ちはいいしね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 21:06:12.91ID:CTyoOZMw
家族は犠牲になる事もあるけどゴルフで仕事関係は円滑に進む事はあるよ
得意先の人とか
休みの日まで仕事の人と会うなんてって言う人もいるが、友達になってしまうから周りが想像するほど気遣いはいらないしゴルフそのものを楽しむだけだから
むしろ仕事で多少の無理も聞いてもらいやすくなったりね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 21:25:53.64ID:???
ボウリングもやってるけどゴルフのほうが楽しいかなー
来年度はメンバーになって月例Bチームに混じれるようになりたい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:35:34.26ID:8zOvFd30
>>605
確かに昔は麻雀、ゴルフ、パチンコ、スナックキャバクラで
セットだった感が強い。

しかし、今はゴルフだけ違うぞ。
ゴルフに真面目に打ち込む人は浮かれたことを
しなくなる傾向がある。
=家庭も仕事もしっかりやり始める。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 05:44:44.28ID:???
ゴルフの利点はあげるとキリ無いが
欠点をあげると他の趣味と比較し練習時間が多いことかな。
お金に換算するととんでもない金額になると思う。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:33:56.67ID:???
初めてのコンペを経験したあとで、複数の人からまたプライベートで行きましょうみたいに誘われるようになった。幸い気楽な人ばかりだから良いが、もしめんどくせえ上司あたりにプライベート邪魔されるなら なまじ始めないほうがよかったと思うのかも。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 08:04:57.31ID:rOe6p9aJ
運動にはならんよ。特に打ちっ放しはほとんどない。1時間以内の散歩のがずっといい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:28:26.08ID:fj4aVEkI
何もやらないよりはマシだがゴルフで痩せたとか聞いた事ないな
コース行ってカート乗らずに全部歩けば結構運動になる
登ったり下ったりで長時間だからウォーキングよりハードだよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:49:09.72ID:S/MOpvwc
カート使わなければかなり良い運動にはなるが、、今時な。みんな楽したい人ばかり。
かといっても競技者志向のヤツはこれまた頭が固いわ、 ゴルフの優劣だけが人間の価値基準になるわで、
アスリート志向や運動やダイエット志向の方々はランニングや登山やジムへ行くよね。
ゴルフだけじゃ健康とか体力増進やパワーつけるとかアンチエイジングは無理だから。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:36:45.93ID:???
毎週毎週女房子供ほっといてショボいヘボゴルフなんてよくやるよ。
そんで家族を失ってもゴルフゴルフ。もう馬鹿としか言いようがない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 17:30:36.03ID:fj4aVEkI
>>615
あれ1ホールならまだしも18ホールやったら死ぬぞ
ゴルフ場は真っ平らじゃなくアップダウンあるからな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 05:32:12.25ID:???
子供を親の趣味に無理矢理付き合わせてかわいそうな事するなよ。
小学生ぐらいならまだしも中学高校と成長すりゃやりたいことあるがそれも否定してゴルフやらせる馬鹿親の多い事。
子供プロにして左団扇なんてそうは簡単にはいくか。
所詮テメエらの遺伝子レベルじゃ底が見えてる。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 06:33:31.97ID:PvdzT2y0
最初は無理やりだった子供もいるけど、だんだん面白さに気づいて夢中になる子供もいるよ
子供だってそんなそんな単純じゃないし
ましてやプロ目指す子がずっと嫌々で上手くなるわけがない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:33:11.03ID:???
膨大な練習量を楽しいと思える奴が残る
それは勉強や他のスポーツ等であり、きっかけはそれぞれ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:37:23.60ID:???
ゴルフ場にキッズスペースやエステ併設したら家族連れ増やせるかね
キャンプ場を併設したゴルフ場が流行っているとニュースで見た
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 22:33:24.36ID:qzRsf9GT
>>605
ゴルフがマージャン、パチンコ、スナックと同類に語られるのはどうなのかと。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 00:40:40.77ID:sTCSLhj0
>>625
6アイアンくらいでトップ気味に当てれば飛んで曲がらない
ドライバーほど飛ばないけど曲がらないからな
0631
垢版 |
2018/07/30(月) 06:17:51.07ID:???
握りやってる奴は総じて糞
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:07:37.91ID:DMm3sGu8
ゴルフの楽しさってのは
「誰かと18ホール回ること」
だと思う。

