X



トップページゴルフ
1002コメント297KB

PING ピン その36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b8-fE4S)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:33:59.43ID:2NG6MFJ60
>>649
あのときは格好良かったんだから、、ね
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12f-nKoe)
垢版 |
2018/09/26(水) 02:19:11.03ID:53JWTYF70
>>658
この2つだと組んでみるというほど重量差もないよ。しなりを感じやすいかどうかの違い。
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12f-nKoe)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:50:50.48ID:53JWTYF70
最近つくづく思うのがPGAのゴリラレベルが俺らとさして変わらないクラブを使うなんておかしいよね。やっぱ俺らは305グラムくらいまでで十分だと思い始めてる。

自分も、まあまあのアマレベルで飛ばし屋で運動もまあまあやってきた方からしても軽いものを上手に使いこなす練習に切り替え始めてる。アイアンもDGからm105に変えたが慣れてきたし球も良さげ。本音では後5gくらいは欲しかった。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-t1Xr)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:57:06.94ID:EvWyjgBca
やっぱりスティフをX,S,R表記にするから日本人皆見栄張るんだよな
振動数表記でいいと思うのに
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp71-nKoe)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:26:27.73ID:o0s0c2dIp
だいたい、Rはレギュラーなのにな。スコアに自信があるとフレックスでみえなんて有り得ないけどね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6964-t1Xr)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:12:58.08ID:2cF2KIG60
i200も同じくヘッド軽いよ
バランス出し難い、、
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e32-XS6U)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:16:30.29ID:A9exG5ce0
i200に交換したけどヘッド軽いから鉛で調整した 
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b198-ACDs)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:13.92ID:b1hYbQ7r0
ショップでゼロス7のS、ワッグルしただけだけどちゃんとしっかりしたS に感じたんだけどRはどうなんだろ?置いてなかったんだよねー
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9798-nCuA)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:10:16.63ID:u125+WjE0
>>678
要するに柔らかいってこと?
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-4nyy)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:25:35.82ID:3jHvFUqaa
>>682
軽くてヘナヘナ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-G60S)
垢版 |
2018/09/27(木) 18:35:15.47ID:smAGAdaJ0
>>682
7Iの37incちょいで270ぐらい。
振動数だけで言うとMCI60Rとか、コンポジットテクノのi50とか、ゼロス8Rが近いかな。
振り心地はMCI60Rとi50が硬く感じる
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-DQ8f)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:59:54.48ID:IEd7yStz0
G400ドラ純正カスタムのスピーダーとツアー65だと同一フレックスの弾道高さがカタログ上スピーダーの方が低いとなってるけど、体感としてはツアーの方が低くなるんだけどなんででしょう
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4b-wjEJ)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:18:54.26ID:3cqBqo40p
そんなもん参考だから打ち手によって変わるの当たり前だろ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4b-wjEJ)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:15:49.39ID:Pps6IJp/p
>>687
自分も悪いクラブとは思わないけど別に買う気は全くしないよ。G400ドラはスペック違いで3本持ってるけど。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-OICm)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:31:33.49ID:vc3HSegId
大塚家具も三代目
ピンの社長もMBA
結局、PGMだかに引き抜かれた職人こそピンの伝統そのものだったのかと
近頃の新商品に魅力が感じられないのはそのためなんだろな

親父が元気なうちに、EYE2の完全復刻だしてくれや
オレはもうずっとそれ使うよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-JJit)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:34:32.29ID:nNLsAHZc0
結局懐古主義かよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1721-wO6E)
垢版 |
2018/09/29(土) 05:49:39.89ID:yToXJLJR0
>>693
打感、ペチッ!、て感じですか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-Czhi)
垢版 |
2018/09/29(土) 07:53:12.02ID:k7SmHacE0
>>702
弾き感強めなピシィ!という感じでした
普段使いのi200と比べると違和感がありましたが
使い慣れたら気にならないかもしれません

ヘッドの小ささに反してとても易しいアイアンと感じました
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1721-wO6E)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:47:24.16ID:yToXJLJR0
>>704
i200より、ソール幅狭くてバンス少なそうですが(抜け)はシビアになりますかね?
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-JJit)
垢版 |
2018/09/29(土) 09:30:37.95ID:kq3UdBLh0
i210は別に悪くはないと思うよ
けど200から特に何か進化したかと言うと否
退化したところも見当たらない
クルマでいうマイナーチェンジだね
200持ってないならいいんじゃない?
>>692
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-DM++)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:55:20.72ID:WS7aUxlD0
>>687
あの人はスイング安定してないのか何かイマイチ分からない評価の時が多い
ピンが嫌いとかではないと思うけどG400ドラで240出てないぐらいしか打ててなかった
その割にG700アイアンでは7番で205飛ばしたりワケが分からん
ゼクシオ10で270飛ばせる人がG400ドラで230ヤード台なんて明らかにおかしい
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-JJit)
垢版 |
2018/09/30(日) 06:58:35.01ID:HiwQ66lRd
>>714
洋の東西を問わず、そんな評価は始めて聞いたよ
200を持ってて試打もせず210買ったのか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-JJit)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:31:19.88ID:HiwQ66lRd
>>719
自分はG25をお勧めする
あなたの年齢にもよるけど、G700は必要ないと思う
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172f-wjEJ)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:52:23.29ID:PDetBe290
賞金王取れなかったんじゃなかったっけ?
腰痛で消えてると思う。復活するかな。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175a-/5Rb)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:48:36.58ID:ORFq95ko0
>>729
ワイはi210とVG3で迷ってるんやで
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175a-/5Rb)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:47:54.56ID:ORFq95ko0
>>731
ロフトがスタンダードで飛距離求めない方ですわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175a-/5Rb)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:01:28.49ID:ORFq95ko0
>>736
やっぱそうですか
まだ試打してないから試打してみます
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-MTuX)
垢版 |
2018/10/01(月) 02:00:08.15ID:73VV9UaSM
なんか前にこのスレで、ナイキの特許技術を盛り込んだアイアンがpingから発売されるって見た気がするんだけど、期待していいのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:21:06.68ID:S/Kw5y5/0
アイアンかウッドのどっちで使うのかわからないけど、使ってくるはずだと俺は期待してる。
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:31:12.37ID:S/Kw5y5/0
ツイストフェースは良かったよね。
ツイストフェースみたいにわかりやすい特許を使うのかはわからないけどね。
すごく地味な特許使うかもしれないしね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:49:27.09ID:zJNeesPR0
誰かi500のノーマルロフトで発注した人いる?
アメリカではノーマルロフトがスタンダードだよな?
日本では目いっぱい立てたストロングをスタンダードにしてる
・・・って馬鹿じゃないのかと思うのだが
単に簡単を求めるだけで飛びは求めてない俺って変かな
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:50:31.90ID:tDJFWnDwa
実際にi210と500両方試打したら1番手違った。
今はi200使用だが、俺の腕では200とら210の違いは正直分からなかった。
打感はやっぱり500は固い感じで210の方が気持ちいい。

ロングアイアンだけ500に替えるのはアリかな?と思った。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4b-Eagc)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:07:32.02ID:5AFi0HONp
>>694
PXGな
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4f-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:25:23.44ID:R1jKYCTpM
>>744
i500はレトロスペックもあるよ。i210は確認してないけど多分あるはず。
日本ではパワースペックのみだけど、注文すればノーマル、レトロと3種類いけるよ。
PINGに確認済み。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況