X



トップページゴルフ
1002コメント247KB

【魚突き】山本道場 ゴルフTV★4【水カマキリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:34:17.07ID:???
>>636
あんたは誰かに噛みつきたくてうずうずしてただけだろ。
> ちなみに指間部で握ってもフェースはずれーねーよ。
指間部で握るんじゃなくて、スイング中に指間部に流れるんだよ。
まず女の子の動画をよく見ろ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:34:34.31ID:???
普通の男子はベースボールグリップは向かない。
握り込む癖がついたりするからな。
ここ一番でミスしちゃいけないのがゴルフ。
ベースボールグリップはここ一番でミスしやすいんだよ。
力をバカみたいに入れることもできるし、力を入れてもそこまで違和感を瞬時に感じないからね。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:35:43.86ID:???
>>632
ベン・ホーガン、ジャック・ニクラウス
ニック・ファルド等。否定はしてない、というより、そもそも左手親指を外したグリップに触れてもいない。
逆に聞くがそのテンフィンガーで成功しているプロは誰?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:36:47.47ID:???
グリップにこだわらなくてはいけないのは、そこが唯一のクラブと身体の接地点だから。
あと山本は大きな筋肉ではなく、小さな筋肉でスイングしろとか言うけど、あれは嘘
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:41:36.80ID:???
変なグリップでも熟練すればどうにかなる事もあるけど、
普通の人はそこまで行けないだろうから、基礎的で軸になる部分は教えといた方がいいと思うわ。
それをやるかどうかはともかくな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:41:54.16ID:???
>>639
桜美式ではジュニアは全員テンフィンガー。指の負担がないからな。
そして最近テンフィンガーを指導してる指導者も増えてるし、勝みなみとかも導入してる。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:52:24.22ID:???
>>656
あのな、プロってみんな色々グリップ試してる訳よ。で、行き着いたのがオーバーラップだったりインターロックなんだ。そういう洞察力ないのか?お前
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:57:57.04ID:???
>>655
兄貴はいっぺい君やでw
いっぺい君の背中見てあの握り方してるんやでw
確かに兄貴も伸びてないから断言に同意するでw
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:00:18.58ID:???
テンフィンガーでもインターロッキングでも
オーバーラッピングでもインターメッシュでも
何でもいいんだけど、トリガー引かずに握り込むのはどれも駄目。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:03:51.99ID:???
>>667
劣るから皆採用してないんだ。
だからな、山本のレッスンはクソって事。俺はオーバーラップだが最近のスコア教えてやろうか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:29:53.06ID:???
話変わるけどさ、
動画で飛ぶ飛ばないに一喜一憂してるけど、
いつきの新旧アイアンスペックは公開されてないの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:31:21.56ID:???
インターロッキングからテンフィンガーに変えたプロはいるけど、テンフィンガーから変えたプロはいないんだろ?じゃあテンフィンガーが優れてるって事じゃねーの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:34:02.97ID:???
>>677
優れてるなら皆やるって。ネットの普及でモーノーマンの技術が誰でも見れるようになった昨今でもテンフィンガーが流行らないところを見るとやはり優位性は低いんだろうさ。
そりゃ特定の誰かには向いてるって意見には反対しないけどさ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:39:44.60ID:???
>>671
ほう。上手いな。よくぞテンフィンガーでそのスコア出せたな。
俺は最近75、71、73、70、69、71、74だな。テンフィンガー試したらフック、スライス両方出た記憶があるな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:45:30.92ID:???
ゴルフ板の「YouTube系のゴルフちゃんねるを語ろうその6」を見てみ。
山本のレッスンを受けた人の体験談がある。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:18:01.13ID:???
動画を見ればやろうとしてることは分かるけど、
要領を得ない説明が多く、何処を目標にしてるのか分からないので、
直接教えて貰いたくないタイプだね。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:26:01.91ID:???
まともに高校も行かず(通信制)ゴルフだけやらせて来た自分の娘が1st QTでカスリもせず惨敗では、彼の言う事を信じろという方が無理。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:32:05.58ID:???
>>679
だからさ
桜美式じゃあ全員やってるって
ダメなら誰も教えないし、みんなやらないだろ
今主流じゃないのは教える奴がいなかっただけ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:33:20.70ID:???