嫌な奴とでも、くそ暑い中でも、雨の中でも
とにかく誰かと18ホールを無事に終える。
色んなドラマがあると思う。
何もないなんて、ありえない。

一人で回ってたんじゃ、面白くないと思う。
それは練習だ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 01:28:23.23ID:???
>>634
たまにはそういうこともあるよ。
合コンがすべて当たりってことはないだろ。
そういういちゃもん付けてるあんたも値踏みされてるがな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:08:02.25ID:???
爺より飛ばしただけで途端に機嫌悪くなってブチブチ言う。
「爺がいくら長尺振り回しても俺とは50ヤード違うんだから文句言うなよ」
と言ったらぶちきれて帰ったよ。
その日は気持ちよく回れた。
40年ゴルフやって週2で回って100切れない爺なんてセンス以前の問題。
マナー最悪だしゴルフ場従業員には態度でかいしとにかく横柄。
あんなんばかりだから若いのがゴルフやらないんだよ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 08:51:30.04ID:d8T+S82l
>>633
なんかイヤな時間だなあー、、、読書、筋トレ、温泉、テニス、バスケ、副業、新規事業や起業などをやります。
ゴルフやキャンプやバーベキューや合コンや飲み会もやらんです。いらない。無駄。
情熱やパワーや時間をそういうものに使いたくない。練習すればうまくはなるのがゴルフだろうけど。
0642
垢版 |
2018/07/31(火) 10:22:21.08ID:???
俺が呼んだんだ〜↑↓↑↓
俺の軍団が板を支配する〜
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:29:44.33ID:R6ksgx+i
よほどゴルフで酷い目にあったんだろ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:57:58.98ID:1p+NlufN
キモい奴はどこにでもいるな
一人も友達いないんだろな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:59:19.96ID:???
ゴルフのスコアに80点足したらボウリングのスコアになる
調子悪いと80点が30点くらいに
調子がいいときは楽しいね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:54:12.64ID:mQ9a3QJn
ボウリングはマグレで190や200とかあるからな
ゴルフは初心者のマグレで1ホールだけならパーやバーディもあり得るけど80台はマグレで出ないからな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:51:02.34ID:???
>>569
俺は帽子かぶってサングラス、マスク装備、さらに頭から手ぬぐいかぶってあごで結んでプレーしてるよ
腕はアームカバーしてる。
もちろん顔も手も腕も首も日焼け止め1コース終わる事に汗拭いて塗り直してるよ

絶対日焼けとかしたくないしね(´・ω・`)

ついでに前日から飲む日焼け止めも服用してる。
詳しくは飲む日焼け止めで検索してみて
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 05:58:21.56ID:TZ67xA6M
>>649
腕はアームカバー
付けなかったら
ズル剥けなってもうた
0652
垢版 |
2018/08/02(木) 07:35:38.68ID:???
ゴルフやってる奴は全員デブで不細工
死する存在であるスポーツである
森林伐採
森林伐採
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:03:40.18ID:TZ67xA6M
>>653
日焼け怖いな
実感した
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 19:18:51.18ID:???
長袖インナーの袖が短くて日焼けした部分が茶色いリストバンドみたくなってる
グローブの下は日焼けなしのコントラスト
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 21:44:31.65ID:???
いやあんた自分の打った球の行方くらいわかってよ。あの当たりの林に打ち込んだけど、キックアンドランが出てもっと前って時間かかりすぎ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:07:45.78ID:???
>>656
ラウンド前日には飲む日焼け止め飲んどきな
あとラウンド当日は絶対帽子かぶること。
それと、日焼け止めの効果は2時間で切れると心得よ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 10:39:33.12ID:???
>>662
レーザーで1万くらいでシミなんか除去できるのに

頭が昭和脳だから日焼けは健康にいいとか未だに勘違いしてるんだろう
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 11:09:36.07ID:1E6ciEDV
ドヤ顔で(あそこまではなりたくねーよなー)「あんまり筋肉はつけたくないんだよ、ゴルフ飛ばなくなるからな」
「元々野球部だから俺は、ゴルフではプロより飛ぶからな!どんな筋肉マンにも負けない」
ここにいるマッチョの全員が若い頃の俺にスポーツでは勝てないだろう。県代表とかなんでもやらされたからな。

とか、とんでもねー過去の栄光?そらも小学生〜高校までの10年間くらいの話だよ?今ではゴルフしかしてなくて
完全なる腹ぼてボディのテロテロな腕のパワーじゃ全然敵わないくせに本物の使える筋肉がどうだこうだ、、うるせーバカ!
今すぐあらゆる力比べやってやるから勝負しろ!そこまでいうなら!
お前は両手や両足使っていいから!ゴルフなんか遊びであり
老人のゲームなんだよ!くそやろーが。と毎日行くジムで思いました。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:14:13.35ID:st1rUzi8
何やってもセンスねー俺の居場所そこはどこ?
見つけたよジムだ ダサくともそこしかない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:40:41.86ID:???
打ちっぱなしでズバーンと飛ぶと楽しいね。コースでズバーンと飛んでも次ミスったら意味ないからコースは一打一打ツラいw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 21:31:19.78ID:xsK1AxiQ
>>665
まだ若いね
この世に色んな趣味があって人それぞれに楽しみがあるって早く悟れればいいけどな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:33:30.16ID:1E6ciEDV
ドヤ顔で、(あそこまではなりたくねーよなー)「あんまり筋肉はつけたくないんだよ、ゴルフ飛ばなくなるからな」
「元々野球部だから俺は、ゴルフではプロより飛ぶからな!どんな筋肉マンにも負けない」
ここにいるマッチョの全員が若い頃の俺にスポーツでは勝てないだろう。県代表とかもなんでもやらされたからな。