普段どう言う練習してるのかわからんが、
パッティングとアプローチだけに練習時間の9割を使うくらいでないとな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:39:48.28ID:???
スイングを波動とするならグリップは因果の流れの最終段階の部分にすぎないでしょ
グリップにこだわっても対症療法程度のもん
なんといってもスイングの大元のところをどう動かすかが大事かと
グリップは代表的な握り方を覚えてあれこれ打ってれば収まるところに収まるもんじゃないかな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:40:29.90ID:???
>>683
お前が時松に勝って存分に持論を展開しろよw
時松や勝みなみに勝てないならお前のスコアなんて意味がない事だろw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:46:12.69ID:???
お前ら何でそんなに極端な考えなの?
人それぞれ合うグリップもスイングもある
グリップを決めつけないのに、スイング決めつけるってのがおかしいと言ってるだけ。
体格骨格好き嫌い色々あるから色々試せばいい。
山本は漁師しかやらせてないのが基地外無能なだけ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:10:42.53ID:???
ブロイラーみたいに普通に高校いって教室というかごの中から教科という餌食わされて
時期がきたら進学とかで出荷されるのが嫌な人の逃げ道になり得る
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:11:59.09ID:???
>>697
アホ。俺は一般アマチュアだ。練習量もラウンド量も違う。時松とやらとは違うんだ。道具の提供もないしプロは完璧なフィッティングを受けられるだろ?
お前こそ67で回るんだから日本アマとかに出たらどうなんだ?
ま、67なんてウソだろうけどな。山本と同じ穴のムジナ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:12:58.65ID:???
プロかインストラクターって道筋が決まってるなら、別に全日制に通う必要もないしな。
だけど一度の人生だし、自分が親なら全日制高校に通わせて青春てやつを体験しておいてほしいと思うけど。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:46:02.47ID:???
>>702
お前はムネリンと同レベルなんだろ?w
山本馬鹿にするならムネリンより上手だという証拠出してみたら?ハンデいくつ?w
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:14:14.11ID:???
>>703
そうだね。ゴルフの未来はどうなるか分からないしね。
相次ぐゴルフ場や練習場の閉鎖。外資系の進出。PGMなんて韓国だよね?
大学まで行って喰える資格を取ったほうがいいね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 22:55:54.61ID:???
>>696
ちゃうやろ。正しいアドレスを作るために正しいグリップが必要なんやで。グリップ、アドレスが正しいんやったらスイングも上手くいくんちゃうか。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:21:20.89ID:???
カマキリの腹を水に入れると長〜い寄生虫が出てくるらしい。
山本の水カマキリはそういう意味かww
0719696
垢版 |
2018/08/13(月) 23:27:16.14ID:???
>>714
スイングを波動とするなら地震でいえばプレートのところの動きこそ重要かと
例えばスイングアークをアップライトにしたりフラットにしたりは左下半身ですることができる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 01:33:57.90ID:???
山本道場の動画見てスクール通おうなんて思った時点でセンス無いよな
あのスイングだぜ!おかしいだろ?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:14:47.99ID:MdlPV+11
他のスポーツではほとんどないけどゴルフだけは素人が技術や理論を展開したり他人にケチをつけたりするんだよなあ、
ゴルフマンガのスレでマンガの主人公のグリップやスイングまで評論してケチつけたりしてるんだよね、
一種の病気なのかな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 10:13:29.16ID:???
>>726
自称ゴルフがうまい人は自分がやってきた理論以外認められない一種の洗脳状態になってしまっていると考えられます
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 11:11:57.95ID:???
他のスポーツじゃ考えられないけどゴルフだけは素人が金貰って持論を展開して他人にその糞理論を教えるんだよなぁ。
魚突きとか水カマキリとかすんとか。
一種の病気なのかな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 11:18:05.30ID:???
> 魚突きとか水カマキリとかすんとか。

これってさ、
インサイドアウトとか、
鞭とか、
溜めとかを言い換えただけじゃないの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 11:31:43.03ID:???
あの糞握りですんをして、一般的なグリップで同じような事をしたら左手親指付け根を痛めます。ゴルフが出来なくなる可能性もありますね。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 11:37:08.09ID:5fGYBWB5
八百屋のおっさんは金取らんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況