とか、とんでもねー過去の栄光?そらも〜小学生〜高校までの5〜10年間くらいの話だよ?今ではゴルフしかしてなくて
完全なる腹ぼてボディのテロテロな腕や脚やメリハリ一切ない身体。
パワーじゃ全然敵わないくせに本物の使える筋肉がどうだこうだ、、うるせーバカ!
今すぐあらゆる力比べや走力やらコンタクトスポーツやってやるから勝負しろ!そこまでいうなら!
こっちはハンディやるしお前は両手や両足使っていいから!ゴルフなんか遊びであり老人のゲームなんだよ!
くそやろーが。と毎日行くジムで思いました。ほんま勝手にゴルフやってればいいのに。
すごい筋肉だね!かっこいいなー、力ではかなわないな、根性あるなー、とか別の感想があるだろ。
楽な事しかしねーくせにほんまに、ゴルフなんかどーでもいいものなんだから価値基準におくなって。
飛んだらなんなの?こっちはあんたの身体を簡単に投げ飛ばせるけど?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 00:56:02.10ID:tH9wHsnQ
ジムで筋肉つけたけど心はちーさくまとまったままの俺 キモいとよく言われる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 06:06:32.60ID:rnwq/DRv
>>674
ゴルフがちゃんと出来なくて悔しいの裏返しだなw
そいつらをマウントしたかったらまず君がゴルフで上達すればいい
その上で、どうだ!ゴルフなんて簡単だ、老人のスポーツだ!
ってやればカッコいいよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 07:26:55.70ID:???
マッチョ手打ちマン振り野郎よりHS40m/s、ミート率1.45、スピン量2300〜2500の爺のほうが飛んで安定してる現実
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:33:48.11ID:C56L/1Fl
>>677
今更ゴルフなんかやっても上達しないだろ。してもとんでもない時間の浪費だろ。
しかも教え魔とか毎週誘いに来る仕事やらない人とか仕事出来ない人とかヤカラみたいな
そんな人々に誘われてしまう。キャバやスナックや食事やサウナも練習も移動もセットになってしまうと、
結局はなんと丸一日が無駄に!遊んで一日がおわる!あり得ない!マラソンや自転車やトライアスロンのほうがまだよろしいのでは。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:43:38.06ID:rnwq/DRv
>>680
それを時間の浪費に思えるならやらなければいいし、やりたい人は1日でも楽しい
気の合う人と1日遊べば楽しいだろ
キャバやスナックがセットになってるのが分からん
俺の周りはそんなのいない
ゴルフで早朝集まって昼はゴルフ場で食べて帰りはそのまま解散が多いが
コンペなどは成績発表があるから帰りに飲食がある程度だが

てか何でゴルフスレに来たいのかが分からんw
よほどゴルフで痛い目にあったのか
気を使う相手ばかりだったらゴルフもつまらんだろうね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:29:48.75ID:C56L/1Fl
教え魔なんで あんな多いの?そんで本コースに出そうとするの?
コースなんか出たくないんだっての。分かってくれよ。 パターとかアプローチにも興味ないの。
ただ真っ直ぐ遠くに飛んだなー!でいいわけ。しまいには会員権自慢や一緒に回った
プロがどうたら、やれ有名人やらどこそこの社長みかけただの、有名なヤクザの組長とチンピラといつも回ってたり、
やれ月例の成績やら飛距離やらヘッドスピードやらの自慢ばっかし。だから興味ないって、
0683
垢版 |
2018/08/04(土) 14:40:47.23ID:???
ゴルフはクズのスポーツである
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:44:21.43ID:rnwq/DRv
>>682
はっきり断ればいいじゃん
コースは出たくないって
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:06:56.88ID:C56L/1Fl
>>684
もう、何年も断り続けております。、、、
実は1度だけいきなり某名門コースにてなんたらコンペに欠員要員で出されて
周りは知らない人ばっかりだわで恥ずかしいったらない惨状で、謝りまくりながら後ろがつかえてないか気にしながら
まあ、あれで余計に嫌いになりましたわ。最初から乗り気でないし、自分のクラブもないのに
コースに出すなって!常識で考えろよ。金は出さなきゃいかんし 馬鹿馬鹿しい。
0686
垢版 |
2018/08/04(土) 15:12:22.27ID:???
そうだそうだ!
ショートコースで十分だ!
本コースはクズの醍醐味である
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:05:04.99ID:xdCw7Fbi
>>680
確かにゴルフはとてつもない時間の浪費だから始めるにはかなり覚悟がいるな。
自分がやったときはそこまで考えてなかったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況